JPS595549B2 - タンディッシュ用耐火断熱性キャスタブル - Google Patents

タンディッシュ用耐火断熱性キャスタブル

Info

Publication number
JPS595549B2
JPS595549B2 JP55146365A JP14636580A JPS595549B2 JP S595549 B2 JPS595549 B2 JP S595549B2 JP 55146365 A JP55146365 A JP 55146365A JP 14636580 A JP14636580 A JP 14636580A JP S595549 B2 JPS595549 B2 JP S595549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
castable
tundish
weight
lining
brick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55146365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5771877A (en
Inventor
春哉 永井
勝 堀崎
泰造 谷口
国夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiko Refractories Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Taiko Refractories Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiko Refractories Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Taiko Refractories Co Ltd
Priority to JP55146365A priority Critical patent/JPS595549B2/ja
Publication of JPS5771877A publication Critical patent/JPS5771877A/ja
Publication of JPS595549B2 publication Critical patent/JPS595549B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶融金属容器、とくに連続鋳造において使用
されるタンディツシュ内張り煉瓦面ニコーティングする
キャスタブルに関するもので、その目的とするところは
、低水量にて施工可能かつ、施工後の急加熱に対して爆
裂及びレンガ面からの剥離(以下「張出し」という)が
なくさらに、使用後は簡単にレンガと離れ、地金取りが
容易である耐火断熱性キャスタブルを提供するところに
ある○ 以下鋼の連続鋳造用タンディツシュ(以下「タンディツ
シュ」という)について述べる。
タンディツシュの内張りには、主に、耐火レンガが使用
きれているが、該内張りレンガを保護するとともに、地
金及びスラグの除去を容易にしてタンディツシュの整備
作業を簡単かつ迅速化させることを目的として、通常、
レンガ面に不定形耐火物(以下「内張りキャスタブル」
という)をコーティングする。
最近、非金属介在物の浮上を促し、鋼品質の向上をはか
るという見地から、タンディツシュ容量がしだいに大型
化される傾向にあり、一方では大型化による製作費の上
昇、整備場面積の拡大等経済性の点から可及的少数のタ
ンディツシュ基数にしようとする傾向がみられる。
その結果、内張りキャスタブルの使用条件は一段と苛酷
になってきている。
即ち、まず、予熱乾燥について云えば、タンディツシュ
が大型化すればする程、熱膨張の影響が大きく現われ、
更に、タンディツシュ基数が少ない場合、タンディツシ
ュの回転率を上げる必要があるので、養生も短時間にし
て、急加熱しなければならない関係上、内張りキャスタ
ブルの耐急可熱性、即ち爆裂、張出しの問題がますます
重要になってきている。
そこで、耐急加熱性の解決方法として、特開昭52−6
2128ではセラミックファイバーの使用を開示してい
るが、下記の点で、まだ十分満足のいくもめとなってい
ない、即ち、セラミックファイバーの使用は、必然的に
、混線水量の増加を招き、その結果、養生中の収縮亀裂
が発生し易くなる。
塩基性材料では、その高膨張性が亀裂の閉塞に寄与して
いるが、高アルミナ質およびシャモツト質ではその膨張
効果が十分期待できないので、受鋼時、亀裂からの地金
差しをひき起しやすい。
また、セラミックファイバーそのものも、通気性が高い
ため地金の浸透を招き易く、更に、最近の様に、タンデ
ィツシュの深さが犬になると、敷部の溶鋼圧が増加し、
一層地金の浸透を助長する。
地金が浸透するとレンガと内張りキャスタブルとの界面
温度が上昇するため、両者の反応が進み、高アルミナ質
およびシャモツト質においては、焼結して、いわゆる焼
付きを生じ、内張りキャスタブルの解体性が著るしく悪
化する。
このことは解体時、レンガの破損を犬ならしめるのみな
らず、整備作業能率を低下させ、場合によっては、操業
に支障をきだす恐れがある。
また、混線水量の増加は、予熱乾燥に余分の時間を要し
、燃費の増加につながるという点でも好ましくない。
以上の如き問題点の改良のため種々検討した結果、界面
活性剤と有機増粘剤の併用が有効であることが判明し、
本発明を完成した。
界面活性剤を利用したキャスタブルとしては、特開昭5
1 =67307号全7断熱性及び軽量化を兼ね備えた
軽量キャスタブルが開示されているが、これは合成エマ
ルジョンを気泡安定剤として添加した乳液状の界面活性
剤を用いているため、製品の貯蔵、現場での作業能率等
の点で、大きな問題がある。
これに対し、特開昭54−68816号公報では、導入
気泡の安定性を良好にするためにセラミックファイバー
を添加し、製品の貯蔵、現場作業能率の点に対する改善
を行っているが、前述の様に、セラミックファイバーの
使用による混練水量の増加、地金の浸透による焼付、養
生亀裂の増大といった種々の問題を含んでいる。
本発明は、上述の如き種々の欠点を改善したもので、そ
の要旨とするところは、タンディツシュ内張り煉瓦面に
