JPS5945777B2 - 開孔不織布の製造方法 - Google Patents

開孔不織布の製造方法

Info

Publication number
JPS5945777B2
JPS5945777B2 JP51076248A JP7624876A JPS5945777B2 JP S5945777 B2 JPS5945777 B2 JP S5945777B2 JP 51076248 A JP51076248 A JP 51076248A JP 7624876 A JP7624876 A JP 7624876A JP S5945777 B2 JPS5945777 B2 JP S5945777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
fiber
liquid stream
manufacturing
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51076248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS532673A (en
Inventor
清 足立
浩 北川
勝 上原
繁樹 村松
利夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP51076248A priority Critical patent/JPS5945777B2/ja
Priority to DE19772728920 priority patent/DE2728920A1/de
Priority to GB27003/77A priority patent/GB1544165A/en
Priority to US05/816,073 priority patent/US4152480A/en
Publication of JPS532673A publication Critical patent/JPS532673A/ja
Publication of JPS5945777B2 publication Critical patent/JPS5945777B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H18/00Needling machines
    • D04H18/04Needling machines with water jets

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特別な結合剤を使用せず構成する繊維間の摩
擦抵抗及び、又は交絡等により優れた物理性能を有する
開孔不織布の製造方法の改良に関するものである。
不織夫の製造に於て、特定の結合剤を使用せず、繊維間
の摩擦抵抗及び、又は、交絡等のみにより強度、柔軟性
等に優れた開孔不織布を製造する力法は、古くから提案
され、既に一部実用化されている。
例えぱ特公昭36−7274号には、円錐形ノズルを用
いて、繊維ウエツプに噴霧状の液体流を作用せしめる方
法が開示されており、又その改良、特許である特公昭4
7−18069号には、より運動量の大なる柱状液体流
を繊維ウェブに作用せしめる方法が開示されている。
しかしながら、前者の円錐形ノズルによる方法は、液体
流の繊維ウェブへの衝突面に於ける衝撃仕事量が、衝突
面の中心部で最も強く、周辺へゆくに従つて極端に減少
する為、広幅の製品を均一に能率よく製造する場合、多
数個のノズルを交叉した状態で使用する必要があり、か
つ、力の分散により、賦型能率及び繊維間の交絡発現能
率が悪く、処理効果が非常に低いという欠点があつた。
一方前者の欠点を改善する方法として後者では円錐ノズ
ルによる噴霧状液体流に代えて、単位断面積当り高い運
報贅を有する微細な柱状液体流による処理を提案してい
る。しかしながらこの方法は、構成繊維の太さと、その
移動に要する力を考慮した場合一つ一つの柱状流があま
りに微細すぎるので、単位面積布りの運動量フラックス
は大きくても、個々の柱状流の・ 持つ衝撃力が小さく
、それ故繊維の液体流処理による再配列すなわち賦型能
率の点で非効率であつた。
本発明者等はかかる従来法の欠点を解消し、賦型効率と
繊維間交絡効率との両方共優れた開孔不フ 織布の製造
方法について鋭意検討した結果、本発明に到達したもの
であり、その発明の要旨とするところは、多数の型孔を
有する支持板上に載置した繊維ウェブに液体流を噴射し
て開孔不織布を製造するに際し、液体流として出口部の
巾がO、5m7R5以下のスリットノズルから噴射圧力
5k9/C−fit以上で噴射された薄膜状の液体流を
使用することを特徴とする開孔不織布の製造方法にある
本発明を更に詳細に説明すると、先ず本発明で使用する
スリットノズルの出口部の巾は0.5m,以下である。
すなわちスリットノズル出口巾の増加によりノズルの単
位長さ当りの液体流出量が増加し、これに伴つて繊維ウ
ェブの処理効果も増大するが、その反面ノズル出口巾の
増加と共に繊維ウェブの洪水状態(瞬間的に多量に供給
される液体によつて被処理繊維ウェブが水没撹乱される
状態を云い、いかに排液をよくしてもこの瞬間的な洪水
状態を律することは困難である。
)が助長され出口巾0.25鵞”をピークにして処理効
果が低下し、0.5欝”を越えると液体供給量が排液能
力を上まわつて洪水状態となり、安定した賦型効果を得
ることができないのでる。又、スリットノズルからの液
体の噴射圧力は5k9/C?RL以上に設定する必要が
あり、5kg/CwL未満ではいかに液体流量を大きく
しても満足な処理効果は得られない。
本発明に云う型孔を有する支持板とは、円あるいは隋円
