JPS5952701A - 測定具の目盛表示装置 - Google Patents

測定具の目盛表示装置

Info

Publication number
JPS5952701A
JPS5952701A JP57163078A JP16307882A JPS5952701A JP S5952701 A JPS5952701 A JP S5952701A JP 57163078 A JP57163078 A JP 57163078A JP 16307882 A JP16307882 A JP 16307882A JP S5952701 A JPS5952701 A JP S5952701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
inch
scale
meter
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57163078A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kato
康夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57163078A priority Critical patent/JPS5952701A/ja
Publication of JPS5952701A publication Critical patent/JPS5952701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、異なった単位系で長さ角度等を測定できる測
定具の目盛表示装置に関するものである。
従来の物差は、プラスチック、竹、布等に目盛りを印制
しまたは刻印してなり、異なった単位系、例えば、メー
タ系またはインチ系で長さを測定する際には、専用の物
差を用意する必要がある。
特に所要の被測定物の長ざを両方の単位系で測定する場
合(例えばプリント基板の外形はメートル系、工Cピッ
チはインチ系)には、物差を代えて被測定物に添接する
ために、手間がかかりかつ測定誤差が生じ易い。
また長さを測定する際に、基準目盛りを慎重に測長の端
点に合わせる必要があり、場合によっては目盛りの差か
ら測定しようとする長ぎを求める必要があった。
本発明はこのようa1411点を克服した測定具の目盛
表示装置の発明に係り、メジャーを交換てることなく被
測定物に当てたまま異なった単位糸で長さ角度等を容易
にかつ正確に測定すること力Sできる測定具を供する点
にある。
以下図面に図示された本発明の一実施例について説明す
る。
1は物差部Sで、同物差部1はメータ系の目盛が付けら
れたメータ系液晶パネル2と、インチ系の目盛が付けら
れたインチ系液晶パネル3とを相互に重ね合せて構成さ
れている。
また物差部1の側方に操作制御片S4が形成され、同操
作制御部4の上面に、単位系切換スイッチ(ロック式)
5と、カーンル左方移動スイッチ6と、カーンル右方移
動スイッチ7と、カーソル設定スイッチ8と、電源スィ
ッチ9と、メータ系表示板10と、インチ系表示板11
とが側設されている。
しかして前記メータ系液晶パイ・ル2とインチ系液晶パ
ネル3とは、それぞれ透過形セグメント表示液晶パネル
であり1目盛に相当てる個所に平行に透明な目盛表示用
セグメント電極12が配役されるとともに同セグメント
電極120頂端に透明なカーソルドツト表示用セグメン
ト電極13が配役ざし、さらに各カーソルドツト表示用
セグメント電極13に隣接して数字表示用セグメント電
極14が配設され、同セグメント電極12.13.14
に隣接して透明な背面電極(図示されず)が設けられて
おり、同セグメント電極12.13.14と背面電極に
電圧を印加けることにより、着色された不透明部を形成
して、目盛、カチソルおよび数字を表示するようになっ
ている。
しかもこれらの表示は単独でも、また重接しても駆動す
ることができる。
また前記各スイッチ516.7.8.9は入力ポート】
5に接続され、同人カポート15はデータバス16を介
してマイクロコンピュータ17に接続すれサラニマイク
ロコンピュータ]7の出力はデータバス16を介して液
晶ドライバー18に接続されており、同液晶ドライバー
18によりメータ系液晶パネル2およびメータ系表示板
10またはインチ系液晶パネル3およびインチ系表示板
11を動作させるようになっている。
ざらに前記マイクロコンピュータ17i;t、CPUと
ROMとRA Mとよりなり、丁4図に図示ざオ]。
るようなフローに従って動作するようになっている。
なお19は電源である。
図示の実施例は前記したように構成どれているσ)で、
電源スィッチ9を閉成しない状態では、マイクロコンピ
ュータ17および液晶ドライバー18は動作せず、液晶
パネル2.3も駆動されず、その結果、物差部1は透明
になっていく)。
しかして、前配電源スイッチ9企閉成すると、マイクロ
コンピュータ17および液kf−+ )−y イハ−I
Bは動作状態に設定ぢれる。
この場合、単位切換スイッチ5がメートル系端子および
インチ系端子のいずれかに接続することにより(例えば
閉状態でメートル系、開状態でインチ系)、これに対応
