JPS5956477A - 薄膜el素子およびその製造方法 - Google Patents

薄膜el素子およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5956477A
JPS5956477A JP57166567A JP16656782A JPS5956477A JP S5956477 A JPS5956477 A JP S5956477A JP 57166567 A JP57166567 A JP 57166567A JP 16656782 A JP16656782 A JP 16656782A JP S5956477 A JPS5956477 A JP S5956477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin
oxygen
thin film
sixc1
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57166567A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuto Kawahisa
川久 慶久
Toyoki Higuchi
樋口 豊喜
Hiroshi Ito
宏 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57166567A priority Critical patent/JPS5956477A/ja
Priority to EP83305431A priority patent/EP0104846B1/en
Priority to DE8383305431T priority patent/DE3370565D1/de
Priority to US06/532,977 priority patent/US4594528A/en
Publication of JPS5956477A publication Critical patent/JPS5956477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02B20/181

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する技術分野コ この発明は電界の印加に依ってEL発光を行なう薄膜B
L素子およびその製造方法に関する。
[従来技術とその問題点] 薄膜PL素子は輝度が高く、粒子性が少ないこと等の利
点のためブラウン管にかわる画像表示デバイスとして、
特にOA端末への応用が期待されている。緑色、黄色と
いった単色光を呈する薄膜PL素子はznsにMn,C
LIを添加することによ)実現されているが、完全な白
色を呈するものは得られていない。最近Zn8:PrF
3でかなり輝度の高い白色発光素子が得られているが、
これは補色を利用した白色であるため、白色発光の持つ
大きな特徴であるカラー素子が実現できない。
一方、テトラメチルシランTMS  を主原料としス質
の水素化炭化ケイ素( 0.2 <8i/C < 0.
5 )を発光層に用いた薄膜EL素子は、その発光スペ
クトルが可視光領域全体にありカラー素子可能な白色を
呈する。
しかしながら現状では輝度が低く、実用化には問題が残
されている。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みて為されたもので、高輝度の
薄膜FIL素子を提供する事を目的とする。
[発明の概要] 本発明は、例えばテトラメチルシランと酸素を混合した
低圧ガスのグロー放電により酸素が添加されたアモルフ
ァス質の水素化炭素ケイ素膜を形成し、これを薄膜EL
素子の発光層に使用するようにしたものである。
[発明の効果] 本発明によれば、酸素の添加により高輝度の白色の薄膜
EL素子を得る事ができるようになる。
斯る効果を得る為には酸素の添加量は原子数比で07(
8i +C+O>≧0,05にする事が好ましい。
又、本発明によれば低い発光閾値電圧Vthが得られる
ので、高い耐圧が要求されるPL素子駆動回路の設計が
容易になる。更に、酸素を原料ガスに添加することによ
シ膜堆積速度を向上させることができる。
[発明の実施例] 第1図に示す装置を用い、アモルファス水素化炭化ケイ
素の膜形成を行なった。先ず、ボンベ1内のキャリアガ
スHeを流量計2によって50 SCCMに調節後、恒
温槽5内の原料であるテトラメチルシランSi(CH3
)4を充填しであるシリンダー3に導入し、バブリング
