JPS5955724A - 発「ポう」成形型 - Google Patents

発「ポう」成形型

Info

Publication number
JPS5955724A
JPS5955724A JP57166695A JP16669582A JPS5955724A JP S5955724 A JPS5955724 A JP S5955724A JP 57166695 A JP57166695 A JP 57166695A JP 16669582 A JP16669582 A JP 16669582A JP S5955724 A JPS5955724 A JP S5955724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
steam
surface material
foamed product
resin beads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57166695A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Numazaki
沼崎 憲司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57166695A priority Critical patent/JPS5955724A/ja
Publication of JPS5955724A publication Critical patent/JPS5955724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/38Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length
    • B29C44/44Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length in solid form
    • B29C44/445Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length in solid form in the form of expandable granules, particles or beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3415Heating or cooling
    • B29C44/3426Heating by introducing steam in the mould

Landscapes

  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、通気性のない表皮材を有する発泡成形品を
成形する発泡成形型に関する。
従来の発泡成形型の構造としては、例えば第1図に示す
ようなものがある。
図示省略した架台Iに設置された固定成形型2の前面に
は、空間2aを設けて層成形型3が一体 1− 的に形成されており、該成形型3に対面する光成形型4
を、空間5aを設けて一体的に形成した移動成形型5が
前記図示省略した架台1に対し移動可能に設置されてお
り、該移動成形型5には、移動装置M1樹脂ビーズ供給
装置S及び成形品押出し装置Pが付設されている。
移動装置Mは、架台lに配設された型締シリンダ6.6
のピストンロンドア、7が移動成形型5に連結していて
型締め、あるいは型開きするように構成されている。捷
た、樹脂ビーズ供給装置Sば、光成形型4の底面に開口
し、移動成形型5に貫設された供給筒8の中間に開閉可
能の底板9aを具備する樹脂ビーズ槽9を、外端に供給
用シリンタ用0をそれぞれ装備している。そして供給用
シリンダ10のピストンロッド11の先端には供給筒8
の内面に沿って摺動するビーズ供給板12が装着しであ
る。さらに、成形品押出し装置Pは、光成形型4の所要
箇所にその押出し面が光成形型4の底面と同一面をなし
て埋め込まれた形に設けられた一対の押出し具13.1
3が光成形型4の底部及び移動成形型5を貫通して摺動
可能に設けられた作動杆14.14の内端に固着され、
該作動杆14.14は外端において互いに連結杆15に
より結合されている。
そして層成形型3及び光成形型4の所要箇所にはそれぞ
れ複数個の通気ノズル3a及び4aが穿設されており、
また、固定成形型2及び移動成形型5の所要箇所には、
それぞれ蒸気吹込口16及び蒸気排出口17が装備され
ている。なお、蒸気吹込口16が実収形型3の形成され
ている固定成形型2に装備されているのは、蒸気吹込み
の圧力によって前記吹込口16近くの発泡成形品Wの裏
面に凹凸を生ずるおそれがあるためである。
そこで発泡成形品Wを製作するには、まず、型締シリン
ダ6により移動成形型5を移動させて層成形型3に光成
形型4を圧接して成形用空室18を作り、次に供給用シ
リンダlOによりビーズ供給板12を前記樹脂ビーズ槽
9よりも供給用シリンダ101則に引き寄せだ後、底板
9aを開閉して定量の樹脂ビーズBを供給筒8内に落し
入れ、ビーズ供給板[2を光成形型4の底面まで押し進
めて成形用空間18内へ前記ビーズBを供給する。
次いで蒸気が蒸気吹込口16から空間2aに吹き込まれ
、通気ノズル3aを通って成形用空室18に侵入し、樹
脂ビーズBを加熱発泡させ表・層成形型4,3の内面へ
融着させる。仕事、の終わった蒸気は、通気ノズル4a