した液晶パネル2.3のいずれかソ駆動され、メートル
系またはインチ系のセグメント電極12に隣接した部分
の液晶が不透明となり、目盛が物差MIS I K表示
される。
またカーソル表示を必要とする際には、カーソル設定ス
イッチ8を閉成すれば、カーソルドツト表示セグメント
電極13のいずれか一個に電圧が印加ぎれて、同カーソ
ルトーット表示セグメソト電極13に隣接した部分の液
晶が不透明となり、カーソルドツトが物差部1に表示さ
れる。この時、表示されたカーソルドツト?基準として
5目盛毎に5の倍数の数字に相当する数字表示用セグメ
ント電極[電圧が印加され、50倍数の数字が物差部1
に表示される。(1モ:のような7セグメントを用意て
ればO〜9迄の全ての数字を表示することができる。) この状態で、カーソルドツトが所要の目盛の上に表示さ
れていない場合には、カーソル左方移動スイッチ6およ
び力、−ツル右方移8jJスイッチ7のいずれか一方を
移kIIさせたい目盛数に対応した回数だけ押せば、カ
ーソルドツトが左方または右方へ移1lLIlするとk
もに、設定されたカーソルドツトを基準とした数字が表
示される。
このように前記実施例においては、単位系切換スイッチ
5を切換操作するたけて、物差部1にメータ系の目盛ま
たはインチ系の目盛を選択的に表示ぎせることができ、
測定しようと1−る長さを、メートル系とインチ糸のい
ずね、かまたは両方で正確に測定することができる。
またカーソル設定スイッチ8をオンしかつカーソル移動
スイッチ6.7を選択的に所要回数オンすれば、測:長
の一端にカーソルドツトを合せろことができるとともに
、測長の一端を基準として目盛数をも表示することがで
き、長ぢの測定を誤りなく容易に行なうことができる。
前記実施例では、長ぎを測定できる物差であったが、角
度を測定する分度器に不発tllJを適用″1−ること
もできる。
本発明では、異なった単位系の目盛が重複してイ」せら
れた液晶パネルと、特定の単位系ご指定する操作手段と
、同操作手段の操作で特定の単位系の目盛のみを選択的
に動作させることができる制御手段とを具備しているた
め、測定具を交換することなく、また被測定対象に測定
具を当てたまま、異なる単位系で長さ、角度等を容易に
しかも確実に測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る測定具の目盛表示装置の一実施例
の動作状態を図示した斜視図、第2図はその平面図、第
3図は前記実施例のブロック図である。 1・・・物差部、2・・・メータ系液晶パネル、3・・
インチ系液晶パネル、4・・・操作制御!、5−゛単位
系切換スイッチ、6・・・カーソル左方移動スイッチ、
7・・・カーソル右方移動スイッチ、8・・・カーソル
設定スイッチ、9・・・電源スィッチ、1o・・・メー
タ系表示板、】1・・・インチ系表示板、12・・・目
盛表示用セグメ電極、14・・・数字表示用セグメント
電極、15・・入力tニー)、16・・データバス、1
7・・マイクロコンピュータ、18・・・液晶ドライバ
ー、19・・・電源。 代理人 弁理士 江 原  望  外1名毛1 図 凧2図 笛3図 手続補正書 昭和57年10月13日 特許庁長官 若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和57年特 許 願第163078号2、発明の名称
 測定具の目盛表示装置3、 補正をする者 事件との関係  特許出願人 アカサカ 住 所 東京都港区赤坂三丁目3@5号6、 補正によ
り増加する発明の数  な   し7、補正の対象 明細書 8、補正の内容 別紙の通り 明細書中 1)第7頁第13行の「プロ゛ツク図」を「7°ロ゛ン
ク図、第4図は前記実施例σ)フローチャート」とガ1
1正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 異なった単位系の目盛が重複して付せられた液晶パネル
    と、特定の単位系を指定する操作手段と、同操作手段の
    操作で特定の単位系の目盛のみを選択的に動作させるこ
    とができる制御手段とを備えたことを特徴とでる測定具
    の目盛表示装置。
JP57163078A 1982-09-21 1982-09-21 測定具の目盛表示装置 Pending JPS5952701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57163078A JPS5952701A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 測定具の目盛表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57163078A JPS5952701A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 測定具の目盛表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5952701A true JPS5952701A (ja) 1984-03-27

