JPS5945934A - 引き抜き板ガラスの製造法 - Google Patents

引き抜き板ガラスの製造法

Info

Publication number
JPS5945934A
JPS5945934A JP58138671A JP13867183A JPS5945934A JP S5945934 A JPS5945934 A JP S5945934A JP 58138671 A JP58138671 A JP 58138671A JP 13867183 A JP13867183 A JP 13867183A JP S5945934 A JPS5945934 A JP S5945934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
tank
slot
ribbon
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58138671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361618B2 (ja
Inventor
アドリアヌス・ジエパ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Glass Europe SA
Original Assignee
Glaverbel Belgium SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaverbel Belgium SA filed Critical Glaverbel Belgium SA
Publication of JPS5945934A publication Critical patent/JPS5945934A/ja
Publication of JPH0361618B2 publication Critical patent/JPH0361618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B15/00Drawing glass upwardly from the melt
    • C03B15/02Drawing glass sheets
    • C03B15/06Drawing glass sheets from a debiteuse
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は引きi&き・1反カラスの7反だに121 L
、、引き抜き板ガラスケ製Jhする方法および装部−を
提供することにある。本り6明はかかる方法および/ま
たは装置、jを用い゛C製漬(7た線力゛フスをAむ。 引き抜き板ガラスの連続リボンを製造するために三つの
古典的な方法、即ちフルコール法、コルバーン法(−!
 t:はリベイーオエンス法)およびビッツバーク法が
あり、これらは1920年代から始められた。 これらの方法は、溶融ガラスをガラスのリボンの根元に
如何にしで供給するかによって二つのカテゴリーに分け
ることができる。コルバーン法およびビッツバーク法に
おいては、リボンを引き抜きタンク中に保持した溶−ガ
ラスの表面流によって供給する。フルコール法において
は、引き抜きタンク中の耐融ガラス中に部分的にiff
 laした耐熱材料の一体的デビトーズ(deb−1t
euse)の形のス■コツトからガラスを引き抜き、か
くしてカラスが引き抜きタンクの深部からスロットに入
り、リボンを形成するにうにシている。この方法の最近
改良法では、デしく・−ズは、引き抜きスロットを規定
する一対のゆっくりと回転するローラーによって置き換
えられている。 本発明は、ガラス溶融タンク炉中で形成した溶融ガラス
を引き抜きタンクに連続的に流し、ここで引き抜きタン
ク中の溶融ガラス中に部分的に浸漬した耐熱装置dによ
って規定されたスロットからタンクの上の引き抜き7中
1こ連4’)’l:4リホンの形でガラスを上刃番こ向
1)C引き抜くようにした板ガラス製造法に関り−る。 かかる表面下(belovv−seurface )ガ
ラス引き抜き法は、コルバーン法およびビッツバーク法
の如き表面用ぎJ&き法よりも一定の利点を有すること
が認められCいる。例えば窓ガラスに8通に使用される
ようtr厚さを酊rるガフスリホンを引き抜くとき、そ
のJ=Xさイ土負に関しではii:lK足できる均寺件
のガラスを1rることがノルコール表面下引きト(へ法
か容易であることか一般に誌められている。lE 、+
i+:深く制= rると、フルコール法は、ビッツバー
ク法を用いて製)告TることができるノJ′ラスよりも
ン、’j、い力′ラスを作るのに使用できる、そして薄
いガラスがコルバーン法を用いたときよりも容易に製造
できる。古典的なフルコール7ノ、を用いたとき ip
9造される力゛ラスの厚さを制御することが容易である
ことも知られている。これは薄いガラスを製造するとき
特に重要である。 また古典的なフルコール法に関連した欠点モある、例え
ば引き抜かれた板ガラス中に一定の光学的欠陥が生じ易
い。 別の欠点は有用なガラスの収率と費用にある。 引き抜き板ガラスの製造費用は次の如く分けることがで
きる:装置Nの投下資本纂装置維持(補修)費;労働費
;エネルギー費および原材料費である。エネルギー費は
更にその作業温度で装置を保つのに寄与する費用と、原
材料を溶融して溶融ガラスを形成するのに寄与する費用
とに分けることができる。一定の板ガラス製造装置を作
動させるとき、ガラスの製造速度によって著しく変化す
る唯一の費用は、原材料を溶融するために要するエネル
ギーおよび消費される原材料の費用である。有用なガラ
スの収率が低下すると、そのガラスを製造する特別の費
用が増大することによる。 有用なガラスの収率は一部引き抜かれるリボンの速度に
よって決る。フルコール法においては、利用される引き
抜き速度は一般にビッツバーク法およびコルバーン法よ
りも遅いことが知られている。 有用なガラスの収率はまた引き抜かれるリボン有効幅に
よって決る、即し所望の品質基阜に合格するリボン幅の
その部分によって決る。一般にリボンの縁blE分はこ
れらの基fmに合致せず、実際にはリボンの縁は切り取
り、カレントとしてガラス沿融炉に戻される。フルコー
ル法により一定のデビトーズを通してガラスを引き抜く
とき、ガラスをより小さい厚さに引き抜く遥こ従って、
