JPS5957145A - X線分析装置 - Google Patents

X線分析装置

Info

Publication number
JPS5957145A
JPS5957145A JP16899882A JP16899882A JPS5957145A JP S5957145 A JPS5957145 A JP S5957145A JP 16899882 A JP16899882 A JP 16899882A JP 16899882 A JP16899882 A JP 16899882A JP S5957145 A JPS5957145 A JP S5957145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
crystal
fluorescent
slit
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16899882A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Shimizu
良一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP16899882A priority Critical patent/JPS5957145A/ja
Publication of JPS5957145A publication Critical patent/JPS5957145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/223Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material by irradiating the sample with X-rays or gamma-rays and by measuring X-ray fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/07Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
    • G01N2223/076X-ray fluorescence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はX線回折法と螢光X線分光法とが一台の装置で
行えるようにしたX線分析装置に関する。
通常X線回折を行う装置と螢光X線分光を行う装置とは
別々になっており、両種の分析を行う場合には2種の装
置が必要である。もつとも従来からX線発生部とX線検
出計数部とを共用することも行われていだが、X線分析
装置において主要な構造的部分である肝心のX線回折を
行う部分はX線回折法の場合と螢光X線分光の場合とで
取換えていた。
彰明 本譜系はX線回折を行う部分をも含めて装置全体をX線
回折法と螢光X線分光法とに共用できるようにすること
を目的とするものである。
本発明は試料或は分光結晶をセットする結晶台とそれを
回転させる機構とを一体的にX方向に移動させる装置と
X線出射スリット及びその後方のX線検出器を一体的に
X方向及びX方向に2次元的に移動させる装置と、上記
結晶台のX方向移動範囲の両端外側に配置されたX線回
折用X線源及−のX線発生装置と単一の計数回路とよシ
なるX線分析装置を提供する。X線回折法を実施する場
合、結晶台には試料がセットされ、結晶台はX方向移動
範囲の一方の端の位置にあって移動しないで回転運動の
み行い、X線出射スリット及びX線検出は結晶台の回転
中心を中心とする円周に漕つて移動するようX方向及び
X方向の移動が制御され、結晶台に近い側のX線源が作
動せしめられる。
螢光X線分光分析を行う場合には、結晶台には分光用結
晶がセットされる。分光結晶には平板結晶を用いる場合
と彎曲結晶を用いる場合があって、何れの結晶を用いる
かによって結晶台及びX線検出器等の移動のさせ方が異
る。
X稗分析装置においては試料或は分光結晶とX線検出器
等とを関係移動させる機構が機械的に複雑であシ、かつ
高い構造精度を要求される部分であって高価格となる部
分であるので、X線回折法と螢光X線分光法とでX線発
生装置とか計数回路だけを共用しても装置価格を引下げ
る効果は少いが、本発明ではX線分析装置で複雑高精度
高価格の部分をX線回折法と螢光X線分光法とで共用す
るものであるから低価格で両用のX線分析装置を提供す
ることが可能となる。′−1:たX線出射スリット及び
X線検出器が2次元的な移動装置によって移動せしめら
れるのでX線分光において平板結晶法、彎曲結晶法例れ
でも実施できるものである。
次に本発明の詳細な説明する。図は本発明の一実施例を
示す。1は結晶台で、X方向移動台2上に同台上で0点
を中心に回転できるようになっており、3は結晶台lを
回転させるパルスモータである。41はX方向移動台2
のガイドであシ、42は同台をX方向に駆動する送りね
じであり、5は送9ねじ42を回転させるパルスモータ
である。図で実線で示されたX方向移動台木の位置はX
線回折法を適用する場合の位置であシ、結晶台1の中心
0点のX方向の移動軌跡をX軸とすると、X軸の左方延
長上にX線管6及びX線入射スリット61が装置全体に
対して固定的に配置されている。
0点を中心に画かれた円周C1は想定されたゴニオメー
