JPS5947427A - 亀裂を有する繊維の製造法 - Google Patents

亀裂を有する繊維の製造法

Info

Publication number
JPS5947427A
JPS5947427A JP15806582A JP15806582A JPS5947427A JP S5947427 A JPS5947427 A JP S5947427A JP 15806582 A JP15806582 A JP 15806582A JP 15806582 A JP15806582 A JP 15806582A JP S5947427 A JPS5947427 A JP S5947427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fibers
bundle
shearing force
cooling medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15806582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341573B2 (ja
Inventor
Yasuo Tango
丹後 康夫
Makoto Kanezaki
金崎 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP15806582A priority Critical patent/JPS5947427A/ja
Publication of JPS5947427A publication Critical patent/JPS5947427A/ja
Publication of JPH0341573B2 publication Critical patent/JPH0341573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は物理的力(11により抗ピリング特性に1ぐJ
またフレバス状裂は内部を有する繊維を製造する方法に
関するものである。更に詳しくは、紡績糸をfA造1゛
る為の中間製品である不連続繊維の束を一゛5℃以1の
媒体に接触させつつ、または接触さ・ぜた後直ちに、単
繊維が実質的に切断されない程度に剪断力を与えて繊維
束な構成する単繊維内部Kv字形に切れ込んだフレバス
状の裂は内部を発41−させることによる亀裂をイJす
る繊維の製造法である1、この製造法は紡績の前紡、精
紡および仕上工程において、化学繊維および天然繊維か
0なる通常の不連続繊Rイトの束に新し℃・機能をイ」
与−号るもので、途中の紡績]−程の繊#IG +i’
J断、フライを少なくする一方、中繊維の力学的性質を
R1i分的に低]せしめ、抗ピリングl庁性にすぐ、l
+た不j11続緒目(Iの束を工業的有利に得ることを
jiJ能にするものである。 化学繊維並びに天然繊維は衣料をはじめ(・ト々の繊維
製品に広く用いられている1、一方、繊維素44に対す
る要求はきわめて広汎多様でh〕って夕1観の美しさ、
機能性が要求されてきている。 しかし、衣料用、インテリア用に広く用いられる場合、
洗濯、使用をくり返え−4−とその力学的14能に基づ
くピリングか発生し易−jく、l:Px t、、 <そ
の外観の美しさをJtt5問題がある。 従来より合成繊維の抗ピリング性を向−1−させる方法
が種々提案されている。大11μ分は繊維の製造段階に
おいて、特殊なポリマー、重合、紡糸、後処理を施して
、繊維の力学的性質を均質に低トさせるものであり、製
造工程が複雑になるとともに生産性が低い等、工業的に
メリットが極めて小さいものであった。一方、繊維製品
