JPS5955744A - ガスバリヤ−性シ−トの製造法 - Google Patents

ガスバリヤ−性シ−トの製造法

Info

Publication number
JPS5955744A
JPS5955744A JP16809482A JP16809482A JPS5955744A JP S5955744 A JPS5955744 A JP S5955744A JP 16809482 A JP16809482 A JP 16809482A JP 16809482 A JP16809482 A JP 16809482A JP S5955744 A JPS5955744 A JP S5955744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
film
adhesive
coated
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16809482A
Other languages
English (en)
Inventor
了介 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP16809482A priority Critical patent/JPS5955744A/ja
Publication of JPS5955744A publication Critical patent/JPS5955744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、両面をポリ塩化ビニリデンコート(以下にコ
ートと略称する)した無延伸ポリプロピレンフィルム(
以下KCPPと略称する)と無延伸ポリプロピレンフィ
ルムある′いはシートものである。
従来、本発明者らの特願昭56−196640号による
ガスバリヤ−性シートがあったが、これは片面にコート
CPPであったために次の様な欠点を有する。第一に、
Kコート厚みの限界である。通常にコートにはエマルジ
ョンを使用しているため水を多量に含んでおり、乾燥時
に蒸発することのできる水の量には限界がある。仮に、
厚くコートしたとしても、水が良好に抜は切らずガスバ
リヤ−性能及び次工程の熱成形時に支障をきたす。また
、濃度を濃くした場合には粘度が高くなりレベリングと
塗工機の性能により厚みの均一な被膜が得られない。し
たがって、Kコートの厚みは通常5〜8μmが限界であ
る。しかし、この厚みては成形時の延伸により薄く引き
延ばされと(に深絞り成形する場合+r−ハ所望のガス
バリヤ−性能を有することができない。
本発明は、従来技術のかくの如き欠点を改良すべく鋭意
検討した結果なされたものである。
本発明は、cppの両面に接着剤を塗工乾燥し次いて両
面ににコートを行い乾燥してKCPPを得、さらにその
両面にcpp  (フィルムあるいはシート)を接着剤
を介して一体化したことを特徴とするガスバリヤ−性シ
ートである。
本発明のにコートを行うCPPの材質は、ホモポリプロ
ピレン、エチレンプロプレンコポリマーなどである。こ
れらのCPPは接着剤との密着性を良好にするためにコ
ロナ処理を行うことが必要である。Kコートを行うに先
立ち、これらのCPPには接着剤を塗工するが、通常耐
熱性、伸びの点でポリウレタン系接着剤を用いることが
好ましい。塗工量は通常固形分換算で03〜0.5 g
r / Jで良い。接着剤塗工面へのにコートは市販の
ポリ塩化ビニリデンエマジョンが問題なく使用できる。
なお、ポリ塩化ビ主すデンはアクリル酸エステルとの共
重合体であっても良い。この様にして得られた両面コー
トKCPPの両面にCPP  (フィルムあるいはシー
ト)を接着剤によって一体化するが、ここで用いる接着
剤は前述のポリウレタン系接着剤が使用できる。ただし
、塗工量は5〜8gr (固形分)/rr?以下で良い
。また、KCPPの両面に配置するCPP (フィルム
あるいはシート)の材質は、ホモポリプロピレン、ホモ
ポリプロピレンとポリエチレンアルいはエチレン−プロ
ピレンゴムとのブレンド物あるいはエチレンプロピレン
コポリマーなどを用いることができる。これらのうち、
低温衝撃性が必要な場合はホモポリプロピレン以外であ
れば良好に用いることができる。
また、良好なヒートシール強度を賦与する目的で粘着付
与剤、例えばアククテイクポリプロピレン、ロジン、石
油m 脂、テルペン樹脂、ワックスなどを予め適宜添加
したフィルムあるいはシートを用いても良い。
本発明で得たガスバリヤ−性シートは真空成形、圧空成
形などの熱成形によって容器とされ、種々の食品を充填
した後適当なシールフィルムによって封口され、酸素ガ
スの透過によって生じる食品の色、艶、香りの変化ある
いは微生物の繁殖による腐敗を防ぐ目的で使用されるも
のである。
本発明をさらに明らかにするために、実施例にて説明す
る。
実施例 エチレン−プロピレンコポリマーフィルム(MI=IO
1厚さ40μm)に両面コロナ放電処理(処理炭42 
dyne / cm )を行い、該フィルムの片面にポ
リウレタン系接着剤をグラビアロールを用いて固形分o
5gr7rr?になるように塗工し乾燥後、ポリ塩化ビ
ニリデンエマルジョンを固形分? gr / rrr’
になるように塗工し乾燥した。次いで、該フィルムのも
う片方の面に同様な方法で同様な量の接着剤およびポリ
塩化ビニリデンを塗工し複合フィルムを得た。一方、エ
チレン−プロピレンコポリマーフィルム(MI=10、
厚さ70μm)およびポリプロピレン(MFR=08)
と低密度ポリエチレン(MI =0.6)の重量比To
/30の組成よりなるポリプロピレンシート(厚さ0.
38m)を作製した。まず、前記5− 複合フィルムの片面にポリウレタン系接着剤を塗工(固
形分ayr /靜)乾燥し前記エチレンプロピレンコポ
リマフィルムを熱圧着ラミネートした。さらに、複合フ
ィルムのもう片方の面にポリウレタン系接着剤を塗工(
固形分5gr/m’)乾燥し前記ポリプロピレンシート
を熱圧着ラミ成形した成形品の特性を第1表jこ示す。
比較例 エチレンプロピレンコポリマーフィルム(Ml+=10
、厚さ40μm)の片面にコロナ放電処理を行い(処理
炭42 dyne々)、該処理面にグラビアロールを用
いてポリウレタン系接着剤を固形分がo5gr/♂にな
るように塗工乾燥後、ポリ塩化ビニリデンエマルジョン
を固形分が79r/−になるよう匿塗工乾燥し複合フィ
ルムを得た。
一方、ポリプロピレン(MFR=0.8)と低密度ポリ
エチレン(M I = 0.6 )の重量比70/30
の組成よりなるポリプロピレンシート(厚さo44m)
6− 及びエチレンプロピレンコポリマーフィルム(MT=1
0、厚さ70μm)を作製した。まず、前[を合フィル
ムのにコート面にポリウレタン系接着剤を塗工(固形分
39 r / m’ )乾燥し、前記エチレンプロピレ
ンコポリマーフィルムlA[E着うミネートした。さら
に前記複合フィルムのもう片方の面にポリウレタン系接
着剤を塗工(固形分51/r/rr?)乾燥し前記ポリ
プロピレンシートを熱田着ラミネートした。得られたガ
スバリヤ−性シート及び実施例と同様にして得た成形品
の特性を第1表に示す。
第    1    表 酸素ガス透過率は、ASTMD3’185−81に準拠
(クーロメトリツク法)して測定した。
上述のように、本発明によれば、深絞り成形した場合の
酸素ガスバリヤ−性に優れたシートを得ることができ、
その工業的価値は極めて大なるものである。
特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コロナ放電処理した無延伸ポリプロピレンフィルムの両
    面に接着剤を塗工乾燥後さらにポリ塩化ビニリデンエマ
    ルジョンを塗工乾燥することによって両面をポリ塩化ビ
    ニリデンにより被覆した複合フィルムを製造する工程お
    よび該複合フィルムの両面に無延伸のポリプロピレンフ
    ィルムあるいはシートを接着剤で接着一体化する工程を
    行うことを特徴とするガスバリヤ−性シートの製造法。
JP16809482A 1982-09-27 1982-09-27 ガスバリヤ−性シ−トの製造法 Pending JPS5955744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16809482A JPS5955744A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 ガスバリヤ−性シ−トの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16809482A JPS5955744A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 ガスバリヤ−性シ−トの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5955744A true JPS5955744A (ja) 1984-03-30

