JPS594912B2 - カラ−ブラウン管のミスコンバ−ジエンス量の検出装置 - Google Patents

カラ−ブラウン管のミスコンバ−ジエンス量の検出装置

Info

Publication number
JPS594912B2
JPS594912B2 JP10247476A JP10247476A JPS594912B2 JP S594912 B2 JPS594912 B2 JP S594912B2 JP 10247476 A JP10247476 A JP 10247476A JP 10247476 A JP10247476 A JP 10247476A JP S594912 B2 JPS594912 B2 JP S594912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light spot
color
amount
cathode ray
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10247476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5327316A (en
Inventor
彊 白石
辰則 火原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10247476A priority Critical patent/JPS594912B2/ja
Publication of JPS5327316A publication Critical patent/JPS5327316A/ja
Publication of JPS594912B2 publication Critical patent/JPS594912B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、カラーテレビジョン受像機などに用いられ
るカラーブラウン管のミスコンバージエ5 ンスによる
3原色の色ずれの方向とその大きさを定量的に検出する
装置に関するものである。
従来、カラーブラウン管(以下CRTと略称する)のミ
スコンバージエンスによる色ずれの測定は、作業者がC
RT面を肉眼で観測し、赤、緑、10青(以下R、G、
Bと略記する)の各光点相互間の色ずれの方向と大きさ
を感覚的に判断したり、CRT面に物差しを当てて色ず
れの大きさを測定していたが、このような測定方法では
、高精度の測定が不可能なばかりか、多くの労力と長い
時間15を必要とした。この発明は、CRTのミスコン
バージエンスによる色ずれを、定量的に、かつ高精度で
検出することができる装置を実現したもので、ミスコン
バージエンスの自動調整装置における検出器として■0
も使用可能なものである。
第1図は、この発明の基本的構成とその動作を説明する
ためのブロック図で、1はカラーテレビ受像機(以下C
TVと略記する)、21はその映像信号入力端子、22
は色切換信号Cの人力端子、953はカラーブラウン管
(以下CRTと略記する)、、31はその表示面、4は
表示面31に映し出された光点、5はレンズ、6は光電
変換素子で、第2図に示すように、レンズ5により光点
4の像41が結ばれる検出面65は、直交するX軸およ
びY90軸により4つの部分61〜64に区分され、そ
れぞれ入射量に比例した電気信号V、〜V4を出力する
ように構成されている。
Tは演算回路で、出力信号V1〜V4を受けてX、Y軸
の交点Oに対する垂直方向の偏位量△V、水平方向の偏
位量△Hお■5 よびV1〜V4の総和Lを出力する。
8は制御回路で、色切換信号CをCTVIの入力端子2
2に印加し、光点4の色をR、G、Bの順で順次切換え
るとともにR.G.B各光点の像41R,41G,41
Bの交点0に対する偏位量ΔVR,ΔHR、△VG,△
現およびΔVB,△HBを受けて各光点の像41R,4
1G,41Bが偏位零となる位置42にくるように映像
信号Pを補正する位置補正信号PR,HPR,.VPG
,HPOおよびVPB,HPBつまり偏位量△VR,△
HRl△VG,△HGおよび△VB,△HBに対応する
信号を出力するとともに、これらの位置補正信号によつ
て補正する各光点の像41R,41G,41Bの位置の
補正量つまり偏位量を示す信号RP,GP,BPを出力
し、それぞれ赤光点位置表示器9R、緑光点位置表示器
9G、青光点位置表示器9Rで表示される。
10は映像信号発生装置で、各光点4R,4G,4Bに
対する補正信号VP,HPを受けて各光点の像41の位
置が42の位置にくるように映像信号Pを補正する。
11は5〜10で構成されたこの発明にかかるミスコン
バージエンス検出装置である。
以下、各構成部分の動作を説明する。
第3図は演算回路7の一実施例を示す回路図、第4図は
その各構成部分の出力波形図で、光点の像41のO点に
対する垂直方向偏移△V、水平方向偏位△Hおよび明る
さ信号1はそれぞれ次式で演算される。
またサンプリング信号Sは、信号1の立ち上りで単安定
マルチバイブレータをトリガすることによつて得られ、
このサンプリング信号Sは、光点4の発光時期を示す基
準信号として、また△V,△Hをサンプリングして保持
するための信号として制御回路8において用いられる。
△V1△H信号をS信号でサンプリングすると、△V、
△H信号は破線で示したピーク値を次の発光時期まで保
持することができる。
つぎに位置表示器9R,9G,9Bによる各光点4R,
4G,4Bf)O点からの偏位量の表示、つまり、各光
点4R,4G,4Bの位置をO点に一致させるに要する
補正量の表示について説明する。
制御回路8からCTVlの入力端子22へ、最初に試験
する色(例えばR)を指定する色信号C(例えばR)を
与える。
このとき信号発生器10には、CRT表示面31上の光
点の像41Rが光電変換素子6の検出範囲内に入るよう
に、予じめ設定された垂直、水平位置信号.P,H.P
を与えておく。光点4Rが発生すると、光電変換素子6
の検出面65上の光点像41Rの位置に応じた、垂直、
水平方向の偏位信号△VR,△HRが演算回路7から制
御回路8へ与えられる。
制御回路8は△R,△HRが零であるか否かを判定し、
零でない場合はΔVR,△HRの絶対値が小さくなる方
向へ、信号発生器10に加える垂直、水平位置信号V.
P,H.Pを補正する。
このサイクルを△VR,△HRが零になる迄繰返し、Δ
VR,ΔHRが零になつた時が、光電変換素子6の交点
0上に光点像41Rが来た事になる。その垂直・水平の
偏位量を零にするのに用した光点4Rの垂直、水平位置
の補正量を赤色位置表示器9Rに表示する。赤色が完了
すると同様の操作を緑色G、青色Bについて順次行ない
、位置表示器9G,9Bにそれぞれの偏位量を零にする
のに用した補正量が表示される。各々の位置表示器9R
,9G,9Bに表示された補正量は光電変換素子の中心
