JPS5947A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPS5947A
JPS5947A JP10791982A JP10791982A JPS5947A JP S5947 A JPS5947 A JP S5947A JP 10791982 A JP10791982 A JP 10791982A JP 10791982 A JP10791982 A JP 10791982A JP S5947 A JPS5947 A JP S5947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
points
curvature
ultrasonic diagnostic
arbitrary
arcuate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10791982A
Other languages
English (en)
Inventor
利根 昌幸
川「淵」 正己
純一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10791982A priority Critical patent/JPS5947A/ja
Publication of JPS5947A publication Critical patent/JPS5947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は生体等の内部の診断を行なう際に用いられる超
音波診断装置に関し、超音波画像を形成する曲線部分の
曲率半径を簡単な操作により極めて容易な演算によって
高速に算出することのできる超音波診断装置を提供する
ものである0超音波診断装置のブロック図を第1図に示
す。
1は超音波探触子4に印加する電気信号を送信す用して
いるため送信、受信のタイミング切換を行なう送受信切
換回路、4は電気信号と音響信号間の変換を行ない超音
波パルスを送受信する超音波探触子である。6は高周波
増幅回路2で増幅された高周波からその包絡線をとり出
す検波回路、6は検波回路5の出力を映像信号に変換す
るための映像増幅回路、7は超音波画像を表示するため
のCRTなどの表示部、8は送信、受信のタイミングコ
ントロールを行なったり、音響走査からTV走査への変
換用クロック信号の発生などを行なうコントロール回路
、9はキーボード、亀子キャリパー1画像フリーズなど
の操作を行なうパネル操作部である。
パネル操作部9の一部を構成する、電子キャリバー回路
のブロック図を第2図に示す。11.12はそれぞれC
ftTなどの表示画面上の点をX方向。
Y方向に移動させるためのバイアス眼圧を発生させるボ
リュームであって、一般にはX方向、Y方向の移動を同
時に行なうために1本のコントロールスティックが用い
られている。13はX、Y座標に対応した出力電圧を交
互に取り込むためのタイミング切換回路、14はボリュ
ーム11.12によって発生されタイミング回路13を
介して得られたX、Y座標に対応したアナログ出力電圧
をデジタル信号に変換するためのA/Dコンバータ、1
6はデータ送受のコントロールや演算を行なうマイクロ
プロセッサ、16はキャラクタジェネレータ17に文字
コードおよび制御信号を送るCRTコントローラ、18
はCRTなどの表示部である。19はA/Dコンバータ
13のA/D変換動作をスタート、あるいは中断させる
信号を与えるスイッチ、20はA/Dコンバータ13の
変換動作が中断された時にA/Dコンバータに保持され
ているデータを記憶するRAMζ21はデータ処理のた
めのデータ変換テーブルを内蔵するROMである。
従来の超音波診断装置における電子キャリパ−を用いた
超音波画像の計測としては、生体組織の長さ、直径1面
積などの計測に多く用いられているだけで、曲線部分の
曲率半径の測定は行なわれていない。したがって、頚動
脈の超音波診断における頚動脈の蛇行の程度が有用な診
断情報を与えるものであるにもかかわらず、蛇行の程度
を定量的にとらえることは行なわれず、目視での観察に
よる診断がなされているに過ぎない。そこで、定量的な
計測を行なおうとする場合、曲線の曲率にはX−V平面
内の曲線y = f (x)に対して2y x2 で与えられる事が一般に知られているが、超音波診断画
像上における円弧状部の曲率を第(り式の数値計算によ
り求めることは、演算が複雑となり、超音波診断装置を
構成するマイクロプロセッサにこの演算を行なわせるこ
とは難しく、また演算時間も長くなり、素早い診断が要
求される超音波診断装置としては不都合が生じる結果と
なる。
本発明は以上のような問題に鑑みてなされたもので、超
