JPS5955517A - 定電圧電源回路 - Google Patents

定電圧電源回路

Info

Publication number
JPS5955517A
JPS5955517A JP16725282A JP16725282A JPS5955517A JP S5955517 A JPS5955517 A JP S5955517A JP 16725282 A JP16725282 A JP 16725282A JP 16725282 A JP16725282 A JP 16725282A JP S5955517 A JPS5955517 A JP S5955517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
voltage
power supply
supply circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16725282A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Takeda
竹田 浩二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16725282A priority Critical patent/JPS5955517A/ja
Publication of JPS5955517A publication Critical patent/JPS5955517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/575Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices characterised by the feedback circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、シリーズタイプの定電圧電源回路において
、人、出力電圧差(’J!−Vo) 7>: 1001
+1Vと非常に低い仙ても動作可能なものに関するもの
である。
第1図は従来のシリーズタイプの定電圧電源回路の一例
である。図において、(1)は入力端子、(10)は入
力コンデンサ、(2)は出力端子、01)は出力コンデ
ンサ、(8)はエミッタが入力端子+1)K、コレクタ
が出力端子(2)に接続されたブースタ用PNP)ラン
ジスタ、+6+ 、 (7)は出力端子(2)と接地(
9)間に相互に直列に接続された第1.第2の抵抗、(
3)は基準電圧発生回路、(4)は第1.第2の抵抗+
61 、 +71による分圧レベル■oと基準電圧発生
回路(3)からの基準電圧レベルVrefとを比較増幅
する誤差増幅回路、(5)はダーリントン接続された第
1.第2の制御トランジスタ51) 、 曽および定電
流回路(53)からなり、その入力(5りがブースタ用
PNP)ランジスタ(8)のベースに接続され、その出
力(55)が上記PNP)ランジスタ(8)のコレクタ
に接続され、その制御入力側に入力される誤差増幅回路
(4)の出力Vco旧に応じて上記入力(54)と出力
(55)間の電流I L、を制御するよう構成亡れてい
る制御回路である。
次に動作について説明する。
誤差増幅回路(4)で基準電圧発生回路(3)の基準電
圧レベルVref  と、出力端子(2)の電圧レベル
■のを第1の抵抗(6)と第2の抵抗(7)とで分圧し
たレベルvoとを比較増幅し、制御回路(5)によって
ブースタ用11 N l) トランジスタ(8)を制御
 L 、出力の電圧vOを一定にしている。ここで上記
制御回路(5)の制御動作をより詳しく述べると、出力
電圧vOが低く、第1L第2の抵抗f6i 、 (7)
 Kよる分圧レベル〜′eが基準電圧レベルVreff
ニート回った時は誤差増幅回路(4)の出力■cont
により、第2の制御トランジスタ(52)がオンし、こ
のトランジスタ(52)のオンに伴って第1の制御トラ
ンジスタ61)、更にブースタ用1′へi″トランジス
タ8)がオンし、入力端子(1)から出力端子(2)に
向i/Jて電流IOが流れ、これによシ出力端子(2)
の電圧レベルvoは上昇する。逆に、上記分圧レール■
oが基年細、圧レベルVrefを上回った時は、上記と
は逆に第2.泥1の制御トランジスタ(521、(51
1およびP N P l−ランシスク(8)がすべてオ
フすることとなり、出力端子t21 L入力端子(1)
から電流が流れ込むことはなく、出力端子(2)の電圧
レベルVoid下降し、その結果出力電圧■0は一定に
保たれる。
しかしながら、従来の回路では、制征j回路出力(55
)がブースタ用PNP )ランシスタ(8)のコレクタ
と接続されているため、入・出力電圧差(V+  V。
)ij[1の制御トランジスタ(51)のベース・エミ
ッタ間電圧vBhlと第2の制御トランジスタ62)の
コレクタ・エミッタ飽和電圧vcミCsa工、2 とブ
ースタ用P N P )ランジスタ(8)のベース・エ
ミッタ間電圧VBE 3の和のレベル〔VBEl+ V
CE(saす2十VBE3 + 0.7V −1−0,
IV −1−0,7V = 1.5 V ]以上ノ電圧
を必要としだ。そのため、入・出力電圧差が大きく、消
費電力か大きくなシ、放熱板が大きくなったり、コレク
タの許容損失PCの大きなパワートランジスタを使用す
る必要があシ、セントのl」・形化、省エネルキー、低
コスト化が難しいという欠点かあった。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、制御」回路出力を抵抗を通じて
その祉ま接地することにより、人・出力電圧差が非常V
C小さい値でも動作するシIJ−ズタイプの定電圧嘗6
源回路を折供せんとするものである。
以下、この発明の一実施例を第2図を用いて説明する。
第2図は本発明の一実施例による定電圧電源回路を示し
、その構成は制御回路出力(55)を第3の抵抗(I2
)を通じて接地(9)シているだけで、他の部分は第1
図の従来のものと同一である。このような朴J成とする
ことにより、ブースタ用PNPトランジスタ(8)のコ
レクタは制御回路出力(55)に接続されていないので
、ブースタPNP トランジスタ(8)け入・出力電位
差がコレクタ・エミッタ飽和電圧vCE(sat)3 
(+ ”1v)迄低い値となっても十分動作できること
となる。但し、制御回路(5)の入力(54)と出力6
5)の旧]に1l−1:第1の制御トランジスタ+51
1 、第2の制御トランジスタ(52)が十分動作する
に必要な電圧(VLEl + VCE(sat)2−:
 0.7V+0.IV=0.8V )以上の電圧差が必
要であるが、出力端子(2)の電圧VOに関係なく制御
回路出力(5)に接続されている第3の抵抗02の値を
適当に選ぶことができるので、入力端子(1)と出力端
子(2)との入・出力電圧差がブースタ用P N P 
)ランジスタ(8)のコレクタ・エミッタ飽和11J1
圧VCE(sat)3のように低いレベルになっても、
制御回路(5)の入力641と出力酒量の電圧差は十分
大きくとれるので定電圧電源回路としての性能は維持で
きることになり、超低入・出力電圧差の定電圧電源回路
r提供できる。なお、第3の抵抗02は制御回路(5)
の負荷としても働き、負荷電流の制限抵抗としても使え
る。
以上のようにこの発明に係る定電圧電源回路によれば、
制御回路(5)の出力(55)を第3の抵抗02)を通
じて接地(9)するだけで、入・出力電圧差がO,LV
と非常に低い値でも動作させることができ、その結果消
費電力を抑えられ、放熱板を小さく投首1できるため、
セットの小形化が可能である。また許容コレクタ損失の
小さいパワートランジスタが使用できるメリットもあり
、低コスト化が図れる。
さらに制御回路(5)の出力(55)には第3の抵抗0
りが接続され、これが制御回路(5)の負荷となるため
、純抵抗負荷となり発振に対しても強い回路柘成となシ
、安定した動作が得られる等のメリットが多い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の定電圧電源回路を示す回路図、第2図は
本発明の一実施例による定電圧電源回路を示す回路図で
ある。 (8)・・・ブースタ用のP N P )ランジスタ、
(1)・・・入力端子、(2)・・・出力端子、(3)
・・・基準電圧発生回路、(4)・・・誤差垢・幅回路
、(5)・・・制徒1回路、酎・・・制御¥11回路入
力、(55)・・・制rト11回医、出力、(5G)・
・・制御入力、(12)・・・抵抗。 なお図中同一9月号は同−又は和尚部分を示す。 代  理  人    葛  野  信  −手続補正
書−(自発) 1−Y訂庁長官IJ役 1、事(”loの表示    持腐1昭 57−167
252号2、発明の名称 重箱、圧14冑;E(回17i・i :(、?tliil’l;tルh °B (′I゛トII/)関係   f:¥M’+出1
+7fi 人fi  所     東卓都[°代111
1×゛丸の内層゛112番3号名 (ろ、(f’101
)   ら菱、’ili、十M末式会社代表と片111
1°八部 4  代  理  人 fl、所     東3;〔都下°代]11区丸の内−
1−1112番3シ“テ明細書の発明の詳細な説明の欄 6、袖1Fの内容 (1)明細書第3頁第9行ないし第13行の「がオンし
、・・・・・・・・・上昇する。」を[を深くバイアス
し、このトランジスタ(52)のベース電流を増すに伴
って第1の制御トランジスタ(51)、更にブースタ用
PNi))ランジスタ(8)かよりオン状態となるのテ
フースク用PNP)ランジスタ(8)のコレクタ昂5位
、即ち出力端子(2)の電位vOを上けるように働く。 」に訂正する。 (2)同第3頁第16行ないし第18行の「オフするこ
ととなり・・・・・・流れ込むことはなく」を「バイア
スが浅くなり」に訂正する。 (3)  同第6頁第6行の「使える。」を「使える。 また、第3の抵抗(12)の代りにダイオードを入れた
りまた何も入れずに制御回路(5)の出力(55)をそ
のままアースに接続しても良い。」に訂正する。 以 」ニ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)人、出力端子間に接続されたブースタトランジス
    タと、基準電圧を発生する基準電圧発生回路と、上記出
    力端子の出力電圧に応じた電圧と上記基準電圧とを比較
    増幅する誤差増幅回路と、その制御入力が上記誤差増幅
    回路の出力に接続されその入力が上記ブースタトランジ
    スタのペースに接続されその出力が抵抗を介してアース
    されその制御入力に応じてその入力と出力間の電流を制
    御するよう格成され又いる制御回路とを倫えたことを慣
    徴とする定電圧電源回路。
JP16725282A 1982-09-24 1982-09-24 定電圧電源回路 Pending JPS5955517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16725282A JPS5955517A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 定電圧電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16725282A JPS5955517A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 定電圧電源回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5955517A true JPS5955517A (ja) 1984-03-30