低品質のリボンの縁が’)illの中で増大し、有好な
リボン幅は減少することが知られ°Cいる。 この現象は、リボンの広い縁部分が許容し得ない品質の
ものとなり、カレットとじて())み使用できるという
結果をもたらし、薄いガラスを製造するときCご4寺4
こ市要嘉こなる。A〜当に鈷jくした引き抜きスロット
を有するデビトーズからlUjいリボンを引き抜くこと
によってこの大割合の廃物を避けることができる、しか
し、これは単に消費される原材料およびそれを溶融する
費用の節約をもたらすのみである。製造される有効なガ
ラスはなお高い費用のものである。またデビトーズの交
換は困難であり、それ自一体引き抜きガラスの潜在製造
ロスを生ぜしめる時間のかかる方法である。 本発明はフルコール法のこれらの欠点を少なくするよう
にした板ガラスの製造法を提供することにある。 本開明によれば、ガラス耐融タンク炉中で形成した溶融
ガラスを連続的に引き抜きタンクに流し、ここでガラス
を引き抜きタンク中の耐融ガラス中に部分的に浸漬した
耐熱装置によって規定されたスロットからタンクの上の
引き抜き室中に連続リボンの形で上方に向って引き抜く
ことからなる仮ガラス製造法において、スロットに沿っ
て等かれる中心線が引き抜きタンクの上流端壁および下
流端壁の各々から少なくとも55 Q nmの距離で間
隔を置きながら上記スロットからガラスを上刃1こ向っ
て引き抜くことを特徴とする板ガラス製造法を提供する
。 本発明方法を適用することによって、古典的フルコール
法よりもすぐれた多くのIii要な利点を達成しうるこ
とを見出した。 これらの利点が達成されるということは、リボンを引き
抜きタンク中の下面流によって供給するような方法のた
め長い間礒立された設計基準から本発明による方法は全
く根本的に逸脱しているという事実から見て篤くへきこ
とである。 引き抜きスロットの底への溶融ガラスの連続流が明らか
になければならず、これを押し進めるためおよび離融炉
から引き抜きスロットの底へのガラスの直接流を提供す
るため、従来はスロット規定耐熱材料の底の上の高さで
、スロットを越えて引き抜きタンク中のガラスの流れを
限定するよう引き抜きタンクを設計する必要があると考
えられていた。実際に、全ての古典的なフルコール法に
おいては、スロットにに)って導かれる中心線に対し直
角に測った引き抜きタンクの全長、即ちタンクの上流端
壁と下流端壁の間の距離は本発明により要求される最小
距離の約半分より小さく限定されていた。 本発明によって達成される一つの重要な利点は、ガラス
を、より狭い許容範囲内で一定の厚さに引き抜くことが
できることにめる。 第二の利点は、有用なガラスの収率を著しく増大できる
ことにめる。本発明を適用すると、特に引き抜かれるガ
ラスが薄いとき、一定の引き抜き機でより大き−い有効
幅でガラスリボンを引きぬくことができる。これは許容
し得ない品質であるリボン幅の割合を減少さ「、非常に
薄いガラスを引き抜くときでさえも、引き抜き4幾の幅
のより大なる利用を→能にして有効なガラスのより大な
る収率を与えることができるようにする。 本発明の別の利点は、引き抜きタンクの長さが大である
ため、引き抜きスロットに入る離融ガラスの平均温度を
より高い価に保つことができることにある。このため、
引き抜きスロットのリップでのガラスの失透ずろ頗向を
減少する。 これは製品中に存在することか望まL <な(、許容

7得ないことのある引き抜筋として知られている古典的
フルコールil=の代表的な欠陥の元止を減少させる。 本発明によって達成される利点は下記の任意の特長の何
れかまたは両者を適用するとき促進される。 1、上記中心線が少なくとも700 tugの距離で上
記各端壁から間隔を置いである上記スロットからガラス
を−F方に向って引き抜く。 11、上流端壁に対rるよりも引き抜きタンクの上流端
壁≦こ対して近くしてカラスを上方に向って引き抜く。 引き抜きタンクの端壁からの引き抜きスしノットの間隔
は、本発明方法にはいて引き抜きタンクのため一定の最
低の長さ81史川rることを必要とする。これは、引き
抜きスロット番こ入るガラスの粘度がその長さにに)っ
て殆ど均一であることを確実にする傾向のある引き抜き
タンク内での溶融ガラスの流れの有利な流れパターンを
促進させる。上流端壁に対するよりも引き抜きタンクの
下流端壁に対して近く上方に向ってガラスを引き抜(こ
とによって、引き抜きスロットへと溶融ガラスが流れる
通路は引き抜きタンクの一定の長さに対しその長さを増
大させられる。かかる長い通路に沿ったガラスの流動は
より良好な熱的条件にあることが判った。更に引き抜き
スロットが引き抜きタンクの上流端壁および下流端壁か
ら良く間隔を置いであるため、そのタンクの壁を通して
の離融ガラスの天然冷却は、古典的フルコール法におい
て生じたようなスロットに入るガラスの温度の均一性を
乱す効果を有しない。 有利な流れパターンは下記の好ましい特長の一つ以上を
適用することによって更に促進できる: 111、溶融ガラスを、引き抜きタンクと実質的に同じ
深さの炉部分(例えば分配タンクまたは供給チャンネル
)から引き抜きタンク1こ供給する。 IV、引き抜きタンク中の力゛ラスの深さを、溶融タン
ク中のガラスの深さに実質的に同じ−こする。 V、引き抜きタンク内のガラスを、少なくともl?nの
深さ、好ましくは1,2〜1.5mの範囲の深さで保つ
。 これらの特長の各々を適用吏ることが特に好ましい。こ
れをすると、耐融ガラス中の流れのパターンが、厚さの
良好な均一性と高度の有効1隅を有するガラスの11収
率の装造に佇利(こ作用することが判った。これらの特
長の適用は作られるガラス中の欠陥を減少させるのに自
°利な効果を有する。溶融ガラスが耐熱タンク壁に接触
状態で流れるとき、これらの壁からの材料を〆解し、ま
たはこずり鵡ずことができる。引き抜かれたリボン中へ
のかかる材料Q連行は欠陥を生せしめる。しかしなから
、引き抜きタンクが充分に深く、引き抜きタンクの底が
直<に流のp部分の画さと同じ高ざにあり、好ましくは
〆融タンクのそれと同じ同さにあると、より冷いガラス
の返戻流は炉の底に沿って供給される。 この返戻流は引き抜きタンクの側壁および端壁と接触さ
せることによって冷却された溶融ガラスによって供給さ
れ、これらの壁に接触したガラスによって連行される壁
材料は上流を溶融炉の他の部分へと戻す結果をもたらす
