JPS5948023B2 - 塩化ビニル樹脂組成物 - Google Patents

塩化ビニル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5948023B2
JPS5948023B2 JP8265076A JP8265076A JPS5948023B2 JP S5948023 B2 JPS5948023 B2 JP S5948023B2 JP 8265076 A JP8265076 A JP 8265076A JP 8265076 A JP8265076 A JP 8265076A JP S5948023 B2 JPS5948023 B2 JP S5948023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
vinyl chloride
stabilizers
chloride resin
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8265076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS537753A (en
Inventor
敏任 安松
英二 上領
吉昭 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN BITAMIN KK
Original Assignee
RIKEN BITAMIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN BITAMIN KK filed Critical RIKEN BITAMIN KK
Priority to JP8265076A priority Critical patent/JPS5948023B2/ja
Publication of JPS537753A publication Critical patent/JPS537753A/ja
Publication of JPS5948023B2 publication Critical patent/JPS5948023B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は塩化ビニル樹脂用安定剤の改良に関するもので
あり、特に亜鉛系金属石鹸またはカルシウム−亜鉛系金
属石鹸を主安定剤とする配合組成における補助安定剤に
関するものである。
塩化ビニル樹脂の成形加工は通常150〜200℃の高
温でおこなわれるために加工中、かなりの樹脂の分解を
ともない成形品の機械的強度の低下や着色がおこる。
そこで樹脂の分解を最小限におさえるために熱安定剤を
添加しているのは周知の通りである。
従来から用いられている安定剤としては、塩基性ケイ酸
鉛、三塩基性硫酸鉛、二塩基性フタル酸鉛などの鉛化合
物を1種またはそれ以上組み合わせた鉛系安定剤、有機
錫系安定剤、亜鉛、カドミウム、カルシウム、バリウム
、各金属石鹸及びそれらを組合せたカドミウム−バリウ
ム系金属石鹸、亜鉛−バリウム系金属石鹸、カルシウム
−亜鉛系金属石鹸などがあるが、これらのうち鉛系安定
剤、カドミウム−バリウム系金属石鹸の安定剤は毒性の
点で今後は使用されない方向に向うと考えられる。また
有機錫系は耐候性に問題があり、又非常に高価である。
これらを考慮するとこれからの主流となるのは亜鉛系金
属石鹸、カルシウム−亜鉛系金属石鹸安定剤と思われる
。しかしながらこの亜鉛系金属石鹸、カルシウム−亜鉛
系金属石鹸安定剤は他のものと比較し、熱安定性の向上
効果の点で劣るためこれらの改良研究が精力的に行なわ
れてきた。これまでに亜鉛系金属石鹸、カルシウムー亜
鉛系金属石鹸安定剤の補助安定剤としてトリスノニルフ
エニルホスフアイトで代表されるホスフアイト類、エポ
キシ大豆油で代表されるエポキシ化合物、ペンタエリス
リトールで代表される多価アルコール類などが有効であ
ることがわかつている。
これらの中でもとくに多価アルコールの熱安定性向上効
果はとくにすぐれている。しかしこれらは実用上は色々
な問題がありあまり使用されていないのが現状である。
たとえばペンタエリスリトールを例にとつて具体的に説
明するとたとえばこれを添加した硬質パイプ用配合を押
出成形するとペンタエリスリトールの昇華性のためにサ
イジングダイに結晶が析出し堆積しパイプ表面を傷つけ
たり、またペンタエリスリトールの高融点(M.p.2
6O℃)、難相溶性の故にコンパウンド中で分散不良を
おこし、製品中にペンタエリスリトールが結晶状態のま
ま残つて製品物性をそこねたりする。
本発明者等は補助安定剤としての多価アルコール類の熱
安定性の向上の長所を保ち、かつペンタエリスリトール
等を使用した場合にあられれる高’ 融点、非分散性、
昇華性などの欠点をなくした物質の研究、開発に取り組
んだ結果、特異な方法で合成した下式田,()の化合物
がその目的に合致する物質であることを見い出したもの
である。
ただし上記一般式印,()においてが実用的であるが、
エチレンオキサイドの付加モル数をあまり多くすると逆
に熱分解を促進する場合もあり、好ましくは1〜10の
範囲である。
本発明は塩化ビニル樹脂に対し、亜鉛系金属石鹸および
/またはカルシウムー亜鉛系金属石鹸を主安定剤(塩化
ビニル樹脂100重量部に対し0.5〜10重量部)と
する配合組成物においてペンタエリスリトール及び/又
はジペンタエリスリトールのポリオキシエチレン付加物
からなる補助安定剤を少量(塩化ビニル樹脂100重量
部に対して0.05〜 3重量部)併用混練したもので
、これにより塩化ビニルの熱安定性は大巾に向上し、か
つペンタエリスリトール等で確認される昇華、堆積、強
度低下というような現象も同時に解決がつき、しかも安
定剤の無毒化、低毒化にきわめて有効な補助安定剤であ
る。なお、本発明に用いるペンタエリスリトール及び/
又はジペンタエリスリトールのポリオキシエチレン付加
物からなる補助安定剤は亜鉛系金属石鹸、カルシウムー
亜鉛系金属石鹸を主安定剤とする配合組成に対して有効
であるが、他の有機錫系カドミウム−バリウム系金属石
鹸およびバリウムー亜鉛系金属石鹸など他の安定剤との
併用系に対しても有効であり、鉛系安定剤の併用系に対
しても可能である。
以下実施例をもつて本発明の効果を説明する。実施例
1 本発明品を補助安定剤として添加した表1の配合組成物
をテストロールで厚さ0.51の試験シートに作製し、
180℃のギヤーオーブンにて熱安定性を試験し、黒化
するまでの時間を表2に示す。
実施例 2下記表3に示される配合組成で実施例1と同
様*の熱安定性試験を行なつた。
ステアリン酸亜鉛のみを単独で安定剤として使用すると
混練初期におけるジンクバーニング(亜鉛焼け)と称さ
れる急激な熱分解を引起すものであるが補助安定剤とし
て本発明品(ペンタエリスチレンオキサイド付加物)を
使用するとそのようなことはない。
実施例 3熱安定性試験 下記表5に示される配合組成で実施例1と同様の熱安定
性試験をおこなつた。
実施例 4 実施例1の配合例(表1)にエステル系滑剤1.2部と
顔料0.2部を加えて、同一般定温度160〜190℃
で異方向2軸押出機で2インチのパイプを成形しサイジ
ングダイスの評価を表7に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 亜鉛系金属石鹸および/又はカルシウム−亜鉛系金
    属石鹸を主安定剤として含有する塩化ビニル樹脂組成物
    中に、補助安定剤として下記一般式( I )および/又
    は(II)( I )▲数式、化学式、表等があります▼(
    II)▲数式、化学式、表等があります▼ただし m_1+m_2+m_3+m_4=1〜15n_1+n
    _2+n_3+n_4+n_5+n_6=1〜15で表
    わされる化合物の一種又はそれ以上を併存せしめたこと
    を特徴とする塩化ビニル樹脂組成物。
JP8265076A 1976-07-12 1976-07-12 塩化ビニル樹脂組成物 Expired JPS5948023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8265076A JPS5948023B2 (ja) 1976-07-12 1976-07-12 塩化ビニル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8265076A JPS5948023B2 (ja) 1976-07-12 1976-07-12 塩化ビニル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS537753A JPS537753A (en) 1978-01-24
JPS5948023B2 true JPS5948023B2 (ja) 1984-11-22

