JPS5950245A - 捩り振動防止ダンパ - Google Patents

捩り振動防止ダンパ

Info

Publication number
JPS5950245A
JPS5950245A JP16023982A JP16023982A JPS5950245A JP S5950245 A JPS5950245 A JP S5950245A JP 16023982 A JP16023982 A JP 16023982A JP 16023982 A JP16023982 A JP 16023982A JP S5950245 A JPS5950245 A JP S5950245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
damper
inertial mass
viscous fluid
mass body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16023982A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Iwamoto
昭一 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16023982A priority Critical patent/JPS5950245A/ja
Publication of JPS5950245A publication Critical patent/JPS5950245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/16Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material
    • F16F15/167Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material having an inertia member, e.g. ring
    • F16F15/173Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material having an inertia member, e.g. ring provided within a closed housing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の発明(ま内燃機関のクランクシ1171−やカムシャ
ツ1〜あるいはトラーrブシ1シフト等の回転シャフト
に加わる捩り振動を減衰して、回転シャフトの折損等の
車数を防止するためのダンパに関するものである。
近年に至りこの種のダンパとして、捩り振動による繰返
し応力をシリコンオイル等の粘性流体の剪断抵抗により
吸収する所謂粘性ダンパが使用されるようになっている
。従来の粘性ダンパは、第1図および第2図に示すよう
に、回転シャフト1に同軸状に取付けられる環状のケー
シング2の内部の環状の収容室3内に、同じく環状の慣
性質量体4がケーシング2に対し前記回転シャフト1の
回転方向へ相対変位可能となるよう同軸状に収容されて
おり、かつケーシング2の内壁面と憤性質6休4との間
の狭い空隙にシリコンオイル等の粘性流体5が充填され
た構成となっている。
上述のような粘性ダンパにおけるシリコンオイル等の粘
性流体5は、ダンパの作動時においてケーシング2と慣
性質量体4との間に甲に粘性効果を及ぼすだけでなく、
一種の弾性体として弾性効果も及ぼす。すなわち従来の
粘性ダンパは、模゛式的に第3図に示すようにケーシン
グ2と情性質層休4との間に粘性流体5による粘性力要
素Faと同じく粘性流体5による弾性要素Fbとが並外
的に介在されているものとあられすことができるもので
あって、そのダンパの捩り振動減衰特性には粘性流体の
粘度にみならず弾性が大きな影響を与える。
ところで内燃機関の捩り振動を減衰するべくその内燃機
関の回転軸に上述のようなダンパを取付ける場合、その
内燃機関の振動特性に応じた最適な特性のダンパを選ぶ