に物理的に傷を与えて抗ピリング性を付与しようとする
ものに、特公昭38−5863号公報、特開昭56−1
28324号公報があり、これらはいずれもアクリロニ
トリル重合体に関するもので繊維をトウ状にて加熱し軟
化させた後スタッファーポックヌ型クリンパ−等を用い
て圧力をかけ、事実上その引張強力を保持しつつ、引掛
強度を低下せしめるものである。しかし、9の方法で強
度を低下させるにはクリンパ−のニッグ王及びボックス
圧を非常に強くする必要があり、繊維同志の融着、切れ
糸等が生じ、トウの形態が悪くなり、特にパーロック、
ターボ方式等のトウかも始まる紡績において集団切れ、
スラブやネップ等が発生する。また、刃物でカットして
ステープルにした後通常の紡績工程にとおしても開繊維
が悪くネップが多発する等の問題がある。また、原料段
階でこのような加工を施こすと上記の問題以外に各紡績
工程において、繊維切断、フライの発生が多くなり、紡
績糸の品質が低−1・′イる。 さらに、機械保全の回数も増力1Lする等θ)問題があ
る。 また、天然繊維と1〜で羊毛に物理的に傷を与えて抗ピ
リング性を付与し」こうと〕ろものに、特[シト)昭5
7−56539号公報があり、これは羊毛スラ・fバー
を圧縮および加熱処理して、羊毛繊維同志の父叉部にF
J二痕を与えて)ものでル)イ)。 しかし、上記方法では面荷重が必要なうえ、加工速度を
非常に遅<シフよいと十分な抗ピリング特性を与えるこ
とはできない。また、さ1°・に力学的性質が−Jぐれ
ている合成繊維に対し′℃、−1−1記方法では抗ピリ
ング特性な伺与できない。 本発明は、この、トウな従来法の欠点を解決1べく全(
新規な抗ピリング繊維σ)製造方法ち一提供−Jるもの
でル)ろ。′41.(わち、繊維の製造段階にJ・5い
て特殊なポリマー、重合、紡糸にて繊維の力学的性質を
均質に低1させるのでは/、fく、通常の力学的特性が
良好な不連続繊維の束に籾層の前紡または精紡、仕上」
−程において物理力[1土を施し、単繊維にランダムに
弱い部分を発生させることによって熱融着が4
【<、ネ
ップ、繊維切断、フライ等が少l、((品質、紡績性が
良好で、がっ抗ピリング性にすぐれた小連続繊維の束を
高速に゛C製造する方法を提供1′イ)も(7)である
。 本発明の不連続繊維の東どしては、シップ、ウェブ、ス
ライバー、フリース、粗糸、紡績糸が一般に用いられイ
)。繊維としてはポリアミド系、ポリニスデル糸、ポリ
アクリル系、ポリ変性アクリル糸、ボリウレクン糸、ポ
リ塩化ビニル系、ポリビニルアルコール糸等の合成繊維
、アセデート系等の半合成繊維、レーHン糸等の再任1
人造繊維等の化学繊維1.5よび、羊毛、獣毛、絹、綿
等の天然縁#Iljが月]い−らA1イ)が、ポリ″j
′クリル糸合成繊維、羊毛が’If vLi)f工しく
用いらA(る。、繊維の束としては例えばη1繊維デニ
ール(1,1d〜100dがも構成される1・−タル・
デニール45d〜45 +1 万dKい〕こるジッダ、
ウェブ、スライバー、フリース、粗糸および紡績糸が一
般に便用される。更に、上記不連続繊維の東とフィラメ
ント等の連続繊維の束との混合体、他種繊細とθ)混合
体にも適月1できイ)、1この小連続繊維())束は−
5℃工゛」トの6111一体に接触さ干ることによって
、繊維の伸度か極め″(低い状態とlIろ。4発明では
、このような:1人、 lj’;−(:1j・線維が切
第1ノエいf、i川の剪断力をJ)え゛(繊維の中4・
構1〜.するjp線紐の繊維す111方向にりし・パス
状裂1j−1−1部を発生させる。裂は口部(土−!’
+ ℃J゛l、−1・の〃1/f本に接触させつつ、ま
たげ接触後げ−1ら(1(、剪1tノ’を力4・tjク
チ−発生さぜる。 一5℃をこえ、常温(2o C;11辺) V(]11
