JPS5948440B2 - 車両判別装置処理回路 - Google Patents

車両判別装置処理回路

Info

Publication number
JPS5948440B2
JPS5948440B2 JP4185778A JP4185778A JPS5948440B2 JP S5948440 B2 JPS5948440 B2 JP S5948440B2 JP 4185778 A JP4185778 A JP 4185778A JP 4185778 A JP4185778 A JP 4185778A JP S5948440 B2 JPS5948440 B2 JP S5948440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
detector
wheels
axles
pressure sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4185778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54133899A (en
Inventor
利一郎 山下
泰久 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4185778A priority Critical patent/JPS5948440B2/ja
Publication of JPS54133899A publication Critical patent/JPS54133899A/ja
Publication of JPS5948440B2 publication Critical patent/JPS5948440B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通過車両の車軸数、車輪数を検出して車種判別
を行なうための車両判別装置処理回路に関するものであ
る。
有料道路の料金所では通行車両の台数や車両の車軸数を
計測する装置を有している。
これをもとにして期間毎、車種毎に集計され交通量デー
タす監査データとして利用される。
従来のシステムでは光学センサにより車体の検出を行な
うと共に路面に敷設した車軸数や車輪数の検出のための
スイッチ式センサである軸数計測センサによりタイヤの
踏圧を受けて動作した回数等を検出し、車軸数が二軸で
あるか三軸であるか、或いはタイヤの数、特にダブルタ
イヤであるか否かを検出する。
従来の台数、車軸数等を測定する装置の概要を第1図に
示す。
図において、1は走行車線の路面、2は通行車両である
この走行車線1の両側には車両2を一台ずつ識別するた
めの光学検出器である投光器3A及び受光器3Bが互い
に対峙するように配設してあり、投光器3Aより受光器
3Bに向けて照射されている光ビームを車両2が遮断す
ることによって車両を一台ずつ分離識別する。
この投光器3Aより照射される光ビームの直下位置近傍
の路面にはほぼ車線の幅員いっばいに軸数、車輪数検出
用の軸数計測センサ4が敷設しである。
そして、前記光ビームの遮断中にこの軸数計測センサ4
が検出する信号によって車軸数を検出するものである。
5は前記投光器3A及び受光器3B及び軸数計測センサ
4をコントロールし且つデータを集計する制御装置であ
る。
前記軸数計測センサ4の断面構造を第2図に示す。
軸数計測センサ4は長方形であり、図はその短手方向断
面を示すもので、図のようにゴム材により中空箱状を成
す筐体41の内面上下に所定間隔をおいてそれぞれ長手
方向に沿って平行に帯状の上部接点42及び下部接点4
3を複数対設けたものである。
44はこれら上下接点42.43に接続されるリード線
である。
そして、このような軸数計測センサ4は筐体41の上面
が路面1に合うようにしたうえでその長手方向を道路幅
員方向として路上に敷設する。
筐体41はゴム材であるから踏圧を受けると変形し、従
って、路面を走行して来た車両が軸数計測センサ4上に
差しか\ると車輪2aによって筐体41は踏み付けられ
筐体41は変形して上下接点42.43が接触するから
、このオンオフによって踏圧を受けた回数即ち、車軸数
が検出できる。
上下接点42.43は複数対あり、しかも道路幅員方向
に平行であるから、車両の進行にしたがって、進行方向
手前側の対の接点(順にA、B、C。
Dとする)から順に接触され、第3図に示す如く接点は
A−+B−+ C−+ I)の順にオンオフ動作してゆ
く。
この図の場合は前進で、後退の場合にはこれとは逆にD
−+C−+ B−)Aの順で動作するから、これによっ
て車両の進行方向も識別できる。
しかしながら、このような構造の装置では第4図に示す
ように二台の単車MB1.MB2がほぼ並行してしかも
