JPS5947765A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS5947765A
JPS5947765A JP15915182A JP15915182A JPS5947765A JP S5947765 A JPS5947765 A JP S5947765A JP 15915182 A JP15915182 A JP 15915182A JP 15915182 A JP15915182 A JP 15915182A JP S5947765 A JPS5947765 A JP S5947765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
boron
type
glass
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15915182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6361786B2 (ja
Inventor
Tomihisa Yamada
山田 富久
Kazumi Suzuki
一美 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15915182A priority Critical patent/JPS5947765A/ja
Publication of JPS5947765A publication Critical patent/JPS5947765A/ja
Publication of JPS6361786B2 publication Critical patent/JPS6361786B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0661Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body specially adapted for altering the breakdown voltage by removing semiconductor material at, or in the neighbourhood of, a reverse biased junction, e.g. by bevelling, moat etching, depletion etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来よりサイリスク等において−+v1+い信頼性とす
ぐれた量産性を得る目的で、順、逆方向の+4J加゛市
圧を1811止するp−n接合の露出部分全ガラス膜で
4被棟する、いわゆるガラスパッシベーション法が今<
 3’f’41flされてきた。
第1図に従来のガラスパッシベーション形サイリスタの
製造プロセスの例を示す。
;′■ユ図(a、)の如くn形シリコン基板1の両生面
よりGaの拡散を行なってp影領域2及び3を形成し。
しかる後、p影領域2の一部に選択的VCn形エミッタ
餉域3を形成した後、第1図(b)に示す如く、ノル板
の両生面より」巽択的に基板のエツーfングを行なって
、p−n接合5又は6より深いメサ溝7及び8を形成し
、このメサ溝の表面に粉末状のガラスを被着させた後、
所定の温度に加熱すれば、第1図(c)K示す如く接合
5,6の露出部分がガラス膜10で覆われたサイリスク
の構造が得られる。以上のプロセス中、メサ溝の形成法
やガラス膜の形成法に関しては周知である%以上の後、
第1図(a)の如く所定の場所に電極11.12 、1
3を形成した後、A−A’の線で切断すれば、サイリス
クチップが得られる。
しかるに、以上の構造では、メサ溝7及び8がそれぞれ
対向する而にあるため、メサ溝部分のn領域1の残り巾
りが狭くなり、ウーLハが非常に割れやすく、歩留りの
著しい低下を来たすという火点がある。また、これを防
ぐためVこn 1ir4域1の層を厚くするとサイリス
タの屯気的特性1例えはオン′市圧やターンオフ特性を
劣化させるという問題があった。
以上の欠点を補うために考案されたのが、第2図に示す
構造である。第2図(a)ばpp ]、 pスl (a
、)の構造を作るに先立ち、両主面の互いに対向する部
分に選択的にp形不純物を拡散して、画1ミ而から形成
されたp影領域をb曲させて分)t11頭域9(第2図
(a) ) ’j;c形成することにより得ら)する。
しかる後、第2図(b)の如く選択的にメサ溝8を形成
した後、従来と同様の方法によってガラス膜、′重織全
形成し、切断すればサイリスタのチップがイiIられる
この構造によれば、メサ溝はJi(板の片面にしかなく
、従ってウェハの割れによる歩留り低下は防げる。
ところが、第2図の414造において、次のような問題
点がある。す、りわち、以上の如き目的に1・Ji用さ
れるガラスはその膨張係数がシリコン糸状に近いものが
用いられるが、ガラスの膨張係数4−シリコンの値に近
つけるとガラスの軟化温tl[が丙く、かつガラス膜の
rぼ気菌安定性か悪くなるという特徴があり、一般にガ
ラスの膨張係数はシリコンより大きくなる。そのため、
X122図の構造(・てよ)1はガラス粉末を破青し、
7JII熱してカラス膜を形成すると、ガラスのある而
を内側にしてシリコン基板が反る。
本!Iら明は以との失点に鑑みてなされたもので、シリ
コン基板の反りなく、第21文1の形をイ44るための
改良さノtた構造をリボ、えるものである。
p形不純9/Aであるボロンにtそのj原子径がシリコ
ンに比へ小さく、ボロンを7リコンノ、(板の片面に高
6,1度に拡散すると、拡散された而を内側にして基板
が反るという特徴があり、本発明り丁これを利用したも
のである。
第3図に本発明による構造の製造方法を示す。
第2図と同様にして、n基板lにp形分離領域9゜p影
領域2.:3を形成した後、fう工程にてメサ溝を形成
すべき11Ijに対向する面にボロンf高濃度に拡散し
てp十頭域14を形成する。しかる後、第2図と同様の
方法において、n領域4及びメサ溝7゜電極を形成すれ
ば、第3図の如きサイリスタの構造が得られる。この場
合、メサ溝を対向する而にボロンの商濃度拡散層がある
ため、力′ラスによる反りとボロンによる反りが相殺し
て、ウェハ全体の反りは大きく軽減される。以上の効央
ばボロンの表面[% II’Fが1018/cm3以上
ある場杵、特に有効である。
以上の如く5本発明によれば、シリコン基板の片側にの
みメサ溝が形成され、このメーり溝にカラス被膜が形成
されたサイリスタにおいて、シリコン基板を厚くするこ