づく(で−従って、繊維の伸度が高(ン5(す、千σ)
ため、剪断力を与えて−)上ん断変形を・生じ干し2め
−(もi9J 111:に裂しナ [1音1! lj−
発lI゛I−な い。  さ r)ケ(−、C氏糸1ト
 の残Wイ ひ 1 ノスが増大し、低収縮暑′の結納
糸を召)イ、こノ・が困か11とl、Hる。 本発明の効H″をより充分n発(51(さll4)jこ
めには5、−20℃以−トがOfましく、」、り好よ1
. < &’J、−40℃以丁である。。 ここで、従来の抗ピリング特性夕・も−、)俤、糾(,
1−1引掛強伸度がJIJ−に低(・ため、?I)J績
−1−杓゛しくt・、し・て繊維切断、フライ、毛羽の
発生が多(なり、紡績糸の品質が低下するとともに、機
械保全の回数も増加する等の問題がある。本発明はこれ
らの問題を解決するためにも伸度特性の高い原綿を用い
ても]・5図に示すように一5℃以)で行なうことによ
って繊維にフレバス状袋は口部を発生させることが可能
となった。また、−20℃以十にづると、その発生量が
増加し、剪断応力が小さくても容易に用途、目的に応じ
た発生量をもつフレバス状袋は口部を有する繊維を得る
ことが可能となる。更に、−40℃以下にすることによ
ってフレバス状の裂は口部の発生量は高(なり、きわめ
て安定した状態で収縮の発現がない不連続繊維の束を得
ることがuJ能と)、(る。また、温度の下限は絶対零
度まであるが、それでは使用媒体のコスト、装置に問題
があり、−20℃〜−195℃が好ましい。 本発明に使用される冷却媒体としては、−5℃以下のも
のであれば使用n」能であるが、アンモニア、二酸化炭
素、空気、酸素、窒素の気化ガスまたは液体および寒剤
どして、アルコールやエーテル等と固体無水炭酸との混
合物のほか、氷と塩化亜鉛、塩化ナトリウム等の塩化、
硝酸、硫酸化合物との混合物を使用Iることができろ1
、仙に、電気的に冷却する方法を使用−づろこともでき
く)、。 この冷却媒体に接触させる時間は’rL’、 #It 
o)種類、供給方法、媒体の種類べ・温度等に、Lり異
ノ゛(るが、一般にはく)1秒〜IO分程度が月4℃゛
う)れる。 冷却媒体との接触方法は特に限定され/「(・が、冷却
物体の表面に小連続繊維の束を接触さ十ろ方法、気体雰
囲気中べ゛液体中に不連続繊維の束を通過させろ方lx
6、冷却媒体を不連続fa維の東に滴−トさせる方法等
が;卜)る、。 剪断力はある接圧をもった土゛ト対を7.(−す底面速
度の異なるローラー間を通過さ−)i−る方法、 一対
の加圧ローラーの間をスリップさ一す1.(がし)通過
さ・りる方法、ある接圧をもった上下対をl、c−tラ
ビング・ローラーの間をy111遇させる方法、一対σ
)加L「−ラビング・ローラーの間をスリップ゛さ1J
°ン、(がら)山、I眞する方法、補助装置にて不連続
繊維の束にfi11i撃ち・与える方法等を用いること
ができろ。こ:1−1−、 I’)の仙に別の剪断力を
併用1.2マニも差し支えない。 この」:うな条件で繊維に剪断力を与えることにより、
単繊維表面に牙4図杭)、(川の如き、繊維内部へ7字
形に切れ込んだフレバス状の裂は口部を発生さ・せる。 ]′4図(AlはQi繊維30の側面図でクレバヌ状袋
は口部3]が存在する。1BlはA −A’断面図でk
】す、裂は口部31は繊維内部に7字形に切れ込んでい
る。 裂り口部31の長さ、幅、深さ、数は剪断力の大きさ、
冷却媒体の温度により変化する。一般には裂は目が人き
く、多くなるに従って抗ピリング性が向−Jニーするが
、ある限度を越えると紡績に際してフライの多発、単繊
維切れが生じる。従って、必要に応じてj力値の剪断力
、剪断方法、/■却媒体の温度を決めることが望f1.