。従ってリボンに入る引き抜きタンク壁からのkJ島材
料の危険は減少する。 かかる流れパターンは別の利点を提供する。 より冷いガラスは溶融炉の上流部への循環戻りがあるた
め、熱い溶融ガラスのより大なる容積が引き抜きりiン
クの壁と接触するようになり、これらの壁を通って生ず
る一定速度の熱」U失に対し、溶融ガラスの温度の低下
が減少する。これは引き抜きスロットに入るガラスの温
度およ瑯粘度の均一性を促進し、ひいては引き抜かれる
ガラスの有効幅の増大をもたらし、引き抜きスロットで
のガラスの失透する傾向を更に減少させる有利な効果を
有する。 ガラスは引き抜きタンクのYu的lこψ= −杯テその
中に流rへきである。 古典的なフルコール法1(おいては、ガラスの連続リボ
ンが垂直徐冷し・γ中に上方に向って引き抜かれる。垂
直徐冷レアの使用は当乳者に良く知られている困難を生
ぜしめつる。例えば垂直レア内の産気の対流は1承冷温
度の制?+ilを困几にし、リボンを上方に向って引く
リボン1−の把持力がそれを破壊し、破1贋!したカラ
スの引き抜きタンク中への落下の危険かある。引き抜き
タンク中へ落下する破砕されたガラスは、それが引き抜
きスロットを規定する戸ビトーズのリップを損傷する非
常な危険を含んでいるので古典的なフルコール法におい
て時に不t−1<きら゛ものである。この方法でデビト
ーズがj−mを受けると、リボンが引き抜かれるときリ
ボン中に永久的欠陥を尋人することができる。 本発明の好よ(7い実施i法様は、上記連続リボンが曲
げロールの周りで折り曲けられ、次いで水平徐冷しγへ
と刑る特長を有する。コルバーン法での経験から良く知
られているように、温度制御は水平徐冷レアでより容易
であり、リボンが破壊されたときガラスが引き抜きタン
ク中に落下し戻る危険を著しく少なくする。また水平レ
アの使用はその幅を横断して曲がるようになるリボンに
対し、徐冷中平滑性を失わしめる傾向を減ずことも知ら
れている。 しかしながら本発明とこの好ましい特長の組合せは、期
待した以上の大きな利点さえ提供する。 二つの方法によって作られたガラスの比較では、この新
規な特長の組合せは既知のコルバーン法よりも下記の利
点を有していたことを示した。 リボンの平滑性が更に促進さえされた。 更に非常に容易に良好な品質のより薄いガラスを得るこ
とができた。コルバーン法を用いて、厚さQ、 4 r
usを有するガラスを作った、しかし困難を伴いかつ低
収率でのみ作られた。この特長の新しい組合せを用いる
と、最初の試験で同じ厚さを有するガラスが晶収率で作
られた、そ(7て何ら困カ′仁もなく、史に薄いガラス
が引き抜かれた。事実、この特長の組合せの個用は、曲
のどの連続引き抜き法によって連成できるものよりも薄
い許容しうる品質のガラスを高収率C引き抜くことを口
T t+@にし、これを容易にかつイば軸性をもってな
しうるようにする。 曲げロールの周りでガラスリボンを折り曲けるとき生ず
る一つの困難は、水平徐冷レア中でまたはそれへ導く最
初のコンベアロールおよび曲げロールの間で引き抜かれ
たガラス中に横方向破砕が進行することにある。かかる
破砕は既知(7)コルバーン法および新しい引き抜きス
ロット法の両方で生じた。両者の場合において、曲げロ
ールは、ロールの周囲と定常生産中引き抜かれたリボン
の間の摩擦によってそれがより急速に回転することがで
きるようクラッチを介して最底速度で駆動させた。古い
方法にtjいては、上方に向って引き抜かれるリボンの
根元での表面張力効果およびリボンの垂直+<+S分の
すi’ !dが、リボンが破砕部で分離され、最も近(
で形成されたリボンが引き抜きタンク中に落下し戻り、
生産のかなりの損失を生ぜしめるようにしたその最低速
度でロールを駆動するとき、リボンと曲はロールの間の
けん引を克服するのに充分であった。かかる特長がこの
新しい方法を用いて生じたとき、リボン分離は生ぜず、
引き抜かれたリボンは進行を続け、生産損失は非常に少
なくなった。この精くべき結果は引き抜きスロットでガ
ラスをリボンに形成した方法に起因した、これについて
は後述する。 水平徐冷レアを用いて生じうる別の困難は非常に薄いガ
ラスを引き抜くとき特に重大である。 これはリボンの軽さによるリボンとコンベヤロールの間
のけん引損失である。リボン速度があまりにも低下しす
ぎると、リボンが上方に向って引き抜かれる間の冷却が
リボン遥こ大きすぎる冷却効果を有し、従ってそれが曲
げロールの周りで折り曲げられるには硬すぎるようにな
る。 ロールとリボンの間の滑りは本発明を適用することによ
って実質的に避けることができ、i%って所望のリボン
速度をポIG持できる、これをカ゛ラスがリボンに形成
される方aのためと信ぜられる。 この特長の組合せの便用は引き抜きスロットを用いる垂
直引き抜き法よりもすぐれたかなりの利点を提供する。 リボンの厚さの均一性が、許容差範囲の狭さとガラスの
11M率のll1d方から見て、即ち一定の許容差範囲
が迷成しうる1p14から見て、更に促進される。古典
的なフルコール法で厚さ2 tnmのリボンを引き抜く
ため、d常の山場で受は入れられる厚さのul・谷差範
囲はQ、 2ramである。本発明の特長の組合せを適
用すると、2mnのガラスリボンに対し−C許許容範囲
を±0.(1511mに減少させることができ、と41
は従来より知られている方法によるよりも3095まで
大きい連続リボン輪番こイつたって7(h−足できるよ
う1(達成した。更に公称の厚さQ、 4 ramのツ
ノラスリボンを満足裡に達成した、これは既知の方法で
達成されるよりも50%まで大きい連続リボン幅で同じ
厚さの均一性を有する。 古典的フルコール法よりもすぐれた本発明の特長の組合
せの別の利点は、その縁での波によるリボンの飛の実質
的な除去にある。 古典的なコルバーン法よりもすぐれた別の利点は、ガラ
スが溶融物の表面からでなくむしろ引き抜きタンクの深
部内からリボンを供給することにある。この結果として
、溶融物の表面での欠陥はリボン中に連行されない。か
かる欠陥の一つの原因は、徐冷レアから引き抜きタンク
へ運び戻されることのある粉塵または他の粒子にある。 水平引き抜き法でのかかる粒子の連行は、川−粒子が曲
げロールに接着して引き抜かれたリボン中に周期的な欠
陥を生ぎしめうることから特に不利である。溶融ガラス
の表面は池の方法で影響を受けることができる。溶融物
の表面が徐冷レアからの比較耐冷い空気の流れに曝され