必要があり、したがって粘度の高い粘性流体を用い、し
かも弾性係数を小さくしたいことも多い。しかしながら
シリコンオイル等の粘性流体は粘度を高くづればそれに
伴って弾性係数も高くなるから、上述のような要望に応
えることは困難であった。
この発明は以上の事情に鑑みてなされたもので、高粘度
の粘性−流体を用いてしかも弾性係数の小さいダンパを
得ることを目的とするものである。
すなわちこの発明のダンパは、前述のような慣性質量体
とケーシングのいずれが一方の少なくとも一部にゴム体
を他方に対向するように設け、これにより慣性質量体と
ケーシングとの間にゴム体および粘性流体が直列的に介
在するように構成して、弾性要素直列2連構造により弾
性係数を小さくしたことを特徴とするものである。
以下この発明の実施例につき第4図以下を参照してより
詳細に説明する。なお第4図以下の図面におい゛C1第
1図に示される要素と同一の要素については同一の符号
を付し、その説明は省略する。
第4図はこの発明の第1の実施例のダンパを示すもので
あって、鉄等の金属材料からなる環状の慣性質量体4の
内周面には環状のゴム体6が同心状に貼着されている。
このゴム体6はその内径がケーシング2の内側の面2A
の径よりも若干大きくなるよう、すなわちゴム体6の内
周面とこれに対向するケーシング2側の面2Aとの間に
小空隙7が生じるように作られており、この小空隙7に
は慣性質量体4とケーシング2の内面とが直接対向する
側の空隙と同様にシリコンオイル等の高粘度の粘性流体
5が介在されている。
第4図に示される実茄例においては、模式的に第5図に
示す如く、粘性流体5による弾性力要素Fbとゴム体6
とがケーシング2と慣性質量体4との間に直列鶏に介在
することになり、その結果、粘性流体5の粘度が高い場
合でもダンパとしての弾性係数を小さくすることができ
る。
なお第4図の実施例においてはゴム体6を11性質量体
4の内周面側に設けたが、慣性質量体4の外周面側に設
けても良いことはもちろんである。
またゴム体6はケーシング2の側に貼着し、ゴl\体6
と慣性質量体4の内周面もしくは外周面との間に小空隙
を形成して、その小空隙に粘性流体が介在するように構
成しても良い。
第6図にはこの発明の第2の実施例を示す。
この実施例においては慣性質量体4の内周面とケーシン
グ2の内面との間に環状ゴム体8.8が配設されており
、また慣性質一体4の外周面にもゴム体6が貼着されて
いる。ここで慣性質量体4の内周面とケーシング2の内
面との間の環状ゴム8.8は、慣性質量体4の内周面と
ケーシング2の内面との両者に貼着されたものであって
、従来から存在するいわゆるビスカス・ラバータイプの
ダンパにおけるゴムに相当する。したがってこの近状ゴ
ム8.8はこの発明の特徴とするゴム体とは異なる。一
方悄性賀量体4の外周面のゴム体6は1豐性質且休4の
側のみに接着されたものであり、その表面とケーシング
2の内面との間の小空隙7には前記第1の実施例と同様
にシリコンオイル等の粘性流体5が介在している。
第6図の実施例においても、粘性流体5とゴム体6とが
例性質♀体4とケーシング2との間に直列的に介在する
ため、全体としての弾性係数を小さくすることができる
以上の説明で明らかなようにこの発明のダンパによれば
、粘度の高い粘性流体を用いてしかも弾性係数を小さく
することができ、したがって取付けるべき内燃機関に応
じたダンパを得ることができる顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の捩り振動防止用ダンパの一例を示す縦断
正面図、第2図は第1図の■−■線における縦断側面図
、第3図は第1図、第2図に示されるダンパの力学的な
説明図、第4図はこの発明の第1の実施例のダンパを示
す縦断側面図、第5図は第4図のダンパの力学的な説明
図、第6図はこの発明の第2の実施例のダンパを示を縦
断側面図である。 2・・・ケーシング、 4・・・慣性質p体、 5・・
・粘性流体、 6・・・ゴム体。 出願人   岩  本  昭  − 代理人  弁理士 豊田底入 (ほか1名) 「■ 4図   第6図 5図 手   続   補   正   害  (自発)1.
