JPS5952228B2 - 原子炉用摺動構造物 - Google Patents

原子炉用摺動構造物

Info

Publication number
JPS5952228B2
JPS5952228B2 JP55092735A JP9273580A JPS5952228B2 JP S5952228 B2 JPS5952228 B2 JP S5952228B2 JP 55092735 A JP55092735 A JP 55092735A JP 9273580 A JP9273580 A JP 9273580A JP S5952228 B2 JPS5952228 B2 JP S5952228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
wear
chromium
present
nuclear reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55092735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5719364A (en
Inventor
寛 福井
芳光 飛田
文男 幡谷
光寛 渡辺
矩章 間瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP55092735A priority Critical patent/JPS5952228B2/ja
Priority to US06/281,333 priority patent/US4462957A/en
Publication of JPS5719364A publication Critical patent/JPS5719364A/ja
Publication of JPS5952228B2 publication Critical patent/JPS5952228B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C7/00Control of nuclear reaction
    • G21C7/06Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section
    • G21C7/08Control of nuclear reaction by application of neutron-absorbing material, i.e. material with absorption cross-section very much in excess of reflection cross-section by displacement of solid control elements, e.g. control rods
    • G21C7/10Construction of control elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S376/00Induced nuclear reactions: processes, systems, and elements
    • Y10S376/90Particular material or material shapes for fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原子炉用摺動構造物に係り、特に、原子炉の
炉心制御棒等に使用される優れた耐食性が要求される燃
料制御棒用ピンとローラの如き摺動構造物に関する。
周知のように、原子炉燃料棒のガイドローラには、コバ
ルト基超合金で製造されたローラと、同様にコバルト基
の鍛造材から製造されたピンとが装着されている。
かかるローラに使用されているコバルト基超合金は、多
くの炭素(1,0%)と多くのクロム(28%)を含有
している。
そのため炭化物が多く、従って硬さが高く、また多くの
クロム含有量ゆえに高温高圧の純水に対する腐食にも優
れ、ローラ材として優れた特性を有している。
一方、ピン材に使用されているコバルト基鍛造合金は、
鍛造性、加工性、溶接性が要求されるところから、炭素
含有量は0,1%と低く、クロム含有量も20%と低く
しているが、やはり優れた耐摩耗性耐食性を有している
乙 しかしながら、かかる合金はローラ材で約65%、ピン
材で50%のコバルトを含有するため使用中の両者の摩
耗によりコバルトの摩耗粉が生じ、また高温高圧の純水
による腐食により溶出したコバルトが生じ、これらが放
射化され、この放射能により汚染されたコバルトが系内
を循環するという問題点が生する。
ところで、摩耗粉が生ヒないようにするには、合金が一
定の硬度を有することが要求される。
合金の硬度は、(イ)析出物による析出硬化、(ロ)基
地の固定硬化、によって得られ、(イ)において炭化物
によるものと金属間化合物によるものが効果的であり、
(ロ)においては、モリブデン、タングステン等の固溶