ると、表面の均一性の欠如が生じ、表面引き抜き法にお
いて、これは引き抜かれたリボンに欠陥を導入しうる。 また徐冷レア中に二酸化硫黄を導入することが普通行な
われている。 二酸化硫黄は非常に熱いガラスと反応し、これも表面引
き抜きリボンに欠陥を4人する。かかる欠陥は引き抜き
タンクの深部内からガラスを引き抜くとき実質的に、峨
(プられる。 通常実施されている如き古典的なフルコール法において
は、引き抜きスロットは、引き抜きタンクの下l+tE
および−L流端壁からほぼ5 (1+tunの間隔であ
るデビトーズによって規定されている。 このため、デビトーズとこれらの端壁の間のガラスはよ
どみ、その粘度は生産開始時ガラス中に先ずデビトーズ
を浸偵した後頁に直らにといってよい程その粘度は大と
なり、デビトーズの高ざを特別の配置、・豆をせずに調
整できft くする。 本発明により可能(こしたこれらの端壁と耐熱装置へを
規定するスロワ[の間の間LMを非常に大に【7たこと
のため、耐r、!4 k’i iifを規定するスロッ
トの1所さは、ガラスの引き抜き中容易にかつ好ましく
調整できる1、 これは多くの利点を提供する。 上記耐熱袋idの高さは、リボンが引き出されるスロッ
トの頂部でガラスの凸オニオンを保持するためにかく調
整するのが好ましい。ガラスはこれGこよって静水圧に
よってスロットを通って押され、リボンの根元でオニオ
ンを形成する。 スロットの頂部の高さは、かかるオニオンを舵つため種
々な厚さのガラスを作ることを望むとき製造中東に調整
できる。それは引き抜かれるリボンと曲げロールおよび
存在するときには水平コンベヤロールの間の滑りを実質
的になくするのを寄与すると信ぜられるリボン上の張力
の減するこのオニオンの存在にある、そしてスロット規
定耐熱材料の高さの調節可能性はその利点を種々な厚さ
のリボンに対して達成できるよう番こする。 調整できないデビトーズを有する古典的フルコール法で
遭遇する別の問題は次のとおりである。作業の開始時、
特定の厚さのリボンを引き抜くため、リボン根元でスロ
ットの高さがオニオンを生せしめるべくセットできる。 製造実施中、より薄いガラスを製造することを望んだと
き、これもすることができる、しがしががる場合、リボ
ンの根元は、直ぐ失透するガラスで被覆されたスロット
の」二方のA4ざを残してスロット中に下降する。次い
でより厚いガラスリボンの製造にもどすことを望むとき
、リボンの根元は上昇し、その失透したガラスがリボン
中に連行されて、それを多くの1」的には受は入れられ
ないものにrる重大な欠1’+6を生田しめる。 引き抜きスロットの尚さの、ll+’d aj′iuJ
能性は更に古典的なガラス引き抜き法よりもすぐれた利
点を提供する。 −IKして同品質の板ガラスを作るため、ガラス形成材
料をタンク炉の溶融帯域で溶融するような方法で注意深
く制御する必要があり、これは板ガラス生産適度(1/
日)を一定に保っとき非常に容易にする。 例えば古典的ピッツバーグ法およびコルバーン法で、引
き1友きタンクの表面がらカ゛ラスを引き抜くとき、板
〃ラス生産ノ・l<If(リボンの一定幅に対し)は引
き抜き速度(リボン速度)によって影響を受け、リボン
速度と共に、製造されるリボンの厚さに影%を有するリ
ボンを形成するガラスの粘度≦こよって影響を受ける。 これらの方法で操作するとき種々な所望のリボンの厚さ
を補償することは常に可能なわけではない。 しかしながら引き抜きスロットの使用をするとき、板ガ
ラス生産速度はガラスの粘度によって支配されるばかり
でなく、引き抜きタンク中の溶融ガラスの高さおよびス
ロットの頂部の高さの間の差による静水圧によっても支
配される。 スロット規定耐熱装置の浸漬度の変動は、この静水圧を
変えることは勿論であり、これは従来口■能であったよ
りもより大きなリボンの厚さの範囲にわたってガラス製
造の一定速度(1/日)を保つのを可能にする。古典的
フルコール法においては、この方法を行なうとき引き抜
きタンクの表面でのガラスの粘度が非常に大であるため
、製造中デビトーズの高さを変えることば実スロット規
定耐熱装置dの1妬さの調節可能性は、上方に向って引
き抜かれるリボンの平面に対して直角の方向で測って長
さが少なくとも350鱈であるタンクの上流および下流
端壁の各々とスロット規定耐熱装置aの間の引き抜きタ
ンク中の自由ガラス表面を残しながら、L記スロットか
ら上刃1こ向ってガラスを引き抜くと促進される。 有利には、上方に向って引き抜かれるリボンの平面に対
して直角方向で測って少なくとも長さ500咽であるタ
ンクの上流および下流端壁の各々とスロット規定耐熱装
置aの間で引き抜きタンク中の自由・ガラス表面を残し
ffがら上記スロットから上方に11ってガラスを引き
抜く。 引き抜きタンク内の溶融ノjラスの表面からの熱放射線
は引き抜き室の下方領域で下方に向って反射させるのが
好ましい。 本発明は3問以下の厚さ、例えば(1,4bm〜22朋
の範囲の厚さに引き抜くガラスリボンの装造に特に応用
できる。 本発明は一ヒ述した如き本発明による方法によって板ガ
ラスを製造するための装置にもおよぶ。 かかる装置の利点は本発明方法について上述したことか
ら容易に判るであろう。 従って本発明は、引き抜きタンクに溶融ガラスを連続供
給するためのガラス耐融タンク、引き抜きタンク中の耐
融ガラス中に部分的に浸漬した耐熱袋(Mによって規定
されたスロットから連続リボンとしてタンクの上の引き
抜き室中に−h方に向ってガラスを引き抜くための装置
を含む板ガラス製造装置において、上記スロットに沿っ
て導かれる中心線が少なくとも55 Q mrsの距離
によってタンクの上流および下流端壁の各々から間隔を
置いであることを特徴とする板ガラス製造装置を提供す
る。 かかる装置は下記の任意の特長の一つ以上を含むのが好
ましい: 1、上記スロットによって導かれる中心線が上記各端壁
から少なくとも700囮の距離で間隔を1ばいである。 11、上流端壁とスロット中心線の間の距離が上流端壁
とその線との間の距離より大である。 111、引き抜きタンクに離融タンクから溶融ガラスを
供給するための炉部分が、引き抜きタンクの底壁と実質
的に同じ高さでその底壁を有する。 Iv、引き抜きタンクの底壁が病融タンクの底壁と実質
的に同じ高さ1Cある。 ■、引き抜きタンクの深さが少なくともi yztであ
り、好ましくは1.2〜1.5 mの◆h囲にある。 vl、曲げロールが引き抜きタンクの上の引き抜ぎ・室