い。 本発明にお(゛ては、単繊維表面に長さ1〜100μ、
最大幅()、1〜3μの裂は口部をランダムに発生させ
る条件を実験的に選択することが望ましい、。 このクレバヌ状袋は口部を有する単繊維における引張強
伸度、引掛強伸度について調べろと、その引張強伸度の
低)は少l工いが裂は目が1ノv t′Xl(=r: 
−r−7字形に切れ込んでいるため、引tit alt
伸L([の低−トが著しく現われる。この裂は口部の発
生h4は抗ピリング特性からみると単繊維1本当り1個
以」−が好ましく、不連続繊維束を栴成する単繊維の少
(とも半数が裂は口部を有していることが好ま(−い。 紡績工程における@維切断及びフライの防11−1とい
う点からは単繊維1本当り1()個以−1・が好ゴしく
・。 このようにして製造された不連続繊維の束と1ノCは具
体的には抗ピリング加工し7たラツフ、ウェブ、スライ
バー、フリース、粗糸および紡績糸等が!=)る。 この剪断力を作用させる」−程は、紡績の前紡、精紡お
よび仕上のどの」−程においても司能でk)る。 しかし、%に糸規格、m織の組織、規格等G・仁よりピ
リングが発生しやすい繊維製品たとえは撚数が低く、i
目の粗な組織である等高度の抗ヒリング加工が必要1工
場合、紡績の始期段階で重度の抗ヒリング加工を施こす
と前紡での繊維切断、フン・rが多く lrるため、で
きるだけ前紡、精紡、仕上の最終段階で行なうのが望ま
しい3゜ 牙6図は一ヒ下対をなすラビング・ローラーにてラビン
グ運動を繊維の束の走行方向に対l−で直角に作用さ〜
υた場合て゛、−40℃におけるラビングストローク長
(順)と裂け11部の発生量を示す。このグラフから明
らか1工ように本発明によればラビングストローク長を
変更することによっても容易に裂り′目の発生量を決定
できる。 また、ラビングローラー圧、ラビングザイクル等の剪断
力の要素を変更することによっても容易に裂は口部の発
生量を法定できる。。 次に、本発明の例を図面により説明する。A゛1図は本
発明にがかる一実施態様例を示す工程図である。最終ギ
ル工程において、通常の力学的性質にすぐれた単繊維か
らなるスライバーを数本ダブリングした不連続繊維の東
1を供給し、バック・[コーラ−3とフロント・ローラ
ー4の間においてギルヘッド2によるくしけずりと所定
のドラフトを与えて所定の重量とした後、低温槽6にお
いて一5℃以下の?11却媒体に接触さ一■Fろことに
よって繊維の伸度が椅めて低い状態に保し、リー′)、
ラビング・jl−ラ−7にて加圧−1ろと同時にラビン
グ運動によって剪断力を与チー、フリース5を構成すイ
)単繊維に裂は口部を発生さ−t!′コイラー8にてク
ンス【)に収納するものである。 用′2図はr+を紡上程で抗ビリ7グ加十を行う4、の
である。通常の力学的性にすぐれた中締、紺が1)なる
スライバー等の不:i、’li続繊細繊維1を低尚槽f
i Ig、’お℃・て−5t″坤丁の冷却媒体に接触さ
)1ろことによって繊維の伸黒二が極めて低い状態(・
コ保t・っつバック・ローラー3、ミドル・ローラ10
と)[コント・ローラー4の間においてドラフトを<’
r 7;cい所定の重−rlえとじた後、ラビング・ロ
ーラー7に(剪断力をり、え、フリー−ス5を構成する
単繊維に裂は口部を発生させ7.)と同時に、牙!を糸
の形成を行いボビン11に巻さ取ろもので、(・)ろ、
2訓・3図は精紡上程で抗ヒリング加上を行うものであ
る。通常の力学的性質に’−ifぐれた中繊維からなる
粗糸又はスライバー等の不達4i 繊維の束1を低温槽
6において一5℃以下の冷却媒体に接触さ−Vイ〉・二
とによって繊維の伸度が極めて低い状態に保6つつ、上
下対をなす表面速度の異なる「l−ラ−12、12’に
て加ITニーJることによって剪断力を与え、小連続繊
維の東1を構成J−る単繊維に裂は口部を発生さ・)!