強化型元素およびマンガン、シリコンを多く含有させる
こと、更には冷間加工等による加工硬化が効果的である
また、高温高圧水に対する腐食性の点からは、クロム量
およびニッケル量更には窒素量が最も重要であり、また
炭素量も重要となる。
更に窒素量は放射線による照射脆化を促進するので含有
させない方がよいが、通常製造過程中に入るので、含有
量を充分低くしなければならない。
本発明者等は、上記観点から、(1)ニッケル基でチタ
ンとアルミニウムを多く含み、かつクロム量の多い、い
わゆるγ′強析出型超合金(Ni” (A1、Ti)を
析出させた合金)、(2)ニッケル基でモリブデン、シ
リコンを多く含有し、金属間化合物を晶出または析出さ
せた合金、(3)マンガン、シリコンを多く含有させ窒
素含有量を低くし、更に冷間加工によって硬化させた合
金、(4)ニッケルークロム−鉄基合金に、モリブデン
、タングステンを多く含有し、更に冷間加工を与えた合
金、を選びローラ材として2種の合金、ピン材として2
種の合金を組合せた場合について、それぞれ純水中で摺
動耐摩耗試験を行った。
これは、摺動部材として不適当な材料もあり、また摩耗
特性上も両者の組合せが重要な要件になることによる。
その結果ピン材として、上記(3)の合金、ローラ材と
して、上記(1)の合金を用い、これらを組合せると最
も特性が良好になることを見出した。
本発明は、上記知見に基いて上記問題点を解消すべく成
されたもので、コバルト誘導放射のおそれがなく、また
耐摩耗性、耐食性の優れた原子炉用摺動構造物を提供す
ることを目的とする。
本発明の原子炉用摺動構造物を構成する固定部材は、重
量比で炭素0.3%以下、ニッケル7〜40%、クロム
15〜28%、シリコン2〜8%、マンガン3〜12%
、および残部鉄から成る。
さらに、上記固定部材は、重量比で炭素0.3%以下、
ニッケル7〜40%、クロム15〜28%、シリコン2
〜8%、マンガン3〜12%、窒素800ppmおよび
残部鉄から成る合金に冷間加工が加えられていることが
特に好ましい。
炭素が0,3%を越えるとクロムと結合して炭化物を作
り易くなり、マトリックスの耐食性が劣り、加工性も悪
くなり冷間、熱間加工で割れを生ずる。
また、低すぎると硬さが低下する場合があるので炭素含
有量の最適値は、0.01〜0.3%である。
ニッケルが40%を超えると、耐食性は向上するが不経
済であるので好ましくない。
また、7%未満であると組織が安定しない。
最も好ましい範囲は7〜12%である。クロムは15%
未満では耐食性が劣り、28%を越えると炭素との結合
が多くなり脆くなる。
最も好ましい範囲は16〜22%である。
シリコンは2%未満では十分な硬さと耐食性が得られず
、8%を越えると脆くなり加工性が悪くなる。
最も好ましい範囲は2〜6%である。
マンガンは3%未満では十分な加工硬化性が得られず、
12%を越えると耐食性が悪くなる。
最も好ましい範囲は4〜10%である。
窒素は本発明合金で重要な元素であり、耐摩耗性上多い
程良いが、窒素はクロムと結合して窒化物を作りマトリ
ックスの耐食性を低下すると同時に照射脆下を促進する
ので800ppm以下であるのがよい。
最も好ましくは600ppm以下である。冷間加工は、
その度合を40%を越えて行なっても加工度の割りには
硬化が上昇しない。
また、5%未満の加工度では硬化が促進されないので、
5〜40%の加工度が最も好ましい。
さらに、本発明の原子炉用摺動構造物は上述した合金を
固定部材とし、重量比で炭素0.5%以下、クロム13
〜22%、モリブデン3〜10%、チタン0.3〜3%
、アルミニウム3〜8%および残部□ニッケルから成る
摺動側部材との組合せからなるものである。
ここで、炭素が0.5%を越えるとクロムと結合して炭
化物を作り易くなり、マトリックスの耐食性が劣る。
最も好ましい範囲は0.01〜0.3%である。
クロムが13%未満では耐食性が劣り、22%を越える
と炭素との結合が多くなり脆化する。
この内でも特に15〜20%が最も適している。
モリブデンは3%未満ではマトリックスの固溶硬化と耐
食性が劣り、また10%を越えると硬くなりすぎて切削
加工が困難になる。
最も好ましいi範囲は4〜8%である。
チタンまたはアルミニウムは10%を越えると、硬くな
りすぎて鋳造時割れや切削加工性が悪くなる。
チタンまたは(および)アルミニウムの添加は、炭化物
の代りにNi3(AI、 Ti)化合物の析出により硬
さを与えるもの1で本発明の重要な元素であり、最も好
ましい範囲はチタン0.3〜3%、アルミニウム3〜8
%である。
以下、本発明を実施例および比較例に基づき更に詳細に
説明する。
? 第1表に摺動摩耗試験に供した材料の化学成分を示
す。
なお、第1表中No、 l、 5は本発明に係る実
施例の固定側部材である。
No、 39 59 8は本発明に係る実施例の摺動
側部材であって、その他は比較例である。
第2表は、材料に施した熱処理と硬さを示す。
なお、No、5の材料の熱処理、加工層および硬さにつ
いてはN003の材料と同様であるのでその記載は省略
した。
