JPS5952836A - 光応用半導体製造装置 - Google Patents

光応用半導体製造装置

Info

Publication number
JPS5952836A
JPS5952836A JP16551182A JP16551182A JPS5952836A JP S5952836 A JPS5952836 A JP S5952836A JP 16551182 A JP16551182 A JP 16551182A JP 16551182 A JP16551182 A JP 16551182A JP S5952836 A JPS5952836 A JP S5952836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
reaction
light
reaction tank
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16551182A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Ito
伊藤 博已
Kazuo Mizuguchi
一男 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16551182A priority Critical patent/JPS5952836A/ja
Publication of JPS5952836A publication Critical patent/JPS5952836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/48Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation
    • C23C16/488Protection of windows for introduction of radiation into the coating chamber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、光応用半導体製造装置の改良に関するもの
である。
以下、レーザ光や紫外線などの光のエネルギーを用いる
光応用CjVD (Chemical Vapour 
Deposition=化学的気相堆積)装置を例に2
二って説明を行う。
OVDは半導体集積回路装置全製造する際、MO8素子
の多結晶シリコン層9層間絶縁膜、バンベーション膜の
堆積などに用いられる重要な技術である。そして、従来
、CvDは主とし、て反応ガスを加熱して化学反応を起
こさせていたが、半導体素子の微細化に伴う接合の浅薄
化(shallow junct ion化)、寸たけ
その動作の冒速化のための不純物グロファイルの急1唆
化、史には、多層配線の使用やプロセス誘起欠陥の防止
に伴うフロセス順序の制約除去の要請などのために、低
温プロセス化が望まれている。この流れに沿う技術とし
て、現在、プラズマOVD技術が実用化さjzでいる。
そして、最近、低温OVDのエネルギー汀として、レー
ザ光や紫外線などの光のエネルギーを用いる方法が注目
され、この方式を用いて光応用cvD装置の試作が行わ
れている。
第1図および第2図はそれぞれ従来の反応管型および反
応セル型の光応用OVD装置を示す模式的断面図である
。第1図および第2図において、(11は紫’3 (U
V)線を放射する化学反応用ラング、(2)は光を透過
する材料で作られた反応管、(3)は被加工ウェーハ、
(4)は被加工ウェーハ(3)が載置されるサセプタ、
(5)はウェーハ補助加熱用赤外(工R)線ランプ、(
6)は光透過材からなる光入射窓、(7)は光ビーム、
+81は反応セル本体である。反応ガスは矢印工のよう
に導入され、矢印○のように排出される。
反応セルの光入射窓(6)に付着して、光の透過を妨げ
、反応が進行しにくくなってウェーハへの堆積膜厚が時
間とともに飽和したり、運転毎の堆積条件や製品ウェー
ハの再現性が損なわれることがある。
この発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、反
応生成固形物が反応槽の光導入部に堆積することの少な
い光応用半導体製造装置を提供することを目的としたも
のである。
この発明の主眼は、光により励起され分解されて固形物
を生ずる反応ガスの反応槽同への導入と、光により励起
され分解されても固形物を生じない反応ガスまたは反応
に直接関与しない不活性の反応槽内への尋人とを別々に
行い、分解されて固形物を生じない反応ガスま7tは不
活性ガスを光入射窓附近から導入して、反応生成固形物
に対するカーテンの役割をさせることにある。
以下、実施例に基づいてこの発明を説明する。
第3図はこの発明による光応用CVD装置の一芙施例の
模式的断面図である。第3図に:I6いで、第1図およ
び第2図と同一符号は第1図および第2図にて示したも
のと同等部分を表わしている。(9)は反応槽本体、叫
は光入射窓(6)のすぐ近くに配置されNQ、 Ar、
 Heなどの不活性ガス、または酸化膜堆積のときには
02. N2oなど、窒化膜堆積のときにばNH3など
の光で励起され分解されても固形物を生じない反応ガス
を矢印工lのように導入する第1のガス導入[」、(1
1)は第1のガス導入口口より後述のガス排出口側に配
置されSiH<などの光で励起されて固形物を生ずるガ
スを矢印工2のように導入する第2のガス導入口、(1
2)は反応後ガスを矢j」JOのように排出するガス排
出口、(13)は被加工ウェーハG() (t−反応槽
本体(9)へ送入する送入口、(14)は被加工ウエー
ノ・全反応槽本体(9)から取り出す取出口、(1ωは
被加工ウエーノ・(3)を加熱するヒータである。
この光応用OVD装置では、送入口fi:llから被加
工ウェーハ(3)を反応槽本体(9)へ送入し、第1の
ガス導入口口(1および第2のガス導入口+111から
上記のような所要のガスを導入し、ヒー タ(15)に
て被加工ウェーハ(3)を低温加熱すると共に、光入射
窓(0]から光ビーム(7)を反応槽本体(9)内へ入
射させると、上記の各ガスは被加工ウェーハ(3)に到
着する′までに光で励起されながら一様に混合され被加
工ウェーハ(3)上しこ所要の膜が堆積する。反応後ガ
スはガス排出口(12)から排出される。第1のガス導
入口口から導入されるガスと第2のガス導入口(11)
から導入されるガスとの流楯比や排気速lfヲ適当にす
れば、第1のガス導入口01から導入されるガスがカー
テンの役目を果たし、第2のガス導入口(11)から導
入されるガスの反応によって生じた固形物が光入射窓(
6)の方向へ拡散するのを防止し、光入射窓(6)の曇
りを防出することができる。
上記の実施例では、一枚の被加工ウェーハ(3)にビー
ムに絞った光ビーム(7)を照射する場谷を示したが、
必ずしもその必要はなく、複数枚の被加工ウェーハにビ
ームに絞らない光を照射してもよい。
しかしながら、第3図に示すように、ビームに絞った光
ビーム(7)を用いると、高価な光透過窓材を使用する
光入射窓(6)の径は光ビーム(7)の径稈度でよく、
装置全体を安価に作れる長所がある。
堆積速度増加の問題は、例えば、第1および第2のガス
導入口uti 、 [olを被加工ウェーハ(3ンに適
当な距離まで近づけて、反応ガスの反応槽本体(9]内
部への堆積を減らして、ガスの損失をなくせば、達成で
きる可能性がある。これは、光応用OVD法が低温プロ
セスであること、および光の照射がなければ、ガスが反
応しないため、被加工ウェーハ(3)の近傍まで未反応
のガスを輸送できることに依っている。
また、この装置では十分な堆積速度が得られれば、被加
工ウェーハ(3)を送入口(13)から順次送入し、堆
積後のウェーハを取出口0→から順次取出せば、低温プ
ロセスであることとあいまって、連続送入方式のOVD
装置とするこ七ができる。
上記の実施例は、光応用OVD装置にこの発明を適用し
た場合であるが、この発明は、光を応用した気相エツチ
ング装置や気相ドーピング装置などにも適用することが
できる。
以上詳述したように、この発明による光応用半導体製造
装置は、光により励起され分解しても固形物を生じない
反応ガスまたは不活性ガスを導入する第1のガス導入口
を光入射窓の附近に設け、光により励起され分解されて
固形物を生ずる反応ガスを導入する第2のガス導入口を
第1のガス導入口に関して光入射窓の反対側に設けたの
で、第2のガス導入口から導入された反応ガスによって
固形物が生じても、第1のガス導入口から導入されたガ
スがカーテンとなって固形物が光入射窓に到達するのを
防止するから、光入射窓の曇りを防止することができる
【図面の簡単な説明】
第31図および第2図はそれぞれ従来の反応管型および
反応セル型の光応用OVD装置を示す模式的断面図、第
3図はこの発明による光応用OVD装置の一実施例を示
す模式的断面図である。 図において、(3)は被加工ウェーハ、(6)は光入射
窓、(9)は反応槽本体、Olは第1のガス導入口、(
II)は第2のガス導入口、02)バガス排出口である
。 図において、同一符号はそれぞれ同一または相当部分を
示す。 代理人 葛 野 信 −(外1名) 第1図 第2図 第3図 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 】、事件の表示    ↑−1419(illt(57
−165511号2 発明の名称   光応用半導体製
造装置3、補正を−1−る右 事1′1との関係   持許出19(1人代表り片由仁
へ部 4代理人 5、 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の橢 6、 補正の内容 明細書をつぎのとおり訂正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  その内で光のエネルギーを利用した気相化学
    反応が行われる反応槽本体、上記反応槽本体の内部′に
    収納され上記気相化学反応によって加工される被加工ウ
    ェーハに光を照射するために上記反応槽本体に設けられ
    た光入射窓、上記光入射窓の附dに設けられ光により励
    起され分解されても固形物を生じない反応ガスまたは反
    応に直接関与しない不活性ガスを上記反応槽本体に導入
    する第1のガス導へ1コ、上記第1のガス2導入口に関
    して上記光入射窓上は反対側に設けられ光により励起さ
    れ分解されて固形物を生ずる反応ガスを上記反応槽本体
    ((・浮式する第2のガス導入1コ、および反応後ガス
    を上記反応槽本体゛より排出するガス排出口を備えてな
    る光応用半導体製造装置。
  2. (2)  光応用化学的気相Jti積装置であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光応用半導体製
    造装置。
JP16551182A 1982-09-20 1982-09-20 光応用半導体製造装置 Pending JPS5952836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16551182A JPS5952836A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 光応用半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16551182A JPS5952836A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 光応用半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5952836A true JPS5952836A (ja) 1984-03-27