音波画像上の円弧状部における3点の座標を用いて曲率
半径を求めることによシ、簡単な演算で、高速で、しか
も容易な操作で曲率半径を得ることのできる超音波診断
装置を提供することを目的とするものである。
以下に本発明の一実施例を説明する。
本発明の第1の実施例は、超音波画像の円弧状部上の任
意の3点から曲率半径を求めることである0 x−y平面内の円の方程式はg、f、aを定数として x2+ 72+ 2qx+2fy+ c =O−−−−
・−(2)で与えられるので、同一円弧上に任意の3点
(x、+ 71 )+ (”2112)+ (”3+ 
73)を設定すれば、これら3組のX、7座標の値を第
(2)式に代入することによって未知定数g、f、cを
求めるととが出来、従ってr=↓r2 ’+ 12  
c  で与えられる曲率半径を算出することは可能であ
る。第(2)式に(”1171 )+ (”21 y2
)y (x3+ 3’3)を代入すると x21+y21+2qx1+21y、+c==O・・−
・−(3)x’、+y’、+2qx2+21y2+c=
o  −・−−−−=−(4)X’ +y2+2qx 
 +2fy3+c=O・−・−・−(ts)3  3 
    3 となり、第(3)、 (4)、 (5)式よりここに 
                ・・・(8)従って
、第(6)、 (力、(8)式とr = g2+ f2
− c      −−−−−−−−−(10)−上り
、3点の座標(Xl、 3’1 )y (”2T V2
)t(x:3+ y 3 )を用いて曲率半径rを求め
ることができる。
次に本発明の第2の実施例を説明する。第2の実施例は
、任意の2点とその中点とから曲率半径を求めるもので
ある。
説明を簡単にするため、第3図においてX −7平面上
の円弧K)の曲率半径を求める方法を説明する。ここで
、超音波診断装置における表示画面をPとし、この平面
をX−3F平面としたとき、画面Pの左下隅を原点0(
o、o)としても−膜性を失わないので、第3図のよう
に座標軸を設定するものとする。
第2図に示したボリューム11.12を用いて第3図に
おける矢印A1で示すように任意の位置からマーカー3
1をまずA点の位置に移動させ、マーカー31がA点と
一致したときスイッチ19を用いてA/Dコンバータ1
3の変換動作を中断させ、A点のX、7座標の値(”1
+y1)  をデータ記憶用RAM20に格納する。次
に矢印A2で示すように同様にしてマーカー31をA点
からB点に移動させ、B点に一致したときのx、y座標
の値(x2. y2)  をRAM20に格納する。
ここでX、とX2.”1とy2をそれぞれマイクロプロ
セッサ16によって比較し、y1=y2のときは手順C
I)へ、y、\y2のときは手順〔l)へ進むようにマ
イクロプロセッサ15で制御する。当然”1””2.V
、”V2が同時に成シ立つことはあり得ない。
〔手順1 ] y、=y2のとき y1=y2.となる場合の一例を第4図に示す。矢印A
3で示す方向に円弧ABに添ってマーカー31をB点か
ら中点Mへ移動させる。中点MはX、 X座標を(x3
.y3)  とすると x3−(x1+x2)/2    ・・・・・・・・・
(11)なる関係が成立・する点であり、マーカー31
を移動させながら各点におけるX座標の値と(x1+X
 2 ) /2の値とをマイクロプロセッサ15によっ
てリアルタイムで判定を行ない、第(11)式が成立す
る点を中点Mとして設定し、同時にX座標の値x3およ
びその時のy座標の値y3をRAM20に格納する。M
点ではy座標の値y3は、当然y4.y2と等しくない
。もしy3=y1=y2であればA、B、M点は一直線
上に存在することになり円弧ABの曲率半径の無限大と
なる0また明らかにxlとx2は等しくない。(第(3
)式−第(4)式)にy 1=y2なる条件および中点
条件第(11)式を代入すると、 (x 1! 2 ) (X 3+ g ) −〇!、\
x2ゆえ  g=−!3    ・・・・・・(12)
第(12)式を第(5)式に代入するとc=ノーy2−
2fy3    ・・・・・・ (13)   3 第(3)式に第(12)? (13)式を代入して未知
定数量を求めると、 第(12)、(13)、(14)式を第(1o)式に代
入して曲率半径rを求めると、 となる。従ってRAM20に格納した2点の座標A(x
 1. y 1)  およびM (K3. K3)を用
いて第(15)式に従って、マイクロプロセッサ16で
計算を行なえば曲率半径rを算出することができる。
〔手順)y1\y2のとき このとき、まずxにx2が成立するかどうかをマイクロ
プロセッサ16によって判定し、x1=x2の時は〔手
順■−1〕に、x1\x2のときは〔手順1−2〕に進
むO 〔手順y、 −1) x1=x2のときX 1” ! 