中に位f& しており、その周りでリボン8折り曲ける
ことができるようζこし、ホモ徐冷レアを、曲げ゛ロー
ルの周りで折り曲げ後引き抜いたガラスのリボンを受は
入れるために設ける。 vll、スロット規定耐熱装置L2を、引き抜きタンク
内でのその高さを調i:110]j能にするように装着
する。 will、上記スロットを固定する耐熱装置盾を少4(
くとも35 Q 11114、好ましくは少なくとも5
00 mInの距離で一ヒ1己り流および下流端壁の各
々から間隔をおいて1腎く。 lx、、h記スロット規定耐熱装置が一体的デビトーズ
の形である。 X、引き抜きタンク内の溶融ガラスの表面からの熱放射
線を下方に向けて反射するための装置を引き抜き室の下
方領域に設ける。 スロット規定耐熱装置は通常の如きセラミック材料のも
のでよく、あるいは文献に提案されている如き金属また
は金属張りセラミックのものであってもよい。 本発明はここに定義した如き方法および/または装置を
用いて製造された板ガラスを含む。 本発明を添付図面を参照して例によって説明する。 第1図において、溶融ガラスlは底壁3を有するガラス
メ融タンク炬2内に含有されており、槁壁6の下のチャ
ンネル5を通って炉の調整帯域4から、引き抜き室8の
基部での引き抜きタンク7中に供給させる、タンク7の
下流端は後端壁9で閉じられている1、ガラスは連続リ
ボンlOとして耐熱装置(ここでは一体的デビ) −ズ
12の形で示した)によって規定されたスロット11か
ら上方に向って引き抜かれる、デビトーズ12は引き抜
きタンク7中の力゛ラスl中に部分的に浸漬しており、
次にリボンは曲げロール13上で折り曲げられ、それは
水平徐冷レア14へと通過する。 コンベアロール15をレア14を通ってリボン10を運
ぶために設ける。 引き1友き室8は上方および゛下方スクリーニング壁i
6,17でレア14からスクリーニングする、スクリー
ニングAi 1 B 、tjよび17はそこヲm ツ°
C+)ボン10を運ぶスロットを規ii+(I ii 
ル。 所望ならば上方スクリーニング壁16は例えばアスベス
トまたは他の適当な耐熱材料の0f抗性カーテンとして
形成してもよい、これは徐冷レア14から粉塵の進入≦
こ対(7て引き抜き室を保護するためリボン10Iこブ
ラシ4卦けrることを可能にできる。かかるスクリーニ
ングはあるし)は熱風カーテンを発生させて行なうこと
もできる。 デビトーズ12の上には、リボンlOが曲げロール13
へとその間を通って通過するとき、リボンlOを冷却す
るための一対の冷却器18゜19がある。 破壊される危険をなりシ、曲げロール13−ヒを通過さ
せるためリボンlOを充分に秋くするのを<M実にする
ため、必要ならば加熱器(図示せず)を設けてもよい。 曲げロール13へとリボンが上昇するに従ってリボンの
前面のための任意に設けた冷却器20を!、4S1図に
示しである。 引き抜きスロット11を規定するデビトーズ12は、引
き抜きタンク7の上流端を規定する橘壁6から、および
そのタンクの下流端を規定する後端壁9から間隔を置い
てあり、裏山した引き抜きタンク中のガラスの表+h;
積21.22をそれぞ゛れ残している。引き抜きタンク
7中のガラス中の流れパターンは矢印で示しである。 ガラスは槁璧6の直ドで引き]友きタンク7中に流れ、
その−=+Sはリボン10に引き抜かれる。 ガラスの幾らかは後端壁9に近って流れ、そこで冷却さ
れ、かくしてそれは沈神流を形成し、これは次いで底壁
3に沿ってノ/ラス溶融タック炉2の調整帯域4へとり
Jつくりと流れで戻る。 タンク炉の引き抜きタンク71.1Jl−給チヤンネル
5および調整帯域4は共通水平底壁3を伺する。 第1図1こおいて、4fii壁6および後端壁9からの
デビトーズ12の間隔は古典的なフルコール法における
それよりも非常に人であり、表面帯域21.22の下の
ガラスの置換をするよう連続的にガラス中に自然の流れ
を生せしめるのに充分である。例によれば、長さ3 t
riの中心スロットを有し、l!1420 Ndl 、
長さ3.6mのデビトーズを用いて幅2.8 ntのリ
ボンを作るための装置において、デビトーズ12とtt
4 壁すの間の間隙は1100μh7であるとよく、一
方デビトーズ12と後端壁9との間の距1Iiiしは7
0ロ+&Ii+であるとよい。古典的フルコール法6と
おいてはこれらの各間隙は約50朋であることができた
。 槁壁6および後端壁9は引き抜き室8の上流端および上
流端のためのカバー23.24’に上に14<、これら
は徐冷レアの各屋根および床に接続した室端片27.2
8を担持した上流および下流し一ブロック25.26と
合致している。 L−ブロック25.26の水平リップは、引き抜きタン
ク7中の溶融ガラス1からの放射線から、その放射線を
下方番こ向って反射4−ることによって引き抜き室の上
方部分をスクリーニングするのを助け、かくしてタンク
7中のガラスがより熱く、室8を他の場合より冷くする
。 デビトーズ12は第2図に示す如く、引き抜きタンク中
の耐融ガラス中の必要な深さで保つ。 第2図に示す如く、供給バイブ29を冷却器18.19
中の冷却流体を循環させるために設ける。冷却器は、引
き抜き室8の側壁31上の開口30を通って突出してい
るこれらの供給バイブ29によって支持する。パイプ2
9は、ねじ付きタイ33によって引き抜き室の側壁31
に固定したブラケット321こ接続している。デビトー
ズ12は溶融ツノラス1中のブイであ【)、冷却器1.
8 、19によって押しFげられ、7″ノ)くしてスロ
ワ)11の珀部がそのガラスの表向の高さのドにある。 この方法で、静水圧が凸オニオン34(第1図を比較せ
よ)を形成rるようスロットll中にガラスを押し込む
、凸オニオンからガラスリボン10が引き抜かれる。(
パh作に当って、デビトーズ12の酎iさはそのオニオ
ン34を維持するよう引き抜き中n1AI 整4−6゜
また第2図番こけ、二つの斜め棒35が示しCあり、こ
れはスロット11の端でデビトーズの頂部に乗った釘抜
状端36を釘4−6゜リボンの根元は飼抜状端36のジ
ヨウ間を通り、これらのi」抜状端は引き(々きリボン
の縁を決定するのを助ける。 長さ3 mのスロワ]・を自するデビトーズを持った第
1図および第2図に示した如き引き抜き機を用い、2.
5 wtの連続何効リボン幅6ζ4つたって、0.81