Family

ID=15846278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16725282A Pending JPS5955517A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 定電圧電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955517A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945819A (en) * 1996-05-31 1999-08-31 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Voltage regulator with fast response

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945819A (en) * 1996-05-31 1999-08-31 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Voltage regulator with fast response

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4528496A (en) Current supply for use in low voltage IC devices
JPS61230411A (ja) 電気回路
US4122403A (en) Temperature stabilized common emitter amplifier
US6927622B2 (en) Current source
JPS5955517A (ja) 定電圧電源回路
JPS5894019A (ja) 基準電圧発生回路
US6417733B1 (en) High output voltage swing class AB operational amplifier output stage
JP3465952B2 (ja) 電圧−電流変換器
JPS6223483B2 (ja)
US7023189B2 (en) Voltage regulator circuit of integrated circuit chip
JPH05235658A (ja) 増幅器
US5963093A (en) Class AB output stage wih reduced distortion
JPH0379123A (ja) 定電流源回路
US6501333B1 (en) Differential amplifier circuit
US4600876A (en) Integrated bootstrap bias circuit
JPH0471364B2 (ja)
JPS5962926A (ja) 定電流回路
US20050068091A1 (en) Bias circuitry
JP2848330B2 (ja) カレントミラー回路
JP3183410B2 (ja) 定電流回路
JPS5834493Y2 (ja) 直流定電圧電源回路
JPS60132408A (ja) 可変利得回路
JPS62281019A (ja) 安定化電源回路
JPH0519844B2 (ja)
JPS58127416A (ja) プシユプル出力段のアイドリング電流設定回路