JPS595109B2 - ジユシヒフクフイルム - Google Patents

ジユシヒフクフイルム

Info

Publication number
JPS595109B2
JPS595109B2 JP15335375A JP15335375A JPS595109B2 JP S595109 B2 JPS595109 B2 JP S595109B2 JP 15335375 A JP15335375 A JP 15335375A JP 15335375 A JP15335375 A JP 15335375A JP S595109 B2 JPS595109 B2 JP S595109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
chloride
resin
hexafluoropropylene
main components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15335375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5277186A (en
Inventor
恒夫 萩原
有民 米村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP15335375A priority Critical patent/JPS595109B2/ja
Publication of JPS5277186A publication Critical patent/JPS5277186A/ja
Publication of JPS595109B2 publication Critical patent/JPS595109B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明はフッ素樹脂及びフッ素原子を含まない重合体
からなる樹脂で被覆したフィルムに関する。
更に詳しくは、離型用に好適なフィルムに関 Jする。
合成皮革の製造、反射シートの製造などの場合ポリエチ
レンをラミネートした紙にシリコンを塗布した又はしな
い離型紙、又はポリエチレンテレフタレートのフィルム
、トリアセチルセルロース ・−のフィルムなどが使用
されて来た。
しかしこれらは、その表面平滑性、寸法安定性離型性能
またあるものは剥離後の離型剤の転写などの問題があり
、さらにすぐれた離型用途に使えるフィルムの開発が望
まれていた。本発明者はこれらの点の改良につき鋭意検
討を5 つづけた結果、本発明に到達した。
即ち本発明は基体フィルム又はシートを(1)フッ化ビ
ニルとヘキサフロロプロピレンを主成分とする共重合体
、(2)フッ化ビニリデンとテトラフロロエチレンを主
成分とする共重合体、(3)三フッ化塩0 化エチレン
と塩化ビニル又は塩化ビニリデンを主成分とする共重合
体、(4)フッ化ビニリデンとヘキサフロロプロピレン
を主成分とする共重合体よりなる群から選ばれた室温で
有機溶媒可溶性のフッ素樹脂で被覆し、さらにその上を
フッ素原子を含5 まない重合体からなる樹脂で被覆し
たことを特徴とする樹脂被覆フィルムに関する。
本発明の樹脂被覆フィルムで最初の被覆に使用する室温
で有機溶媒に可溶性のフッ素樹脂としてはフッ化ビニル
とヘキサフロロプロピレンを生成’0 分とする共重合
体、フッ化ビニリデンとテトラフロロエチレンを主成分
とする共重合体三弗化塩化エチレンと塩化ビニル又は塩
化ビニリデンを主成分とする共重合体、フッ化ビニリデ
ンとヘキサフロロプロピレンを主成分とする共重合体よ
V)なる’5 群から選ばれた樹脂がある。
即ちフッ化ビニルとヘキサフロロプロピレンを主成分と
する共重合体に於ては共重合体中のフッ化ビニル単位が
50〜95モル%好ましくは75〜90モル%のものが
使われ、またフッ化ビニリデンとテトラフロロエ■0
チレンを主成分とする共重合体に於てはフッ化ビニリデ
ンの単位が50〜95モル%好ましくは65〜90モル
%のものが三フッ化塩化エチレンと塩化ビニルまたは塩
化ビニリデンを主成分とする共重合体に於ては三弗化塩
化エチレン単位の含■5 量は90〜50重量%、フッ
化ビニリデンとヘキサフロロプロピレンを主成分とする
共重合体に於てフッ化ビニリデン単位が50〜95モル
%含有される共重合体が使用される。これらの共重合体
は各々単独でも使用されるし、また場合によつてはこれ
らの樹脂を複数種を混合使用してもよい。またこれらの
共重合体に於て各単量体と共重合可能な単量体を小量割
合金有するものもそれらの単量体の含量が各共重合体の
特徴を害なわない範囲であれば用司能である。
これらの単量体としては酢酸ビニル、エチレン、スチレ
ン、アクリル酸、メタアクリル酸、アクリル酸エステル
、ナタアクリル酸エステルなどがあげられる。これらの
含量は通常】O%(重量)以下であわこれにより、基材
その体に対する含フツ素共重合体の接着性を上げたわす
ることが用能な場合もある。これらの共重合体は通常、
メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケト
ン、シクロヘキサノン、ジアセトンアルコール、酢酸エ
チル、酢酸ブチル、酢酸セルソルブ、ジメチルホルムア
ミドなどのケトン系、エステル系溶剤に溶解し、適当な
塗布方法によりフイルム等に塗布する好ましい塗布方法
としては、グラビアコーター、バーコータ一などにより
塗布する。
基体として使用する材料にはポリエチレンテレフタレー
ト、ポリエチレン2,6ナフタレート、ポリプロピレン
などよりなる合成樹脂よりなるフイルム又はシート、及
び紙にポリエチレンをラミネートしたシートなどが使用
される。
本発明に於て室温可溶性のフツ素樹脂よりなる被覆の上
に塗布するフツ素原子を含まない重合体の樹脂よりなる
被覆に使用される樹脂は特に制約はないが、一般に有機
溶剤に可溶性の樹脂が好ましい。
例えばポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリメタアクリ
ル酸メチルなどのビニル系ポリマーやこれらの共重合体
、ポリカーボネートなどの熱可塑性樹脂エポキシ樹脂、
ウレタン樹脂などがある。また場合によつてシリコン樹
脂も使用出来る。一般にこれらの樹脂は溶液にして前記
の被覆の上にコードするのが容易である。
勿論本発明の組成物の製造に於てコーターによらず押出
しフイルムのラミネートによる方法を採用することも出
来る。
以下実施例を記す。実施例 1 ポリエチレンテレフタレートよりなる厚さ38μのフイ
ルムにフツ化ビニルの含量が80モル%のフツ化ビニル
とヘキサフロロプロピレンの共重重体をメチルエチルケ
トンの5%溶液としてグラビアコーターを用いて塗布し
た。
塗膜厚さは1μ以下であつた。次にアクリル酸エステル
系の樹脂〔三菱レーヨン(株)BR9O〕をメチルエチ
ルケトンの5%溶液とし同様に塗布した。この塗膜上で
エポキシ樹脂〔シエル化学I掬エピコート828/エピ
キユア一Z〕の混合物を180℃で4時間硬化させた。
硬化後フイルムを180゜折シまげ硬化した樹脂から剥
離するに要する剥離応力を測定した。この結果は30θ
/ 3cm巾であつた。またこのエポキシ樹脂の剥離し
た面は油性マジツクインキによりはじかずに字がかけた
実施例 2 実施例1と同じ基質に各種のコーテイングを行い、得ら
れたフイルムの離型性能、印刷性を比較した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基体フィルム又はシートを(1)フッ化ビニルとヘ
    キサフロロプロピレンを主体とする共重合体、(2)フ
    ッ化ビニリデンとテトラフロロエチレンを主成分とする
    共重合体、(3)三フッ化塩化エチレンと塩化ビニル又
    は塩化ビニリデンを主成分とする共重合体、(4)フッ
    化ビニリデンとヘキサフロロプロピレンを主成分とする
    共重合体よりなる群から選ばれた室温で有機溶媒可溶性
    のフッ素樹脂で被覆し、さらにその上をフッ素原子を含
    まない重合体からなる樹脂で被覆したことを特徴とする
    樹脂被覆フィルム。
JP15335375A 1975-12-24 1975-12-24 ジユシヒフクフイルム Expired JPS595109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15335375A JPS595109B2 (ja) 1975-12-24 1975-12-24 ジユシヒフクフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15335375A JPS595109B2 (ja) 1975-12-24 1975-12-24 ジユシヒフクフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5277186A JPS5277186A (en) 1977-06-29
JPS595109B2 true JPS595109B2 (ja) 1984-02-02

