JPS595662Y2 - 自転車用内装変速機のラチエツト爪切替装置 - Google Patents

自転車用内装変速機のラチエツト爪切替装置

Info

Publication number
JPS595662Y2
JPS595662Y2 JP6407080U JP6407080U JPS595662Y2 JP S595662 Y2 JPS595662 Y2 JP S595662Y2 JP 6407080 U JP6407080 U JP 6407080U JP 6407080 U JP6407080 U JP 6407080U JP S595662 Y2 JPS595662 Y2 JP S595662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratchet
pawl
ratchet pawl
actuating member
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6407080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56164886U (ja
Inventor
信夫 小崎
Original Assignee
マエダ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マエダ工業株式会社 filed Critical マエダ工業株式会社
Priority to JP6407080U priority Critical patent/JPS595662Y2/ja
Publication of JPS56164886U publication Critical patent/JPS56164886U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS595662Y2 publication Critical patent/JPS595662Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自転車用内装変速機のラチェット爪切替装置の
改良に関する。
この種ラチェット爪切替装着としては、種々のものが提
案され、又実施されているが、従来のものはいずれも爪
支持体の側面に固定した枢支ピンにラチェット爪を枢着
すると共にトーションバネ等のバネによりラチェット爪
を起立方向に付勢して構或され、ラチェット爪の後端を
作動部材により回動せしめて爪先端をラチェット歯より
離脱せしめている。
従って、上記従来例においては、爪支持体に枢支ピン、
ラチェット爪及びトーションバネ等を所定位置に組付け
ねばならず、特に枢支ピンの爪支持体への取付作業が煩
雑であるため、組付作業に手数と時間がかかると共に部
品点数が多くなりコストアップを招くという欠点がある
又長時間の使用により枢支ピンが破損又は変形すること
が多く、故障の発生率が高いという欠点がある。
更にラチェット爪の後端に作用する作動部材の作用力が
枢支ピンを曲げる方向に働く場合が多く、ラチェット爪
に大きな回動抵抗を与えその円滑な起伏回動を阻げるの
で、ラチェット爪切替操作が重くなるという欠点があっ
た。
本考案は上記従来例の欠点を是正することを目的とし、
ラチェットホイル1の内周面に形或したラチェット歯2
に保合可能に配したラチェット爪3をリング状爪バネ4
により爪支持体5の外周に保持する一方、軸方向に変位
可能に配すると共に爪支持体5と同期回転せしめた作動
部材6の爪支持体側の側面7に傾斜面8を形或し、且つ
前記ラチェット爪3の先部に前記傾斜面8に向け突出す
る突出部9を設け、作動部材6の接近時に前記突出部9
が前記傾斜面8に導かれて伏動してラチェット爪3がラ
チェット歯2より離脱し、作動部材6の離間時にリンク
状爪バネ4に付勢されてラチェット爪3が起立してラチ
ェット歯2に係合するようにして、自転車用内装変速機
のラチェット爪切替装置を構威したことを特徴とする。
以下本考案を図面に示す実施例に基き具体例的に説明す
る。
この実施例は二段変速可能の内装変速機に係るものであ
り、この内装変速機は、駆動部材(爪支持体)5→喰い
違い接手10→ピニオン11→インターナルギャ12→
第1ラチェット機構13→従動部材14のロー側伝達経
路と、駆動部材(爪支持体)5→第2のラチェット機構
15→ハブ支持体(ラチェットホイル)1 (従動部材
14)のトップ側伝達経路とを有し、第2ラチェット機
構15の係脱切替を行うことにより、上記伝達経路をト
ップ側又はロー側に切替えて変速を行えるようにしてい
る。
前記駆動部材(爪支持体)5はハブ軸22に螺着した右
玉押し16の外周に鋼球群17を介して回転自在に支承
され、その外周にスプロケツl・ホイール18を固着す
ると共に、リング状爪バネ4を用いてラチェット爪3,
3を保持している。
このラチェット爪3は第7図に示すように、中央に爪バ
ネ挿通用割溝3aを形或すると共に基部底面3bを円弧
面に形或し、且つ先部に左方に突出する突出部9を形或
して或る。
このラチェット爪3はその基部底面3bを駆動部材5の
外周に設けた円弧状の凹み5a内に配すると共に、前記
割溝3aに挿通した前記爪バネ4に抱持され、起立方向
に付勢された状態で駆動部材5の外周に取付けられてい
る。
前記従動部材14は、左右のハブ碗20 a, 20
b中夫のハブ筒21及び右ハブ碗20 bに螺着したハ
ブ支持体(ラチェットホイル)1を一体に組付けて或り
、左玉押し23の外周に配した鋼球群(図示せず)及び
前記駆動部材5の外周に配した鋼球群24により回転自
在に支承せしめられている。
前記ハブ支持体1の内周にはラチェット歯2を形威し、
前記ラチェット爪3と相まって第2ラチェット機構15
を構或する。
前記ピニオン11は等間隔に突設した複数枚の山状凸歯
26, 2B・・・を有し、ハブ軸22の中心線に対し
平行且つ偏位せる中心線を有する偏心体21の外周に回
転自在に支持せしめられる(第4図、第5図)。
このピニオン11と前記駆動部材5間には喰い違い接手
10を配設し、駆動部材5の回転をピニオン11の遊星
運動に変換する。
図示する例においては駆動部材5の左端面に凹溝28,
28を設け、これに中間部材29の右側の凸条30,
30を嵌入し、中間部材29の左側の凸条31,31
を作動部材6の右面に設けた凹溝33, 33にスライ
ド自在に嵌入し、更に作動部材6の左面に設け且つ前記
凹溝33, 33に直交状に配した凹溝34, 34に
ピニオン11の右面に突設した凸条35, 35をスラ
イド自在に嵌入して前記喰い違い接手10を構威してい
る(第4図)。
前記インターナルギャ12は内周面にピニオン11の山
伏凸歯2B, 26・・・より1枚乃至数枚多い山状凹
歯3B, 3B・・・を等間隔に設けて或り、ハブ軸2
2の中心線を中心として回転するように配設される。
(第4図、第5図)。
このインターナルギャ12には前記ピニオン11が内接
され、ここで(ピニオンの歯数)/(インターナルギャ
の歯数)の比率の減速が行なわれる。