事件の表示 昭和57年特許願第160231 、発明の名称 捩り振動防止ダンパ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住  所  埼玉県大宮市西遊馬409−24氏 名 
岩木昭− 4、代理人 住  所  東京都港区三田3丁目4番18号二葉ビル
803号 電話(453) 65915、補正の対象 明細書の全文。 6、補正の内容 明III書を添付の全文■正明m書のとおり訂正する。 \、 明  細  書 1、発明の名称 捩り撮動防止ダンパ 2、特許請求の範囲 捩り振動減衰対象となる回転シャフトに同軸状に取付け
られる環状のケーシングと、そのケーシングの内部に、
ケーシングに対し前記回転シャツ1〜の回転方向へ相対
変位可能に収容された慣性質量体と、前記ケーシングと
慣性質量体の相互に対向する面間の空隙に介在される粘
性流体とを有してなる捩り振動防止ダンパにおいて、 前記慣性質量体とケーシングのいずれが一方の少なくと
も一部には、他方に対向するゴム体を設け、これにより
慣性質量体とケーシングとの間にゴム体および粘性流体
が直列的に介在マるJ、うに構成したことを特徴とする
捩り振動防止用ダンパ。 3、発明の詳細な説明 この発明は内燃は関のクランクシャフトやカムシャ71
−あるいはドライブシVフト等の回転シャツ1〜に加わ
る捩り振動を減衰して、回転シャフトの折損等の事故を
防止するためのダンパに関するものである。 近年に至りこの種のダンパとして、捩り振動による@返
し応力をシリコンオイル等の粘性流体の剪断抵抗により
吸収づる所請粘竹ダンパが使用されるJ、うになってい
る。従来の粘性ダンパは、第1図および第2図に示すよ
うに、回転シャフト1に同軸状に取付けられる環状のケ
ーシング2の内部の環状の収容室3内に、同じく環状の
1閂性質百休4がケーシング2に対し前記回転シャツl
−1の回転方向へ相対変位可能となるよう同軸状に収容
されてJ3す、かつケーシング2の内窒面と慣性質量体
4との間の狭い空隙にシリコンオイル等の粘性流体5が
充填された構成どなっている。 上3!iのような粘性ダンパにおけるシリコンオイル等
の粘性流体5は、ダンパの作動時においてケーシング2
と慣性質量体4との間に114に粘性効果を及ぼすだけ
でなく、一種の弾性体として弾性効果も及ぼす。すなわ
ち従来の粘性ダンパは、模式的に第3図に示すようにケ
ーシング2と慣性質量体4との間に粘性流体5による粘
性力要素Faと同じく粘性流体5による弾性要素Fbと
が並列的に介在されているものとあられすことができる
ものであって、ぞのダンパの捩り振動減衰特性には粘性
流体の粘度のみならず弾性が大きな影胃を与える。 ところで内燃tR閏の捩り振動を減衰するべくその内燃
[1の回転軸に上述のようなダンパを取付ける場合、そ
の内燃t911141の振動特性に応じた最適な特性の
ダンパを選ぶ必要があり、したがって粘度の高い粘性流
体を用い、しかも弾性係数を大きくしたりあるいは小さ
くしたり任意に調節できることが望ましい。しかしなが
らシリコンオイル等の粘性流体は粘度を高くすればそれ
に伴い、ダンパの加振振動数に応じて、弾性係数も所定
の大きさになるので、上述のような要望に応えることは
困難であった。 この発明は以上の事情に鑑みてなされたもので、高粘度
の粘性流体を用いてしかも弾性係数を自由に調節できる
ダンパを得ることを目的とするものである。 すなわちこの発明のダンパは、前述のような慣性質1休
とケーシングのいずれか一方の少なくとも一部にゴム体
を他方に対向するように設置プ、これにより慣性Nu体
とケーシングどの間にゴム体および粘性流体が直列的に
介在するように構成して、弾性要素直列2jllfii
造により、ダンパを取付ける内燃機関の振動特性に応じ
てダンパが最大減衰をなすようにダンパの弾性係数を自
由に調節できるようにしたことを特徴とするものである
。 以下この発明の実施例につき第4図以下を参照してより
詳細に説明する。なお第4図以下の図面において、第1
図に示される要素と同一の要素については同一の符号を
付し、その説明は省略する。 第4図はこの発明のMlの実施例のダンパを示すもので
あって、鉄等の金属材料からなる環状の慣性質量体4の
内周面には環状のゴム体6が同心状に貼着されている。 このゴム体6はその内径がケーシング2の内側の而2A
の径よりも若干大きくなるよう、すなわちゴム体6の内
周面とこれに対向するケーシング2側の面2Aとの間に
小空隙7が生じるように作られており、この小空隙7に
は慣性質量体4とケーシング2の内面とが直接対向する
側の空隙と同様にシリコンオイル等の高粘度の粘性流体
5が介在されている。 第4図に示される実施例においては、検銭的に第5図に
示す如く、粘性流体5による弾性力要素Fbの弾性係数
Gとゴム体6の弾性係数Gdとの比ε=Gd/Gの値を
、ダンパを取付けるべき内燃機関の振動特性に応じて適
当に選ぶことにより、粘性流体5の粘度いかんにかがわ
らず、ダンパとしての弾性係数を自由に調節し、ダンパ
が最大減衰仕事を与えるような条件を容易に実現させる
ことができる。 なお第4図の実施例においてはゴl\体6を慣性質偵体
