JPS5945312A - 染色性に優れる高屈折率レンズ用樹脂 - Google Patents

染色性に優れる高屈折率レンズ用樹脂

Info

Publication number
JPS5945312A
JPS5945312A JP15528582A JP15528582A JPS5945312A JP S5945312 A JPS5945312 A JP S5945312A JP 15528582 A JP15528582 A JP 15528582A JP 15528582 A JP15528582 A JP 15528582A JP S5945312 A JPS5945312 A JP S5945312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
refractive index
lens
high refractive
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15528582A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Sasagawa
勝好 笹川
Masao Imai
雅夫 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP15528582A priority Critical patent/JPS5945312A/ja
Publication of JPS5945312A publication Critical patent/JPS5945312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は染色性に優れる高屈折率レンズ用樹脂に関する
。プラスチックレンズは二幅機ガラスレンズと比べ、軽
量で割れに<<、染色が可能なため、近年、眼鏡レンズ
、カメラレンズや光学素子に普及しはじめている。現在
、この目的に広く用いられている樹脂としてはジエチレ
ングリコールジアリルカーボネート(以下Cトロ9と称
す)を注型重合させた樹脂がある。しかしながら、この
樹脂は屈折率<yu>が1.50であり、無機ガラスレ
ンズ(>jd、1.52程度)に比べて小さく、ガラス
レンズと同一の光学特性を得るだめにはレンズの中心厚
、コバ厚および曲率を大きくする必要があり、全体に肉
厚になることが避けられない。
このため、より高い屈折率を有するレンズ用樹脂が望ま
れている。しかるに屈折率の高い樹脂としては、すでに
ボリカーボネー+−(VLcLl、58〜1.59)お
よびポリスチレン()1a1.ss〜1.60)などが
知られているが、これらの樹脂は構造りいずれも二次元
高分子であり、熱可塑性であるだめ、眼鏡レンズのよう
な多品種生産に好適な注型重合法には不向きであること
、と成型後の後加工とくにいわゆる玉摺りが困離であシ
、これらの樹脂の使用範囲は安全眼鏡などの一部に限定
されて2いるのが現状てある。
従って、 eu、−39を用い/こし/ス用樹脂より高
い屈41F率を有し、 Cu、−69と同様にt上型重
合かり能で。
三次元架橋構造を成していることによりダイヤモンド砥
石による玉摺りの]祭に砥41を目詰りさげないレンズ
用(☆1脂が強くTまれている。このような要望に合つ
/こ樹脂については、すてに種々のω1究が行われてお
り、 0IL−39と川(−69より高い屈折率を有す
る第2の単量体とを共重合させグヒ樹脂が提案されてお
り9人別して2種の方法がある。すなわち、 en、−
39より高い屈折率を有する第2の単鼠体トシてスチレ
ン、ビニルナフタレン、アクリル酸エステルなどの単官
能性モノマーを用いる方法(特開昭51−79353 
、特開昭54−41’7’65 、特開昭54−776
86 )および(Hl、−3’7’より高い屈折率を有
する第2の乍量体としてトリアリルシアヌレート、ジア
リルイソフタレート、ジアリルフタレートなどの多官能
性モノマーを用いる方法(特開昭53−/787 。
特開昭53−7788 、特開昭55−15118)が
ある。しかしながら、h記の方法のうち、eト39と単
官能性モノマーとを共重合させた樹脂はグラスチックレ
ンズの大きな特性である染色性を失う欠点がある。
甘だcrt−39と多止能性モノマーとを共重合させた
樹脂は染色性を保持することはげ能であるが9高屈折率
たとえば1.55以−I−を有する樹脂を得ることは困
難である。
このような状況に鑑み1本発明者らはレンズ用1樹脂の
上記したような欠点を改善するだめ、鋭意j研究を行っ
た結果、核ノ・ロゲノ置換ベンゼンジカルボン酸のアリ
ルエステル類と011.−39とを共重合して得る樹脂
が篩度の屈折率を有し、かつ+!u−39単独重合体同
様、染色が可能であり、さらに玉摺りなどの加工性にす
ぐれていることを見出し9本発明に到った。
される核ノ・ロゲン置換ベンゼンジカルボン酸のジアリ
ルエステルとジエチレングクコールジアリルカーボネー