となく、ウェハの反りを呻祿することができるという優
れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のサイリスタの製y責方法を示
す工程別1す面図、第;3図は本発明の一実癩例を示す
断面図である。 ユばn形シリコンJI(板、2及び:Sはp影領域、4
はn影領域、7はメザiマ1.9け分1=jlF領域、
1oはガラス膜、11.12.−13け電極、14ばp
+ボロン拡散層である。 代理人  !ζ;  !+!f  信 −第1図 第2図 第3しI 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示    f61′願昭57−15915
1け事件との関係   ↑、■許出願人 住 所     東j;(都千代IJI区丸の内二目1
2計、3j%名 称(601)   三菱゛亀機株式会
社代表者片山仁八部 4、代理人 住 所     東京都千代111区丸d内−’、l’
llZ番3号5、 油圧の対尿 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細y(をつぎのとおり訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11)n形シリコン基板の両生面’t ii通するよう
    に選択的ンこ形成された分離領域、両生面より所定の深
    さで形成された第1及び第2のp膨頭域、該分離領域に
    よって囲まれた領域内の該2+T 2のp形印城の一部
    に形成された第2のn形flfi 、lTρ、該第2の
    n影領域を々り囲み、該第2のp形1j11域とn形層
    板とによって形成されるp−n接合に達する深さで形成
    され之メサ溝、該メサ溝の表面に被着されたガラス膜よ
    りなる半導体装置において、該第1のp膨頭域の表面に
    ボロン拡散によって形成されfcp+領域があることを
    特徴きするごに導体装置。 (2)p十形頭載のポロンの表面濃度は1.0” at
    om/cm’以上であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の半導体装置。
JP15915182A 1982-09-10 1982-09-10 半導体装置 Granted JPS5947765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15915182A JPS5947765A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15915182A JPS5947765A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947765A true JPS5947765A (ja) 1984-03-17
JPS6361786B2 JPS6361786B2 (ja) 1988-11-30

Family

ID=15687372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15915182A Granted JPS5947765A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947765A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08102342A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Japan Aviation Electron Ind Ltd 回路基板とフレキシブルケーブルとの接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6361786B2 (ja) 1988-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2861018A (en) Fabrication of semiconductive devices
JPH05175537A (ja) フォトダイオードアレイおよびその製造法
US3546542A (en) Integrated high voltage solar cell panel
JPS5947765A (ja) 半導体装置
JPS58206174A (ja) メサ型半導体装置およびその製造方法
GB908605A (en) Improvements in or relating to methods of fabricating semi-conductor devices
JPS58180018A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS6146067B2 (ja)
JPS5866367A (ja) 半導体整流装置及びその製造方法
JPS6455853A (en) Semiconductor device and manufacture thereof
JPS57100739A (en) Semiconductor device
JPS59101868A (ja) シヨツトキ−障壁と低抵抗接触とを有する半導体装置及びその製造方法
JPS58206178A (ja) 半導体受光装置の製造方法
JPH0548630B2 (ja)
JPS6017961A (ja) 半導体制御整流素子の製造方法
JPS57211727A (en) Manufacture of semiconductor device
JPH0428144B2 (ja)
JPS5550658A (en) Method of fabricating semiconductor device
JPS59154064A (ja) Mis半導体装置およびその製造方法
JPS5852844A (ja) 半導体集積回路装置
JPS58110075A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS60106171A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5522888A (en) Manufacturing method of insulation gate type semiconductor device
JPH02312283A (ja) 多結晶シリコン膜上の絶縁膜の形成方法
JPS6340324A (ja) 高耐圧半導体素子の製造方法