ややずれながら進入して来た場合に二軸の車両が2台と
識別しなければならないところ、4軸の車両が1台と誤
判別する欠点があることである。
また、単車の横にサイドカーを付けた場合には通常の単
車と同一に扱わねばならないところ単車の前後輪の軸位
置とサイドカーの軸位置が異なることから3軸の車両(
例えば大型トラック等)と計測してしまう。
本発明は上記事情に鑑みて成されたもので車両を光学的
に検出する検出器と、この検出器の検出位置近傍の路面
に敷設されその路面の幅員方向に沿って複数の圧力セン
サを並設して成る車軸数及び車輪数検出用の車両判別検
出器と、前記検出器が車両を検出動作中この車両判別検
出器の圧力センサの動作回数を計数して車軸数を計数す
る軸カウンタと、前記車両判別検出器が車軸検出を行な
う毎にこの車両判別検出器の圧力センサの動作状況を確
認しその動作圧力センサの分布状況から車輪数を計数す
る装置と、この計数内容と前記軸カウンタの計数内容と
から予め設定しである車軸数、車輪数に対応する車種や
組合わせを判定する装置と、この判定内容を集計する装
置とより構成し、車軸数と各軸位の車輪数を検出してこ
れらより予め設定しである車輪数、車軸数に対応する車
種を比較判別するようにすることにより前記欠点を除去
して正確な識別を可能とした車両判別装置処理回路を提
供することを目的とする。
以下、本発明の一実施例について第5図〜第8図を参照
しながら説明する。
本装置においても車両検出のための前述同様の光学検出
器を用いる。
第5図は本装置に用いる車輪踏圧から車軸数、車輪数を
検出し車両判別のための信号を得る車両判別検出器(以
下踏板と称する)を示す平面図である。
図に示すように、この踏板51は長方形の板体52上に
mXn個の感圧センサ53をm列n行のマトリックス状
に配設したもので、この踏板51をその長手方向を路面
幅員方向に合わせたうえで前記車軸計測センサ4に代え
これと同様路面に敷設する。
この踏板51は車両の踏圧を受けた部分の感圧センサ5
3が動作し、その動作した感圧センサ53の出力及びそ
の動作中の感圧センサ53の関係から車軸数及び車輪数
並びに進行方向の識別が可能であり、この構成は従来よ
りか\る目的で用いられる踏板と同様のものである。
mXn個の感圧センサは踏圧を受けて動作するものであ
れば何でも良く、一般的には機械的な接点、半導体圧力
センサ等が用いられる。
圧力センサは行及び列単位でリード線を結線してあり、
m本の列信号とn本の行信号が得られる。
列信号は通行車両の前後進を識別するために用いるもの
であるから2列以上とすることが必要であり、行につい
ては通行車両のタイヤ幅の関係を識別するものであるか
ら10〜50程度とする必要がある。
第6図は本考案による処理回路の構成を示すブロック図
であり、図中52Lは踏板51のマトリックス状に配置
された感圧センサ52のi行目の感圧センサである。
61はスキャンやシフトをするためのパルス発生器、6
2はパルスの分周器でパルス発生器61の出力をn分周
している。
63は行セレクタで分周器62の出力により動作して前
記感圧センサ52のm本の行を順番にセレクトする。
64は立上り立下りセンス部であり、i行目の感圧セン
サの列のうち1つのセンサでもオンになれば立上り、オ
ン状態の感圧センサがなくなれば立下り信号を出す。
65はi行目の感圧センサのスイッチングパターンをラ
ッチするレジスタである。
66はシフトコントロールでシフトレジスタのシフトを
コントロールする。
67はフリップフロップであり、i行目の感圧センサ5
2Lの0N10FF回数すなわち軸数をカウントするた
めにある。
68はシリアルレジスタであり、前述のレジスタ65に
保持されたスイッチングパターンを車両の1軸通過ごと
にシリアルレジスタ68にシリアルに転送する。
69はシフトコントロール用ゲートで車両の1軸通過検
出時と1台通過検出時に開かれる。
70は軸カウンタで後述する台数区切りコントロールの
出力する台数区切り信号内で通過した車軸の検出回数の
累積値を保持する。
71は車輪数(タイヤ数)カウンタで後述する台数区切
りコントロールの出力にて動作され前記シリアルレジス
タ68の出力をカウントすることにより1台に何本のタ
イヤが付いていたかをカウントする。
72は台数区切りコントロールであり、後述の受光器3
B出力によりコントロール信号を出力する。
73は前記70.71の内容に基づき後述するマツプの
内容と比較する比較回路で当該通行車両の車軸数と車輪
数(タイヤ数)から当該車両のデータ修正をし車種デー
タと台数データを集計装置74に入力する。
75は車軸数と車輪数を入力することにより車種と台数
が出力されるマツプであらかじめ作成済のメモリである
次に上記装置の作用を説明する。
車両が進入して受光器3Bがこれを検知すると台数区切