4の内周面側に設けたが、慣性質萌体4の外周面側に設
けても良いことはもちろんである。 またゴム体6はケーシング2の側に貼着し、ゴム体6と
慣性質量体4の内周面もしくは外周面との間に小空隙を
形成して、その小空隙に粘性流体が介在するように構成
しても良い。 第6図にはこの発明の第2の実施例を示・す。 この実施例においては慣性買笥体4の内周面とケーシン
グ2の内面との間に環状ゴl\体8.8が配設されてお
り、また慣性質岱体4の外周面にもゴム体6が貼着され
ている。ここで慣性雲母体4の内周面とケーシング2の
内面との間の環状ゴム8.8は、慣性Qi休4の内周面
とケーシング2の内面との両者に貼着されたものであっ
て、従来から存在するいわ1)るビスがス・ラバータイ
プのダンパにおけるゴムに相当する。し、たがってこの
環状ゴム8.8はこの発明の特徴とするゴム体とは異な
る。一方情性質!体4の外周面のゴム体6は慣性質量体
4の側のみに接着されたものであり、その表面とケーシ
ング2の内面との間の小空隙7には前記第1の実施例と
同様にシリコンオイル等の粘性流体5が介在している。 第6図の実施例においても、粘性流体5とゴム体6とが
憤性暫吊体4とケーシング2との間に直列的に介在する
ため、全体としての弾性係数を任意にwI節することが
できる。 以上のようにこの発明によれば、捩り振動防止ダンパの
慣性質m体とケーシングのいずれか一方の少なくとも一
部には、他方に対向するゴム体を設けたことにより、ダ
ンパ作動的において生じる粘性流体の弾性効果と、上記
ゴム体の有する弾性との相乗作用によって、ダンパの弾
性係数を任意に調節することができ、したがって、ダン
パを取付けるべき内燃機関の振動特性に応じた最適なダ
ンパを(qることができるという顕著な効果が得られる
。 4、図面の簡単な説明 第1図は従来の捩り振動防止用ダンパの一例を示す縦断
正面図、第2図は第1図のI−n線における縦断側面図
、第3図は第1図、第2図に示されるダンパの力学的な
説明図、第4図はこの発明の第1の実施例のダンパを示
す縦断側面図、第5図は第4図のダンパの力学的な説明
図、第6図はこの発明の第2の実施例のダンパを示すI
[I側面図である。 2・・・ケーシング、 4・・・1m fl: 54 
m体、 5・・・粘性流体、 G・・・ゴム体。 出願人   岩  本  昭  − 代理人  弁理士 豊田武人 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 捩り振動減衰対象となる回転シャフトに同軸状に取付け
    られる環状のケーシングと、そのケーシングの内部に、
    ケーシングに対し前記回転シャフトの回転方向へ相対変
    位可能に収容された慣性質量体と、前記ケーシングと慣
    性質量体の相互に対向する面間の空隙に介在される粘性
    流体とを有してなる捩り振動防止ダンパにおいて、 前記慣性質m体とケーシングのいずれか一方の少なくと
    も一部には、他方に対向するゴム体を設け、これにより
    慣性質量体どケーシングどの間にゴム体および粘11流
    体が直列的に介在するように構成したことを特徴どする
    捩り振動防止用ダンパ。
JP16023982A 1982-09-13 1982-09-13 捩り振動防止ダンパ Pending JPS5950245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16023982A JPS5950245A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 捩り振動防止ダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16023982A JPS5950245A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 捩り振動防止ダンパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5950245A true JPS5950245A (ja) 1984-03-23

Family

ID=15710706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16023982A Pending JPS5950245A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 捩り振動防止ダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950245A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357937A (ja) * 1986-08-25 1988-03-12 Mitsubishi Motors Corp ビスカスダンパ
JPS6357939A (ja) * 1986-08-25 1988-03-12 Mitsubishi Motors Corp ビスカスダンパ