Family

ID=15766761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57163078A Pending JPS5952701A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 測定具の目盛表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952701A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188303U (ja) * 1984-05-25 1985-12-13 カシオ計算機株式会社 電子スケ−ル
US6780467B2 (en) 2000-04-25 2004-08-24 Nikko Materials Co., Ltd. Plating pretreatment agent and metal plating method using the same
JP2005159157A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Renesas Technology Corp 半導体装置
US7045461B2 (en) 2000-01-07 2006-05-16 Nikkon Materials Co., Ltd. Metal plating method, pretreatment agent, and semiconductor wafer and semiconductor device obtained using these
DE102006013695A1 (de) * 2006-03-24 2007-09-27 Robert Bosch Gmbh Elektro-optische Ausgabeeinheit sowie Messgerät mit einer elektro-optischen Ausgabeeinheit
US7867564B2 (en) 2002-09-10 2011-01-11 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Metal plating method and pretreatment agent
US20110023312A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Chris Lewis Turner Digital scale: A Digital measuring device for contruction and technical drawings
KR20170117073A (ko) 2015-02-12 2017-10-20 우에무라 고교 가부시키가이샤 무전해 도금용 전처리제, 그리고 상기 무전해 도금용 전처리제를 사용한 프린트 배선 기판의 전처리 방법 및 그 제조 방법
US11421325B2 (en) 2019-05-28 2022-08-23 C. Uyemura & Co., Ltd. Method for producing a printed wiring board

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992625A (ja) * 1973-01-08 1974-09-04
JPS5251293Y2 (ja) * 1973-01-17 1977-11-21
JPS5639842Y2 (ja) * 1972-10-24 1981-09-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639842Y2 (ja) * 1972-10-24 1981-09-17
JPS4992625A (ja) * 1973-01-08 1974-09-04
JPS5251293Y2 (ja) * 1973-01-17 1977-11-21

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188303U (ja) * 1984-05-25 1985-12-13 カシオ計算機株式会社 電子スケ−ル
US7045461B2 (en) 2000-01-07 2006-05-16 Nikkon Materials Co., Ltd. Metal plating method, pretreatment agent, and semiconductor wafer and semiconductor device obtained using these
US6780467B2 (en) 2000-04-25 2004-08-24 Nikko Materials Co., Ltd. Plating pretreatment agent and metal plating method using the same
US7867564B2 (en) 2002-09-10 2011-01-11 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Metal plating method and pretreatment agent
JP2005159157A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Renesas Technology Corp 半導体装置
DE102006013695A1 (de) * 2006-03-24 2007-09-27 Robert Bosch Gmbh Elektro-optische Ausgabeeinheit sowie Messgerät mit einer elektro-optischen Ausgabeeinheit
US20110023312A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Chris Lewis Turner Digital scale: A Digital measuring device for contruction and technical drawings
KR20170117073A (ko) 2015-02-12 2017-10-20 우에무라 고교 가부시키가이샤 무전해 도금용 전처리제, 그리고 상기 무전해 도금용 전처리제를 사용한 프린트 배선 기판의 전처리 방법 및 그 제조 방법
US11421325B2 (en) 2019-05-28 2022-08-23 C. Uyemura & Co., Ltd. Method for producing a printed wiring board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5952701A (ja) 測定具の目盛表示装置
EP0342907A2 (en) Graphic calculator
US5881469A (en) Measuring and instructional ruler
US3826021A (en) Device for demonstrating and calculating trigonometric functions
US3414190A (en) Trigonometric computing instrument
US2301068A (en) Proportional divider
US3021058A (en) Mathematical instruments
JPS6120481Y2 (ja)
JPS6225681Y2 (ja)
WO2008065617A2 (en) A metrological instrument
US2469672A (en) Calculator
JPS6023682Y2 (ja) 電子スケ−ル
JPH0426408B2 (ja)
JP2746217B2 (ja) オーバーヘッドプロジェクタの指示装置
JP3168056U (ja) 計測用文房具
JP2530501Y2 (ja) 車両通行用標識装置
JPH01153901A (ja) 液晶目盛表示定規
KR200255158Y1 (ko) 개량 각도기
JPH05141901A (ja) 定 規
JPS6195996A (ja) 定規装置
JPS6365943B2 (ja)
JP2551529Y2 (ja) ラベルの接着位置テストシート
JPH0886638A (ja) 変倍率算出ゲージ
JPH049523Y2 (ja)
JPH04152201A (ja) 目盛値表示定規