1Ila十〇、 g 5 unaのI’メざに板カラス
を1土社売的に引き抜いた。同じ装置を用い、2 ?n
以上の連続有効リボン幅で0.4闘士0.05朋の厚さ
に仮ガラスを連続的に引き抜いた。 7中の溶融ガラス1中で適当な高さでデビトーズを保持
する作用もする冷却器18.19間でデビトーズ12中
のスロットl】から引き抜き室8中に引き上げた、ここ
でガラスリボンは垂直徐冷レア37へと通り、ガラス1
0はローラー38間を上方に回って引き抜かれる。引き
抜きタンク7は引き俵きタンクへ各端壁6,9から55
0調で間隔を置いたその根元で上方に向ってリボン10
を引き抜くような長さ番こする。 引き抜きタンク7中の溶融ガラスの深さは例示した具体
例の各々において1.2〜1.5 tnの範囲であった
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガラス製造装置の第1例の側断面
略図であり、第2図は対応する断面端口、第3図は本発
明の別のレリにょる汝1イの側Wr藺略図である。 特許出願人   グラヴルベル レt、亀

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ガラス溶融タンク炉中で形成した溶−ガラスを引
    き抜きタンク中に連続的に流し、ここから引き抜きタン
    ク中の溶−ガラス中に部分的に浸漬した耐熱性装置によ
    って規定されたスロットからタンクの上の引き抜き室中
    へ連続リボンの形で上方に向かって引き抜く板ガラス製
    造法において、スロットに沿って導かれる中心線を、引
    き抜きタンクの上流端壁および下流端壁・の各々から少
    なくとも550調の距離で間隔を鈑くことを特徴とする
    板ガラス製造法。 2、 −1.泥中心線を上記端壁の各々から少な(とも
    70(11の距離で間隔を匝いて、上記スロットからガ
    ラスを上方に向って引き抜く特tl’請求の範囲第1項
    記載の方法。 3、 ガラスを上流端壁よりも引き抜きタンクの下流端
    壁に近く上方に向って引き抜く特WF 4Ij求の範囲
    第1項または第2項記戦の方法。 4、溶融ガラスを、引き抜きタンクと実質的に同じ深さ
    の炉部分から引き抜きタンクに11(給する特許請求の
    範囲第I Ij11〜第34真の何れか一つに記載の方
    法。 5、 引き抜きタンク中のガラスの深さが、溶融タンク
    中のガラスの深さと実質的に寺しい特許請求の範囲第4
    項記載の方法。 6、 引き抜きタンクを、少なくとも1 tn (1)
     深さ、好ましくは1.2〜1.5 tn Q) i1
    +i1囲の深さで作詩する特許請求の範囲第1項〜=s
     5項の何れが一つに記載の方法。 7、上記連続リボンを曲げロールの周りで折り曲げ、次
    いで水平徐冷レアに通ず特許請求の範囲第1項〜第6項
    の何れか一つに記載の方法。 8、 スロットを規制する耐熱装置(7の11カさを)
    lラスの引き抜き中調整する特8I′1・−求の4・ロ
    囲弔1項〜第7項の阿れか−っに記載の方法1゜9、 
    上記耐熱装置Iノの薗ざを、リボンが引き1kがれるス
    ロットのIIA部でガラスの凸バルブを作っため調整す
    る特許jNI求のl1qj囲弔81.+4記載の方法。 10、 1方に向って引き抜かれるリボンの平面に対し
    直角の方向で測って少なくとも長ざ350urnである
    タンクの各上流端壁および下流端壁とスロットを規制す
    る耐熱装置の間で引き抜きタンク中に自由ガラス面を残
    しながら」―記スロットからガラスを上方に向って引き
    抜く特許H/I求の範囲第1項〜第9項の何れか一つに
    記載のU法。 111.上方に向って引き抜かれるリボンの平面に対し
    直角の方向で測って少なくとも長さ!′)00umであ
    るタンクの各上流☆IM壁および下流端壁とスロットを
    規制する耐熱!!P置の間で引き抜きタンク中に自由ガ
    ラス面をり蛇しながら十、記スロットからガラスを上方
    に向って引き抜く@許請求の範囲第10項記載の方法。 12、  引き抜きタンク内のガラスの表面からの熱放
    射線を引き抜き室の下方領域で下方に向って反射させる
    特許請求の範囲第1項〜第11項の何れか一つに記載の
    方法。 13、ガラスリボンを厚さ3關以下に引き抜く特許請求
    の範囲第1項〜第12項の何れか一つに記載の方2ノ分
    。 14、溶融カラスを引へ抜きタック1こ連−1完供給す
    るためのガラス溶融タンク、引き抜きタンク中の溶4に
    ガラス中番こt″i(<9 +’+(HiC置渭したI
    IJI’ 1i1−シ々1イによって現定されたスロッ
    トから11.i! 続リボンとしてタンクの1−の引き
    抜き室中に1.方lこ向ってガラスを引き大くための゛
    凭J ’l: +:’+む4〕<力゛フス裂造装置5こ
    おいて、土泥スロットlこn>つてzjメかれる中心線
    がタンクの各−L流9114壁およびド流端壁から少な
    くともfi 50717m O)距離で間隔を1.tい
    たことを0徴とする板ガラスと・ソ造(νiニア 。 15、上記スロットに(′f)つC=)かれる中心h’
    、”Qか少なくとも700 t、mの距1inkでIZ
    記各#111f壁から間隔を置いである特許請求の範囲
    第141貞記桟の装ml。 16、」二流b:jJ’:1なとス「Jツト中心+i;
    ′Aの間の11′i専11LかF流端壁とスロット中心
    線の間の距1・:1ヒ上り人゛(二ある+!寺許+J求
    の範囲第14項またC11第15偵記載の装置fff 
    0 ]7.溶融タンクから引き抜きタンクへ((≧融ツノ゛
    ラスを供給するための炉部分が、引き抜きタンクの底壁
    と実質的に同じ高さでその底壁を有する特許請求の範囲
    第14項〜第16項の何れか一つに記載の装置。 18、引き抜きタンクの底壁が溶融タンクの底壁と実質
    的に同じ高さにある特許請求の範囲第17項記載の装M
    ?。 19、引き抜きタンクの深さが少なくとも1 tn 。 好ましくは1.2〜1.5mの範囲である特許請求の範
    囲第14項〜第18項の何れか一つに記載の装置a0 20、  曲げロールが引き抜きタンクの上の引き抜き
