JPS5953724B2 - プリセツト式受信機 - Google Patents

プリセツト式受信機

Info

Publication number
JPS5953724B2
JPS5953724B2 JP13971478A JP13971478A JPS5953724B2 JP S5953724 B2 JPS5953724 B2 JP S5953724B2 JP 13971478 A JP13971478 A JP 13971478A JP 13971478 A JP13971478 A JP 13971478A JP S5953724 B2 JPS5953724 B2 JP S5953724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
address
frequency
counter
frequency information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13971478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5566148A (en
Inventor
雅勝 豊島
道正 小松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13971478A priority Critical patent/JPS5953724B2/ja
Publication of JPS5566148A publication Critical patent/JPS5566148A/ja
Publication of JPS5953724B2 publication Critical patent/JPS5953724B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/02Indicating arrangements
    • H03J1/04Indicating arrangements with optical indicating means
    • H03J1/045Indication of the tuning band, the bandwidth, tone control, the channel number, the frequency, or the like
    • H03J1/047Indication of the tuning band, the bandwidth, tone control, the channel number, the frequency, or the like using electronic means, e.g. LED's

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、プリセット式受信機において、特にそのプ
リセットされている放送局の表示装置に関する。
まず、プリセット式受信機の一例について説明しよう。
第1図において、1は高周波同調回路、2は高周波アン
プ、3はミキサ回路、4は中間周波アンプ、5は検波回
路、6は低周波アンプ、7はスピーカで゛ある。
そして、この受信機のチューナ部は、電子同調方式とさ
れているもので、PLLl0により局部発振回路が構成
されている。
すなわち、VCO11の発振出力がプログラマブルカウ
ンタ12に供給されて1/N(例えばN−98〜206
の整数)の周波数に分周され、この分周出力が位相比較
回路13に供給されると共に、発振回路14の発振出力
が分周回路15に供給されて例えば周波数10に出の基
準信号とされ、これが比較回路13に供給され、その比
較出力がVCOIIに制御信号として供給される。
そして、■C011の発振出力が、ミキサ回路3に局部
発振信号として供給されると共に、同調回路1の同調素
子が例えば可変容量ダイオードとされ、これに比較回路
13の比較出力が制御信号として供給される。
従って、定常時には、カウンタ12の出力の周波数は、
分周回路15の出力の周波数10KHzに等しいので、
このときのVCOllの発振周波数は(NXIO)KH
zとなり、従って、このとき、周波数が(NXIO−4
50) KHzの放送が受信されて中間周波数450K
Hzの中間周波信号とされる。
従って、カウンタ12の値NをN=98〜206の間で
1づつ変化させれば、受信周波数は530〜1610K
Hzの間を10−づつ変化する。
また、20はプリセット式の選局制御回路を示し、21
はプリセット時にカウンタ12の値Nを変化させて受信
周波数のスキャンを行うためのプリセツタブル109進
カウンタ(スキャンカウンタ)、22はそのカウント入
力となるクロックパルスを形成するパルス発生回路、2
3はカウンタ21のカウント値n(n=0〜108)に
「98」を加算してカンタ12に値Nのプリセット信号
として供給する、すなわち、N=n+98の変換を行う
テ゛コーダ、Ssは常開のスキャンスイッチである。
さらに、26は各放送の周波数情報である値nを記憶し
ておくためのメモリで、これは、回路28の出力か°0
゛のとき読み出しモード、°°1°゛のとき書き込みモ
ードとなる。
また、81〜Snは選局スイッチ、27はスイッチ81
〜Snの出力をデコードしてメモリ26のアドレスを指
定するアドレスレコーダ、Swはメモリ26に値nを書
き込むための常開の書き込みスイッチ、28は書き込み
パルス形成用の単安定マルチバイブレータである。
従って、受信周波数のプリセット及び選局は、次のよう
にして行われる。
すなわち、スキャンスイッチSSをオンにすると、イン
バータ24の出力が°“1“になるので、パルス発生回
路22がらのタロツクパルスが、アンド回路25を通じ
てカウンタ21にカウント入力として供給され、カウン
タ21のカント(直nは、そのクロックパルスの周期で
ゆっくりと1づつ増加してい<(n−108の次はオー
バーフローしてl’l=Qになる)。
従って、カウンタ12の値Nも1づつ増加していくので
、受信周波数は10KHzづつ上昇していき、受信周波
数のスキャンが行われる。
そして、放送を受信できたとき、スイッチSsをオフに
すると、カウンタ21にカウント入力が供給されなくな
るので、カウンタ21のカウントは停止し、カウント値
nがこのときの値niのままとなってその放送の受信状
態が続く。
そこで、選局スイッチ81〜Snのうちの任意のスイッ
チSiをオンにすると、これがデコーダ27でテ゛コー
ドされてメモリ26のうちのスイッチSiに対応した番
地Miが選択される。
そして、さらに、書き込みスイッチSwをオンにすると
、マルチバイブレータ28がトリガされてパルスが形成
され、このパルスがメモリ26に書き込みパルスとして
供給される。
従って、このときのカウンタ21の値niが、メモリ2
6のMi番地に書き込まれる。
そして、スイッチSsを再びオンにすれば、値niから
