JPS595254A - 現像剤補給方法 - Google Patents
現像剤補給方法Info
- Publication number
- JPS595254A JPS595254A JP57114971A JP11497182A JPS595254A JP S595254 A JPS595254 A JP S595254A JP 57114971 A JP57114971 A JP 57114971A JP 11497182 A JP11497182 A JP 11497182A JP S595254 A JPS595254 A JP S595254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- hopper
- opening
- main body
- openings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
- G03G15/0881—Sealing of developer cartridges
- G03G15/0886—Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
- G03G15/0867—Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
- G03G15/087—Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/066—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
- G03G2215/0663—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
- G03G2215/0673—Generally vertically mounting of said toner cartridge parallel to its longitudinal rotational axis
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/066—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
- G03G2215/0663—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
- G03G2215/0678—Bottle shaped container having a bottle neck for toner discharge
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/066—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
- G03G2215/0692—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using a slidable sealing member, e.g. shutter
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、乾式の現像剤を用いる静電記録装置における
現像剤補給方法の改良に関する。
現像剤補給方法の改良に関する。
乾式の二成分現像剤を用いる静電記録装置、又は−成分
現像剤を用いる静電記録装置にあっては、現像剤はコピ
ーがなされると共に消費され・多数枚のコピーがなされ
た後においては現像剤を補給することが必要となる。現
像剤の補給は一般に一現像剤を内蔵する乾式現像剤容器
から、静電記録装置の現像側受は入れ装置(ホッパー)
に捕充することによってなされている。現像剤は十数ミ
クロン径を平均粒径とする粉体で飛散しやすく、容器を
傾けたり動かしたりすると一%霧状となって容器中に浮
遊する。従って現像剤容器は、浮遊した現像剤が開口部
から飛出さないような構造であって、かつ開口部が容易
に開閉可能であることが必要である。更に現像剤の開[
4部からの流出はスムーズに行われて、現像剤流出に当
っての現像剤相互の衝突等による飛散がすくないことが
必要である。
現像剤を用いる静電記録装置にあっては、現像剤はコピ
ーがなされると共に消費され・多数枚のコピーがなされ
た後においては現像剤を補給することが必要となる。現
像剤の補給は一般に一現像剤を内蔵する乾式現像剤容器
から、静電記録装置の現像側受は入れ装置(ホッパー)
に捕充することによってなされている。現像剤は十数ミ
クロン径を平均粒径とする粉体で飛散しやすく、容器を
傾けたり動かしたりすると一%霧状となって容器中に浮
遊する。従って現像剤容器は、浮遊した現像剤が開口部
から飛出さないような構造であって、かつ開口部が容易
に開閉可能であることが必要である。更に現像剤の開[
4部からの流出はスムーズに行われて、現像剤流出に当
っての現像剤相互の衝突等による飛散がすくないことが
必要である。
本発明は、現像剤を装置本体であるホッパーに補給する
際、スムーズな補給がなされるような現像剤補給方法を
提供することを目的としたもので、上記目的は現像剤排
出部を形成する面に複数の現像剤排出孔を形成し、装置