型の型孔を有するもので、その開孔率30%以上の多数
の型孔を持つものが好ましい。
又、支持板は、平板であつてもベルトであつても、ある
いはスクリーンであつてもよい。更に加工の安定性を図
る為に支持板の下に、あるいは更に必要に応じて繊維ウ
ェブの上にも開孔を有するスクリーンを重ね合せて処理
してもよい。
この場合、支持板の下に置く開孔スクリーンは、支持板
の型孔の寸法より実質的に小さい孔を有し、かつ繊維ウ
ェブを通過した液体が抵抗なく排除されるものであれば
金網、合繊維物等いかなるものであつてもよい。又、繊
維ウェブの上に置くスクリーンは、流体のウェブに対す
る衝撃力を著しく阻害しないものであればいかなるもの
であつてもよい。本発明に適用しうる繊維としては、レ
イヨン、アセテート、ナイロン、ビニロン、ポリエステ
ル、アクリル、ポリオレフィン等の人造繊維、木棉、バ
ルブ、麻、絹、羊毛等の天然繊維の他、ガラス繊維、石
綿等の鉱物繊維のいかなるものであつてもよく、又それ
らの混合物であつてもよいが、後加工[程により、さら
に密度向上、繊維間接着の付与等を勘案すると潜在収縮
性を有する繊維、あるいは加熱等によつて自己接着性を
発現する繊維れ使用が望ましい。
繊維形態も特に限定されないが、単繊維繊度は15デニ
ール以下、望ましくは6デニール以下であり、繊度が小
なる程、処理能率は向上する。
.又、繊維長についても特に制限はなく、短繊維、連続
フィラメントあるいはそれらの組合せでもよい。本発明
に云う液体流は、望ましくは水である。又、この液体流
は必要に応じて、粘剤、糊剤等を溶存しても良く更に可
及的細粒の粉体を含んでいても良い。以上の如く構成さ
れた本発明によれば、賦型効率と繊維間交絡効率との両
方共優れた薄膜状の高圧液体流によつて繊維ウェブを処
理するので模様が明瞭で、強力の高い開孔不織布を容易
且つ安定に得ることができ、しかも薄膜状液体流は微細
柱状液体流の如く繊維ウェブ面に点の形(実際には多数
の柱状液体流を並列させるので破線の形)で衝突するの
ではなく実線の形で衝突するので、その横巾を繊維ウェ
ブ巾以上にしておけばスリットノズルをトラパース運動
させなくても繊維ウェブ全面をあますところなく処理す
ることができ、繊維ウェブの均一処理の点からも極めて
有効である。
以下実施例によつて本発明を更に具体的に説明する。実
施例 本実施例は、柔軟性、強度等の優れた特性をもつ開孔不
織布の製造方法を示すものであり、本発明の効果を奏す
る為には、スリットノズルの使用が重要であることを示
すものである。
繊維ウエツブは、ポリエステル繊維で単繊維繊度26d
、繊維長38扉,の繊維によつて構成されたカードウェ
ブを2枚クロス重ねした目付約1009/771’のウ
ェブとした。
これを型孔の孔径0.3cWL開孔率51.0%の支持
板上に置き、その上に粗いメッシュをかぶせて、種々の
条件で処理し、その後、室温で乾燥して得られた不織布
の強力、模様の明瞭さ等を下表に示した。尚、円形ノズ
ルの中心間距離は1uRとし、又スリットノズル及び円
形ノズル共繊維ウェブ面までの距離を10cmに設定し
た。上表から明らかなように円形ノズルによる柱状液体
流で処理した場合は針さし効果による強力の向上はみら
れるが、その反面処理回数を相当多くしなければ明瞭な
模様が得られないので賦型性の点で極めて非効率的であ
る。
一方、スリットノズルによる薄膜状液体流で処理した場
合は極めて少ない処理回数で明瞭な模様が得られ、且つ
強力の点でも極めて少ない処理回数で柱状液体流にて多
数回処理した場合と同程度迄達し得ることが分る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 多数の型孔を有する支持板上に載置した繊維ウェブ
    に液体流を噴射して開孔不織布を製造するに際し、液体
    流として出口部の巾が0.5mm以下のスリットノズル
    から噴射圧力5kg/cm^3以上で噴射された薄膜状
    の高圧液体流を使用することを特徴とする開孔不織布の
    製造方法。
JP51076248A 1976-06-28 1976-06-28 開孔不織布の製造方法 Expired JPS5945777B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51076248A JPS5945777B2 (ja) 1976-06-28 1976-06-28 開孔不織布の製造方法
DE19772728920 DE2728920A1 (de) 1976-06-28 1977-06-27 Verfahren zur herstellung von vliesstoffen
GB27003/77A GB1544165A (en) 1976-06-28 1977-06-28 Making non-woven fabrics by liquid jet entanglement
US05/816,073 US4152480A (en) 1976-06-28 1977-07-15 Method for making nonwoven fabric and product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51076248A JPS5945777B2 (ja) 1976-06-28 1976-06-28 開孔不織布の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS532673A JPS532673A (en) 1978-01-11
JPS5945777B2 true JPS5945777B2 (ja) 1984-11-08