Family

ID=13780294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8265076A Expired JPS5948023B2 (ja) 1976-07-12 1976-07-12 塩化ビニル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948023B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6393624U (ja) * 1986-12-05 1988-06-17

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4269743A (en) * 1979-06-04 1981-05-26 Dart Industries Inc. Low toxicity vinyl halide stabilizer compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6393624U (ja) * 1986-12-05 1988-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS537753A (en) 1978-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02284946A (ja) 熱安定化された塩素含有樹脂組成物
JPS5811897B2 (ja) 熱安定化塩化ビニルポリマ−を基にする組成物
US2558728A (en) Thermostable polymeric vinylidene chloride composition
JPH0420907B2 (ja)
US2935491A (en) Synergistic stabilizer composition containing a benzoate, a phenolate, and triphenyl phosphite
US4049822A (en) Microbiocidal compositions comprising a solution of a phenoxarsine compound
EP0524354B1 (en) Polyvinylchloride composition and stabilizers therefor
US2949439A (en) Vinyl chloride resins stabilized with boric acid-polyhydric alcohol reaction products
CA1124503A (en) Vinyl chloride polymers having improved stability
JPS5948023B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
EP0000746B1 (de) Neue Organozinnverbindungen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
US3362923A (en) Vinyl halide polymers stabilized with a metal salt of a citric acid monoester and optionally also zinc stearate
US2906727A (en) Cloroethylene polymer and di-9-fluorenyl ethers or dibenzhydryl ethers
JPH03168240A (ja) 含ハロゲン樹脂組成物
US2858293A (en) Chloroethylene polymers stabilized with b-resorcylic acid diesters
JPS61176575A (ja) 新規トリアゾール誘導体及び該化合物からなる有機ポリマー用安定剤
DE2652408C3 (de) Wärmestabilisierung von Formmassen auf der Basis von Vinylchloridhomo- oder-copolymerisaten
US3271338A (en) Polyvinyl halide stabilizers comprising sulfur-containing compounds and metal salts of epoxidized fatty acids
US2959568A (en) Thermal stabilization of haloethylene polymers
JPS6224454B2 (ja)
US2918450A (en) Thermal stabilization of haloethylene polymers
JPS61213252A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6212810B2 (ja)
US3380956A (en) Stabilized vinyl halide resin compositions
JPS6150978B2 (ja)