本体に現像剤を補給する際に前記排出面を傾けて、前記
排出孔の一部から現像剤を装置本体に流入させる一方、
他の排出孔から空気を逆流させることを特徴とする現像
剤補給方法により達成される。
際、スムーズな補給がなされるような現像剤補給方法を
提供することを目的としたもので、上記目的は現像剤排
出部を形成する面に複数の現像剤排出孔を形成し、装置
本体に現像剤を補給する際に前記排出面を傾けて、前記
排出孔の一部から現像剤を装置本体に流入させる一方、
他の排出孔から空気を逆流させることを特徴とする現像
剤補給方法により達成される。
以下、図面によって本発明の詳細な説明を行う。
第1v!Jは静電記録装置のホッパーに本発明による現
像剤容器を取付けた側面図を示している2、ホッパー1
はホッパー軸11す中心として一定角度回動し得るよう
になっていて、現像剤補給はホッパー1の使用状態の1
(A)姿勢からl (Bl姿勢に倒し、たのち行われる
。ホッパー1は現像剤投入用の開口部3をもっていて、
開口部3はバヨネットと1なっており、之に取付けられ
る現像剤容器2にもバヨネット式結合部材を有していて
、該容器2をホッパー1の開口部3に取付けたときは、
現像剤容器2は必ず一定の傾いた姿勢となるようになっ
ている。
像剤容器を取付けた側面図を示している2、ホッパー1
はホッパー軸11す中心として一定角度回動し得るよう
になっていて、現像剤補給はホッパー1の使用状態の1
(A)姿勢からl (Bl姿勢に倒し、たのち行われる
。ホッパー1は現像剤投入用の開口部3をもっていて、
開口部3はバヨネットと1なっており、之に取付けられ
る現像剤容器2にもバヨネット式結合部材を有していて
、該容器2をホッパー1の開口部3に取付けたときは、
現像剤容器2は必ず一定の傾いた姿勢となるようになっ
ている。
次にホッパー1の現像剤受入れ用開口部3に装着する現
像剤容器2につき説明する。第2図は現像剤排出部に外
蓋及び現像剤収容部を取付けたところを示し、第2図(
a)は断面図を、第2図(b)は正面図を示す。図にお
いて21は現像剤排出部で剛体である樹脂をもって形成
されている。現像剤排出部21につづく現像剤収容部n
は、現像剤が漏れないような織布や樹脂フィルム等をも
って袋とし、これを現像剤排出部21に密着結合し、接
合部から現像剤が漏れないようにしである。
像剤容器2につき説明する。第2図は現像剤排出部に外
蓋及び現像剤収容部を取付けたところを示し、第2図(
a)は断面図を、第2図(b)は正面図を示す。図にお
いて21は現像剤排出部で剛体である樹脂をもって形成
されている。現像剤排出部21につづく現像剤収容部n
は、現像剤が漏れないような織布や樹脂フィルム等をも
って袋とし、これを現像剤排出部21に密着結合し、接
合部から現像剤が漏れないようにしである。
現像剤排出部21の先端位置には外蓋nがある。
外蓋nは円板状をした剛体である樹脂をもって形成した
もので、後述の中蓋Uを現像剤排出部21に回動できる
ように挿入したのち、外蓋おを現像剤排出部21と接着
又ははめ合せ等によって一体化されている。
もので、後述の中蓋Uを現像剤排出部21に回動できる
ように挿入したのち、外蓋おを現像剤排出部21と接着
又ははめ合せ等によって一体化されている。
外蓋器にはほぼ対称位置に2つの開口部231.232
があり、大口の開口部231は現像剤をホッパーIに流
入させる排出口で、小口の開口部232は現像剤容器2
に空気を逆流させる排出口である。また外蓋器の円板状
の外周部には1前記ホツパーlへの結合部材としてバヨ
ネット状の複数の突出片233゜234が設けである。
があり、大口の開口部231は現像剤をホッパーIに流
入させる排出口で、小口の開口部232は現像剤容器2
に空気を逆流させる排出口である。また外蓋器の円板状
の外周部には1前記ホツパーlへの結合部材としてバヨ
ネット状の複数の突出片233゜234が設けである。
更に外蓋23にはホッパー1の可動Mを開口あるいは閉
口させる作用部材としての突出部235と、同心弧状を
しだ長孔236が設けである。
口させる作用部材としての突出部235と、同心弧状を
しだ長孔236が設けである。
第3図は中1lf24を示したもので、第3図(a)は
断面図、第3図(b)は平面図を示す。中蓋Uは厚みに
テーパ244をもった円板で、現像剤排出部21内で嵌
合し、回動可能の外形ケしている。中蓋列にはほぼ対称
位置に外蓋るの開口部231 、232に対応し、これ
と同一配置同一形状をした2つの開口部241 、24
2が設けである。開口部242と比較して大きな開口面
積となった開口部241は現像剤の排出口となるもので
、テーバ244をもった中蓋Uの薄肉側に設けである。
断面図、第3図(b)は平面図を示す。中蓋Uは厚みに
テーパ244をもった円板で、現像剤排出部21内で嵌
合し、回動可能の外形ケしている。中蓋列にはほぼ対称
位置に外蓋るの開口部231 、232に対応し、これ
と同一配置同一形状をした2つの開口部241 、24
2が設けである。開口部242と比較して大きな開口面
積となった開口部241は現像剤の排出口となるもので
、テーバ244をもった中蓋Uの薄肉側に設けである。
また中蓋列には外蓋スの長孔236と同−半径上に盲穴
243が設けである。
243が設けである。
第4図は、第2図、第3図の部品を用いた本発明の補給
方法の乾式現像剤容器を示すもので、第4図(a)は断