固定側部材すなわちピン材としてはN001,2,6及
び7の材料を使用し、摺動側部材すなわちローラ材とし
てはNo。
3、 4. 5及び8の材料を使用して純水中で摺動摩
耗試験を行った。
試験条件は室温で、摺動サイクル28回/min、摺動
距離60mm/回、面圧25kg/l cil12で゛
、500回、2000回、5000回後にそれぞれの摩
耗量を測定した。
第1図〜第6図に試験結果を示す。
第1図は、本発明の実施例の試験結果を示し、固定部材
No、1と摺動部材No、3とを組合せたものと、固定
部材N001と摺動部材No、5とを組合せたものの試
験結果を示す。
図中No、lは、摺動部材N005と組合せた固定部材
No、1の試験結果を示すものである。
図に示すように固定側部材は、わずかに摩耗しているが
、摺動側部材はほとんど)摩耗していない。
第2図は比較例を示し、固定側部材としてNo、1の材
料を用い、摺動部材としてNo、 4の材料を用い、
これらを組合せたものの試験結果を示す。
図に示すように、固定側部材は実施例と比較して摩耗量
が増加し、摺動側部材テもわずかに摩耗が増大する。
第3図は他の比較例を示すをので、固定側部材としてN
o、2の材料を用い、摺動側部材としてNo、3の材料
を用いて、これらを組合せたものの試験結果を示す。
図に示すように、固定側部材も摺動側部材も著しくt摩
耗する。
第4図及び第5図は本発明の実施例を示し、固定部材N
016と摺動部材No、5とを組合せたもの、及びN0
06とNo、 8とを組合せたものの結果である。
固定部材側はわずかに摩耗しているが、摺動部材側はほ
とんど摩耗していない。
また第6図は比較例を示し、固定部材No。7及び摺動
部材No、 5の組合せであり、両者とも著しく摩耗
している。
以上の事から耐摩耗性は、組合せる材料によって異なり
、実施例で優れていた固定部材No。
■、摺動部材No、3及びNo、5とも片方が摩耗した
り、両方が摩耗したりしてしまう。
したがって、本発明は、固定側部材及び摺動側部材とも
本発明に係る材料を用いることが望ましい。
一方、耐食性については、摩耗面あるいは摩耗しない面
について調査したところ、全ての合金が優れており、ク
ロム量が15%以上あれば耐食性は充分であることが判
明した。
なお、上記において原子炉の燃料制御用ピンとローラに
本発明を適用した場合について説明したが、本発明はこ
れに限定されるべきものではなく、原子炉循環系におい
て、耐食性と同時に耐摩耗性を要求される全ての部分に
適用できるものである。
また、耐エロージヨン性は耐摩耗性と密接な関係がある
ことからバルブ等の耐エロージヨン性を要求される部分
へも同様に適用することができる。
以上説明したように本発明によれば、合金組成としてコ
バルトを含まないので、例えば高温高圧の純水にさらさ
れる原子炉炉心燃料制御棒に設けられるローラおよびピ
ンに使用された場合にも、コバルト誘導放射のおそれは
なく、また耐摩耗性□と耐食性の両方に優れているので
構造上での信頼性が大きい等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の摩耗試験の結果を示す線図
、第2図および第3図は、比較例におけする摩耗試験の
結果を示す線図、第4図、第5図は本発明に係る他の実
施例の摩耗試験の結果を示す線図、第6図は他の比較例
における摩耗試験の結果を示す線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 重量比で炭素0.3以下、ニッケル7〜40%、ク
    ロム15〜28%、シリコン2〜8%、マンガン3〜1
    2%、および残部鉄からなる固定部材と、重量比で炭素
    0.5%以下、クロム13〜22%、モリブデン3〜1
    0%、チタン0. 3〜3%、アルミニウム3〜8%お
    よび残部ニッケルからなる摺動部材とからなることを特
    徴とする原子炉用摺動構造物。
JP55092735A 1980-07-09 1980-07-09 原子炉用摺動構造物 Expired JPS5952228B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55092735A JPS5952228B2 (ja) 1980-07-09 1980-07-09 原子炉用摺動構造物
US06/281,333 US4462957A (en) 1980-07-09 1981-07-08 Sliding mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55092735A JPS5952228B2 (ja) 1980-07-09 1980-07-09 原子炉用摺動構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5719364A JPS5719364A (en) 1982-02-01
JPS5952228B2 true JPS5952228B2 (ja) 1984-12-18