トとを共重合させて得る染色性に優れル高屈()1率レ
ンズ用樹脂を提供するものである。
本発明における一般式(1)で表わされる核ハロゲン置
換ベンゼンジカルボン酸のジアリルニステルハ核ハロゲ
ン置換ベンゼンジカルボン酸の酸クロライドとアリルア
ルコールとのエステル化反応や核ハロゲン置換ベンゼン
ジカルボン酸とアリルアルコールとを酸触媒の存在下で
、加熱してエステル化反応させ−C得ることができる。
具体的にはテトラクロロテレフタル酸ジアリルエステル
、テi・ラブロモテレフタル酸ジアリルエステル、テト
ラクロロテレフタル酸ジアリルエステル、テトラブロモ
フタル酸ジアリルエステルがある。これらのジアリルエ
ステル類&j、これらのみて単独重合さ亡てfEjられ
る樹脂の耐衝撃性は惟めで小さく、眼鏡レンズとしての
使用することはできないが、(]口、−69と共重合さ
せることにより、飛躍的に耐衝撃性が向−Jニすること
が判′つン′こ。その理由は必ずしも明らかにはな゛り
ていないが、共重合体のうちCトロ90割合が20%未
満になると耐衝撃性および染色性が急激に低下すること
から、耐衝撃性桧よび染色性の賦与のためには0ルー6
9が必須であることが明らかである。
本発明において、」三水した一般式(1)で表わされる
ジアリルエステルは10〜80重In: %の割合で使
用され、特に高屈折率たとえば1゜55以上を14する
ためには50重量係以上の割合で使用される。10 j
且−h1チ未満の場合は屈折率の向J二は僅かである。
まだ1本発明におけるレンズ用樹脂をイ6るだめ共重合
の際に使用するラジカル重合開始剤tよ!1、vに限定
されず、公知の過酸化ベンゾイル、1・−クロロベンゾ
イル・々−オギザイド、ジイノグl’lビル・z−オキ
ンカーボネート、ジー2−エチル−\ギゾル・ζ−オキ
シカーボネート、ターンヤリブチルパーオキシヒハレ−
1・などの過酸化物およびアンビスイソブチロニトリル
などのアゾ化合物をU、01〜b、、fTf ’M’係
の割合で用いる、。
さらに1本発明におけるレンズ用樹脂の作成は一般式(
1)で表わされるジアリルエステル類の1)111以上
と上記した第2の単量体とラジカル重合開始剤の混合物
を公知の注型重合法すなわち、ガスケッ1、寸だd、ス
ペーサーとガラス製ま/こは金属堰のモールドとを組合
せたモールL型の中(・r注入し。
加熱まだは紫外線照射により重合、硬化することにより
可能である。この際9重合OiJの混合物に予め紫外線
吸収剤、酸化防市剤9着色防11−剤、ケイ光染刺など
の添加剤を必要に応して適宜加えてもよい。
かくして1本発明により得られるレンズ樹脂は高)BJ
折率で、かつ染色性に優れ、さらに玉摺りなどの加工性
に優れた樹脂であり、眼鏡レンズ、刀メラレンズおよび
光学素子に用いることかり能である。
以下、実施し1」を示す。なお、実施例中の部は重置部
を、チは重量係を示すn’i/こ、実施例で青られたレ
ンズ用樹脂の屈折率の測定および染色性の試験法は下記
の試験方法によった。
屈折率:アツベ屈折d1により2uOOで測定した。
染色性試験:スミカロンブルー+>−pnb (住友化
学工業(株)製)1゜57を1tの水に分散させ。
この液を9000に加熱し9この液にプラスチックレン
ズを5分間浸漬して染色性を比較した。
評4曲基準は (’:l) ; Cト、59単独重合体のレンズと同等
の色相。
Δ; 0UL−59単独重合体のレンズより劣る色相×
;染色性なし 合成例1 テトラクロロチレンタル酸ジクロライド64部。
四塩化炭素64部およびトリエチルアミン6.4部の混
合液にかき捷ぜながらアリルアルコール15部を滴下し
、四塩化炭素が還流するまで加熱し、5時間保った。放
冷後9反応液を分液ローI・に注入し。
希塩酸、水で洗浄したのら、有機層を塩化カルシウムで
乾燥し、jj通過後活性炭を加えてかき捷ぜたのち、1
過して(#たp液を濃縮して無色透明の半固体であるテ
トラクロロプレフタル酸シフ 1Jルエステル(以下、
化合物〕〜と呼ぶ)28部を得た。
これをリグロインから再結晶化して剣゛状結晶(融点7
1〜76°C)23部を得だ。
(011xI+ m ext O,とし1)合成例2 テトラブロモテレフタル酸19.5部、インプロビルア
ルコール40部の混合液にかき捷ぜながら5部%竹性カ
リ水溶液16部を加え、60分間かき丑ぜを続けたのら
、アリルブロマイド12゜6部およびトリエチルアミン
1.0部を加えてイソプロパツールがN if+Uする
捷で加熱し、8時間保った1、放冷後1反応液を減圧濃
縮したのちクロロホルム50部を加えて溶解さすた液を
分液ロー1・に注入し、庫そう水7水C洗浄したのち、
有機層を濃縮して得る白色固体を酢酸エチルからSg結
晶化して無色の無晶形結晶であるテトラブロモテレフタ
ル酸ジアリルニスアル(以下、化合物13と呼ぶ)12
部を得だ(融点125〜127°(〕)。
C(制 11(制 1怜(%) 元素分析値 29゜891゜6156゜90、tl s
1直   29.ンU    1.79    b6.