りコントロール72が出力を出し軸カウンタ70及び車
輪数カウンタ71をリセットする。
一方、行セレクタ63は立上り立下りセンス部64を順
次セレクトして1行目の各列1からnまでをスキャンし
て、その各感圧センサの0N10FFを調べる。
ONになっていればレジスタ65の当該感圧センサのメ
モリセルのフラグを立てる。
順次セレクトしてゆき1行目にON状態の感圧センサが
なくなればそのタイヤは1行目を通過したものとして1
行の感圧センサのスイッチングパターン(前記各フラグ
の分布状態)をシリアルレジスタ68にシフトする。
順次続いてくる車軸に対してこの処理を行う。
受光器3B部分を車両が通り過ぎるとこれによる台数区
切りコントロール72の立下りにより車両通過が検知さ
れ、これによってシフトコントロール66が動作してレ
ジスタ68の内容をシリアルに取り出す。
そして車輪数カウンタ71によりこの取り出された内容
がカウントされ通過したタイヤの数が集計される。
そして、車輪数カウンタ71と車軸数カウンタ70の値
からマツプ75を呼び出し、台数と車種を決定する。
第7図に一台の車両を検出した場合における各車種別の
スイッチングパターンと車軸検出信号の例を、また第8
図に複数台の単車の通過やサイドカーによる変則的なス
イッチングパターン例を示す。
これらそれぞれの車両のスイッチングパターンから同じ
2軸車でも単車か乗用車か、また複輪のトラックかまた
、複数の単車の並進であるか等もこれらパターンの比較
により容易に判別がつく。
尚、マツプ75の内容の一例を下表に掲げておく。
このように車両を光学的に検出する検出器と、この検出
器の検出位置近傍の路面に敷設されその路面の幅員方向
に沿って複数の圧力センサを並設して成る車軸数及び車
輪数検出用の車両判別検出器と、前記検出器が車両を検
出動作中この車両判別検出器の圧力センサの動作回数を
計数して車軸数を計数する軸カウンタと、前記車両判別
検出器が車軸検出を行なう毎にこの車両判別検出器の圧
力センサの動作状況を確認しその動作圧力センサの分布
状況から車輪数を計数する装置と、この計数内容と前記
軸カウンタの計数内容とから予め設定しである車軸数、
車輪数に対応する車種や組合わせを判定する装置と、こ
の判定内容を集計する装置とより構成し、車軸数と各軸
組の車輪数を検出してこれらより予め設定しである車輪
数、車軸数に対応する車種や組合わせ等を比較判別する
ようにしたので正確な車種、組合わせを判別することが
でき、特に単車が複数台並行して進行して来た場合やサ
イドカーを付けた場合等においてもこれを識別すること
ができる等、優れた特徴を有する車両判別装置処理回路
を提供することができる。
尚、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に限定するこ
となく、その要旨を変更しない範囲で適宜変形して実施
し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の台数、車軸数等を計測する装置の概要を
説明するための斜視図、第2図は軸数計測センサの断面
構造とその動作状況を説明するための図、第3図はその
接点の動作順序と車両の進向方向の関係を説明するため
のタイムチャート、第4図は車種判別の誤動作につなが
る例を説明するための図、第5図は本発明装置に用いる
マトリックス構成の踏板の例を示す平面図、第6図は本
発明による処理回路の構成を示すブロック図、第7図、
第8図は車種や台数に応じた踏板の圧力センサのスイッ
チングパターン(動作圧力センサの分布パターン)を示
す図である。 3A・・・・・・投光器、3B・・・・・・受光器、5
1・・・・・・車両判別検出器(踏板)、64・・・・
・・立上り立下りセンス部、65・・・・・・レジスタ
、66・・・・・・シフトコントロール、67・・・・
・・フリップフロップ、68・・・・・・シリアルレジ
スタ、69・・・・・ラフトコントロール用ゲート、7
0・・・・・・軸カウンタ、71・・・・・・車輪数カ
ウンタ、72・・・・・・台数区切りコントロール、7
3・・・・・・比較回路、74・・・・・・集計装置、
75・・・・・・マツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 通過車両を検出すると共に通過期間その検出信号を
    出力する検出器と、この検出器の検出位置近傍の路面に
    敷設されその路面の長手方向および幅員方向にそれぞれ
    最低2列および複数列の圧力センサをマトリックス状に
    並設して成る車軸数及び車輪数検出用の車両判別検出器
    と、前記検出器の検出信号出力期間中この車両判別検出
    器の圧力センサの動作回数を計数する軸カウンタと、前
    記車両判別検出器が車軸検出を行なう毎にこの車両判別