又インターナルギャ12の外周にはラチェツ1・爪37
を配すると共に従動部材14の右ハブ碗20 bの内周
にラチェット歯38を形或して、常時係合関係にある第
1ラチェット機構13を構或する。
前記作動部材6はその左面39がハブ軸22に軸方向摺
動可能に套嵌した作動筒32の鍔40に係合して(第1
図第3図)、作動筒32の軸方向の移動に伴い移動する
この作動部材6の右面には、第4図に示すように、前記
ラチェット爪3,3の突出部9,9に当接すべき傾斜面
8,8を有する凹窪42, 42を形戒する。
この傾斜面8,8は半径方向外方に向け漸次右傾するよ
うに形或し、これが右進することにより前記ラチェット
爪3の突出部9に接触して、ラチェット爪3の突出部9
を半径方向内方に導いてこれを伏動せしめるよう構或し
てある。
尚、前述の如く作動部材6は駆動部材5中間部材29を
介して係合してこれと同期回転するが、その際ピニオン
11の遊星運動を可能とするため、横方向にも振幅運動
を行う。
このため前記凹窪42, 42を扇形状に形或して、前
記ラチェット爪3と傾斜面8間の相対運動を可能として
いる(第4図)。
従って第1図及び第3図実線で示すように、作動部材6
が左方にあると、ラチェット爪3,3がラチェット歯2
に係合して、第2ラチェット機構15は係台状態となり
、前記トップ側伝達経路により回転が伝わる。
他方第2図及び第3図仮想線で示すように、作動部材6
を右動させるとラチェット爪3,3はラチェット歯2よ
り離れ、第2ラチェット機構15は離脱状態となり、前
記ロー側伝達経路により回転が伝わる。
前記ハブ軸22の中心にはその右端面より穿孔した軸穴
41を設け、この軸穴41に操作軸44を軸方向移動自
在に挿入する。
又ハブ軸22に前記軸穴41に交叉する所定長のスロッ
ト45を設ける。
軸穴41の軸方向内部には圧縮コイルバネ47を装入し
、このバネ47を前記作動筒32に貫挿着したピン32
aと軸穴41の奥壁43との間に圧縮状に配設し、前
記ピン32 aを介して作動筒32を右方に付勢するよ
うに構或する。
更に作動筒32と操作軸44との間にはスロット45内
に配されるスペーサ58を介在せしめる。
前記操作軸44の後端部はハブ軸22がら右方に突出し
、その突出端49はハブ軸22の右端に螺着したLレバ
ー装着50のレバー作動端51に当接している。
Lレバー装置50は操作ワイヤー52を介して操作レバ
ー(図示せず)に連繋されているので、操作レバーのワ
イヤー引張操作により操作軸44を左動せしめることが
できる(第1図)。
他方操作レバーによりワイヤー52を弛めると前記圧縮
コイルバネ47の復元力により操作軸44は右動せしめ
られる(第2図)。
尚図中、53. 53はロックナット、54, 54は
締付ナット、55, 55はチェーンステー、56,
57は防塵カバー、59はラチェット37を起立方向に
付勢するリング状の爪バネ、60. 61は鋼球群のリ
テイナーである。
上記実施例は、駆動部材を爪支持体5とし、ハブ支持体
をラチェットホイル1として、両者間に形或される第2
ラチェット機構15のラチェット爪3を切替えうるよう
に構或したものであるが、本考案における爪支持体5は
前記駆動部材に限定されないことは勿論であり、又ラチ
ェットホイル1も前記ハブ支持体に限定されないことは
勿論である。
かくして本考案によれば、先部を一方に突出させたラチ
ェット爪をリング状爪バネにより爪支持体の外周に保持
でき、且つ傾斜面を備えた作動部材の軸方向の変位によ
り前記ラチェット爪の切替操作を行うことができるので
、従来例に比較し枢支ピンを必要とせず部品点数を減少
せしめることができると共に構造の簡単化を図ることが
でき、コストダウンが可能となる。
又従来例によれば枢支ピンを爪支持体に取付ける作業が
煩雑であると共にトーションバネ等をラチェット爪に取
付ける作業も複雑であって、装置組付作業を能率的に進
めることができながったが、本考案によればリング状爪
バネにより最も迅速且つ容易にラチェット爪を爪支持体
に取付けることができ、装置組付作業を格段に能率良く
行うことができる。
又本考案によれば、ラチェット爪を枢着するための枢支
ピンが不要であり、従来例において問題となった枢支ピ
ンの破損、変形による故障を皆無とすることができ、耐
久性の向上を図ることができる。
更に本考案によれば従来例において問題となった枢支ピ
ンの曲りに起因するラチェット爪の回動抵抗を皆無とす
ることができ、ラチェット爪切替操作を軽快に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はその縦断平面図
、第2図は要部の縦断平面図、第3図は要部の拡大縦断
平面図、第4図は主要部をその構或部品に分解した状態
で示す斜視図、第5図は第1図の■−V線断面図、第6
図は第1図のVI−VI線断面図、第7図は主要部の拡
大斜視図である。 1・・・・・・ラチェットホイル、2・・・・・・ラチ
ェット歯、3・・・・・・ラチェット爪、4・・・・・
・リング状爪バネ、5・・・・・・爪支持体、6・・・
・・・作動部材、7・・・・・・爪支持体側の側面、8
・・・・・・傾斜面、9・・・・・・突出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ラチェットホイルの内周面に形或したラチェット歯に保
    合可能に配したラチェット爪をリング状爪バネにより爪
    支持体の外周に保持する一方、軸方向に変位可能に配す
    ると共に爪支持体と同期回転せしめた作動部材の爪支持
    体側の側面に傾斜面を形或し、且つ前記ラチェット爪の
    先部に前記傾斜面に向け突出する突出部を設け、作動部
    材の接近時に前記突出部が前記傾斜面に導がれて伏動じ
    てラチェット爪がラチェット歯より離脱し、作動部材の
    離開時にリング状爪バネに付勢されてラチェット爪が起
    立してラチェット歯に係合するように構或したことを特
    徴とする自転車用内装変速機のラチェット爪切替装置。
JP6407080U 1980-05-09 1980-05-09 自転車用内装変速機のラチエツト爪切替装置 Expired JPS595662Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6407080U JPS595662Y2 (ja) 1980-05-09 1980-05-09 自転車用内装変速機のラチエツト爪切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6407080U JPS595662Y2 (ja) 1980-05-09 1980-05-09 自転車用内装変速機のラチエツト爪切替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56164886U JPS56164886U (ja) 1981-12-07
JPS595662Y2 true JPS595662Y2 (ja) 1984-02-20

