JPS5948977A - レ−ザダイオ−ドの製造方法 - Google Patents
レ−ザダイオ−ドの製造方法Info
- Publication number
- JPS5948977A JPS5948977A JP57160058A JP16005882A JPS5948977A JP S5948977 A JPS5948977 A JP S5948977A JP 57160058 A JP57160058 A JP 57160058A JP 16005882 A JP16005882 A JP 16005882A JP S5948977 A JPS5948977 A JP S5948977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric film
- temperature
- cleavage
- reaction
- irradiating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 abstract description 13
- 230000007017 scission Effects 0.000 abstract description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 5
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 abstract description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 4
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/028—Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はレーザダイオードの製造方法に関する。
今日レーザダイオードは光通信システムにおける発光素
子としそばかりでなくオーティオディスク等の光ビーム
し用の分野へも使用されるようになり人癌生産の必要性
が生じて来た。
子としそばかりでなくオーティオディスク等の光ビーム
し用の分野へも使用されるようになり人癌生産の必要性
が生じて来た。
レーザダイオードは一般に結晶のヘキ開面をレーザの反
射ミラーとして用いている。その1ζめ通常の動作レベ
ルにおける使用中においても反射面は除々に侵され劣化
現象を呈する。そこで曲常けこのヘキ開面を誘電体膜で
保議し通常動作レベルにおける劣化現象を押えようと試
がなされている。
射ミラーとして用いている。その1ζめ通常の動作レベ
ルにおける使用中においても反射面は除々に侵され劣化
現象を呈する。そこで曲常けこのヘキ開面を誘電体膜で
保議し通常動作レベルにおける劣化現象を押えようと試
がなされている。
これら誘電体膜としては5i02. Ae20+、 S
i3N+等が使われており、形成方法としてi、I C
V L)、−°lバッター等がsる。CVD、スパッタ
ー弄り方tんに、よりこれらの誘電体膜を形成する場合
には次のような欠点がある。一つの欠点はレーザダイオ
ードが扁温にきらされるということである。cvI)、
スパッター共に良質の誘電体膜を得るためには基板をあ
る程度高温に保たなければならない。又低温成長時には
膜厚、膜質のコントロール精度が低下する等の欠点もあ
る。もう一つの欠点はCV D及びスパッターによると
誘電体膜かヘキ開面ばかりでなく電極等不必要な部分に
も敲長するため、こ扛を防ぐために複雑な治具を必要と
すく)ことである。
i3N+等が使われており、形成方法としてi、I C
V L)、−°lバッター等がsる。CVD、スパッタ
ー弄り方tんに、よりこれらの誘電体膜を形成する場合
には次のような欠点がある。一つの欠点はレーザダイオ
ードが扁温にきらされるということである。cvI)、
スパッター共に良質の誘電体膜を得るためには基板をあ
る程度高温に保たなければならない。又低温成長時には
膜厚、膜質のコントロール精度が低下する等の欠点もあ
る。もう一つの欠点はCV D及びスパッターによると
誘電体膜かヘキ開面ばかりでなく電極等不必要な部分に
も敲長するため、こ扛を防ぐために複雑な治具を必要と
すく)ことである。
本発明の目的はレーザダイオードのヘキ開面に誘電体膜
を形成する場合に前述した欠点を取り除いて大量生産を
可能とした方法を提供することにある。
を形成する場合に前述した欠点を取り除いて大量生産を
可能とした方法を提供することにある。
本発明によれば治具に装置したレーザダイオードを誘電
体膜形成雰囲気に置き反応温度より低い温度に保ち、レ
ーザ光をヘキ開面に照射することによシヘキ開面にのみ
選択的に誘電体膜な形成させるというレーザダイオード
の法貨方法が41J・られる。
体膜形成雰囲気に置き反応温度より低い温度に保ち、レ
ーザ光をヘキ開面に照射することによシヘキ開面にのみ
選択的に誘電体膜な形成させるというレーザダイオード
の法貨方法が41J・られる。
反応管内に反応ガスを導入し誘電f71−膜を・形成す
るCVD法の場合基板を所定温ILに保つ−Cおかない
と反応が進行せず誘電体膜は形成されない。そこで基板
を所定温度より低い温度に保った丑まで基板の所定の場
所にレーザ光線を照射すると、レーザ光線のエネルギー
が反応を促進し、レーザ光線の照射を受けた部分のみ誘
電体膜が形成される。
るCVD法の場合基板を所定温ILに保つ−Cおかない
と反応が進行せず誘電体膜は形成されない。そこで基板
を所定温度より低い温度に保った丑まで基板の所定の場
所にレーザ光線を照射すると、レーザ光線のエネルギー
が反応を促進し、レーザ光線の照射を受けた部分のみ誘
電体膜が形成される。
この原理を応用すると、治具に並べられたレーザダイオ
ードのヘキ開面のみにレーザ光線を照射することにより
、ヘキ開面のみに誘電体膜を形成することが北米る。
ードのヘキ開面のみにレーザ光線を照射することにより
、ヘキ開面のみに誘電体膜を形成することが北米る。