    検出器の圧力センサの動作状況を確認しその動作圧力セ
    ンサの分布状況から車輪数を計数する装置と、これら計
    数内容と前記軸カウンタの計数内容とから予め設定しで
    ある車輪数、車軸数に対応する車種や数を比較し判定す
    る装置とより構成したことを特徴とする車両判別装置処
    理回路。
JP4185778A 1978-04-10 1978-04-10 車両判別装置処理回路 Expired JPS5948440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4185778A JPS5948440B2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 車両判別装置処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4185778A JPS5948440B2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 車両判別装置処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54133899A JPS54133899A (en) 1979-10-17
JPS5948440B2 true JPS5948440B2 (ja) 1984-11-26

Family

ID=12619910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4185778A Expired JPS5948440B2 (ja) 1978-04-10 1978-04-10 車両判別装置処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948440B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949298U (ja) * 1982-09-25 1984-04-02 三菱重工業株式会社 車輛検知装置
FR2743632B1 (fr) * 1996-01-12 1998-04-17 Adm Assistance Tech Procede et dispositif de controle de pneumatiques, a distance
KR100243318B1 (ko) * 1997-04-18 2000-03-02 윤종용 혼합형 폐쇄식 통행요금징수 시스템
KR100243317B1 (ko) 1997-04-18 2000-03-02 윤종용 차종 판별 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54133899A (en) 1979-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100243317B1 (ko) 차종 판별 장치
US6212468B1 (en) System for optically detecting vehicles traveling along the lanes of a road
JPH0962982A (ja) 車種判別装置
JPS5948440B2 (ja) 車両判別装置処理回路
JP3140651B2 (ja) 車種判別装置
JP3150581B2 (ja) 車種判別装置
JP3140650B2 (ja) 車種判別装置
JP2000020877A (ja) 車種判別装置
JP2851355B2 (ja) 車種判別装置
JP3073414B2 (ja) 車両検知装置
JP7213017B2 (ja) 車両前後進判定装置、車両前後進判定システム、車両前後進判定方法及び車両前後進判定プログラム
JPH039096Y2 (ja)
JPH0642320Y2 (ja) 車種判別装置
JPH07244794A (ja) 車両検知装置
KR20010097490A (ko) 차량의 축수계수 및 타이어 크기에 따른 비접촉식차종판별장치 및 차종판별방법
JPS5812317Y2 (ja) 車両判別検出器
JPH0423732B2 (ja)
JPS6315764Y2 (ja)
KR0155271B1 (ko) 광감응 제어장치 및 그 방법
JP4754949B2 (ja) 車種判別装置
JPS6342316B2 (ja)
JPH04257087A (ja) 車種判別装置
JP2871668B1 (ja) 車軸数検出方法及び装置並びに車軸数検出プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010061463A (ja) 車両の前後進判定装置
JPS6312294U (ja)