Family

ID=15861729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16809482A Pending JPS5955744A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 ガスバリヤ−性シ−トの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955744A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11962A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Toppan Printing Co Ltd ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性フィルムを用いた包装材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872289A (ja) * 1971-10-28 1973-09-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872289A (ja) * 1971-10-28 1973-09-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11962A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Toppan Printing Co Ltd ガスバリア性フィルムおよびガスバリア性フィルムを用いた包装材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439493A (en) Multilayer heat sealable oriented packaging film and method of forming same
US5248364A (en) Polypropylene laminates and process for the production thereof
US4564559A (en) Oriented multi-layer heat sealable film
US4294889A (en) Resin compositions and heat-sealable composite biaxially-stretched films
GB1571158A (en) Antistatic low temperature heat sealable polypropylene composite film and process for production thereof
US5981079A (en) Enhanced barrier vacuum metallized films
EP1716202A1 (en) Polypropylene modification for improved adhesion of polypropylene-based multilayer packaging film structure to vacuum deposited aluminum
US4564558A (en) Oriented multi-layer heat sealable film
US4565739A (en) Oriented multi-layer heat sealable film
EP3161088B1 (fr) Composition adhesive de scellage
JPS62119038A (ja) 内部バリヤ−層を有する容器
US3625876A (en) Vinylidene chloride polymer coating composition for thermoplastic films
JPS5955744A (ja) ガスバリヤ−性シ−トの製造法
JP3294440B2 (ja) 複合蒸着フィルム及びその製造方法
GB2049707A (en) Olefin resin compositions and heat-sealable composite biaxially- stretched films
US2504417A (en) Laminated sheet structures and composition
GB2206524A (en) Oriented and voided polypropylene films
JP6326778B2 (ja) 発泡積層体の製造方法及びその発泡積層体
JPS59232857A (ja) ガスバリヤ−性ポリエステルフイルム
JPS5850592B2 (ja) 金属が蒸着されたフィルム
JPS5935348B2 (ja) 複合フイルムの製造方法
JPS58158247A (ja) バリヤ−性の改良されたポリ塩化ビニリデン系樹脂コ−トフイルム
JPS6185458A (ja) プロピレン共重合体積層フィルム
JP4526770B2 (ja) 2軸延伸積層evohフィルム
JP2648578B2 (ja) セロハン積層体の製造方法