    室中にあり、この周りでリボンを折り曲げることができ
    、水平徐冷レアを、曲げロールの周りで折り曲げた後引
    き抜いたガラスのリボンを受は入れるため設けた特許請
    求の範囲第14項〜第19項の何れか一つに記載の装【
    d021、スロット規定耐熱装置を、引き抜きタンク内
    でその高さを調整できるように装置したq、!l許請求
    の範囲第14項〜第20項の何れか一つに記載の装置a
    0 22、上記スロットを規定シーる耐熱″ik:ilを、
    少なくとも35 (J rare]1#巨D:+F、 
    テ上m4、−.1: bitおよび下b:L昂゛a壁の
    各々から間隔をIIlいた特許請求の範囲第14項〜第
    21項のIIJfれか一つに記載の装置。 23、上記スロットを現定リ−る耐熱装置Hを、少なく
    とも500 mmの距離で上記各端壁から間隔を置いた
    特l?′I′請求の範囲第22項記載の装置1“り゛。 24、上記スロット規定+11iJ熱汝1斗が−・体的
    デビトーズの形である待d1−請求の111j1711
    第14項〜第23項の何れか一つに記載の黙11イ。 25、離融タンク内の6融ツノラスの表面からの熱放射
    線を下方に向りて戊射さ仕るための装置dを引き抜き葦
    の下方領域に設けた特許請求の範囲第14項〜第24項
    の阿れか一つIC記載の装M11.J
JP58138671A 1982-07-30 1983-07-28 引き抜き板ガラスの製造法 Granted JPS5945934A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8222083 1982-07-30
GB8222083 1982-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945934A true JPS5945934A (ja) 1984-03-15
JPH0361618B2 JPH0361618B2 (ja) 1991-09-20

Family

ID=10532032

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58138671A Granted JPS5945934A (ja) 1982-07-30 1983-07-28 引き抜き板ガラスの製造法
JP58138670A Pending JPS5945933A (ja) 1982-07-30 1983-07-28 引き抜き板ガラスの製造法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58138670A Pending JPS5945933A (ja) 1982-07-30 1983-07-28 引き抜き板ガラスの製造法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4636237A (ja)
JP (2) JPS5945934A (ja)
BE (2) BE897384A (ja)
CH (2) CH656115A5 (ja)
DE (2) DE3327475A1 (ja)
ES (2) ES525384A0 (ja)
GR (2) GR77565B (ja)
IT (2) IT1162923B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01227033A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Nikka Densoku Kk 密閉瓶内部の真空度を検出する方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8397539B2 (en) * 2010-02-18 2013-03-19 Corning Incorporated Non-contact dancer mechanisms, web isolation apparatuses and methods for using the same
CN110563323B (zh) * 2019-10-22 2022-03-01 河北省沙河玻璃技术研究院 一种用于拉制高质量柔性玻璃的铂铑合金漏板

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817644A (ja) * 1971-07-01 1973-03-06
JPS4825015A (ja) * 1971-07-30 1973-04-02

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR544872A (fr) * 1921-12-08 1922-10-02 Pittsburgh Plate Glass Co Perfectionnements aux procédés et aux appareils pour l'étirage du verre en feuilles
US1556726A (en) * 1923-02-26 1925-10-13 Pittsburgh Plate Glass Co Glass-drawing apparatus
GB240448A (en) * 1924-09-24 1926-06-24 Libbey Owens Sheet Glass Co Improvements in or relating to sheet glass drawing apparatus
US1645053A (en) * 1926-02-06 1927-10-11 Hartford Empire Co Method of and apparatus for forming sheet glass
US1860044A (en) * 1928-05-08 1932-05-24 Libbey Owens Ford Glass Co Sheet glass apparatus
NL255634A (ja) * 1959-09-09
GB1054322A (en) * 1962-10-31 1967-01-11 Glaverbel Improvements in or relating to the manufactures of sheet glass
