JPS59560A - 内燃機関の吸気混合装置 - Google Patents

内燃機関の吸気混合装置

Info

Publication number
JPS59560A
JPS59560A JP10979082A JP10979082A JPS59560A JP S59560 A JPS59560 A JP S59560A JP 10979082 A JP10979082 A JP 10979082A JP 10979082 A JP10979082 A JP 10979082A JP S59560 A JPS59560 A JP S59560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
intake
exhaust gas
air
metal catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10979082A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Okuno
奥野 隆寧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10979082A priority Critical patent/JPS59560A/ja
Publication of JPS59560A publication Critical patent/JPS59560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、内燃機関の吸気混合装置に関するもので、
内燃機関の吸・排気通路中に介在される軽合金製ディス
タンスピースにおける吸気通路中に希薄空燃比調整器で
調整した空気と気化したアルコール系ガスとを均一に供
給させ、本来の混合気と更に良く混合させることにより
、燃焼効率を高めるようにしたことを特徴とするもので
ある。
元来、内燃機関は、燃料が包蔵する化学的エネルギ金熱
エネルギに転換し、これ全駆動軸の機械的エネルギ(ト
ルクすなわち捩シモーメント〕に変換させるために設計
された装置である。
この場合、化学的エネルギを熱エネルギに転換させるの
は燃料を燃焼させることによって実現され、この燃料の
燃焼が燃焼室内で高い圧力を発生し、ピストンあるいは
ロータ等の回転駆動が開始される0そして、ピストンや
ロータは駆動軸に取り付けられている力)ら、上記の結
果、駆動軸が回転することになる。この駆動軸を回転駆
動する力の大きさは、燃焼室内における化学反応(燃料
の燃焼)の能率に比例する。すなわち、燃焼を完全に実
施すればする程、よシ多くの回転駆動がなされ、燃料の
燃焼が不完全な場合には、回転駆動は減少する。また、
燃料の燃焼後に残留する残、!5171・すの量は、完
全な化学反応が行われた場合に比し、不完全な化学反応
が行われた場合の方が多い。要するに燃料の不完全燃焼
は回転駆動(一定量の燃料による走行距離及び内燃機関
の馬力)を減少するたけでなく、燃焼しなかった燃料の
残シカ・すを気体の状態(−酸化炭素、炭化水素、窒素
酸化物等の汚染物質)あるいは固体の状態で残すことに
なるのである。
内燃機関の燃焼効率全向上させるための方策については
、永年にわたって改良が重ねられて来てお9、それらの
中には、水とアルコールの噴射、燃料の気体化、点火装
置の電子制御、点火時期の変更、点火栓の間隙、燃料と
空気の比率、燃焼室の改良、圧縮比率等に対する提案が
あったが、いずれも一長一短があって現段階においては
必ずしも商業的、技術的において全面的に満足の得られ
るものはないという実情である0 内燃機関の排ガス中の有毒成分の抑制対策としては、自
動車の交通量の制限、渋滞現象に伴なうアイドリンク調
整等の又通口における対策が検討されているが、現段階
においては種々の問題がある。特にアイドリンク不調と
CO濃度は相関関係を有し、更に運転条件によってCO
排出量に偏差があるため、消極的な対策を講することは
できない。
現在提案されている自−動車排ガス対策としての対症療
法は、ガス循環調整方式、空気吸入調整方式、ガス還元
燃焼方式あるいは触媒式アフタバーナ方式(コンバータ
)があるが、これらのうち、触媒式アフタバーナ方式に
おいては相当高い温度を必要とすること、性能のよいプ
ラチナ等の貴金属触媒を多く用いるため高価となること
、三元触媒の三次公害の問題、ベレット状粒子の拡散の
問題などがある。
この発明は、上記事情に鑑みなされたもので、現存する
ガソリン機関をできる限り変更することなく、そのまま
の型式、形態を維持しつつ、混合気に対しては前処理を
可能な範囲で簡単な接糸の付設採用にjp排気中の有毒
ガスの浄化と、希薄完全燃焼による燃料の著しい節減を
図れるようにしたことを特徴とする内燃機関の吸気混合
装置を提供しようとするものである。
生成物組織COの減少は、燃焼生成物温度を高めること
だけで満足するものではなく、完全燃焼を表わす組成C
O2の増加は燃焼温度が低くても成立することが示され
ている。
また、NOの発生に対する抑制は、火焔伝播速度を低く
すればよいことは明ら力・でろる○よつて、火焔伝播速
度あるいは燃焼速度の低下を図るには、気筒もしくは燃
焼室内の残留ガス量の増加に依存することも知られてい
るO 故に吸気圧の低下(負圧の増加〕及び背圧(排ガス)の
増加がそれぞれ前処理及び後処理の根拠として注目され
るのである。
以下にこの発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図はこの発明の吸気混合装置の取付態様を示す要部