タの円周である。通常X線回折装置ではゴニオメータは
角度目盛を刻んだ円盤として存在しているが、本発明で
はそのような円盤はなく、X線出射スリット7及びその
後方に位置するX線検出器8が両者一体重にかつ出射ス
リット7の位置を中心に回動可能にxy移動台9”上に
増刊けられている。10は結晶台上の中心0とX線出射
スリット7の位置とを連結する棒であって、X線出射ス
リット7とX線検出器8とはこの棒に対して摺動可能で
あり、従ってX線検出器8は常にスリットマを通して結
晶台1の中心0に向っている。11 a (d x y
移動台9のX方向ガイド、llbは同台のX方向送りね
じで12は同ねじを駆動するパルスモータで、11 a
、  1 i b、  12の3者は一ユニットに構成
されてy軸方向に移動可能であり、13aはそのだめの
X方向ガイド、13bはy力制御用コンピュータCPU
からの指令によシコントローラを介して駆動され、X線
出射スリット1及び検出器8が想定されたゴニオメータ
円周C1に沿って移動せしめられる。X線回折法におい
ては試料が結晶台1上にセットされる。試料が単結晶で
結晶解析を行う場合には結晶台1が回転され、X線出射
スリット7及び検出器8は想定されたゴニオメータ円周
に沿い結晶台10回転角の2倍角だけ駆動される。上述
したようにX線検出器8及びスリット7は連結棒10に
よって常に試料中心に向っておシ、回折X線を検出する
。試料が粉末或は金属のような多結晶体であるときは試
料は回転する必要がなく回折X線が出易い方向にセット
されておればよい。試料の結晶が粗大化しているときは
デバイシェラ−環が鮮明に現れ難いので、必要に応じて
結晶台1を小角範囲で往復回動させることもできる。こ
のような結晶台10回転及びX線検出器8等のゴニオメ
ータ円周C1に沿う移動の制御はコンピュータCPHに
与えであるプログラムに従って行われる。
螢光X線分光分析を行う場合、分光結晶として平板結晶
を用いる場合と彎曲を用いる場合とがある。平板結晶を
用いる場合、結晶台1はX方向移動台2によって図録線
位置に移動せしめられる。
15は螢光X線分光分析を行う場合の試料であり、X軸
上でX線源6とは反対側の端にセットされる。
16は試料を励起するX線を放射するX線源である。平
板結晶によるX線分光の場合、結晶台]−の中心は01
点に移動せられて、その位置から動かない。C2は0′
点を中心にして想定されたゴニオメータの円周である。
結晶台1には分光用平板結晶がセントされる。X線検出
器8等は図録線のようにゴニオメータ円周C2に沿い結
晶台1の回転角の2倍角だけ回転するように、結晶台1
及びX線検出器8等の駆動制御がなされる。螢光X線分
光の場合、スリン)6’、’7のような細孔スリットを
用いることは不利であるのでソーラ型スリット17.1
8が用いられる。スリット7とソーラスリット17とは
一つの摺動台に取付けられてX線検出器8の前面で左右
に移動可能であり、平板結晶を用いる螢光X線分光の場
合、ソーラスリット17に切換えられる。ソーラスリッ
ト18はX軸方向に向いておシ、y軸方の摺動台上に取
付けられ、同じ台に取付7けられている細隙スリット1
9と交換可能である。
螢光X線分光で彎曲結晶を用いる場合、結晶台1には彎
曲結晶がセットされる。この場合結晶台1は定位置に固
定されずX軸方向に駆動される。
丑だ使用するスリットは7,19に切換えられる。
スリット19はX軸上に位置せしめられる。彎”曲結晶
を用いる場合、X軸上のスリット19とX軸上を移動す
る01点とを通る一定半径のローランド円を想定し、ス
リット7はこのローランド円上でかつスリン1−19と
0′点との距離と等距離だけ01点から離れた位置にあ
るように駆動制御される。
通常の彎曲結晶分光装置ではX線入射スリット固定で分
光結晶とX線出射スリットと・が上述した関係を満足す
るように機構的に連結されていて複雑な機構になってい
るが、本発明の場合、X線出射スリットのxy2次元的
な駆動制御によって必要な運動が実現される。なおこの
場合に分光結晶の中心法線が常に想定されたローランド
円の中心に向いているように結晶台1が回転制御されて
いることは云うまでもない。
上述した実施例から明かなように、本発明によればX線
回折を行う機構部分がX線回折法と螢光X線分光法とに
共用されるので両用装置を低価格で供給できる上、試料
或は分光結晶とX線検出器等の相互関係運動を2次元的
な駆動制御によって実現することにより、X線回折を行
う機構部分がゴニオメータ型とローランド円型の何れに
も適用できる特徴が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す平面図である。 1・・・結晶台、2・・・X方向移動台、3・・・結晶
台回転駆動用パルスモータ、42・・・X方向送りねじ
、5・・・送りねじ42駆動用パルスモータ、6・・・
X線回折用X線源、7・・・X線出射スリット、17・
・・同ノーラ型スリット、8・・・X線検出器、9・・
・xy移動台、10・・・X線検出器8の方向規定用連
結棒、12.14・・・xy移動台駆動用パルスモータ
、C1・・・0点を中心とする仮想ゴニオメータ円周、
C2・・・・01点を中心とする仮想ゴニオメータ円周
、15・・・螢光X線分光分析用試料、16・・・螢光
X線励起用X線源、コ−9・・・ノーラスリット。 代理人 弁理士  縣   浩  介