−だ後、バンク・ローラー3、ミドル・ローラー10ど
フロン′ト4にて所定なドラフトを行ない、次にリング
・トラベラ一方式にて撚を与え紡績糸13とした後紙管
14に巻き取るものでk)る。 実施例1 ポリアクリロ−トリル繊維3デニールldlで構成され
るヌラーrバーを第1図の装置に仕損けて、0〜−−1
20f(:lの律動6’/、体に接触さぜ1記条件にて
紡出した後の月1繊維の特性を第1表に示ず。 トラフl−9,0 紡出スライバ一正月:    7.5 (Vm)紡出速
度      50(n…) 冷却媒体      液体窒素 低温槽内雰囲気温度   O〜−120(u)呑ij 
W7時間      10(式)%式%) ラビングストロ−ク長     15(ram)牙 1
 表 「 牙1表から明らかなように、籾粒の最終−Y /l−、
J程にお℃・て、通常の均質フ、[断iTi+をもった
、力にゝl゛的性質のずぐ才lた中繊維からなイ)スラ
イノ(−な冷却させるとともに上下1対のラビング・1
m−ラーにて加圧、剪断することにより、緒J f(+
−に簀易にフレバス状袋り一11部を発生さ)1−るこ
とが7)i’t、i′I繊絹切れ、gl、維の融着かな
く、単繊維が1本、1木り)繊された均整な不連続繊維
の束を紡出−44)ことかできた。文た、へ↑却温度が
低い程、そθン剪断力は小さくてよいことが解る。 次に、通常の紡績工程を経て、Zo  メートル番手、
撚数5 f) OT/mのリング紡績糸を得、これを2
不合ワーセでジャージを編成し、JIS L−x07s
 ICI法(5h)に°Cピリング特性を測定した結果
を牙2表に示l−0 )・2表 0 [:lに対して、−20℃以1では小さな剪断変形
で容易にフレバス状袋は口部が発生し、単繊釘りの引掛
強伸度が低1する。−120℃に関しては剪断変形片が
相対的に高(、物性低寸によるフライの発白−かル、・
r1己さ才したか、不発1町の如く1”111糸与のP
段階で抗ピリング加工を−4ろと、原糸、原綿段階で抗
ピリング力]」土したものに比べて、前紡−1−程での
繊維損傷および損傷の拡大が1.K <、繊維切断、フ
ライの少/ぷい良好な紡績性を得ることができる。。 紡績糸の物性は十分な強力、伸度な有する4、のであり
、でき」二がった製品のピリング特性コLは−2()U
 以−’h テは4〜5級と良好でk)った0、この」
うに、紡績性にすぐれているとともに、紡績糸、糸!l
:)v t′l。 並びにピリング特tl’+:σじ1ぐれた製品を」条面
・fJ刊に得ろことか111hヒど1工つ1.二。 実施例2 羊毛装帯608で構成されろスライバー仝・2・2図の
装置に仕掛けて、冷却媒体に接触さl」を−後、V−記
条伯にて紡出した。 供給ヌラ・イバー重鍛   7.5 (W/i)弓冷却
媒体       液体窒素 低温槽内雰囲気温度  −411(T:)滞留時間  
      40 (seC)トラフト75(イン□′
1) 紡出速度        5 (1(1117mIn 
)ラビングサイクル    HIO+1(c/IIIJ
ラビングストローク長  0〜40(肺)ラビング角度
      90 (°つ次に、上記スライバーを當温
にて仕掛は同一の機械条件に゛〔紡出を行ない、その結
果につ(・で比較した。 次に、通常の紡績工程を経て、Z o メートル番手、
撚数500T/mのリング紡績糸を得、これを2本合わ
せてジャージを編成し、JIS L−1076ICI法
(5h)にてピリング特性を測定した結果を牙3表に示
′10 )−3表 上下1対のラビング・ローラーのラビングヌトローク長
によって容易にその剪断力をダ更士き、冷却温度を一ト
げることなく機械的に容易に装け1−1を発生さ・υ″
ることかできイ)。また、ホビヲーーー1稈で行うこと
に」−って、強いピリング加工を施しても紡績上程での
フライ、繊維切断が少な(、ピリング特性にすぐれた紡
績糸る′製造することができる。 本発明はこの」うにボ)J績工程において一5℃以下の
媒体に接触さゼ−っつ、または接触後直t、 &fi小
連続繊維の東にrjg断力を与えてクレバノ状袋は口部
を有する繊維を製造−1−ろものでA;・ろがら。 1)冷却媒体の温度および剪断力を変更−J 7.こと
ニヨリ、用途、目的に応じて1F意のクレバヌ状袋は口
部を発生させろことができる。 2)通常のすぐれた力学的t1賀をもった化学繊維、天
然繊維がらプjる不連続繊維の束にフレバス状袋は口部
を発生させ、抗ピリング加工をイマ」tジすることがで
きろ。 3)紡績の最終段階で抗ピリング加工を施こ−4ことに
よつ又、従来法による抗ピリング加工に比べて紡績工程
でのフライ、繊維切断を少なく1よイ)一方、j、り高
圧の抗ピリング特性をもつ繊維製品を安定してiM造す
ることが可能となった。 といつl、=、顕著な作用効果な示す。
【図面の簡単な説明】
】′1図、〕・2図、】・3図は夫々本発明を実施する
には適した態様の一例を示す工程図であり、牙1図は最
終ギル1程、)′2図は粗糸(ボビナー)工程、+3図
は精紡18において抗ピリング加工を行1(5場合を示
1図であろう 園・4Nは、本発す]にj、つ1得られるフレバス状袋
は1部を示1モデル図では)は側面図、fBlは仏)の
八−AIにおける断面図である。 )・5図は実施例1のfi□ を表をグラフ化したもの
で?′住却媒体温度とフレバス状袋は1部の発生量を示