90(C++ II+* I+1・t O4として)合
成例6 合成例1の1トラクロロチレノタル酸ジクロライド64
部の代りに、テトラクロロフタル酸ジクロライド64部
を用いる以外は合成例1と同様に行い。
無色透明の粘稠な液体であるテトラクロロフタル酸ジア
リルニスデル(以F、化合物(]と呼ぶ)26部を得た
。この液体の一部をリグロインから再結晶化して柱状結
晶を得た(融点71〜7ンOO)。
C(%)11(%) (Z(係) 元素分析値 43,66 2.58 36.87計算値
 46.7ソ 2.62 3.1S。96(0++ H
IS tit <>、として)合成例4 合成例1のテトラクロロチレンタル酸ジクロライド64
部の代りに、テトラブロモフタル酸52部。
四塩化炭素64部の代りにクロロホルム、6部部を用い
る以外は合成例1と同様に行い、白色固体48部を得た
。これをリグロインから再結晶化して無色の柱状結晶で
あるテトラノロ七フタル岐ジアリルエステル(以−F化
自物1)と呼ぶ)46部を得だ(融点110〜112°
C)。
(](制 11(剣 11) (剣 元素分析値 29.85  ’1.δ256.55計算
値 29,90 1./’9 56.9[J(Olh 
jl+e lay、 On として)実施例1 化合物A60部およびan−394U部の混合物を加熱
して均−液にしたのち、過酸化ベンゾイル1 ff15
を加えた混合物をレンズ成型用のガラス型とポリエチレ
ン製のガスケットで構成された鋳型の中に住人し、70
00で16時間、800(:で2時間、さらにII]I
J0(+で2時間保持して共重合を行つプこ、−3次い
で鋳型上り制服を取り出し、屈折率の測定および染色試
験を行った。その結果、得られた無色透明のレンズの屈
折率は1.563であり、染色性試験の結果もa+t−
59単独重合体のレンズとは1・1同等の染色性を有し
ていた。
実施例2〜6 実施例1と同様の方法で各種fヒ合物と(月(、−6ソ
との共重合を行ってレンズを作成し、その結果を表1に
示す。まだ比較例として化合物A 、 ++ 、 (!
および1)の単独重合を行うため、実施1タリ1の過酸
化ベンゾイル1部の代りにジクミル・ζ−オキザイド1
部を用いて、各化合物の融点より高い温度に24時間保
持してレンズを作成した。またc++、−3ソ単独重合
体および化合物Oとスチレンまたはメチルメタクリレー
トとの共重合は実施例1に弗じて行った。その結果を表
1に併せて示す。
表1 実施例1 化合物A、 / cat−39(60/40
 ) 1.566 02  化合物+3 / cu、−
39(60/40 ) 1゜576 06 化合物01
011.−3’7’(+りIJ/4Ll)1.5’7[
J  O4化合物(310IL−59(70/60) 
1.582  +05  化合物c/c+t−69(8
1J/20)1.591 06  化合物1)/en、
−39(60/4LI)  1.579  tつ比較例
1 01i、−39(IUtJ)  1゜498 02
  化合物A     (100)   1゜608 
 Δ6  化合物++     (100)   1゜
627  △4  化合物(](10tJ)   1.