Family

ID=15560597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15335375A Expired JPS595109B2 (ja) 1975-12-24 1975-12-24 ジユシヒフクフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595109B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112943A (en) * 1978-02-23 1979-09-04 Kureha Chem Ind Co Ltd Adhesive for vinylidene fluoride resin and method of bonding
CN110869400A (zh) * 2017-05-12 2020-03-06 霍尼韦尔国际公司 基于三氟氯乙烯和氯乙烯的共聚物和三元共聚物及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5277186A (en) 1977-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2643238B2 (ja) 高分子ブレンドから形成した塗膜を有する物品
JP3048622B2 (ja) 高分子フィルム
JP2017177685A (ja) 建材用防湿フィルム
JPS62260838A (ja) コ−チング用組成物、並びに下塗化製品およびその製法
JPS595109B2 (ja) ジユシヒフクフイルム
TW201936390A (zh) 積層膜、離型膜及積層體
JPS5938105B2 (ja) 樹脂被覆シ−ト
JP3137874B2 (ja) 積層フイルム
JP7101553B2 (ja) セラミックグリーンシート製造工程用剥離フィルム
JPH0931398A (ja) 易接着性水性塗剤及びこれを塗布したポリエステルフィルム
JP6641641B2 (ja) 建材用防湿フィルム
JP4160217B2 (ja) ハードコートフイルム
JP2006116708A (ja) 多層蒸着フィルム
JP2847720B2 (ja) フォトレジストフィルム
JPH0737126B2 (ja) 接着性の良好なポリエステルフイルム
JPH05174426A (ja) 記録媒体
JPS5811142A (ja) スリップ性を改良した離型性2軸延伸ポリプロピレンフイルム
JP3507496B2 (ja) 多層フィルム構造体
JPS5845991B2 (ja) リケイヨウシ−ト
JPH07117200A (ja) 積層延伸フイルム
JP3132590B2 (ja) 空洞含有ポリエステル系フィルム
JP6668919B2 (ja) 建材用防湿フィルム
JP3183084B2 (ja) 積層フィルム
JP2782817B2 (ja) 情報記録用フイルム
JP6641640B2 (ja) 建材用防湿フィルム