コーティングするキャスタブルにおいて、耐火キャスタ
ブル100重量部に対し、分散性と空気連行性を有する
粉末状の界面活性剤0、1−” 1.5重量部および粉
末状の有機増粘剤0.01〜0.1重量部を添加するこ
とを特徴とするタンディツシュ用耐火断熱性キャスタブ
ルである。
本発明に使用する耐火キャスタブルは、塩基性、酸性、
又は中性のいづれでもよい。
界面活性剤は、適度の分散性と空気連行性を有する粉末
状のもので、界面活性剤の添加により、下記の如き種々
の長所がもたらされる。
1つは混線水量の大幅な減少が可能で、その結果、養生
中の亀裂発生及び加熱乾燥時の亀裂発生がほとんど無い
ので地金差しが無くなり又、乾燥時間を短縮できる点で
エネルギーの節減に寄与する。
2つには、導入された気泡により、施工体の通気性が増
大し、水蒸気圧が低下するので、従来にもまして、急加
熱に対する耐爆裂性が優れている。
3つには、導入された気泡により断熱性を有するため、
溶鋼の浸透が減少し、レンガと内張りキャスタブルとの
焼付がなくなるので、地金取り、及び内張りキャスタブ
ルの解体が著るしく容易になり、ひいては、レンガの損
傷を大幅に減少するとともに、溶鋼温度の低下が小さく
なるので、連続鋳造作業の安定化に寄与する。
界面活性剤の添加量は、0.1〜1.5重量部、好まし
くは、0.3〜1.0重量部である。
0.1重量部未満では連行空気量が不足して耐急加熱性
が不十分であり、1.5重量部類では超泡性が過多で強
度低下、熱収縮といった物性の低下が大きい。
本発明の有機増粘剤としては、デキス) IJン、でん
粉、MC2CMC、アルギン酸ソーダ、リグニンスルフ
オン酸ソーダ、ザンサンガム、ザンフロー、グアーガム
、カラーギナン等の粉末状のものが使用できる。
有機増粘剤の働きとして2つ挙げられる。
1つは、内張りキャスタブルの接着強度増大、他の1つ
は界面活性剤によって導入された気泡の安定化である。
前者については、レンガと内張リキャスタブルとの接着
強度を高めることによって、急加熱時の張り出しを防止
するとともに、消火後の収縮亀裂の発生・発達を防止す
る。
有機増粘剤の添加量は、0.01〜0.1重量部、とく
に好ましくは0.02〜0.07重量部である。
0.01重量部未満では所要の効果が小さく、0.1重
量部類では粘性過剰で作業性が悪化し、ひいては、物性
面でも悪影響を及ぼす。
以上の如く、界面活性剤と有機増粘剤の併用によって、
低水量にして耐急加熱性、接着性、解体性等に優れた耐
火断熱キャスタブルを得ることができた。
なお、本発明品は、タンディツシュ、取鍋等溶融金属容
器のみならず、耐火断熱性という点で、焼鈍炉、加熱炉
等にも適用可能である。
以下に本発明の実施例を示す。
実施例 1 第1表に高アルミナ質についての実施配合及び、その物
性値を示し、第2表に第1表記載の内張りキャスタブル
をタンディツシュ(容量60 ) :/ )のレンガ表
面に常温にてとて塗り施工した後、60分で1200℃
に急加熱して耐急加熱性を比較するとともに、消火後1
5分経過した後の亀裂発生及び張出しの有無を観察しだ
結果を示す。
耐急加熱性は、従来品1が加熱途中で爆裂あるいは張出
しを生じ、従来品2は爆裂はしなかったもの\一部張出
しを生じたのに対し、本発明品1及び2は、・いずれも
異常なかった。
1200℃で乾燥し消火した後の状態は、従来品1及び
2がいずれも1〜4龍幅の主として縦亀裂が多数発生し
、張出しも生じだのに対し、本発明品1及び2とも接着
性が良好で亀裂も無かった。
第3表には、同じく60Tタンデイツシユに、第4表記
載の内張りキャスタブルを20mvt厚とて塗りし、3
時間で1200℃まで昇温乾燥後、直ちに3チヤージ受
鋼した結果を示す。
本発明品は従来品に比べて熱伝導率が40〜50%程度
小さいだめに、材料内部の温度勾配が急になる結果、鋼
の浸透が少なく、しかも強度発現も小さいので、地金取
り及び解体性が極めて容易であった。
それに対して従来品はレンガと焼結しており、特に従来
品2は鋼の浸透がレンガ面まで達し、強固にレンガと焼
き付いたため解体時、レンガから破壊したO 実施例 2 第4表にマグネシア質についての実施配合及び物性値を
示し、第5表にそれらを、実施例1と同様の方法で昇温
乾燥試験並びに受鋼試験を行った結果を示す。
従来品3ば、急加熱によって張出しを生じ、使用不能で
あったが、本発明品3は良好であった。
消火後の状態も従来品3は1〜5mm幅の収縮亀裂が多
数中じだのに対し、本発明品3は、使用上問題にならな
い程度の微細亀裂を生じたのみであった。
また受鋼後の結果も本発明品3は鋼の浸透が少なく、解
体性も非常に良好であり、従来品でよくみられる内張り
キャスタブルとレンガとの反応によるガラス性物質の生
成も、はとんど認められなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タンディツシュ内張り煉瓦面にコーティングするキ
    ャスタブルにおいて耐火キャスタブル100重量部に対
    し、分散性と空気連行性を有する粉末状の界面活性剤0
    .1〜1.5重量部および粉末状の有機増粘剤0.01
    〜0.1重量部を添加することを特徴とするタンディツ
    シュ用耐火断熱性キャスタブル。
JP55146365A 1980-10-21 1980-10-21 タンディッシュ用耐火断熱性キャスタブル Expired JPS595549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55146365A JPS595549B2 (ja) 1980-10-21 1980-10-21 タンディッシュ用耐火断熱性キャスタブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55146365A JPS595549B2 (ja) 1980-10-21 1980-10-21 タンディッシュ用耐火断熱性キャスタブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5771877A JPS5771877A (en) 1982-05-04
JPS595549B2 true JPS595549B2 (ja) 1984-02-06