面図を示し、@4図(bl、(e)は2つの態様の正面
図を示す。前記の盲穴243に後述のホッパー1の突子
315を差し込んで長孔236に沿って一端かシ他端ま
で現像剤排出部21に対して相対的に回すときは1中蓋
24は外蓋器に対して相対的に回転し、第4図(b)及
び第4図(c)の状態となる。
方法の乾式現像剤容器を示すもので、第4図(a)は断
面図を示し、@4図(bl、(e)は2つの態様の正面
図を示す。前記の盲穴243に後述のホッパー1の突子
315を差し込んで長孔236に沿って一端かシ他端ま
で現像剤排出部21に対して相対的に回すときは1中蓋
24は外蓋器に対して相対的に回転し、第4図(b)及
び第4図(c)の状態となる。
第4図(b)にあっては、外蓋nと中蓋列との開口部2
31 、241及び開口部232 、242はそれぞれ
整合・合致して、乾式現像剤容器内の現像剤Tはこの大
きな開口面積をもった開口部231 、241を排出口
として排出し、小さな開口面積をもった開口部232
、242は空気な逆流する排出口となるOまた第4図(
e)の位置まで盲穴243を回した位置にあっては、外
蓋nの開口部231 、232と中蓋列の開口部241
、242とはいずれも一部といえども合致することな
く、完全に閉鎖されて、たとえ乾式現像剤容器を倒した
状態としても内部の現像剤Tは外部に漏れることはない
。
31 、241及び開口部232 、242はそれぞれ
整合・合致して、乾式現像剤容器内の現像剤Tはこの大
きな開口面積をもった開口部231 、241を排出口
として排出し、小さな開口面積をもった開口部232
、242は空気な逆流する排出口となるOまた第4図(
e)の位置まで盲穴243を回した位置にあっては、外
蓋nの開口部231 、232と中蓋列の開口部241
、242とはいずれも一部といえども合致することな
く、完全に閉鎖されて、たとえ乾式現像剤容器を倒した
状態としても内部の現像剤Tは外部に漏れることはない
。
次に本発明の補給方法のホッパー1の現像剤投入用の開
口部3σJ#l造説明を行い、ついで開口部3に現像剤
容器2を取付は現像剤補給する際の作動につき説明を行
う。第5図はホッパー1の開口部3を示したもので、第
5図(a)は開口部正面図、第5図(b)は開口部断面
図、第5図(c)、(d)はホッパー1内側からみた開
口部背面図を示す。
口部3σJ#l造説明を行い、ついで開口部3に現像剤
容器2を取付は現像剤補給する際の作動につき説明を行
う。第5図はホッパー1の開口部3を示したもので、第
5図(a)は開口部正面図、第5図(b)は開口部断面
図、第5図(c)、(d)はホッパー1内側からみた開
口部背面図を示す。
開口部本体31には先の現像剤容器2の開口部231
、232に対応し、これらと同一配置・同一形状の2つ
の開口穴311 、312’&もち、かつバヨネット部
313 、314を有した固定蓋がある。開口部本体3
1には嵌め込まれた円板状の可動M32があって、開口
部本体31に固定した止め板33によって可動蓋32は
回動のみ可能の状態となっている。可動蓋32には先の
開口穴311 、312と同一配置・同一形状の2つの
開口穴321 、322が設けてあり、可動蓋32に設
けた突子323は止め板33に設けたストッパ331
、332の間で回動範囲を制限する作用を有している。
、232に対応し、これらと同一配置・同一形状の2つ
の開口穴311 、312’&もち、かつバヨネット部
313 、314を有した固定蓋がある。開口部本体3
1には嵌め込まれた円板状の可動M32があって、開口
部本体31に固定した止め板33によって可動蓋32は
回動のみ可能の状態となっている。可動蓋32には先の
開口穴311 、312と同一配置・同一形状の2つの
開口穴321 、322が設けてあり、可動蓋32に設
けた突子323は止め板33に設けたストッパ331
、332の間で回動範囲を制限する作用を有している。
可動蓋32に設けた突子323が一方のストッパ331
と当接しfこ位置では固定蓋である開口部本体31の開
口穴311 、312と可動蓋32に設けた開口穴32
1 、322とはいずれも一部といえども合致すること
はなく、第5図(c) K示すように完全に閉flされ
ている。
と当接しfこ位置では固定蓋である開口部本体31の開
口穴311 、312と可動蓋32に設けた開口穴32
1 、322とはいずれも一部といえども合致すること
はなく、第5図(c) K示すように完全に閉flされ
ている。
また可動蓋32に設けた突子323が他方のストッパ3
32と当接した位置では固定蓋である開口部本体31ノ
開口穴311 、312 ト可動M 32 K設ケタ開
0穴321 、322とは合致し、第5図(d) K示
すように開口する。
32と当接した位置では固定蓋である開口部本体31ノ
開口穴311 、312 ト可動M 32 K設ケタ開
0穴321 、322とは合致し、第5図(d) K示
すように開口する。
なお固定蓋である開口部本体3】と可動i32との相互
間では不用意に移動して開口することがないように、第
6図(a)に示すように可動蓋32と開口部本体31と
の摺動面にフェルト等の摩擦部材61を設けたり、ある
いは第6図(b)に示すような切欠部と之に係合する爪
やボール等のクリック機構62を、突子323がストッ
パ331あるいはストツバ332と当接位置で、開り部
本体31と可動蓋32との間で設けることがなされてい