から空間5a、蒸気排出口17を通って型外へ排出され
る。
発泡成形品Wが出来上ったところで型締シリンダ6.6
を操作して型開きを行なうと蒸気残圧によシ該成形品W
は層成形型3から離れ光成形型4に保持されているので
、その後、図示を省略したシリンダ装置を作動し、その
ロンドで連結杆15を押して押出し具13.13により
光成形型4から発泡成形品Wを押し離して取り出す。
しかしながら、このような従来の発泡成形型の構造にあ
っては、成形に使用する蒸気の通路が、層成形型から入
り成形用空室を通過して層成形型外へ出て行く方式によ
り成形品を作ることとなっていただめ、発泡成形品の表
面品質向上のためにビニールレザーや軟質プラスチック
等の通気性のない表皮材を挿入し、同時に成形するよう
な場合に、蒸気通路の関係から樹脂ビーズを加熱発泡さ
せて表皮材に融着させることが困難であるという問題点
があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、通気性のない表皮材を挿入して発泡成形を行
なう場合に、表皮材を取り付けない側の成形型に蒸気吹
込みノズルと排出ノズルの両者を設け、蒸気を成形用空
室で循環させるようにすることにより上記問題点を解決
することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を第2図に基づいて説明する
。なお、従来例と同一の構成は、同一の符号を用い、そ
の説明は省く。
まず、構成を述べる。
固定成形型2の前面には光成形型24が一体的に形成さ
れており、該成形型24に対面する層成形型23を、空
間5aを設けて一体的に形成した移動成形型5には、移
動装置M1樹脂ビーズ供給装置S及び成形品押出し装置
Pが付設されている。
そして表成形品24には、その内面に接して表皮材Hを
取り付けることができるようになっており、まだ、層成
形型23には、樹脂ビーズBの発泡成形に必要な蒸気を
成形用空室18内に均一にいきわたらせる構造を有する
吹込装置21及び排出装置22が設けである。
該排出装置22は、複数個の蒸気排出ノズル25aを有
する排出管25が、移動成形型5と層成形型23の中央
を貫通して成形用空室18内へ、該成形型23の底面に
対し直角に突設されて成り、また、前記吹込装置21は
、移動成形型5に貫設された主吹込管26が、空間5a
内において複数本の吹込管27に分岐されて層成形型2
3を貫通し前記排出管25を囲み、かつ、これと平行に
なるように突設してあり、成形用空室18内にある該吹
込管27の側面には複数個の吹込みノズル27aが開口
している。
次に、作用を述べる。
あらかじめ表皮材Hを光成形型24の内面に接して挿入
しておき、型締めの後、樹脂ビーズ供給  。
装置Sにより樹脂ビーズBの定量を成形用空室18へ供
給し充填する。次いで該空室18内へ蒸気を吹込装置2
1により吹き込み均一にいきわたらせると、樹脂ビーズ
Bは加熱され発泡して表皮材H及び層成形型23などに
融着し表皮材Hと一体となった発泡成形品Wが出来上が
る。一方、仕事の終わった蒸気は排出装置22により型
外へ排出される。
そこで蒸気の供給を止めて型開きすると発泡成形品Wは
表成形型24からは表皮材Hが介在するため容易に離脱
するが層成形型23に保持された状態と々るので、成形
品押出し装置Pを操作して取り出す。
次に、第3図により他の実施例を示す。
この実施例は、前述の実施例における吹込・排出の方式
を改造し、吹込装置31、排出装置32を設けたもので
、吹込装置31としては、主吹込管26から分岐した吹
込管33の先端に吹込口33aを開口して成形用空室1
8へ蒸気を吹き込むようにし、一方、排出装置32とし
ては、層成形型23の各所に排気ノズル23aを穿設し
て排蒸気を空間5aに導き、移動成形型5に装備した蒸
気排出口17から型外へ排出させるようにしである。
その特徴とするところは、従来例からの改造が吹込装置
31の増設のみでよいことと、吹込管33の作成が容易
であり、かつ、発泡成形品Wを層成形型23から取り出
すのに第2図に示したような排出ノズル25aを111
面に有する排出管25がないので多少押し出しやすいと
いうことである。
以上説明してき、だように、この発明によれば、発泡成
形型において、通気性のない表皮材をあらかじめ表成形
型内に挿入しておき、発泡成形が可能になるよう層成形
型に加熱用の蒸気が成形用空室内へ均一に循環できる吹
込装置及び排出装置を設ける型構造としただめ、通気性
のない表皮材を具備した発泡成形品を作成することがで
き、従来品に比較して表面品質及び商品性を向上させる
ことができるという効果が得られ、また、蒸気の吹込み
が成形品の内部で行なわれるようにしたため、裏面に凹
凸を生ずるおそれも皆無となるという利点もある。
さらに、本発泡成形品を緩衝部品として使用する場合、
吹込みノズルの大きさ、位置等を適正に選べば、吹込み
ノズル跡により緩衝力の強弱を調整することも可能とな
る。また、部品機能に応じて一定の発泡倍率品において
も部位に応じて緩衝力を調整できるとと゛となり、部品
機能の向上も計れる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、従来の発泡成形型の概要を示す説明断面図、
第2図は、この発明の一実施例の概要を示す説明断面図
、第3図は、同じく他の実施例の概要を示す説明断面図
である。 B・・・・・・・・・・・・・・・樹脂ビーズH・・・
・・・・・・・・・・・・表皮材3.23・・・・・・
層成形型 4.24・・・・・・表成形型