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 試料或は分光結晶をセットする結晶台とそれを回転させ
    る機構とを一体的にX方向に駆動する装置と、X線出射
    スリット及びその後方のX線検出器を一体的にxy2方
    向に2次元的に駆動する装置と、上記結晶台のX方向移
    動範囲の両端外側に配置されたX線回折用X線源と螢光
    X線分光用X線源と、上記結晶台及びX線検出器等の移
    動を制御する制御装置とよりなるX線分析装置。
JP16899882A 1982-09-27 1982-09-27 X線分析装置 Pending JPS5957145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16899882A JPS5957145A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 X線分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16899882A JPS5957145A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 X線分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5957145A true JPS5957145A (ja) 1984-04-02

Family

ID=15878453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16899882A Pending JPS5957145A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 X線分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5957145A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0464671A2 (en) * 1990-06-28 1992-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba System for analyzing metal impurity on the surface of a single crystal semiconductor by using total reflection of x-rays fluorescence
US5398273A (en) * 1993-04-30 1995-03-14 The University Of Connecticut X-ray based extensometry device
US5596620A (en) * 1993-04-30 1997-01-21 The University Of Connecticut X-ray based extensometry device for radiography
CN105572156A (zh) * 2016-01-29 2016-05-11 吉林大学 一种用于x射线衍射仪的两轴精密运动平台

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0464671A2 (en) * 1990-06-28 1992-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba System for analyzing metal impurity on the surface of a single crystal semiconductor by using total reflection of x-rays fluorescence
US5398273A (en) * 1993-04-30 1995-03-14 The University Of Connecticut X-ray based extensometry device
US5596620A (en) * 1993-04-30 1997-01-21 The University Of Connecticut X-ray based extensometry device for radiography
CN105572156A (zh) * 2016-01-29 2016-05-11 吉林大学 一种用于x射线衍射仪的两轴精密运动平台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3883060B2 (ja) 結晶評価装置
JPH01187441A (ja) X線回折装置の三軸回転ゴニオメータ
JPS5957145A (ja) X線分析装置
JP3245475B2 (ja) Exafs測定装置
US3344274A (en) Ray analysis apparatus having both diffraction amd spectrometer tubes mounted on a common housing
JP2000206061A (ja) 蛍光x線測定装置
JPH0666741A (ja) X線回折装置
JPS59153153A (ja) X線分析装置
JP2000258366A (ja) 微小部x線回折装置
JPH0714960Y2 (ja) X線分光器
US6546069B1 (en) Combined wave dispersive and energy dispersive spectrometer
US3200248A (en) Apparatus for use as a goniometer and diffractometer
JP3222720B2 (ja) 波長分散型x線検出装置
CN111508633B (zh) 单能x射线辐射装置
JPH0666736A (ja) X線分光装置及びexafs測定装置
JPS5838845A (ja) 彎曲結晶型x線分光器
JPH0654265B2 (ja) 2軸揺動x線応力測定装置
JP2759830B2 (ja) X線解析方法及びその装置
JP3098806B2 (ja) X線分光装置およびexafs測定装置
US3333099A (en) Single crystal x-ray diffractometer with a total-circle-of-reflection sensor
JP2000009666A (ja) X線分析装置
JPS60122362A (ja) X−線検査装置
JPH06118031A (ja) Exafs測定装置
JP2000180388A (ja) X線回折装置及びx線回折測定方法
JPH0117098B2 (ja)