る。
間では不用意に移動して開口することがないように、第
6図(a)に示すように可動蓋32と開口部本体31と
の摺動面にフェルト等の摩擦部材61を設けたり、ある
いは第6図(b)に示すような切欠部と之に係合する爪
やボール等のクリック機構62を、突子323がストッ
パ331あるいはストツバ332と当接位置で、開り部
本体31と可動蓋32との間で設けることがなされてい
る。
第7図は現像剤容器2を前記の傾斜した整合面をもった
ホッパー1に取付けた状態を示す断面図である。現像剤
容器2のバヨネット状の突出片233 、234とホッ
パー1 o)開口FIA木休本体のパヨネノ) g 3
13 、314とは係合する形状となっているので、現
像剤補給に当っ−rは、まず現像剤容器2の現像剤排出
部21と、ホッパーlの開口部本体31とのバヨネット
部を係合させることがなされる。
ホッパー1に取付けた状態を示す断面図である。現像剤
容器2のバヨネット状の突出片233 、234とホッ
パー1 o)開口FIA木休本体のパヨネノ) g 3
13 、314とは係合する形状となっているので、現
像剤補給に当っ−rは、まず現像剤容器2の現像剤排出
部21と、ホッパーlの開口部本体31とのバヨネット
部を係合させることがなされる。
第7図(a)はこの状態を示している。
バヨネットを相互に挿入させただけでは、ホッパーlも
現像剤容器2も共に閉蓋状態にある。但しこの状態で現
像剤容器2の外蓋23IC設けた突出部235はホンパ
ー1の中蓋32に設けた溝部325と係合(−でいる。
現像剤容器2も共に閉蓋状態にある。但しこの状態で現
像剤容器2の外蓋23IC設けた突出部235はホンパ
ー1の中蓋32に設けた溝部325と係合(−でいる。
またホッパー1の開口部本体31に設けた突子:315
は作用部材として現像剤排出部21の外蓋おの長孔23
6ヲ通して中蓋24の盲穴243と係合り一ている。よ
って現像剤容器2を装着するため現像剤排出部21を父
上で反時計方向に回動させバヨネット嵌合させるときは
、現像剤排出部21の回動に伴いホッパー1の中蓋32
を回動させる。一方現像剤排出部21内の中蓋24は先
のホッパー1の開口部本体31に設けた突子315と係
合l、ているので、現像剤排出部21を回動させても回
動−f忘ことはない。よ。て現像剤排出部21を回動さ
せると、ホッパー1の中蓋32は現像剤排出部21と共
に回動L1突子323によって規制される位raで停止
すも第7図(b)はこの状tIIを示すもので、現像剤
容器2が開数すると共にホッパー1も自動的に開蓋し・
現像剤排出部21の開口穴位置とホンパー1の開口部本
体31とが合致り1、大きな開口面積をもった開口部は
傾斜部の下側にあってトナーの排出孔となり、小さな開
口面積をもった開口部は傾斜部の上側にあって、空気を
逆流させる排出孔となって、現像剤容器内2内の現像剤
はホッパー1内へと流出する。
は作用部材として現像剤排出部21の外蓋おの長孔23
6ヲ通して中蓋24の盲穴243と係合り一ている。よ
って現像剤容器2を装着するため現像剤排出部21を父
上で反時計方向に回動させバヨネット嵌合させるときは
、現像剤排出部21の回動に伴いホッパー1の中蓋32
を回動させる。一方現像剤排出部21内の中蓋24は先
のホッパー1の開口部本体31に設けた突子315と係
合l、ているので、現像剤排出部21を回動させても回
動−f忘ことはない。よ。て現像剤排出部21を回動さ
せると、ホッパー1の中蓋32は現像剤排出部21と共
に回動L1突子323によって規制される位raで停止
すも第7図(b)はこの状tIIを示すもので、現像剤
容器2が開数すると共にホッパー1も自動的に開蓋し・
現像剤排出部21の開口穴位置とホンパー1の開口部本
体31とが合致り1、大きな開口面積をもった開口部は
傾斜部の下側にあってトナーの排出孔となり、小さな開
口面積をもった開口部は傾斜部の上側にあって、空気を
逆流させる排出孔となって、現像剤容器内2内の現像剤
はホッパー1内へと流出する。
本発明による現像剤補給時法は現像剤容器内のトナーが
下側の排出孔から排出する一方、上側の排出孔から空気
を逆流させるようにし、排出孔をそれぞ。れ専用の排出
孔としたもので、トナーの流出する径路はスムーズな流
線となって落下し、霧状のトナーを飛散することがない
よう[なった。
下側の排出孔から排出する一方、上側の排出孔から空気
を逆流させるようにし、排出孔をそれぞ。れ専用の排出
孔としたもので、トナーの流出する径路はスムーズな流
線となって落下し、霧状のトナーを飛散することがない
よう[なった。
第8図(a)、(b)はこれを示す。一方、1個の排出
孔のみの場合には、落下するトナーと逆流する空気とが
衝突し、トナーの流出がスムーズに行われないで、霧状
のトナーの飛散が詔められた。
孔のみの場合には、落下するトナーと逆流する空気とが
衝突し、トナーの流出がスムーズに行われないで、霧状
のトナーの飛散が詔められた。
なお現像剤排出部を形成−4る面を現像剤容器に対し傾
斜するよ・)にし、更にこの傾斜面を傾けることにして
、現像剤補給時の傾斜度を強くするようにした本実施例
ば、第8図(a)に示すように容器壁面に沿って極めて
良好な、定常的でスムーズなトナーの流出を認めること
ができた。第8図(b)に示す傾斜面を設けない場合は
、容器壁面へのトナーの衝突等が生じて第8図falと
