JPS5952970B2 - 光検出回路 - Google Patents

光検出回路

Info

Publication number
JPS5952970B2
JPS5952970B2 JP9648979A JP9648979A JPS5952970B2 JP S5952970 B2 JPS5952970 B2 JP S5952970B2 JP 9648979 A JP9648979 A JP 9648979A JP 9648979 A JP9648979 A JP 9648979A JP S5952970 B2 JPS5952970 B2 JP S5952970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
light detection
web
detected
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9648979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5621022A (en
Inventor
栄治 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9648979A priority Critical patent/JPS5952970B2/ja
Publication of JPS5621022A publication Critical patent/JPS5621022A/ja
Publication of JPS5952970B2 publication Critical patent/JPS5952970B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers
    • G01V8/12Detecting, e.g. by using light barriers using one transmitter and one receiver

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気テープ等のウェブに設けたマーカの検出状
態を診断調整する光検出回路に関するものである。
従来、磁気記録再生装置等に用いる磁気テープでは、た
とえば第1図bに示すように、テープ2の始端、終端の
近くにBOTマーカ6とEOTマーカ7と称するアルミ
ニウム箔が記録面の裏側に貼つてあり、この両マーカを
光検知器で検出することによりデータ記録領域が検知で
きる。
光検知器の位置は第1図aの巻取り、巻戻し両リール1
、、10間の磁気テープ2の経路の略図に示すように、
両側にテープたるみ吸引部を有するキヤプスタン3の近
傍において、テープの記録面側に磁気ヘッド4が、裏面
側に光検知器5が設けられる。第2図a、bは従来の光
検知器の回路例を示す。
すなわち、同図aに示すように、電源+5Vにより所定
電圧が印加された発光素子11と受光素子12が、同図
bに示すように、マーカの通過時発光素子11からの投
射光がマーカ67に反射して受光素子12に入射するよ
うに配置される。このようにして得られた受光素子12
の出力電流は可変抵抗13とコンデンサ14の並列回路
により4点を所定電圧に調整して、電圧比較器15の入
力側負端子に入れる。4点電圧はマーカでない時は暗電
流やテープベース面での光反射等でたとえばO、3V以
下になつているが、マーカを検出すると1.6Vとなる
ように可変抵抗13により設定される。
電圧比較器(以下簡単に比較器という)15の入力側正
端子には電源電圧+ 5Vを抵抗R、、R。で分圧した
8点の閾値電圧を入れるとともに、その出力側端子は負
荷抵抗R。を介して+5Vに接続し、また正帰還抵抗R
、を介して入力側負端子に接続する。この接線により、
8点間値電圧はマーカ検出していない時はO、78Vで
あり、一度マーカを検出すると正帰還抵抗R、により閾
値はO、68Vになる。この比較器15の出力をTTL
オープンコレクタインバータ16を通して標準電圧に変
換して出力端17より送出される。
しかし、上述のような光検知器ではテープ面およびマー
カ面の汚れやほこり等のため反射率が落ち、また発光素
子、受光素子の劣化等により第3’図に4点電圧の経時
変化で示すように、マーカ検出時は実線のS、マーカ以
外は実線のNのような特性の低下が認められる。
この場合閾値電圧をLBよりUBに変化すればTl時点
以降は検知器として動作しなくなる。従つて、装置の保
守はTl時点以前に行なわれることが望ましい。
たとえば、T。
時点で再度可変抵抗13を調整して初期設定すると実線
のS,Nに対し点線のS″,N″の特性が得られる。し
かし劣化の度合は装置の使用頻度、環境条件等が同じで
ないため、保守時間T2は最も劣化の早い装置を基にし
て決めねばならない。そのため装置によつては不必要に
保守作業を行なうことになり不経済である。そこで個々
の装置に対し常時簡単なチエツクを行なつて検出状態を
把握できることが望ましい。本発明の目的は常時簡単な
方法でマーカの検出状態をチエツクできかつ保守の際の
調整作業を容易にした光検出回路の診断調整方式を提供
することである。上記目的を達成するため本発明の光検
出回路では、ウエブ上のマーカを検出するための光検出
閾値を変化させる可変手段を設けたものである。
そして、マーカを検出した状態でウエブを停止させ、停
止状態で上記可変手段により閾値を変化させて、その時
のマーカ検出状態を表示手段に表示するようにしたもの
である。これにより、マーカ検出時の閾値変化によるマ
ーカ検出回路の保守調,整の要否をオペレータ等に通知
できるものである。以下本発明を実施例につき詳述する
第4図は本発明の実施例の構成を示す説明図である。
同図において、第2図の従来例の構成と異1なる点は、
比較器15の入力側正端子からそれぞ些′イオ=ドD1
と抵抗R,およびダイオードD2と抵抗亀の直列回路を
介して電源電圧+5Vに接続し、ダイオードD1と抵抗
R5の間およびダイオードD2と抵抗R6の間にそれぞ
れTTLオープンコレ.クタインバータ2],22を介
して、テスト信号1,2を与えるようにしたことである
。この構成で、テスト信号1,2を高レベルとすると、
ダイオードDl,D2はカツトオフされ8点の閾値電圧
はマーカ検出しない場合には従来通り.0.78Vにな
つている。
ここで゛マーカ検出したとし、そこで停止させたまま、
テスト信号1を低レベルとすると、抵抗R5とダイオー
ドD1の回路に電流が流れ8点の閾値電圧をたとえば1
.01とすることができる。この時マーカが検出で゛き
たとすると、光出力は1.01V以上あることになり、
まだ保守する必要はないが、閾イ直を上げたことにより
マーカが検出で゛きなかつた時は保守が必要と判断し、
その表示を行なう。
保守時はマーカ検出時にテスト信号2のみ低レベルとし
8点の閾値電圧をたとえば1.64Vに設定する。
そしてマーカ検出信号が高レベルになる瞬間まで、すな
わち表示用発光ダイオード18が点灯するまで、可変抵
抗13を増加させれば調整は完了する。調整時やチエツ
ク時以外はテスト信号1,2共に高レベルとし、閾値電
圧は0.78Vに下げておく。
この調整方法の場合、8点の電位を測定する必要がない
ので、調整が容易となる利点がある。実施例では磁気記
録再生装置の磁気テープのBOT/EOT検出について
説明したが、一般にテープ状媒体、すなわちウエブの移
送装置のマーカの検出に本発明を広く適用しうることは
明らかである。以上説明したように、本発明においては
、マーカを検出している間にウエブを停止させ、光検出
回路の光検出閾値を変化させてマーカ検出状態を診断調
整しその表示を行ないその後再び閾値を元に戻すように
している。
これにより常時マーカ検出状態が把握できるから、使用
頻度、環境条件等の異なる装置に応じた保守時間が設定
でき、経済的な保守が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,bは磁気テープのマーカ検出の一般説明図、
第2図A,bは従来の光検出回路の説明図、第3図は従
来および本発明の特性説明図、第4図本発明の実施例の
構成を示す説明図であり、図中、11は発光素子、12
は受光素子、13は可変抵抗、14はコンデンサ、15
は比較器、]6,21,22はTTLのオープンコレク
タインバータ、17は出力端子を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ウェブ移送装置により移送されるウェブ上に設けら
    れ、ウェブと光学的性質を異にするマーカを検出する比
    較手段を含む光検出回路であつて、前記マーカの検出時
    にウェブを停止させる制御手段と、このウェブ停止状態
    で前記比較手段の光検出閾値を変化させる閾値可変手段
    と、光検出閾値の変化によるマーカ検出状態を表示する
    表示手段とを設けたことを特徴とする光検出回路。
JP9648979A 1979-07-28 1979-07-28 光検出回路 Expired JPS5952970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9648979A JPS5952970B2 (ja) 1979-07-28 1979-07-28 光検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9648979A JPS5952970B2 (ja) 1979-07-28 1979-07-28 光検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5621022A JPS5621022A (en) 1981-02-27
JPS5952970B2 true JPS5952970B2 (ja) 1984-12-22