615  Δ5  化合物+1     (100)1
.660  へ6  化合物C/スルク(60/40)
1,602  ×メチルジメタ 7  化合物+1/    (60/40)  1゜5
67×クリレート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (式中×は塩素または臭素原子を表わす)で表わされる
    核ハロゲン置換ベンゼンジカルボン酸のジアリルエステ
    ルとジエチレングリコールジアリルカーボネートとの共
    重合体を主成分とすることを特徴とする染色性に優り。 る高屈折率レンズ用樹脂。 2)一般式(1)を50〜80重量係の範囲で含有して
    いることを特徴とする特π「請求の範囲第1項記載の染
    色性に優れる高屈折率レンズ用樹脂。
JP15528582A 1982-09-08 1982-09-08 染色性に優れる高屈折率レンズ用樹脂 Pending JPS5945312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15528582A JPS5945312A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 染色性に優れる高屈折率レンズ用樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15528582A JPS5945312A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 染色性に優れる高屈折率レンズ用樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5945312A true JPS5945312A (ja) 1984-03-14

Family

ID=15602555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15528582A Pending JPS5945312A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 染色性に優れる高屈折率レンズ用樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945312A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137912A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Agency Of Ind Science & Technol プラスチックレンズ
EP0284139A2 (en) * 1987-03-16 1988-09-28 ENICHEM SYNTHESIS S.p.A. Liquid polymerizable composition for the production of high refractive index optical articles
WO2001016194A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-08 Great Lakes Chemical (Europe) Gmbh Liquid composition polymerizable into organic glass having good optical and physico-mechanical properties
US7923484B2 (en) * 2005-01-17 2011-04-12 Shriram Institute for Industrial Reasearch Process for polymerisation of diethylene glycol bis allyl carbonate

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137912A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Agency Of Ind Science & Technol プラスチックレンズ
JPS6322561B2 (ja) * 1983-12-26 1988-05-12 Kogyo Gijutsuin
EP0284139A2 (en) * 1987-03-16 1988-09-28 ENICHEM SYNTHESIS S.p.A. Liquid polymerizable composition for the production of high refractive index optical articles
WO2001016194A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-08 Great Lakes Chemical (Europe) Gmbh Liquid composition polymerizable into organic glass having good optical and physico-mechanical properties
US6686401B1 (en) 1999-08-31 2004-02-03 Great Lakes Chemical (Europe) Gmbh Liquid composition polymerizable into organic glass having good optical and physico-mechanical properties
US7923484B2 (en) * 2005-01-17 2011-04-12 Shriram Institute for Industrial Reasearch Process for polymerisation of diethylene glycol bis allyl carbonate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0142118B1 (en) Monomeric mixture of cured polymeric material used in organic glass
US4522993A (en) Resin for high-refractivity lenses and lenses made of same resin
JPS5945312A (ja) 染色性に優れる高屈折率レンズ用樹脂
JPS61127712A (ja) 高屈折率レンズ用樹脂
JPH0259570A (ja) ジチアン化合物及びその製造方法
GB2161491A (en) Lens materials of high refractive indexes
JP2801494B2 (ja) ジアリル化合物および該化合物を用いた架橋重合体の製造方法
JPS60124608A (ja) アダマンタン誘導体からなる重合体の製造方法
JPS5996113A (ja) 高屈折率レンズ用樹脂
JPS6051706A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂
JPH0320123B2 (ja)
JP4008596B2 (ja) 光学フィルターおよびその製造方法
JP2759321B2 (ja) 合成樹脂製レンズ用組成物
KR100357685B1 (ko) 방향족 아크릴계 또는 메타아크릴계 화합물 및 그의제조방법, 이들 화합물 하나 이상을 포함하는 중합성조성물, 및 이로부터 고굴절 투명 플라스틱 소재를제조하는 방법
JPS58164608A (ja) プラスチツクレンズ用樹脂
JPH0346801B2 (ja)
JP2503089B2 (ja) 新規チオ―ル(メタ)アクリレ―トおよび樹脂
JP2661142B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ
JP2692169B2 (ja) スチレン系熱硬化型有機ガラス
JP2800221B2 (ja) イオウ含有芳香族ビニル化合物
JPS63251408A (ja) 高屈折率樹脂
JPH0215841B2 (ja)
KR20020020774A (ko) 방향족 아크릴계 또는 메타아크릴계 화합물 및 그의제조방법, 이들 화합물 하나 이상을 포함하는 중합성조성물, 및 이로부터 고굴절 투명 플라스틱 소재를제조하는 방법
JPH05310643A (ja) 新規エステル化合物、その製造法およびそれを用いたアクリルゴム用の共架橋剤
JPS60146846A (ja) 新規なビフエニルアリルカ−ボネ−トおよびビフエニルβ−メタリルカ−ボネ−トならびに高屈折率レンズ用樹脂