比較して劣る結果となっている。
斜するよ・)にし、更にこの傾斜面を傾けることにして
、現像剤補給時の傾斜度を強くするようにした本実施例
ば、第8図(a)に示すように容器壁面に沿って極めて
良好な、定常的でスムーズなトナーの流出を認めること
ができた。第8図(b)に示す傾斜面を設けない場合は
、容器壁面へのトナーの衝突等が生じて第8図falと
比較して劣る結果となっている。
また実施例では2つの排出孔を設けたが、勿論之に限定
するものではなく、複数個の排出孔欠設けることは本発
明に含まれる。
するものではなく、複数個の排出孔欠設けることは本発
明に含まれる。
第1図は静電記録装置のホッパーに現像剤容器を取付け
た側面図を示し、2A2図は現像剤容器の現像剤排出部
に外蓋及び現像剤収容部を取付けたところを示し、第2
図(a)は断面図を第2図(b)は正面図な示す。第3
図は現像剤容器の中蓋な示したもので、第3図(a)は
断面図、第3図(b)は正面図を示す。第4図は現像剤
容器を示したもので)第4図(a)は断面図、第4図(
b) 、(c)は正面図を示す。 第5図はホッパー開口部を示すもので、第5図fatは
正面図、第51iU(b)は断面図、第5図体)、(d
)は背面図を示す。第6図は開口部本体と可動蓋との間
に摩擦部材を設けた断面図、第6図(b)はクリックを
設けた断面図を示す。 第7図はホッパーに現像剤容器を取付けた状態を示す断
面図で、第7図(a)、(b)はその2態様を示すO 第8図は現像剤容器から現像剤が落下する状態を示す説
明図で、第8図(a)、(b)、(c)は3種の態様を
示す1. 1・・・ホッパー、2・・・現像剤容器、3・・・ホッ
パー開口部5.21・・・現像剤排出部、刀・・・外蓋
、冴・・・中蓋、231.232,241,242・・
・開口部、244・・・テーバ、31・・・開口部本体
、32・・・可動蓋、311,312,321.322
・・・開口孔。 代理人 桑 原 翰 美 革21目 ネ31呂 (α) (′e″) 畢41q (α) 革乙1暑(。) (−6) (C)
た側面図を示し、2A2図は現像剤容器の現像剤排出部
に外蓋及び現像剤収容部を取付けたところを示し、第2
図(a)は断面図を第2図(b)は正面図な示す。第3
図は現像剤容器の中蓋な示したもので、第3図(a)は
断面図、第3図(b)は正面図を示す。第4図は現像剤
容器を示したもので)第4図(a)は断面図、第4図(
b) 、(c)は正面図を示す。 第5図はホッパー開口部を示すもので、第5図fatは
正面図、第51iU(b)は断面図、第5図体)、(d
)は背面図を示す。第6図は開口部本体と可動蓋との間
に摩擦部材を設けた断面図、第6図(b)はクリックを
設けた断面図を示す。 第7図はホッパーに現像剤容器を取付けた状態を示す断
面図で、第7図(a)、(b)はその2態様を示すO 第8図は現像剤容器から現像剤が落下する状態を示す説
明図で、第8図(a)、(b)、(c)は3種の態様を
示す1. 1・・・ホッパー、2・・・現像剤容器、3・・・ホッ
パー開口部5.21・・・現像剤排出部、刀・・・外蓋
、冴・・・中蓋、231.232,241,242・・
・開口部、244・・・テーバ、31・・・開口部本体
、32・・・可動蓋、311,312,321.322
・・・開口孔。 代理人 桑 原 翰 美 革21目 ネ31呂 (α) (′e″) 畢41q (α) 革乙1暑(。) (−6) (C)
Claims (3)
- (1) 現像剤排出部を形成する面にvI数の現像剤
排出孔を形成し、装置本体に現像剤を補給する際に前記
排出面を傾けて、前記排出孔の一部から現像剤を装置本
体に流入させる一方、他の排出孔から空気を逆流させる
ことを特徴とする現像剤補給方法。 - (2) 前記現像剤排出部が本体に整合する面を有l
1.2かつ本体が該面と整合する傾斜【、た面を有し、
両面を整合させて現像剤を現像剤容器から装置本体に流
入させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
現像剤補給方法。 - (3) 前記した現像剤排出部を形層する面を現像剤
容器に対し傾斜して形成し、該傾斜面を更に傾けること
により現像剤補給時に該傾斜面の傾斜度を強くしたこと
を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の現
像剤補給方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57114971A JPS595254A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 現像剤補給方法 |
US06/503,891 US4615364A (en) | 1982-06-23 | 1983-06-13 | Developer incoming device in electrostatic reproducing apparatus |
EP83303472A EP0098081A3 (en) | 1982-06-23 | 1983-06-15 | Developer incoming device in electrostatic reproduding apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57114971A JPS595254A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 現像剤補給方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS595254A true JPS595254A (ja) | 1984-01-12 |