次に図面を用いて詳細に説明する。訪電体l漠として8
i02膜を用い、レーザ光線としてAr レーザを用
いた場合について説明する。
i02膜を用い、レーザ光線としてAr レーザを用
いた場合について説明する。
所定の巾にヘキ開されたヘキ開バー1は治具2の所定の
位置に置かれる。次にこの治具2を反応装置に入れ置換
後温度を上げ反応ガスが分解し/、口い温度に保つ。
位置に置かれる。次にこの治具2を反応装置に入れ置換
後温度を上げ反応ガスが分解し/、口い温度に保つ。
反応カスを導入[7、光学系をあらかじめ調整17であ
るAr レーザ光線3をヘキ開114のみに照射する
。このようにりるとAr レーザ光線3の照す1を受
けたヘキ開面4のみに8i0211fi 5を形成する
ことが出来る。ヘキ開バーの′叶!、極部分6にけレー
ザ光線3が当らないように光学系を調整しておくと、5
iOzの形成d起らないので、特別の冑j詭を行なう必
要がなく治具の構造が簡単にBり太ニー14生産がやり
易くなる利点がある。
るAr レーザ光線3をヘキ開114のみに照射する
。このようにりるとAr レーザ光線3の照す1を受
けたヘキ開面4のみに8i0211fi 5を形成する
ことが出来る。ヘキ開バーの′叶!、極部分6にけレー
ザ光線3が当らないように光学系を調整しておくと、5
iOzの形成d起らないので、特別の冑j詭を行なう必
要がなく治具の構造が簡単にBり太ニー14生産がやり
易くなる利点がある。
このようにAr レーザ光線の照射う・・よるS +
02膜の選択成長を行うことにより、レーザタイオード
の大量生産のイ・ツクになっているヘキ開面へのパッシ
ベーション上4呈を改嵜することが出来る。
02膜の選択成長を行うことにより、レーザタイオード
の大量生産のイ・ツクになっているヘキ開面へのパッシ
ベーション上4呈を改嵜することが出来る。
以上の実施例においては誘電体膜としてS I(J 2
膜を用いたがM2O3等他の誘電体膜においても同様の
効果が得られることは明らかである。Arレーザ光線の
代りにHe −Ne等の他のレーザ光線及び紫外線を用
いても同様の効果が得られる。
膜を用いたがM2O3等他の誘電体膜においても同様の
効果が得られることは明らかである。Arレーザ光線の
代りにHe −Ne等の他のレーザ光線及び紫外線を用
いても同様の効果が得られる。
又CVD法はかりでなくスパッター法にもこの方法を応
用して同様の効果か得られることは明らかである。実施
例においてはヘキ開バーのみに1ボって説明を行って来
たが、ベレットあるいれ1ヒートシンクに接崩されたベ
レットに関して49回1・)百の方法にまりヘキ開面に
バンシペーションをイ」うことが出来るっ
用して同様の効果か得られることは明らかである。実施
例においてはヘキ開バーのみに1ボって説明を行って来
たが、ベレットあるいれ1ヒートシンクに接崩されたベ
レットに関して49回1・)百の方法にまりヘキ開面に
バンシペーションをイ」うことが出来るっ
第1図は治具にレーザダイオードのヘキ開・・−を=$
、着したn「の模式図である。第2図d°ヘキfj「i
バーにレーザ光線を照射したIJrの図である。 1・・・・・・レーザタイオードヘキしi−1バー、2
・川・・治具、3・・・・・・レーザ光線、4・・・・
・・ヘキ開面、5・・・・・・5i(J2I1%、6・
・・・・・電極金1、り穐61451 どl / 2 / 図 弓 Z 回
、着したn「の模式図である。第2図d°ヘキfj「i
バーにレーザ光線を照射したIJrの図である。 1・・・・・・レーザタイオードヘキしi−1バー、2
・川・・治具、3・・・・・・レーザ光線、4・・・・
・・ヘキ開面、5・・・・・・5i(J2I1%、6・
・・・・・電極金1、り穐61451 どl / 2 / 図 弓 Z 回
Claims (1)
- レーザダイオードを誘電体膜を形成する雰囲気で反応、
温度以下に保ち、レーザー光を照射することによりレー
ザダイオードの出力面にのみ選択的に誘電体膜を形成す
ることを特徴とするレーザダイオードの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57160058A JPS5948977A (ja) | 1982-09-14 | 1982-09-14 | レ−ザダイオ−ドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57160058A JPS5948977A (ja) | 1982-09-14 | 1982-09-14 | レ−ザダイオ−ドの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5948977A true JPS5948977A (ja) | 1984-03-21 |
Family
ID=15706989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57160058A Pending JPS5948977A (ja) | 1982-09-14 | 1982-09-14 | レ−ザダイオ−ドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5948977A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04365459A (ja) * | 1991-06-11 | 1992-12-17 | Mamegen:Kk | 絹ごし厚揚げの製造方法 |
JPH06169718A (ja) * | 1992-12-08 | 1994-06-21 | Takahashi Shoten:Kk | 絹ごし厚揚げ生地の製造方法 |
JPH08236861A (ja) * | 1996-02-13 | 1996-09-13 | Hitachi Ltd | 半導体レーザ素子 |
JP2003198044A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Sharp Corp | 半導体レーザ素子およびその製造方法、並びに、レーザバー固定装置 |