Family

ID=14062668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55092735A Expired JPS5952228B2 (ja) 1980-07-09 1980-07-09 原子炉用摺動構造物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4462957A (ja)
JP (1) JPS5952228B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243631A (en) * 1992-08-19 1993-09-07 General Electric Company Control rod servicing apparatus and method
US5247549A (en) * 1992-10-16 1993-09-21 General Electric Company Control rod spacer pad
US5632861A (en) * 1995-06-08 1997-05-27 Beloit Technologies, Inc. Alloy coating for wet and high temperature pressing roll
US5592520A (en) * 1995-08-30 1997-01-07 General Electric Company Latch handle for a control road in a nuclear reactor
US6210503B1 (en) 1997-11-13 2001-04-03 Cummins Engine Company, Inc. Roller pin materials for enhanced cam durability
US6494659B1 (en) * 2000-02-04 2002-12-17 Emhart Llc Anti-galling fastener inserts
JP3757122B2 (ja) * 2001-02-23 2006-03-22 株式会社日立製作所 沸騰水型原子炉用制御棒
US8681924B2 (en) 2008-04-29 2014-03-25 Holtec International Single-plate neutron absorbing apparatus and method of manufacturing the same
US11569001B2 (en) 2008-04-29 2023-01-31 Holtec International Autonomous self-powered system for removing thermal energy from pools of liquid heated by radioactive materials

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2136946A (en) * 1935-06-18 1938-11-15 Union Carbide & Carbon Corp Method of making bearing structures
CH389331A (de) * 1959-09-25 1965-03-15 Straumann Inst Ag Wälzkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
BE788719A (fr) * 1971-09-13 1973-01-02 Cabot Corp Alliage a base de nickel resistant a l'oxydation aux temperatures elevees et thermiquement stables
US3929520A (en) * 1971-12-23 1975-12-30 Lars Ivar Hellner Corrosion-resistant austenitic-ferritic stainless steel
US4039356A (en) * 1973-05-14 1977-08-02 Schumacher William J Galling resistant austenitic stainless steel
US3912503A (en) * 1973-05-14 1975-10-14 Armco Steel Corp Galling resistant austenitic stainless steel
JPS5314610A (en) * 1976-07-28 1978-02-09 Toshiba Corp Wear resisting alloy
US4099967A (en) * 1976-12-14 1978-07-11 Armco Steel Corporation Galling resistant austenitic stainless steel
JPS54162093A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Toshiba Corp Control rod
US4220689A (en) * 1979-01-26 1980-09-02 Armco Inc. Galling resistant austenitic stainless steel powder product
JPS5614990A (en) * 1979-07-19 1981-02-13 Tokyo Shibaura Electric Co Nuclear reactor control rod
JPS5648587A (en) * 1979-09-29 1981-05-01 Tokyo Shibaura Electric Co Nuclear reactor control rod
JPS5648588A (en) * 1979-09-29 1981-05-01 Tokyo Shibaura Electric Co Nuclear reactor control rod

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5719364A (en) 1982-02-01
US4462957A (en) 1984-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Smith et al. The role of niobium in wrought precipitation-hardened nickel-base alloys
US4512820A (en) In-pile parts for nuclear reactor and method of heat treatment therefor
US4888153A (en) Fe-base build-up alloy excellent in resistance to corrosion and wear
JPS60159143A (ja) ニツケルをベースとする母材を用いた単結晶合金
JPH086164B2 (ja) ニッケル基合金の耐すきま腐食および耐孔食を高める方法
CA1337381C (en) Austenitic stainless steel alloy
JPS5952228B2 (ja) 原子炉用摺動構造物
EP0247577B1 (en) Corrosion resistant age hardenable nickel-base alloy
JPS6325062B2 (ja)
GB2129828A (en) Highly heat resistant austenitic iron-nickel-chromium alloys which are resistant to neutron induced swelling and corrosion by liquid sodium
JPS619560A (ja) マンガン−鉄系及びマンガン−クロム−鉄系のオ−ステナイト構造の合金
JPH0114991B2 (ja)
JPS5848654A (ja) 摺動機構
JP3489633B2 (ja) 原子力プラント用摺動部品
NO129534B (ja)
JPH0718365A (ja) 耐食・耐摩耗性クロム基合金
US4530727A (en) Method for fabricating wrought components for high-temperature gas-cooled reactors and product
JP2832341B2 (ja) Ni基肉盛合金
JPH05112842A (ja) 低被曝性で耐アルカリ腐食性の良好なNi−Cr合金
JP3750280B2 (ja) χ相を多量に含む硬質ステンレス鋼の製造方法
JPS62992B2 (ja)
GB542851A (en) Method of heat treating corrosion-resistant nickel-base alloys containing molybdenum
JPS6256557A (ja) 中性子吸収能の優れたステンレス鋼材及びその製造方法
USH807H (en) Manganese-stabilized austenitic stainless steels for fusion applications
JPH0390535A (ja) 耐摩耗性Zr合金製部材およびその製造方法