Family
ID=14651155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57114971A Pending JPS595254A (ja) | 1982-06-23 | 1982-07-01 | 現像剤補給方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS595254A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59156235A (ja) * | 1983-02-28 | 1984-09-05 | 日清デイ−・シ−・エ−食品株式会社 | 菓子用生地段付成形装置 |
JPS61219067A (ja) * | 1985-03-18 | 1986-09-29 | ゼロツクス コーポレーシヨン | 複写機用トナーボトル |
JPS62121470A (ja) * | 1985-11-20 | 1987-06-02 | Canon Inc | 絶縁性磁性トナ−補給キツト |
JPS62121471A (ja) * | 1985-11-20 | 1987-06-02 | Canon Inc | 絶縁性磁性トナ−補給キツト |
US7010250B1 (en) | 1999-11-29 | 2006-03-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7457569B2 (en) | 2006-03-10 | 2008-11-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge, developer supply cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
-
1982
- 1982-07-01 JP JP57114971A patent/JPS595254A/ja active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59156235A (ja) * | 1983-02-28 | 1984-09-05 | 日清デイ−・シ−・エ−食品株式会社 | 菓子用生地段付成形装置 |
JPH0375125B2 (ja) * | 1983-02-28 | 1991-11-29 | ||
JPS61219067A (ja) * | 1985-03-18 | 1986-09-29 | ゼロツクス コーポレーシヨン | 複写機用トナーボトル |
JPS62121470A (ja) * | 1985-11-20 | 1987-06-02 | Canon Inc | 絶縁性磁性トナ−補給キツト |
JPS62121471A (ja) * | 1985-11-20 | 1987-06-02 | Canon Inc | 絶縁性磁性トナ−補給キツト |
US7496321B2 (en) | 1999-11-29 | 2009-02-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7729643B2 (en) | 1999-11-29 | 2010-06-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7400847B2 (en) | 1999-11-29 | 2008-07-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7409181B2 (en) | 1999-11-29 | 2008-08-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US8532541B2 (en) | 1999-11-29 | 2013-09-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7010250B1 (en) | 1999-11-29 | 2006-03-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US8139987B2 (en) | 1999-11-29 | 2012-03-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7593673B2 (en) | 1999-11-29 | 2009-09-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7620350B2 (en) | 1999-11-29 | 2009-11-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7095970B2 (en) | 1999-11-29 | 2006-08-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7751758B2 (en) | 1999-11-29 | 2010-07-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7894752B2 (en) | 1999-11-29 | 2011-02-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer supplying cartridge, developer receiving cartridge, process cartridge, and image forming apparatus |