Family

ID=29658269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6407080U Expired JPS595662Y2 (ja) 1980-05-09 1980-05-09 自転車用内装変速機のラチエツト爪切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595662Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7431022B2 (ja) * 2019-11-29 2024-02-14 株式会社シマノ 人力駆動車用のドライブユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56164886U (ja) 1981-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0768234B1 (en) Bicycle shift control device
US8820188B2 (en) Park-position mechanism for engine
JP3850808B2 (ja) 自転車用シフト制御装置
EP1865237A1 (en) Park-position mechanism
JPS58170953A (ja) 変速機のドラム式切換装置
JPS595662Y2 (ja) 自転車用内装変速機のラチエツト爪切替装置
US4030384A (en) Ratchet wrench
JP2010526267A (ja) ギヤ変速装置の従動アセンブリ
CN210591216U (zh) 多功能医用组合式中控轮
JP3001811B2 (ja) 高いトルクを持つラチェットレンチの改良構造
EP1872971B1 (en) Bicycle hub having shorter idle rotation distance
JPS5850113Y2 (ja) クラッチケ−ブルを用いた常時接触式クラッチレリ−ズ機構
CN2414930Y (zh) 一种自行车轴连飞式后轴
CN221900666U (en) Tubular motor brake structure and tubular motor
JPS6210229Y2 (ja)
JP2607330Y2 (ja) 自転車用チェインギヤ
JPH0630636Y2 (ja) 自転車用ハブ
JP3568292B2 (ja) 自転車用変速操作装置
JPH0642128Y2 (ja) 減速機構
JPS6027748Y2 (ja) 自転車用スプロケツト装置
CN117879243A (zh) 管状电机刹车结构及管状电机
JPH0472992B2 (ja)
JPS6124583B2 (ja)
CN110975298A (zh) 减压玩具陀螺
JPS5917696Y2 (ja) トラクタ−におけるクラツチペダル