カウンタ21のカウントが続行されるので、以後、同様
にして各放送の周波数情報、すなわち、値nがメモリ2
6のスイッチ81〜Snに対応した番地に書き込まれ、
受信周波数がプリセットされる。
そして、プリセット後は、選局スイッチ81〜Snのう
ちの任意のスイッチSiをオンにすると、テ゛コーダ2
7によりメモリ26の対応する番地Miが選択されると
共に、デコーダ27がらカウンタ21にロードパルスが
供給されるので、メモリ26のMi番地の値niがカウ
ンタ21にロードされ、従って、値niに対応した周波
数の放送の受信状態となる。
以上のようにしてプリセット式の受信機においては受信
周波数のプリセット及び選局を行うことか゛できる。
ところがこの場合、プリセット時にミスがあると、現在
受信している放送がメモリ26に記憶されていなかった
り、あるいは同一局がメモリ26の2つ以上の番地に重
複して記憶されていたりすことかある。
この発明は、このような問題点を解決したプリセット式
受信機を提供しようとするものである。
以下その一例について説明しよう。
第2図において、メモリ26のM1〜Mni地の内容量
1〜Inがマルチプレクサ31に供給されると共に、信
号形成回路31からマルチプレクサ31に切り換え信号
が供給されてメモリ26の内容量1〜mnが順に時分割
式に繰り返し取り出される。
そして、このマルチプレクサ31の出力が、一致検出回
路(比較回路)32に供給されると共に、カウンタ21
の値nが一致検出回路32に供給され、両人力が一致し
たとき、これを示す検出出力が取り出される。
そして、この検出出力がマルチプレクサ33に供給され
ると共に、形成回路34がらマルチプレクサ33に切り
換え信号が供給されてマルチプレクサ33はマルチプレ
クサ31に同期して切り換えられ、その出力が表示素子
L1〜Lnに供給される。
従って、周波数fiの受信時には、カウンタ21の値n
はniになっているので、メモリ26のMi番地に周波
数fiに対応する周波数情報niが記憶されているとす
Icば(mi = ni)、マルチプレクサ31によっ
てメモリ26のMi番地の内容niが取り出されたとき
、検出回路32に出力が得られると共に、このとき、マ
ルチプレクサ33によって素子Liが選択されているの
で、検出回路32の出力は、マルチプレクサ33を通じ
て素子Liに供給され、これが点灯する。
そして、メモリ26のMi番地以外の番地に情報niが
記憶されていなければ、Mi番地以外の番地の内容がマ
ルチプレクサ31によって検出回路32に供給されても
、検出出力は得られないので、素子Li−Ln (Li
を除く)は点灯しない。
従って、メモリ26に周波数情報が正しく記憶されてい
る場合には、周波数fiの受信時、その周波数情報ni
を記憶しているメモリ26の番地Mi及び選局スイッチ
Liに対応した素子Liだけが点灯する。
一方、メモリ26の例えばM11番上びM2番地に同一
局の周波数情報n1が重複して記憶されていれば、その
周波数の受信時、マルチプレクサ31.33によってM
11番上素子L1、及びM2番地と素子L2が選択され
たとき、検出回路32に出力が得られて素子L1.L2
が点灯する。
従って、その受信局が、メモリ26の2つの番地に重複
してプリセットされていることが判る。
また、ある周波数の放送を受信しているとき、その局が
プリセラI・されていなければ、検出回路32の出力は
得られず、従ってどの素子L1〜Lnも点灯しないので
、その局がプリセットされていないことが判る。
こうして、この発明によれば、ある周波数fiの放送の
受信時には、その周波数情報niが書き込まれているメ
モリ26の番地Mi及び選局スイッチSiに対応した素
子Liが点灯するので、この点灯状態により、同一局が
重複してプリセットされていたり、あるいは全くプリセ
ットされていない場合、これを容易に知ることができる
また、素子L1〜Lnはスイッチ81〜Sn及び周波数
情報に対応して点灯するので、現在受信中の局の表示を
同時に行うことができる。
なお、上述において、メモリ26に周波数情報を書き込
むための構成は種々変更でき、例えば、プリセット時、
放送を受信できたらカウンタ21のカウントを自動的に
停止させたり、あるいは、このプリセット自身を全受信
バンドについて自動的に行うようにすることもでき、こ
のメモリ26への書き込み方法は問わない。
また、個別回路に代えてCPU、ROM、RAMを使用
してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリセラl一式受信機の一例の系統図、第2図
はこの発明の要部の系統図である。 1〜7は受信系、10はPLL、20は選局制御回路、
32は一致検出回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電子同調方式とされた受信系と、この受信系の受信
    周波数を決定するスキャンカウンタと、放送の周波数情
    報を記憶しておくメモリと、このメモリのアドレスを指
    定する複数の選局スイッチとを有し、この複数の選局ス
    イッチの1つを操作したとき、上記メモリのうち、上記
    操作された選局スイッチで指定されたアドレスのメモリ
    番地の周波数情報が上記スキャンカウンタにロードされ
    て上記指定されたアドレスのメモリ番地の周波数情報に
    基づく周波数の受信状態とされるプリセット式の受信機
    において、複数の表示素子と、上記スキャンカウンタの
    内容と上記メモリのうちの1つの番地の内容との一致を
    検出する一致検出回路とを有し、この一致検出回路の検
    出出力を、上記複数の表示素子のうち、上記一致の検出
    が行われている上記メモリの番地に対応した表示素子に
    供給して上記スキャンカウンタの内容と上記メモリのう
    ちの1つの番地の内容とが一致しているとき、これを上
    記対応した表示素子により表示するようにしたプリセッ
    ト式受信機。
JP13971478A 1978-11-13 1978-11-13 プリセツト式受信機 Expired JPS5953724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13971478A JPS5953724B2 (ja) 1978-11-13 1978-11-13 プリセツト式受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13971478A JPS5953724B2 (ja) 1978-11-13 1978-11-13 プリセツト式受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5566148A JPS5566148A (en) 1980-05-19
JPS5953724B2 true JPS5953724B2 (ja) 1984-12-26