1クラフでル)る〇 A′6図は実施例2の牙3表をグラフ化したもので、ラ
ビング・ストローク長とフレバス状!R1け1部の発生
蓋を示ずグラフである。 ■・・・不連続fI1.維の束 2・・・ギA・ヘッド 3・・・バック・ローラー 4・・・フロント・ローラー 5・・・フリース 6・・・低温槽 7・・・ラビング・「−ラー 8・・・コイラー 9・・・ケン7 10・・・ミドル・ローラー 1】・・・ボビン 12.12’・・・上J対を1.(−1−表面速度の異
な4)■−I−ラー゛j3・・・紡績糸 14・・・紙管 特許出願人 旭化成工業株式会社 (B) ・□冷却媒体温度(0C) 2    第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 不連続繊維の束を一5℃以−トの媒体に接触させつつ、
    または接触後直ちに、不連続繊維の束を構成する単繊維
    が実質的に切断されプエい程度に剪断力を与えて単繊維
    にV字形をなし内部に切れ込A。 たクレバヌ状裂は内部を発生させることを特徴と1゛る
    亀裂を有する繊維の製造法
JP15806582A 1982-09-13 1982-09-13 亀裂を有する繊維の製造法 Granted JPS5947427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15806582A JPS5947427A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 亀裂を有する繊維の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15806582A JPS5947427A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 亀裂を有する繊維の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947427A true JPS5947427A (ja) 1984-03-17
JPH0341573B2 JPH0341573B2 (ja) 1991-06-24

Family

ID=15663527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15806582A Granted JPS5947427A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 亀裂を有する繊維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947427A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341573B2 (ja) 1991-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3079746A (en) Fasciated yarn, process and apparatus for producing the same
US3099064A (en) Method and apparatus for making rug yarn
US4237187A (en) Highly oriented, partially drawn, untwisted, compact poly(ε-caproamide) yarn
JPS6114244B2 (ja)
CN103221589A (zh) 聚酰胺极细纤维及其熔融纺丝方法及装置
CN101929012A (zh) 聚四氟乙烯实捻丝及其制造方法
US3199284A (en) Process for making yarn from a thermoplastic strip
CN106048800A (zh) 阻燃抗静电混纺纱及其生产方法
JPS5947427A (ja) 亀裂を有する繊維の製造法
US3751897A (en) Asbestos yarn reinforced with continuous strand of a polyvinyl alcohol
JP6446962B2 (ja) ポリエステル仮撚加工糸パッケージ
JPS5822573B2 (ja) 特殊嵩高糸の製造方法
US3738093A (en) Yarn guide mounting
JPH02175935A (ja) ストレッチ性複合加工糸の製造方法
JPS5953370B2 (ja) 無撚紡績糸の製造法
US4217680A (en) Method for producing short fiber lengths from cord or fabric
JPH0341574B2 (ja)
JPS58214546A (ja) クレバス状裂け目を有する繊維の製造方法
JPS6144972B2 (ja)
JPS5857528B2 (ja) 紡績糸及びその製造方法
JPS60126340A (ja) コアヤ−ンの製造方法
JPH02216234A (ja) スパンライクポリエステル縫糸およびその製造法
JPS59112019A (ja) 亀裂を有する繊維およびその紡績糸
JPS59168130A (ja) 不連続繊維の束の製造方法
JPS6285020A (ja) ポリエステル繊維の製法