JP2004327637A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Nichia Chem Ind Ltd | 半導体レーザ素子 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50130369A (ja) * | 1974-04-01 | 1975-10-15 | ||
JPS5642347A (en) * | 1979-09-14 | 1981-04-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Passivation of surface of compound semiconductor |
JPS5667980A (en) * | 1979-11-08 | 1981-06-08 | Sony Corp | Semiconductor laser system and preparation method thereof |
-
1982
- 1982-09-14 JP JP57160058A patent/JPS5948977A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50130369A (ja) * | 1974-04-01 | 1975-10-15 | ||
JPS5642347A (en) * | 1979-09-14 | 1981-04-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Passivation of surface of compound semiconductor |
JPS5667980A (en) * | 1979-11-08 | 1981-06-08 | Sony Corp | Semiconductor laser system and preparation method thereof |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04365459A (ja) * | 1991-06-11 | 1992-12-17 | Mamegen:Kk | 絹ごし厚揚げの製造方法 |
JPH06169718A (ja) * | 1992-12-08 | 1994-06-21 | Takahashi Shoten:Kk | 絹ごし厚揚げ生地の製造方法 |
JPH08236861A (ja) * | 1996-02-13 | 1996-09-13 | Hitachi Ltd | 半導体レーザ素子 |
JP2003198044A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Sharp Corp | 半導体レーザ素子およびその製造方法、並びに、レーザバー固定装置 |
JP2004327637A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Nichia Chem Ind Ltd | 半導体レーザ素子 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6440785B1 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device utilizing a laser annealing process | |
JP3033120B2 (ja) | 半導体薄膜の製造方法 | |
US6372039B1 (en) | Method and apparatus for irradiation of a pulse laser beam | |
JP4748836B2 (ja) | レーザ照射装置 | |
JPH08195357A (ja) | レーザー照射装置 | |
JPS5669837A (en) | Manufacture of semiconductor device | |
JPS5948977A (ja) | レ−ザダイオ−ドの製造方法 | |
KR940001258A (ko) | 다결정 실리콘 박막의 제조방법 | |
US5851938A (en) | Glass material variable in volume by irradiation with ultraviolet light | |
JPS56126914A (en) | Manufacture of semiconductor device | |
JP2002083768A5 (ja) | 単結晶薄膜の製造方法 | |
JP2962750B2 (ja) | レーザcvd法による光学素子製造におけるレーザビームの照射方法 | |
JPS59208065A (ja) | レ−ザ金属堆積方法 | |
JPH0582466A (ja) | 半導体層のアニール処理方法 | |
JP2000012461A (ja) | 結晶質半導体薄膜の作製方法 | |
JPS63119219A (ja) | レ−ザによる薄膜結晶化方法 | |
JPH10150002A (ja) | 半導体膜作製方法 | |
JPH01241503A (ja) | マイクロレンズおよびその製造方法 | |
JPH0114313B2 (ja) | ||
Lanèok et al. | Laser deposition of waveguiding Ti: sapphire and chalcogenide glass AsS films | |
JPH05315362A (ja) | 半導体装置の製造方法及び液晶表示装置 | |
JPS6053015A (ja) | レ−ザ照射薄膜形成方法 | |
JPS6021807A (ja) | 水素化アモルフアスシリコンのフラツシユアニ−ル方法 | |
JPH10150003A (ja) | レーザー処理装置 | |
JPS60216556A (ja) | 半導体装置の製造方法 |