の分解斜視図で、図中、lはエンジン、2はこのエンジ
ン1に設けられた吸気ポート3あるいは排気ポート4に
それぞれ接続する吸気通路5及び排気通路6を有するマ
ニホールドであって、このマニホールド2とエンジン1
の吸・排気ポート3,4との間には軽合金製のディスタ
ンスピース7が介在されている0この場合、このディス
タンスピース7は、第2図に示すように、前記吸・排気
ポート3,4及び吸・排気通路5,6と合致する吸気孔
8及び排気孔9が穿設されており、そして、吸気孔8及
び排気孔9を横断するように棒状金属触媒10が組み込
まれている。この金属触媒10は、例えば高純度の酸化
鋼にPt、Ni 、s l As、PtzAg+Se+
Mn+02+P8b+Bi +Sn+Tn、Zn+Cd
+Hg”@を配合して成る熱伝導性の良好なる性質を有
するもので、また、その表面にはら旋状のフィン11が
形成されて、前処理にめっでは、気化器(図示せず)に
よって生成された混合気に旋回流動ケ与えて混合気の均
質化を行うと同時に、混合気に含まれる液相の燃料粒子
の気化を促し、また、後処理にあっては、排ガスの排出
抵抗の増加を図ると同時に、排ガス温度を低下せしめ、
更に、排ガス温度を金属触媒10ヲ介して吸気通路側に
導いて、混合気の気化促進及び均質化の促進を図るよう
になっている。
i!り、前記金属触媒10は、長手方向に貫通する通路
12を有するパイプ状に形成され、そして、排気孔9に
位置する部位の表面には第3図に示すように多数の導孔
13 、13・・・が穿設されて、排気通路側と通路1
2とが連通され、力・つ、金属触媒10の一端に接続す
る排気循環パイプ14ヲ前記吸気孔8に接続し、この排
気循環バイブ14中に配備されるバキューム・ソレノイ
ド・バルブ15によって前記導孔13 、13・・・及
び通路12を介して排気通路側から取り入れた排ガスの
一部ヲ吸気通路側へ導入する排気再循環方式を採用して
いる〇 一方、前記吸気孔8の側壁には前記金属触媒10の中心
に向けてジェット噴射ノズル16が開口されており、こ
のノズル16は、図示しない補助気化器と接続するアル
コール系ガスの添加物の供給通路17が接続され、この
供給通路17中に配備されたマグネット内蔵の希薄空燃
比調整器18によって気化σれた希薄アルコール系添加
ガスを吸気通路5へ供給し得るようになっている。
上記のように構成されるこの発明の吸気混合装置におい
て、前記希薄空燃比調整器18によって所定の濃度に希
薄化されたアルコール系添加ガス金ジェット噴射ノズル
1670・ら吸気通路5中へ噴霧させることにニジ、そ
の内部に電子イオンを発生させ、添加ガスに帯電させて
活性化を促すことができ、その結果、通常の気化器刀・
ら供給される混合気の燃焼効率の促進を図ることができ
るとともに、排ガスによる公害の防止を図ることができ
る。し力・も、この発明の吸気混合装置によれば、エン
ジンの吸・排気ポートとマニホールドとの間に介在され
るディスタンスピースに組み込んだ形態であるため、現
存するガソリン機関を変更することなく、そのままの型
式・形態を維持しつつ、燃焼の節減が図れるので、その
利用価値は顕著でるる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の吸気混合装置の取付態様の要部を示
す分解斜視図、第2図は吸気混合装置の要部を示す斜視
図、第3図は第2図の■部拡大断面図である。 図において、 l   エンジン 2   マニホールド 3   吸気ポート 4   排気ポート 5   吸気通路 6   排気通路 7   ディスタンスピース 8   吸気孔 9   排気孔 10    棒状金属触媒(触媒体) 11    フィン 12     通  路 13  導孔 16    ジェット噴射ノズル 17    供給通路 18    希薄空燃比調整器 である。 特許出願人        奥  野  隆  寧同 
         鈴  木  健  次第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関の吸排気通路中に介在されるディスタンスピー
    スに前記吸・排気通路を横断するように棒状金属触媒体
    全組み込み、前記吸気通路壁には前記触媒体に向けてジ
    ェット噴射ノズルを開口させるとともに、このノズルを
    、希薄空燃比調整器を配備したアルコール系ガスの添加
    物の供給通路に接続し、前記吸気通路中の金属触媒体に
    向けてアルコール系ガスを噴射することにLI)、その
    内部に電子イオンを発生させ、前記添加物に帯電させて
    活性化を促すようにしたことを特徴とする内燃機関の吸
    気混合装置。
JP10979082A 1982-06-28 1982-06-28 内燃機関の吸気混合装置 Pending JPS59560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10979082A JPS59560A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 内燃機関の吸気混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10979082A JPS59560A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 内燃機関の吸気混合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59560A true JPS59560A (ja) 1984-01-05