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 型開き及び型閉じ可能な光成形型と層成形型とを有し、
    型閉じされた内成形型によって画成された空間内に充填
    した樹脂ビーズを加熱発泡させることにより発泡製品を
    得るようにした成形型において、前記光成形型の内面に
    、通気性のない表皮材を挿入、セットする面を形成し、
    前記層成形型に、前記樹脂ビーズを加熱発泡させる蒸気
    の吹込装置及び排出装置を設けたことを特徴とする発泡
    成形型。
JP57166695A 1982-09-27 1982-09-27 発「ポう」成形型 Pending JPS5955724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57166695A JPS5955724A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 発「ポう」成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57166695A JPS5955724A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 発「ポう」成形型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5955724A true JPS5955724A (ja) 1984-03-30

Family

ID=15836023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57166695A Pending JPS5955724A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 発「ポう」成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009119754A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Minoru Kasei Kk 発泡体内蔵中空成形体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009119754A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Minoru Kasei Kk 発泡体内蔵中空成形体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5366674A (en) Process for producing expanded plastics with skin
US3736201A (en) Method for molding bowl-shaped articles
JP3331521B2 (ja) 成形用具の温度制御法
EP0424435B1 (en) Process for injection molding
US4092385A (en) Method of producing molded parts with a smooth noncellular skin and a cellular core from foamable thermoplastic material
US2706308A (en) Process of forming hollow articles of thermoplastic material and apparatus for carrying out the process
US3424829A (en) Method and apparatus for blow molding hollow articles with integrally molded hollow handles
CA1273762A (en) Blow molding method and apparatus
US2913762A (en) Plastic molding machine
JP2860007B2 (ja) 皮付き発泡体の成形方法
KR101860907B1 (ko) 고광택 경량화 사출성형 장치
US3052916A (en) Method of and apparatus for making plastic articles
US20050046091A1 (en) Method and device for producing a plastic component with an internal hollow space
GB2052358A (en) Producing mouldings from foamable thermoplastics
JPS5955724A (ja) 発「ポう」成形型
KR950011088A (ko) 복합재료 제품의 몰딩장치 및 이 장치를 이용하는 방법
US4539167A (en) Method of molding an elongate foamed resin article from expandable thermoplastic resin beads
JPS6064824A (ja) 合成樹脂製中空体の製造方法及び装置
JP2777686B2 (ja) 皮付き発泡体の成形法
JPS6153208B2 (ja)
JP2784704B2 (ja) 皮付き発泡体の成形装置
JPH06328550A (ja) 複合成形体及びその製造方法
JP2747681B2 (ja) 皮付き発泡体の成形方法
JP2787127B2 (ja) 皮付き発泡体の成形方法
US3621523A (en) Apparatus for molding plastic articles