JPS5952294B2 - 円筒ころ軸受の組立方法 - Google Patents

円筒ころ軸受の組立方法

Info

Publication number
JPS5952294B2
JPS5952294B2 JP12924176A JP12924176A JPS5952294B2 JP S5952294 B2 JPS5952294 B2 JP S5952294B2 JP 12924176 A JP12924176 A JP 12924176A JP 12924176 A JP12924176 A JP 12924176A JP S5952294 B2 JPS5952294 B2 JP S5952294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flanges
rollers
roller
retainer
bearing ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12924176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5354637A (en
Inventor
建治 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority to JP12924176A priority Critical patent/JPS5952294B2/ja
Publication of JPS5354637A publication Critical patent/JPS5354637A/ja
Publication of JPS5952294B2 publication Critical patent/JPS5952294B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ころ保持爪のない円筒ころ軸受用鉄板製保
持器の組立方法に関するものである。
従来の円筒ころ軸受用保持器は、ころの脱落を防止する
ために保持器に爪を設け、ころ組込後爪をカシメ加工す
る方法、或いはころを保持器材の弾性を利用してカチ込
む方法によるかして来た。ところが、円筒ころ軸受は、
負荷容量の増大のため、ころ径を大きく、ころ本数も多
くする傾向にあり、ころ落防止の保持爪を設けることが
困難となる傾向にある。又、鉄板製保持器で、ころを保
持器ポケットにカチ込む後者の方式では、保持器ポケッ
トのピッチ径をころ径ピッチより僅かに半径方向にずら
せてカチ込んでいるが、その量は寸法的に非常に少なく
、保持器やころに摩耗があるところ落ち量が大きくなり
、ころ脱落事故の原因’となつている。この発明は、こ
ろ径を大きく、ころ本数も多くして円筒ころ軸受の負荷
容量を増大させる場合における上記従来の問題点に鑑み
開発したもので、特にころ脱落の防止を保持爪によらず
、しかも、保持器材の弾性を利用したカチ込み方法にも
よらずに達成でき、かつ、保持器の円周方向の剛性を向
上させ、内外輪のいずれに両鍔が形成されていても適用
できるころ案内形式の鉄板製保持器による円筒ころ軸受
の組立方法を提供せんとするものである。
以下この発明を第1図イ,口乃至第6図に示す実施例に
従つて説明すると次の通りである。
第1図イ,口及び第2図は、それぞれ組立の完了した軸
受の2つの型を示す。図面において、1は外輪、2は内
輪、3はころ、4は保持器である。内外輪のいずれか一
方は、両鍔を有している。第3図は、第1図及び第2図
に示す正規形状の保持器4を外径側から見た図面で、こ
ろ3の案内面4″はころに沿うように成形してある。尚
、ポケツト形状は、矩形等であつても良い。従来の場合
、同型の軸受の保持器は、予め保持器単体を完成品とし
て成形しておいてから、ころを保持器材の弾性変形の範
囲内で、作業上不便のない程度の僅かなカチ込み代を与
えて組立てているが、第4図及び第5図に示すように、
この発明の場合は、保持器をA矢視の如く、両鍔を有す
る外輪1から一端側を離隔する方向へ截頭円錐形状に、
いわゆる半製品の状態に予め成形し、外輪1(但し、内
輪2に両鍔を有するときは内輪2)に保持器4ところ3
を組合わせ、保持器を完全な形に塑性変形し、第1図乃
至第3図に示す最終状態とする方法を提供するものであ
る。
尚、この場合、保持器4の半製品状態のポケツト形状は
、第5図に示すように組立時の変形を考慮して予め小径
側に向けてせばまる形状(B1〉B2)としておく必要
がある。第6図は、同方法を他の仕方で実行する場合で
、保持器4を予め正規形状に成形し、成形後、内外輪の
一方即ち、両鍔を有する軌道輪ところが組合わせできる
ところまで保持器4の軸方向一端側を絞り加工或いは広
げ加工して略截頭円錐形状に塑性変形させておき、ころ
の組込後、再度正規の状態に戻す方法である。
尚、この場合は、保持器のポケツト形状は正規の形状で
打抜き成形でき、寸法精度の管理が前者に比べ容易であ
る。上記した第4図と第6図は、いずれも第1図に示し
た外輪1に両鍔を有する場合の組立方法を説明したが、
内輪2側に両鍔を有する第2図の場合では、保持器4の
塑性変形方向を逆にするものである。尚、保持器4は、
軸方向両端に両鍔を有する軌道輪側へ折曲された補強用
の環状リブを有している。以上説明したように、この発
明は内外輪のいずれか一方の軌道輪に両鍔を具備し、こ
ろ長さと略等しく、ころの最大径部より狭い幅のポケツ
トを円周等配位置に有し、ころの配列ピツチ円径よりも
両鍔を有する軌道輪から離隔する方向に偏倚した位置で
ころを案内保持し、軸方向両端に両鍔を有する軌道輪側
へ折曲された補強用の環状リブを備えたころ案内形式の