US7848684B2 (en) | 2006-03-10 | 2010-12-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge, developer supply cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
US8045899B2 (en) | 2006-03-10 | 2011-10-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge, developer supply cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
US7555249B2 (en) | 2006-03-10 | 2009-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge, developer supply cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
US8180262B2 (en) | 2006-03-10 | 2012-05-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge, developer supply cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
US7457569B2 (en) | 2006-03-10 | 2008-11-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge, developer supply cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4615364A (en) | Developer incoming device in electrostatic reproducing apparatus | |
US6104902A (en) | Toner cartridge assembly | |
US5774772A (en) | Toner cartridge having a toner stirring member | |
US7174120B2 (en) | Developer supply device containing a stopping member which moves into a toner supply port and restricts rotation of the device and image forming apparatus including the same | |
US7536132B2 (en) | Developing recovery container | |
JP3403132B2 (ja) | トナー撹拌翼及びトナー補給容器 | |
US6332065B1 (en) | CRU/toner bottle connector assembly | |
KR102466790B1 (ko) | 현상제 보급 용기 및 현상제 보급 시스템 | |
JPS595254A (ja) | 現像剤補給方法 | |
US12105441B2 (en) | Toner container and image forming system | |
JPS595255A (ja) | 静電記録装置における現像剤補給装置 | |
JPH10254229A (ja) | 電子写真複写機におけるトナー補給装置 | |
JPH0432687Y2 (ja) | ||
GB2103960A (en) | Toner supply device | |
JPH0256672B2 (ja) | ||
JPH0622851Y2 (ja) | トナー補給装置 | |
JP7254896B2 (ja) | 現像剤補給容器 | |
JP3530586B2 (ja) | トナーカートリッジ | |
JP2020531252A (ja) | 噴霧可能な媒体を噴霧するための分配デバイス | |
JPH0228531Y2 (ja) | ||
JPS62978A (ja) | 静電記録装置における現像剤受け入れ装置 | |
JP3292980B2 (ja) | トナーカートリッジ | |
JP7230247B2 (ja) | 現像剤補給容器及び現像剤補給システム | |
CN216248767U (zh) | 碳粉补充瓶 | |
JPS61138270A (ja) | トナ−補給装置 |