FR1496770A (fr) * 1966-07-15 1967-10-06 Glaces De Boussois Procédé de fabrication du verre plat et installation pour la mise en oeuvre de ce procédé
US3523776A (en) * 1967-03-15 1970-08-11 Permaglass Method and apparatus for manufacturing sheet glass
GB1329433A (en) * 1969-11-06 1973-09-05 Asahi Glass Co Ltd Method and apparatus for forming sheet glass

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817644A (ja) * 1971-07-01 1973-03-06
JPS4825015A (ja) * 1971-07-30 1973-04-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01227033A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Nikka Densoku Kk 密閉瓶内部の真空度を検出する方法

Also Published As

Publication number Publication date
IT8367788A0 (it) 1983-07-21
JPS5945933A (ja) 1984-03-15
DE3327475A1 (de) 1984-02-09
US4656096A (en) 1987-04-07
JPH0361618B2 (ja) 1991-09-20
IT1162924B (it) 1987-04-01
CH656115A5 (fr) 1986-06-13
GR77564B (ja) 1984-09-24
ES525383A0 (es) 1985-03-16
BE897385A (fr) 1984-01-27
DE3327474C2 (ja) 1992-01-16
BE897384A (fr) 1984-01-27
CH653657A5 (fr) 1986-01-15
US4636237A (en) 1987-01-13
GR77565B (ja) 1984-09-24
IT1162923B (it) 1987-04-01
DE3327474A1 (de) 1984-02-09
ES8502665A1 (es) 1985-02-01
IT8367787A0 (it) 1983-07-21
ES8503631A1 (es) 1985-03-16
ES525384A0 (es) 1985-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100361912C (zh) 薄玻璃板的制造方法和装置
US3220816A (en) Manufacture of flat glass
JPS593408B2 (ja) レンゾクフユウホウ ニヨル ガラスノセイゾウ
KR20060052293A (ko) 얇은 평면 유리 제조를 위한 플로트 유리 공정 및 이공정으로 만들어지는 얇은 평면 유리 기판
US3589887A (en) Edge restrictor in down drawn glass
EP0019354B1 (en) Method of and apparatus for the manufacture of flat glass
JPS5945934A (ja) 引き抜き板ガラスの製造法
US3997314A (en) Process and apparatus for manufacturing a wire reinforced float glass
US1734964A (en) Method and apparatus for manufacturing continuous glassware
JPS63176320A (ja) 溶融ガラス供給成形方法
US4361431A (en) Method of forming thin sheet glass by float process
US3264081A (en) Manufacture of flat glass
US3531274A (en) Method for the manufacture of float glass
JPS60204631A (ja) ガラスシートの引抜き方法および装置
US3432284A (en) Manufacture of float glass of a thickness greater than equilibrium thickness
GB2187447A (en) Apparatuses for producing plate glasses
US3082614A (en) Method and apparatus for forming fibers
US3351446A (en) Method and apparatus for vertically drawing glass from a molten metal bath
US717378A (en) Apparatus for the manufacture of plate-glass by stretching.
JPS5948769B2 (ja) ガラスシ−トの製法および装置
GB2124613A (en) Manufacture of drawn sheet glass
US1489823A (en) Drawing continuous sheet glass
US3413107A (en) Method of and apparatus for the manufacture of flat glass on a molten metal bath
US20070101765A1 (en) Process for producing flat glass, particularly flat glass convertible to float glass
US1364895A (en) Glass-drawing process