(X.Y軸の交点)をOとした場合の光電変換素子の中
心から、補正前の各光点の位置までの値に対応するもの
で、各々の位置表示器9R,9G,9Bに表示された補
正量の差がO点に対向する表示面上の位置におけるR.
G.B各光点4R,4G,4B間の位置の差つまりミス
コンバージエンス量を示している。このように本発明の
検出装置は、測定したいカラーブラウン管の表示面上の
点の近くの位置にO点がくるようにレンズ5を持つてく
るだけで簡単に、ミスコンバージエンス量を検出するこ
とができる。
なお、測定結果の位置ずれの表示は、Gの位置を基準と
して、RおよびBの垂直および水平偏位を表示してもよ
く、またアナログ信号に変換してメータで指示させるよ
うにしてもよい。
つぎに信号発生器10から送出される映像信号Pについ
て説明する。
第5図、第6図は位置指令信号V.P,H.Pにより光
点4の位置を移動させる手段を説明するための図で、1
2はCRTの表示面31に映し出されたラスター面、4
aは補正前の光点、4bは左の方向に移動させた光点、
4cは上方に移動させた光点、13aは補正前の光点4
aを含む走査線でその始点はAであり、破線で示した走
査線13cは上方に移動させた場合を示し、その始点は
Cとなる。
第6図は光点信号15aを有する走査線13aの映像信
号を示し、左方に移動させた光点信号15bを破線で示
している。なお、この発明にかかる信号発生器10が送
出する映像信号の水平走査線数は262本とし、1/6
0秒で1回順次走査するように構成する。
これは、通常の飛越走査としたのでは、光点4が発光す
る間隔が1/30秒となり、光点4の位置を測定するの
が困難となるからである。このような順次走査は、走査
線の数を524本とし、同一走査線上を2回走査するよ
うにすればよく、光点4の発光間隔を1/60秒とする
ことができる。つぎに、光点4aを4bに、水平方向に
移動させるには、第6図に示すように、光点信号15a
の位置を破線で示したように△Hが零となるまで移動さ
せればよい。図中14は水平同期信号である。つぎに光
点4aを4cに、垂直方向に移動させるには、走査線の
始点をAからCにLだけ移動させることにより目的を達
成しうる。
走査線の始点は、垂直同期信号と水平同期信号14との
位相関係によつて決定されるから△Vが零となるまで移
動させればよい。なお光点像41の位置を検出する検出
面65の分割は、上記の実施例のように、直交するX−
Y軸で4分割した構成に限られるものではなく、例えば
第7図に示すように、中心点0を通る直線X,Y,Zで
、等角度に3分割した構成とし光電変換素子61,62
,63の出力V,,V2,V3のうちから何れか二つの
出力例えばV1とV2とを比較し、まずV1−V2とな
る方向に光点像41を移動させる補正を施し、ついでV
1−V3又はV2=V3となる方向に光点像41を移動
させる補正を施せば1−V2−V3となり、光点像41
は42の位置にくるから施した補正量から光点像41の
補正前の水平方向の偏位量および垂直方向の偏位量を検
出することができる。
この発明にかかるミスコンバージエンス量の検出装置1
1は、光電変換素子6の検出面65のX,Y軸の交点0
の位置を基準として検出面65上に結像する各光点の像
41の交点0からの偏位量を検出するように構成されて
いるので、レンズ5と光電変換素子6とで構成せる検出
部を移動させて、CRTの表示面31の所望の位置のミ
スコンバージエンス量の測定を行うことができる。
従つてCRTの複数個所のミスコンバージエンス測定が
迅速かつ精度よく行いうるので、CRTの検査などに用
いて大きな効果を発揮しうるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の基本的構成とその動作を説明するた
めのプロツク図、第2図は光電変換素子の検出面の構成
を示す図、第3図は演算回路の一実施例の構成を示す図
、第4図はその各部分の信号の波形図、第5図、第6図
はCRT表示面に表示された光点の位置を移動させる手
段を説明するための図、第7図は光電変換素子の検出面
の他の構成例を示す図である。 図において、1はカラーテレビ受像機、21は映像信号
入力端子、22は色切換信号入力端子、3はカラーブラ
ウン管、31は表示面、4,4R,4G,4B,4a,
4b,4cは光点、41,41R,41G,41Bは光
点像、5はレンズ、6は光電変換素子、61〜64は4
分割された検出面、65は検出面、7は演算回路、8は
制御回路、9R,9G,9Bは位置表示器、10は信号
発生器、12はラスタ面、13a,13cは走査線、1
4は垂直同期信号、15a,15bは光点信号である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カラーブラウン管の表示面上の所定の位置に光点を
    映し出させる信号発生装置、上記光点の色を切換える手
    段、上記表示面に映し出された各色の光点の像を位置検
    出面上に結像させる光学系、上記検出面上の一点から放
    射状にかつ等角度で3または4分割せる面域内に配設さ
    れ上記各面域ごとにそれぞれの入射光量に対応せる電気
    信号を出力する光電変換素子、上記各面域ごとの電気信
    号をうけて上記検出面上の上記一点からの各色の光点像
    の垂直位置および水平位置偏位量を算出する手段、この
    算出された各色の光点像の垂直・水平位置偏位量をうけ
    て上記各色の光点像の上記両偏位置がともに零となるよ
    うに上記信号発生装置を制御して上記カラーブラウン管
    の表示面上に映し出される各色の光点の位置を補正させ
    る手段、および上記各色の光点の位置補正量をそれぞれ
    表示する装置を備えたカラーブラウン管のミスコンバー
    ジエンス量の検出装置。
JP10247476A 1976-08-26 1976-08-26 カラ−ブラウン管のミスコンバ−ジエンス量の検出装置 Expired JPS594912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247476A JPS594912B2 (ja) 1976-08-26 1976-08-26 カラ−ブラウン管のミスコンバ−ジエンス量の検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247476A JPS594912B2 (ja) 1976-08-26 1976-08-26 カラ−ブラウン管のミスコンバ−ジエンス量の検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5327316A JPS5327316A (en) 1978-03-14
JPS594912B2 true JPS594912B2 (ja) 1984-02-01