Family

ID=15251701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13971478A Expired JPS5953724B2 (ja) 1978-11-13 1978-11-13 プリセツト式受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953724B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153236U (ja) * 1985-03-14 1986-09-22
JPH065058U (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 日本輸送機株式会社 荷役車両等における操作スイッチ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153236U (ja) * 1985-03-14 1986-09-22
JPH065058U (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 日本輸送機株式会社 荷役車両等における操作スイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5566148A (en) 1980-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315332A (en) Electronic timepiece radio
US5537674A (en) Receiver capable of selectively receiving signals at frequencies corresponding to stored broadcasting stations
JPS5828968B2 (ja) Pll方式周波数シンセサイザチュ−ナ
US5101508A (en) Radio receiver
JPH07312536A (ja) 短波受信機
GB2038579A (en) Tuning apparatus
JPS5953724B2 (ja) プリセツト式受信機
US4306309A (en) Memory control circuit for a television receiver
JPS60242719A (ja) カ−ラジオ
JPS60816B2 (ja) ラジオ受信機のデジタル値設定装置
JP2003234666A (ja) 無線機用半導体集積回路及び無線通信機
JPS6033637Y2 (ja) デジタル時計付チュ−ナの表示装置
JP2512611Y2 (ja) Rds受信機
JPH0445294Y2 (ja)
JPH06160551A (ja) ラジオ受信機
JP2000193768A (ja) 電波修正時計
JPS6256715B2 (ja)
JPS5818360Y2 (ja) シンセサイザ型ラジオ受信機
JPS61210717A (ja) シンセサイザ式チユ−ナ
JPS5828931B2 (ja) センキヨクソウサモ−ドキリカエソウチ
JP2538431B2 (ja) 選局装置
JPS6218990Y2 (ja)
JPS5995721A (ja) 選局回路
JPS5860814A (ja) 車両用ラジオ受信機
JPS6235706A (ja) Pll周波数シンセサイザ方式の選局回路