鉄板製環状保持器により、両鍔を有する軌道輪に円筒こ
ろを組立てる円筒ころ軸受の組立方法であつて、その1
つは、保持器を上記した正規形状に成形し、該保持器の
軸方向一端側を、一旦、両鍔を有する軌道輪から離隔す
る方向へ截頭円錐形状に塑性変形させ、両鍔を有する軌
道輪に保持器ところを組合せた上、該保持器の両鍔を有
する軌道輪から離隔された方の端部を正規形状に塑性変
形させて戻すことによつて組立てを完了する方法であり
、他の1つは保持器を、両鍔を有する軌道輪から一端側
を離隔する方向へ截頭円錐形状に成形し、ポケツトも小
径側に向けて順次狭い幅を有する略台形状に成形し、両
鍔を有する軌道輪に保持器ところを組合せた上、該保持
器の両鍔を有する軌道輪から離隔された方の端部を正規
形状に塑性変形させることによつて組立てを完了するこ
とを特徴とする円筒ころ軸受の組立方法であつて、いず
れの方法も、保持爪を用いず、かつ、保持器の軸方向一
端側のみを、塑性変形させるのみでころの脱落防止を確
実に達成でき、鉄板製保持器でありながら、周方向の剛
性を向上させ、内外輪のいずれに両鍔を有する場合にも
適用でき、ころ径を大きく、ころ本数を多くして円筒こ
ろ軸受の負荷容量を増大させるという要望を比較的簡単
安価な方法で満足させることができる。
即ち、上記いずれの方法も、両鍔を有する軌道輪に組込
む前の段階で、保持器の軸方向一端のみを、両鍔を有す
る軌道輪から離隔する方向に截頭円錐形状に一旦、塑性
変形させた上で正規形状に戻すか或いは、頭初より截頭
円錐形状に成形しておき、これを正規形状に塑性変形さ
せるのであり、出発段階で若干相違するが、最終段階で
は同一構成思想となり、同一目的を達成でき、特に、最
終段階で保持器の軸方向一端側を正規形状にするとき、
保持器両端の補強用環状リブの折曲の向きが両鍔を有す
る軌道輪側へ向けてあるため、該リブが、保持器の軸方
向一端側を、両鍔を有する軌道輪側へ塑性変形させて正
規形状とするときの加工に妨げとならず、容易に加工さ
せ得る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,口及び第2図は、円筒ころ軸受組立完成品の
2つの形式を示す図面、第3図は正規の保持器のポケツ
ト形式を示す図面、第4図はこの発明に係る第1の実施
例を示す図面、第5図はその矢印方向から見た保持器の
ポケツト形状を示す図面である。 そして、第6図は、この発明に係る第2の実施例を示す
図面である。1・・・・・・外輪、2・・・・・・内輪
、3・・・・・・ころ、4・・・・・・保持器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内外輪のいずれか一方の軌道輪に両鍔を具備し、こ
    ろ長さと略等しく、ころ最大径部より狭い幅のポケット
    を円周等配位置に有し、ころの配列ピッチ円径よりも両
    鍔を有する軌道輪から離隔する方向に偏位した位置でこ
    ろを案内保持し、軸方向両端に両鍔を有する軌道輪側へ
    折曲された補強用の環状リブを備えたころ案内形式の鉄
    板製環状保持器により、両鍔を有する軌道輪に円筒ころ
    を組立てる円筒ころ軸受の組立方法であつて、保持器を
    上記した正規形状に成形し、該保持器の軸方向一端側を
    、一旦、両鍔を有する軌道輪から離隔する方向へ截頭円
    錐形状に塑性変形させ、両鍔を有する軌道輪に保持器と
    ころを組合わせた上、該保持器の両鍔を有する軌道輪か
    ら離隔された方の端部を正規形状に塑性変形させて戻す
    ことによつて組立てを完了することを特徴とする円筒こ
    ろ軸受の組立方法。 2 内外輪のいずれか一方の軌道輪に両鍔を具備し、こ
    ろ長さと略等しく、ころの最大径部より狭い幅のポケッ
    トを円周等配位置に有し、ころの配列ピッチ円径よりも
    両鍔を有する軌道輪から離隔する方向に偏倚した位置で
    ころを案内保持し、軸方向に両鍔を有する軌道輪側へ折
    曲された補強用の環状リブを備えたころ案内形式の鉄板
    製環状保持器により、両鍔を有する軌道輪に円筒ころを
    組立てる円筒ころ軸受の組立方法であつて、保持器を、
    両鍔を有する軌道輪から一端側を離隔する方向へ截頭円
    錐形状に成形し、ポケットも小径側に向けて順次狭い幅
    を有する略台形状に成形し、両鍔を有する軌道輪に保持
    器ところを組合わせた上、該保持器の両鍔を有する軌道
    輪から離隔された方の端部を正規形状に塑性変形させる
    ことよつて組立てを完了することを特徴とする円筒ころ
    軸受の組立方法。
JP12924176A 1976-10-26 1976-10-26 円筒ころ軸受の組立方法 Expired JPS5952294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12924176A JPS5952294B2 (ja) 1976-10-26 1976-10-26 円筒ころ軸受の組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12924176A JPS5952294B2 (ja) 1976-10-26 1976-10-26 円筒ころ軸受の組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5354637A JPS5354637A (en) 1978-05-18
JPS5952294B2 true JPS5952294B2 (ja) 1984-12-19