Family

ID=15406066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55146365A Expired JPS595549B2 (ja) 1980-10-21 1980-10-21 タンディッシュ用耐火断熱性キャスタブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595549B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10994949B2 (en) 2019-02-22 2021-05-04 Dexterity, Inc. Robotic multi-item type palletizing and depalletizing
EP3900890A1 (en) 2020-04-21 2021-10-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Picking apparatus, control apparatus, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10994949B2 (en) 2019-02-22 2021-05-04 Dexterity, Inc. Robotic multi-item type palletizing and depalletizing
US11591169B2 (en) 2019-02-22 2023-02-28 Dexterity, Inc. Robotic multi-item type palletizing and depalletizing
EP3900890A1 (en) 2020-04-21 2021-10-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Picking apparatus, control apparatus, and program
US11660747B2 (en) 2020-04-21 2023-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Picking apparatus, control apparatus, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5771877A (en) 1982-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108117402A (zh) 一种高温冶炼保温层环保材料
JPS595549B2 (ja) タンディッシュ用耐火断熱性キャスタブル
JP4132278B2 (ja) 誘導炉ラミング材
JP3679443B2 (ja) 混銑車の不定形耐火物ライニング構造
CN207113585U (zh) 一种具有耐火材料砌筑的双室熔铝炉
JP3016124B2 (ja) 溶湯容器およびアルミニウム溶湯保持炉
JP3464323B2 (ja) 溶鋼取鍋およびその補修方法
JPS63396B2 (ja)
CN207922867U (zh) 一种新型炉门坎耐火结构
US2465375A (en) Refractory and method of producing the same
JPS5919905B2 (ja) 耐火断熱ボ−ド
CN216745460U (zh) 电石炉炉嘴
JPS6028660Y2 (ja) 高炉出銑口の構造
JPS6058184B2 (ja) 溶融金属容器内張り用可撓性耐火ボ−ド
CN208059589U (zh) 中频炉炉嘴
US4135939A (en) Refractory article and method of making the same
JPS6232150B2 (ja)
AT157007B (de) Ausmauerungsverfahren für Drehöfen zum Brennen von Zement, Gips u. dgl.
JPS6046975A (ja) 吹付施工用の湿潤状耐火物
JPS63176356A (ja) 取鍋用耐火物および取鍋
CN104193374A (zh) 一种镁铝质耐火材料
EP4232423A1 (en) Ultra-low thermal mass refractory article
JP2004149352A (ja) 誘導炉用ラミング材
CN107782148A (zh) 一种燃烧炉人孔内衬砌筑结构及砌筑方法
JPS58204878A (ja) 断熱性コ−チング材