させる。キャリアガスけHe等不電 活性ガスの他、−ガスでもよい。この時恒温槽温度は、
−20℃に保たれておシ、シリンダ出口4からはその温
度に相当する蒸気正分のテトラメチルシラン(本実施例
では7.5SeCM)が、上記キャリアガスに含まれる
ことになる。さらにそれにポンベ7内の02ガスを流量
計6によJ 3SCCMに設定して混合させ、チャンバ
9に導入する。総流量は、流量計8によってそニターで
きる。総流量は60,58CCMとした。次に排気系1
3でチャンバ内ガス圧力を0.1〜5TOrrの低圧、
例えばl、QTorrに保った後チャンバ内上部電極1
0、「f電力(13,56MHz )0.5〜2.5 
W/d 、例えば2W/cI/1(150W)を電源1
4にょシ印加し、接地された下部電極12上の透明導電
膜付きガラス基板ll上にグロー放電分解させ堆積させ
た。なお下部電極12は加熱されており、基板温度は2
00°0に設定した。この時得られた膜Aの組成81/
C−:0.25テO/ (8i+C+O)〜0.22 
テアッた。コの膜AのHgLam1) (254nm)
照射時のフォトルミネッセンススペクトルを第2図に示
す(実線)。破線は、上記作製条件において酸素を原料
ガスに混合させないで作製した膜B(組成S i/c 
= 0.25 )のフォトルミネッセンススペクトルで
ある。同図は酸素を含ませることにより発光効率が高く
なることを示している。
膜λおよび膜Bの堆積速度はそれぞれ120A/1ni
n55A/in i tlであり生産性の点からも、作
製時に酸素を混入させた方が優れている。
第3図は、02ガス流量を調整し、酸素(0)の添加量
、原子数比テO/(Si+C+0)〜0 、0.05,
0.11゜0.15 、0.2 、0.22の各位にお
けるPL(フォトルミネッセンス)発光効率を示しだも
のである。この様に水素化アモルファス炭化ケイ素の発
光効率は酸素の量と共に増加し、その量は第3図から判
るように少なくともO/(si +c+o )≧0.0
5である事が好ましい0 又、Si/C原子数比は0.2より小さいと発光・強度
が全体的に低くなシ、0.5よシ大きいと赤色が強く白
色発光しないので、0.2<Si/Cりo、!5の範囲
に設定する事が好ましいものである。
尚、第2図及び第3図ではPL発光強度を測定している
が、光励起の代わりに交流電界を与えれば同じ特性を示
すEL全発光得られる。
第4図は前記膜Aを薄膜発光層に用いた薄膜EL素子に
ついて記す。ガラス基板41主面上に、■TO透明導電
膜42をスパッタリング、あるいは電子ビーム蒸着によ
シ、堆積させる。次にこの透明導電膜42上に前記作製
条件でA膜43を0.1μm堆積する。その後耐圧を高
めるため強誘電体である、Y2O3膜44を100OX
〜2000X程度電子ビーム蒸着法によ膜形成し、その
上にA7メタル電極45を蒸着する。この薄膜BL素子
のV t bは50V吉、薄膜発光層に膜Bを用いた時
の約1/2と著るしく低く、かつ発光輝度も増加した。
KL全発光第2図同様、可視光全体に拡がり、赤、緑、
青を含む白色を為した。
なお本実施例においては、前記膜Aについて記したが、
第1図における流量計5によって酸素流量を調節するか
、キャリアガス流量を流■°計2によって調節するか、
または恒温槽4の温度を変えることにより、組成比x、
yを変化させることができる。
また本実施例第1図では、電極構成を上下に対向させる
容量結合型の場合を述べだが、誘導結合型の電極構成に
おいても同様の効果が得られるととはいうまでもない。
又、ガスはこの他、シラ)′+メタン、シラン+エタン
、トリエチルシラン等を使用できる。更に、第4図にお
いて、ITOの代わりにgn’ol 、 A lの代わ
りにMO等が使用1jJ能である。
【図面の簡単な説明】
(力 第1図は膜作製装置の断面図、第2図に7オトルミネツ
センススペクトルの特性図、第3図は酸素の添加量と発
光効率を示す特性図、第4図は薄膜EL素子の断面図で
ある。 図において。 1・・・キャリアガスボンベ、2・・・流量計、3・・
・シリンダ入口、4・・・シリンダ出口、5・・・恒温
槽、6・・・流量計、7・・・o2ガスボンベ、8・・
・流量計、9・・・チャンバ、1o・・・上部電極、1
1・・・ITO膜付きガラス基板、12・・・下部電極
、13・・・排気系、41・・ガラス基板、42・・・
ITO143・・・発光層、材・・・Y2O3,45・
・・Al。 (8) 第  1  図 第  2  図 第  3  図 第4図 ム 赫 μ 4/