2となる場合の一例を第5図に示す。この時も〔手順1
.〕と同様に矢印A3で示す方向に円弧ABに添ってマ
ーカー31をB点から中点Mへ移動させる。ここで中点
MはX、7座標を(K3.K3)  とすると、 y3=(y1+y2)/2     ・・・・・・(1
6)の値とをマイクロプロセッサ16によってリアルタ
イムで判定を行ない、第(16)式が成立する点をM点
として設定し、同時にX座標の値y3およびその時の1
座標の値x3をRAM20に格納する。(第(3)式−
第(4)式)にx、−K2および中点条件第(16)式
を代入するとy1\y2ゆえ□、7)えオ、シ)えよい
よ、よ −(°″ゝ(=−y a == K2−K2−2gx3    ・・・・・・
・・・(18)   3 第(3)式に第(17)、(18)式を代入して未知定
数9を求めると 第(17)、(1B)、(19)式を第(10)式に代
入して曲率半径rを求めると、 ”となる。従ってRAM20に格納した2点の座標A(
xl;yl)およびM(x3+ K3)  を用いて第
(2o)式に従ってマイクロプロセッサ15で計算を行
なえば曲率半径rを算出することができる。
〔手順II  2 ) x 1\x2のときこの場合の
一例を第6図に示す。A点、B点を結ぶ直線とX軸のな
す角をθとすると、θは次式1式% 従って角θを求めるにはRAM20に格納した2点の座
標A (K1. yl )t B (K2. K2)お
よびROM21に格納された逆三角関数変換テーブルか
ら第(21)式、に従ってマイクロプロセッサ15で計
算することができる。次に、 X == XCO,θ+yllinθ )     ・・・・・・・・・(22)Y = −x
 s inθ+Y cosなる座標変換により第6図に
示すようにもとのX −7座標に対して角θだけ回転し
たX−X座標を設定すれば第4図に示したyl−=y2
の場合と同様に扱うことができる。A、B点の座標軸回
転後ノ新座4i1ソレソi (Xl、 yl)、 (K
2. K2)  とすると、RAM20に格納した2点
の座標(xl。
yl)+ (”2.72)およびROM21に格納した
三角関数変換テーブルより として新座標の値を求めることができる。また中点Mの
新座標を(K3.K3)とするとM点はK3−(X、+
K2)/2    ・・・・・・・・・(23)が成立
する点であり、マーカー31を円弧ABに添って矢印A
3の方向へ移動させながら各点におけるX座標の値と(
X 1+ X 2 ) /2の値とをマイクロプロセッ
サ15によってリアルタイムで判定を行ない第(24)
式が成立する点を中点Mとして設定し、同時にX座標の
値x3およびX座標の値Y をRAM20に格納する。
この時のM点の新座標(K3.K3)は座標軸回転前の
座標(K3゜y3)を用いて第(23)式と同様に として求めることができる。以上のようにして新座標を
求めれば第(16)式を用いて曲率半径Tはとして求め
ることができる。
以上の、丁−イクロプロセッサ16で行なう手順を第7
図にフローチャートとして示す。
一般にはx1\X 2 、かつy1\y2の場合が最も
多く、従って〔手順It−,2)の手順を用いることが
ほとんどである。また実際に使用する場合はマーカーを
A点に設定したときにA点の座標(xl。
yl)を(0,O)と初期設定することが多いので削算
はより簡単な形になる。本実施例ではまずy1=y2の
判定を行なったが、第8図に示すようにx、=x2の判
定から始めてもよい。
以上述べたように本発明によれば、超音波画像の任意の
円弧ABの曲率半径を、まず二点A、 Bを設定し、次
に円弧A″B上をマーカーを移動させるという簡単な操
作によシ、高速で円弧ABの曲率半径を容易な演算で求
めることができ、頚動脈の曲率半径をも容易に定量的に
求めることができるなど診断に有用な情報を得ることが
できる。
なお、本発明では、A点の座標を初期に(o。
0)と設定する必要はない。さらに中点Mを求める場合
、マーカーは中点近傍だけ円弧上に添って移動させるだ
けでよく、必ずしもB点から円弧上を移動させる必要は
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は超音波診断装置のブロック図、第2図は電子キ
ャリパ−回路のブロック図、第3図は超音波診断装置の
表示画像上に表示された円弧を説明するための図、第4
図〜第6図は本発明の一実施例を説明するための図、第
7図は同実施例の手順を示すフローチャート、第8図は
本発明の他の実施例の手順を示すフローチャートである
。 AI、A2.A3・・・・・・マーカーの移動方向、A
B・・・・・・円弧、M・・・・・・中点、P・・・・
・・表示画面、11.12・・・・・・ボリューム、1
3・・・・・・タイミング切換回路、14・°・°・・
A/Dコン・(−タ、16・・・;・・マイクロプロセ
ッサ、16・・・・・・CRTコントローラ、17・・
・・・・キャラクタジェネレータ、18・・・・・・表
示部、19・・・・・・スイッチ、20・・・・・・R
AM、21・・・・・・ROM、31・・・・・・マー
カー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第4図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)被検体の超音波画像を表示する表示部と、前記表