Family

ID=14166480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9648979A Expired JPS5952970B2 (ja) 1979-07-28 1979-07-28 光検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952970B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167558U (ja) * 1984-04-13 1985-11-07 アイシン精機株式会社 上下可動式ヘツドレスト装置
WO2021029120A1 (ja) * 2019-08-09 2021-02-18 スガツネ工業株式会社 引戸装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167558U (ja) * 1984-04-13 1985-11-07 アイシン精機株式会社 上下可動式ヘツドレスト装置
WO2021029120A1 (ja) * 2019-08-09 2021-02-18 スガツネ工業株式会社 引戸装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5621022A (en) 1981-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3764087A (en) Magnetic tape drive
KR910003206B1 (ko) 테이프위치의 검출장치
US4163532A (en) Tape speed control servomechanism for a magnetic tape cassette apparatus
KR930001645B1 (ko) 자동 트랙킹 방법
JPS6034173B2 (ja) 最遠前進位置指示装置
JPS5952970B2 (ja) 光検出回路
JPH01165057A (ja) テープカセット種別検出装置
US3488696A (en) Proportional reel servo system
KR0183111B1 (ko) 테이프의 주행 제어방법
JPS5936145Y2 (ja) スイッチングレギュレ−タ型モ−タ駆動回路
JPS6028050A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5922253A (ja) 磁気テ−プ速度自動切換装置
KR100253152B1 (ko) 테이프의 주행 제어 장치 및 방법
JPS6357861B2 (ja)
JPH0629833Y2 (ja) 磁気テープ巻き込み装置
JPH0416256Y2 (ja)
JPH026503Y2 (ja)
US6597535B1 (en) Process and device for recognizing tape cassettes of different playing times
KR910000959Y1 (ko) 마그네틱 저항센서를 이용한 테이프 보호회로
JPS5826098B2 (ja) カセツト型リ−ル駆動磁気テ−プ移送装置
JPS6211196Y2 (ja)
JPS5848259A (ja) リ−ルモ−タ駆動回路
JPH0434751A (ja) 磁気テープ装置
KR930004917Y1 (ko) 컴퓨터용 자기테이프의 로드점 감지 제어장치
JPS6031400Y2 (ja) 磁気記録再生装置のリ−ルモ−タ保護装置