Family

ID=15004670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12924176A Expired JPS5952294B2 (ja) 1976-10-26 1976-10-26 円筒ころ軸受の組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952294B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142380U (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 株式会社神戸製鋼所 フランジのガスケツト座の構造

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670131A (en) * 1979-11-09 1981-06-11 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Assembling of retainer for cylindrical roller bearing
JPS57166897A (en) * 1981-04-03 1982-10-14 Toshiba Corp Driving system for pulse motor
CN103438112A (zh) * 2013-08-15 2013-12-11 瓦房店轴承集团有限责任公司 双列向心短圆柱轴承的安装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142380U (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 株式会社神戸製鋼所 フランジのガスケツト座の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5354637A (en) 1978-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6347292Y2 (ja)
US5647674A (en) Retainer for needle roller bearing
US4435024A (en) Bearing cages for supporting and retaining roller elements in cylindrical roller bearings
US5749661A (en) Plastic separator cage for ball bearings
US4391476A (en) Roller bearing
JP2519507B2 (ja) 操縦輪軸用軸受
US4243130A (en) Self-centering clutch release bearing comprising guide means
JPS6347930B2 (ja)
JPS62228714A (ja) ころ保持器
US5743660A (en) Cage for roller bearing assembly
US4838712A (en) Ball bearing and the retainer thereof
EP0473143B1 (en) Combined radial and thrust bearing
US3552814A (en) Cage for roller bearing
US3624815A (en) Ball retainer and bearing
US3356428A (en) Roller bearing cage
US5070976A (en) Sprag retainer
US4181380A (en) Self aligning clutch release bearing
JPS5952294B2 (ja) 円筒ころ軸受の組立方法
US3306685A (en) Angular contact ball bearing assembly
US3585816A (en) Needle bearing especially for universal joints
JP2700663B2 (ja) 円筒ころ軸受
JPH09196066A (ja) 転がり軸受用スリンガ
JP2567601Y2 (ja) スラストニードル軸受
US5567059A (en) Window cage
JPS596264Y2 (ja) ころがり軸受用プラスチツク保持器