Family

ID=13599879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51076248A Expired JPS5945777B2 (ja) 1976-06-28 1976-06-28 開孔不織布の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5945777B2 (ja)
DE (1) DE2728920A1 (ja)
GB (1) GB1544165A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125058A (ja) * 1985-11-20 1987-06-06 ユニ・チヤ−ム株式会社 不織布の製造方法および装置
JPS62149954A (ja) * 1985-12-10 1987-07-03 ユニ・チヤ−ム株式会社 不織布の製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH15660A (en) * 1979-02-15 1983-03-11 Chicopee Nonwoven fabric and method for producing the same
FR2536432A1 (fr) * 1982-11-19 1984-05-25 Fontanaroux Ets Procede pour la fabrication d'etoffes non tissees portant des motifs en creux ou en relief, et etoffes non tissees ainsi obtenues
FR2601970B1 (fr) * 1986-07-24 1988-10-28 Vuillaume Andre Dispositif pour fabriquer des etoffes non tissees possedant des caracteristiques de resistance elevees.
US4879170A (en) * 1988-03-18 1989-11-07 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fibrous hydraulically entangled elastic coform material and method of formation thereof
US4950531A (en) * 1988-03-18 1990-08-21 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven hydraulically entangled non-elastic web and method of formation thereof
US4939016A (en) * 1988-03-18 1990-07-03 Kimberly-Clark Corporation Hydraulically entangled nonwoven elastomeric web and method of forming the same
EP0418493A1 (en) * 1989-07-28 1991-03-27 Fiberweb North America, Inc. A nonwoven composite fabric combined by hydroentangling and a method of manufacturing the same
US6694581B2 (en) * 2001-07-10 2004-02-24 Textile Enhancements International, Inc. Method for hydroenhancing fabrics using a shaped orifice
DE112015005693A5 (de) * 2014-12-18 2017-08-31 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Aufladen einer Faserbahn

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125058A (ja) * 1985-11-20 1987-06-06 ユニ・チヤ−ム株式会社 不織布の製造方法および装置
JPS62149954A (ja) * 1985-12-10 1987-07-03 ユニ・チヤ−ム株式会社 不織布の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB1544165A (en) 1979-04-11
JPS532673A (en) 1978-01-11
DE2728920A1 (de) 1978-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4152480A (en) Method for making nonwoven fabric and product
US3682756A (en) Nonwoven fabric comprising rosebuds bounded by bundles
US4100324A (en) Nonwoven fabric and method of producing same
US3214819A (en) Method of forming hydrauligally loomed fibrous material
US5645916A (en) Patterned spunlaced fabrics containing woodpulp or abaca fibers
KR970005852B1 (ko) 수압에 의해 엉킨 부직 섬유상 비탄성 공성형물 및 이들의 성형 방법
JPH0226974A (ja) 水圧を利用して繊維を絡み合わせ対称パターンの不織布を作る装置と方法
JPS5945777B2 (ja) 開孔不織布の製造方法
US20130108831A1 (en) Patterned air-laid nonwoven electret fibrous webs and methods of making and using same
JPH07863B2 (ja) 弾性不織布とその製造方法
JPH11189960A (ja) 開孔不織布の製造方法
JPS63243360A (ja) 開孔模様を有する不織布
US3837046A (en) Method (closed sandwich with large aperture forming means and perforated backing means)
GB1063252A (en) Improvements relating to textile materials
US3679536A (en) Nonwoven fabric comprising buds plus bundles connected by aligned fibers including bundles
GB1088376A (en) Patterned non-woven fabrics
AU2001229480B2 (en) Hydroentanglement of continuous polymer filaments
US3079290A (en) Non-woven textile fabric
JPS5843502B2 (ja) カイコウフシヨクフノ セイゾウホウホウ
JPS6228219B2 (ja)
JPS63182460A (ja) 開孔不織布及びその製造方法
GB2030184A (en) Octa-directional nonwoven fabric
JP3664873B2 (ja) 不織布、拭き取り布、及びその製造方法
JPH02127550A (ja) 微粉粒体を含有する不織布の製造法
JPH08269855A (ja) 伸縮性不織布及びその製造方法