Family

ID=15813778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16551182A Pending JPS5952836A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 光応用半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952836A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183920A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Sumitomo Electric Ind Ltd レ−ザまたは光による半導体、金属の加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183920A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Sumitomo Electric Ind Ltd レ−ザまたは光による半導体、金属の加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6030460A (en) Method and apparatus for forming dielectric films
US5769950A (en) Device for forming deposited film
EP0154561A2 (en) Improved apparatus and method for laser-induced chemical vapor deposition
JPH0225577A (ja) 薄膜形成装置
Bergonzo et al. Low pressure photodeposition of silicon nitride films using a xenon excimer lamp
KR850001974B1 (ko) 광화학적 증착방법 및 장치
JPS5952836A (ja) 光応用半導体製造装置
JPS60160118A (ja) 光応用半導体製造装置
JPS60167318A (ja) 光応用半導体製造装置
JPS58153324A (ja) 光をエネルギ−源とする化学気相堆積装置
JPS6050168A (ja) 光cvdによる固体薄膜の製造方法
JPS6377111A (ja) 光照射気相成長装置
JPH033232A (ja) 化学気相成長装置
JPS6027121A (ja) 光cvd装置
JPS6196725A (ja) 光気相成長方法
JPH0136694B2 (ja)
JPS61119028A (ja) 光化学気相成長装置
JPS6128443A (ja) 光化学気相成長装置
JPH03243768A (ja) 薄膜の形成方法
JPH0978245A (ja) 薄膜形成方法
JPS61183920A (ja) レ−ザまたは光による半導体、金属の加工装置
JPS61131423A (ja) 半導体製造装置
JPS6314873A (ja) 光cvd装置
JPS61164227A (ja) 薄膜形成方法およびその装置
JPS6386880A (ja) 光化学反応利用装置