Family

ID=14328441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10247476A Expired JPS594912B2 (ja) 1976-08-26 1976-08-26 カラ−ブラウン管のミスコンバ−ジエンス量の検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594912B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5327316A (en) 1978-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231481A (en) Projection display device with negative feedback loop to correct all the faults of the projected image
US5434595A (en) System and method for automatically correcting x-y image distortion in a display
JPH0440792A (ja) 画像補正装置
US4316211A (en) Color kinescope convergence measuring system
JPS6132778B2 (ja)
US3534155A (en) Measurement of characteristic of electrical signal by positioning measured portions of a corresponding pair of opposite phase signals in coincidence
JPS594912B2 (ja) カラ−ブラウン管のミスコンバ−ジエンス量の検出装置
EP1245120B1 (en) Automated convergence in a projection display apparatus
JPS6022550B2 (ja) コンバ−ゼンス色ずれ検出装置
JP2502516B2 (ja) コンバ−ゼンス自動調整装置
JPS61211935A (ja) カラ−ブラウン管のコンバ−ゼンス量検出方法
JPS6154318B2 (ja)
JP2615659B2 (ja) ラスター位置測定装置
JP3760217B2 (ja) Crtコンバージェンス測定方法
KR0129959B1 (ko) 칼라음극선관의 컨버젼스 측정방법 및 장치
JPS6230382Y2 (ja)
JPS5840396B2 (ja) コンバ−ゼンスイロズレケンシユツソウチ
JPS6130475B2 (ja)
JP2816456B2 (ja) フォーカス測定装置
KR100188667B1 (ko) 칼라음극선관의컨버젼스측정및조정방법과그_장치
JP2689447B2 (ja) ビーム位置ずれ測定装置
JPS6113677B2 (ja)
SU1003197A1 (ru) Способ индикации участка изображени , анализируемого диссектором
JPH02244539A (ja) カラーブラウン管の色ずれ調整装置及びその方法
JPH03119892A (ja) コンバーゼンス測定装置