JPS6357938A (ja) * 1986-08-25 1988-03-12 Mitsubishi Motors Corp ビスカスダンパ
EP0266479A2 (de) * 1986-11-07 1988-05-11 Firma Carl Freudenberg Torsionsschwingungsdämpfer mit integriertem Schrumpfring
JPS63152745A (ja) * 1986-07-02 1988-06-25 Mitsubishi Motors Corp ビスカスダンパ
US5057583A (en) * 1985-07-12 1991-10-15 The Dow Chemical Company Polymerization process and initiator system therefor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929553A (ja) * 1972-07-13 1974-03-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929553A (ja) * 1972-07-13 1974-03-16

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057583A (en) * 1985-07-12 1991-10-15 The Dow Chemical Company Polymerization process and initiator system therefor
JPS63152745A (ja) * 1986-07-02 1988-06-25 Mitsubishi Motors Corp ビスカスダンパ
JPH0689812B2 (ja) * 1986-07-02 1994-11-14 三菱自動車工業株式会社 ビスカスダンパ
JPS6357937A (ja) * 1986-08-25 1988-03-12 Mitsubishi Motors Corp ビスカスダンパ
JPS6357939A (ja) * 1986-08-25 1988-03-12 Mitsubishi Motors Corp ビスカスダンパ
JPS6357938A (ja) * 1986-08-25 1988-03-12 Mitsubishi Motors Corp ビスカスダンパ
JPH0582493B2 (ja) * 1986-08-25 1993-11-19 Mitsubishi Motors Corp
EP0266479A2 (de) * 1986-11-07 1988-05-11 Firma Carl Freudenberg Torsionsschwingungsdämpfer mit integriertem Schrumpfring
US5058267A (en) * 1986-11-07 1991-10-22 Firma Carl Freudenberg Process of producing a torsional vibration damper with a loosely embedded guiding ring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06103056B2 (ja) 防振装置
JPS6326441A (ja) 粘性流体封入式ブツシユ
JPS5937349A (ja) 防振支持体
JPH04231751A (ja) ねじり弾性継手
JPS62224746A (ja) 流体封入式防振支持体
KR960008122A (ko) 자동차 엔진용 타이밍벨트의 자동장력 조절장치
JPS5950245A (ja) 捩り振動防止ダンパ
JP2004518927A (ja) ハイドロリック減衰式のブシュ軸受け
JPS5814568B2 (ja) 捩り振動ダンパ−
US3234817A (en) Tuned torsional vibration damper
JP2006504048A (ja) シャフトダンパー
JPH0814332A (ja) トルク変動吸収ダンパ
JPH01135940A (ja) 防振装置
JPS596449A (ja) ねじり振動減衰消去装置
JPH034052A (ja) 粘性流体封入式ダンパプーリ
KR100392345B1 (ko) 쇽업소버
JPS6315626Y2 (ja)
JPH0366968A (ja) ダンパープーリ
JPS6020849Y2 (ja) ト−シヨナルダンパ−
JPH06264972A (ja) トーショナルダンパ
JP2568971Y2 (ja) 液体封入式マウント
JPS61236943A (ja) 弾性継手
SU1762041A1 (ru) Демпфер крутильных колебаний
JPH039138A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
SU1749578A1 (ru) Демпфер крутильных колебаний