Family

ID=14519281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10979082A Pending JPS59560A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 内燃機関の吸気混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59560A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266000A (ja) * 1987-04-23 1988-11-02 三菱油化バーディッシェ株式会社 再生皮革の製造方法
US4831102A (en) * 1986-07-15 1989-05-16 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Thermosetting resin composition from poly-arylene-oxy-bis-maleimide and polyarylene diamine
JPH02138399A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd 再生皮革の製造方法
JPH02138400A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd 再生皮革の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4831102A (en) * 1986-07-15 1989-05-16 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Thermosetting resin composition from poly-arylene-oxy-bis-maleimide and polyarylene diamine
US4960852A (en) * 1986-07-15 1990-10-02 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Thermosetting resin compostion from bis, maleimide and bis (meta-amino phenoxy) compound
JPS63266000A (ja) * 1987-04-23 1988-11-02 三菱油化バーディッシェ株式会社 再生皮革の製造方法
JPH02138399A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd 再生皮革の製造方法
JPH02138400A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd 再生皮革の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5765372A (en) Lean burn engine for automobile
US4036014A (en) Method of reducing emission of pollutants from multi-cylinder engine
KR100653881B1 (ko) 자동차 엔진의 연료와 산소혼합공급 방법의 저연비 저공해연소 시스템
CN111997746B (zh) 一种进气道及直喷复合的掺氢汽油燃料转子机及其控制方法
US4106439A (en) Internal combustion engine
WO2007027327A2 (en) Increasing hydrogen content in egr system
CN114183262B (zh) 一种预燃室射流点火缸内直喷氢内燃机及控制方法
RO122556B1 (ro) Procedeu pentru utilizarea amestecurilor sărace
CN114109627A (zh) 一种基于柴油机的缸内直喷氢内燃机及燃烧控制方法
JPS59560A (ja) 内燃機関の吸気混合装置
CN100419231C (zh) 预混预燃缸内喷射的燃气内燃机
CN117231357A (zh) 缸内直喷氨氢内燃机及其控制方法
CN114483334B (zh) 一种废气再循环结合水直喷的副产氢内燃机及方法
CN216240992U (zh) 一种当量燃烧的发动机配气机构
CN214997915U (zh) 增程器用氢气乙醇发动机
Beatrice et al. Influence of high EGR rate on emissions of a DI Diesel engine
JP3278225B2 (ja) 気体燃料エンジン
JPS59562A (ja) 内燃機関の排気再生循環装置
CN114856842B (zh) 一种基于hho的内燃机燃烧控制系统及方法
JP4388735B2 (ja) リーンバーンエンジン
TWM603491U (zh) 具有氫氧燃料及霧狀燃油混合式系統的內燃機
JP3327940B2 (ja) エンジンの燃焼制御装置
JP3060689B2 (ja) 直噴式火花点火機関
CN112112746A (zh) 一种在内燃机内充分燃烧燃的方法
Heywood et al. Current Developments in Spark-ignition Engines