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄膜EL素子において、発光層を酸素が添加され
    たアモルファス質の水素化炭化ケイ素膜によって構成す
    ることを特徴とする薄膜EL素子。
  2. (2)ケイ素(Si)と炭素(C)の量の比を0.2≦
    Si/C≦0.5とした事を特徴とする特許 1項記載の薄膜EL素子。
  3. (3)酸素(0)の量をo/(si +c+o )≧0
    05とした事を特徴とする前記特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の薄膜PL素子。
  4. (4)ケイ素、炭素、水素および酸素を主たる原料とす
    る低圧ガスのグロー放電分解により発光層を形成するこ
    とを特徴とする薄膜EL素子の製造方法。
  5. (5)テトラメチルシランと酸素ガスを用いた事を特徴
    とする前記特許請求の範囲第4項記載の薄膜EL素子の
    製造方法。
JP57166567A 1982-09-27 1982-09-27 薄膜el素子およびその製造方法 Pending JPS5956477A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57166567A JPS5956477A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 薄膜el素子およびその製造方法
EP83305431A EP0104846B1 (en) 1982-09-27 1983-09-15 Thin film electroluminescence device and method of manufacturing the same
DE8383305431T DE3370565D1 (en) 1982-09-27 1983-09-15 Thin film electroluminescence device and method of manufacturing the same
US06/532,977 US4594528A (en) 1982-09-27 1983-09-16 Thin film electroluminescence device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57166567A JPS5956477A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 薄膜el素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5956477A true JPS5956477A (ja) 1984-03-31

Family

ID=15833655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57166567A Pending JPS5956477A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 薄膜el素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5956477A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102894A (ja) * 1987-10-14 1989-04-20 Canon Inc 電界発光素子及びその製造方法
JPH01112693A (ja) * 1987-10-23 1989-05-01 Minolta Camera Co Ltd 発光素子およびその製造方法
JPH0529079A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Tdk Corp 薄膜el素子及びその製造方法
JP2006233064A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Material Design Factory:Kk 光波長変換膜とそれを含む照明装置
JP2012207094A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Osaka Prefecture Univ 蛍光体およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102894A (ja) * 1987-10-14 1989-04-20 Canon Inc 電界発光素子及びその製造方法
JPH01112693A (ja) * 1987-10-23 1989-05-01 Minolta Camera Co Ltd 発光素子およびその製造方法
JPH0529079A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Tdk Corp 薄膜el素子及びその製造方法
JP2006233064A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Material Design Factory:Kk 光波長変換膜とそれを含む照明装置
JP2012207094A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Osaka Prefecture Univ 蛍光体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000087029A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス構造を成長させる方法
US5716501A (en) Method of producing electroluminescence emitting film
JPH10188840A (ja) 電界放出ディスプレイ用発光粒子および電界放出ディスプレイ用発光層形成方法
Garcı́a-Hipólito et al. Cathodoluminescent and photoluminescent properties of terbium doped ZrO2 films prepared by pneumatic spray pyrolysis technique
KR20050092703A (ko) 복합구조 스퍼터링 타겟 및 형광체 증착방법
JPS5956477A (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
EP0298745A2 (en) Thin film electroluminescent device
Nitta et al. Effects of gas impurities in the sputtering environment on the stoichiometry and crystallinity of ZnS: Mn electroluminescent-device active layers
KR20030025354A (ko) 청색발광 ZnO 박막형광체의 제조방법
US6793782B2 (en) Sputter deposition process for electroluminescent phosphors
EP0104846B1 (en) Thin film electroluminescence device and method of manufacturing the same
JP2003078165A (ja) 発光素子
EP0244874A2 (en) Luminescent material, process for producing it and luminescent semiconductor device using it
JPS5956478A (ja) 薄膜発光素子及びその製造方法
JPS59175592A (ja) 薄膜el素子
Narita et al. Behavior of phosphors under low voltage cathode ray excitation
JP3584574B2 (ja) El素子及びその製造方法
JPH05135876A (ja) 薄膜電界発光素子及びその製造方法
KR20070100532A (ko) 탄소나노튜브를 이용한 전계 방출 전극 및 그 제조방법
JPH0265094A (ja) 薄膜el素子及びその製造方法
JPH036872A (ja) ダイヤモンドを用いた発光装置およびその作製方法
JPS62295391A (ja) エレクトロルミネツセンス素子
KR970009736B1 (ko) 백색 전계발광소자
JPH081831B2 (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH0850992A (ja) 薄膜電場発光素子の製造方法