    示部に表示された前記超音波画像の円弧状部」二の3点
    を指示する指示手段と、指示された前記3点の前記表示
    部上における座標値より前記円弧状部の曲率半径を求め
    る演算手段とを備えたことを特徴とする超音波診断装置
    。 (2)指示手段が、電子キャリバーであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の超音波診断装置。 (3)円弧状部上の3点が、それぞれ任意の点であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の超音波診断
    装置。 (4)円弧状部上の3点が、任意の2点と、前記2点に
    挾まれた前記円弧状部の中点であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の超音波診断装置。 (6)演算手段が、任意の点のそれぞれの′座標値を読
    み取る手順と、前記任意の2点を結ぶ直線の傾きを求め
    る手順と、前記直線の傾きに応じて前記任意の2点の座
    標値を変換する手順と、前記円弧状部の中点を求める手
    順と、前記任意の2点および前記中点の座標値から前記
    円弧状部の曲率半径を計算する手順とを有することを特
    徴とする特許請求の範囲第4項記載の超音波診断装置。
JP10791982A 1982-06-23 1982-06-23 超音波診断装置 Pending JPS5947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10791982A JPS5947A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10791982A JPS5947A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 超音波診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5947A true JPS5947A (ja) 1984-01-05

Family

ID=14471367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10791982A Pending JPS5947A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155755A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 Toshiba Corp 超音波探傷装置
US4904460A (en) * 1988-04-13 1990-02-27 Mitsubishi Kasei Corporation Process for producing monosilane

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155755A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 Toshiba Corp 超音波探傷装置
US4904460A (en) * 1988-04-13 1990-02-27 Mitsubishi Kasei Corporation Process for producing monosilane

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6290144A (ja) 超音波診断装置
JPH0428354A (ja) 超音波診断装置
JPS5947A (ja) 超音波診断装置
US20030199766A1 (en) Ultrasonic image display apparatus and ultrasonic image display method
JP3267739B2 (ja) 超音波カラードプラ診断装置
JP2002282250A (ja) 超音波画像診断装置
JP2002330966A (ja) 超音波診断装置
JPS636014B2 (ja)
JP3532129B2 (ja) 超音波診断装置
JPH04295346A (ja) 超音波断層装置
JPH01230346A (ja) 超音波診断装置
JPH09322893A (ja) 超音波診断装置
JPH02193655A (ja) 超音波診断装置
JPH0417548B2 (ja)
JPH0549640A (ja) 超音波診断装置
JPS63186634A (ja) 超音波診断装置
JP2874932B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0677584B2 (ja) 超音波診断装置
JPH069614Y2 (ja) 超音波診断装置
JPS62139631A (ja) 超音波断層装置
JPH05103784A (ja) 超音波診断装置
JPH0471543A (ja) 断層診断装置
JPH066123B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
CN111557687A (zh) 超声波诊断装置、记录介质及控制台的向导显示方法
JPS632613B2 (ja)