JPS5945041A - 複合管の製造方法 - Google Patents

複合管の製造方法

Info

Publication number
JPS5945041A
JPS5945041A JP57155261A JP15526182A JPS5945041A JP S5945041 A JPS5945041 A JP S5945041A JP 57155261 A JP57155261 A JP 57155261A JP 15526182 A JP15526182 A JP 15526182A JP S5945041 A JPS5945041 A JP S5945041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
inner tube
rubber
container
outer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57155261A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6125448B2 (ja
Inventor
Shigeo Tsuruoka
鶴岡 重雄
Hiromichi Imahashi
今橋 博道
Hajime Umehara
梅原 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57155261A priority Critical patent/JPS5945041A/ja
Publication of JPS5945041A publication Critical patent/JPS5945041A/ja
Publication of JPS6125448B2 publication Critical patent/JPS6125448B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/08Tube expanders
    • B21D39/20Tube expanders with mandrels, e.g. expandable
    • B21D39/203Tube expanders with mandrels, e.g. expandable expandable by fluid or elastic material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複合管の製造方法に係)、特に外管に内・gを
挿入して内管を媒体ゴムの径方向への膨張によ)拡管さ
せて外・Rと一体化するに際し、界面に残留ガスのない
複合管を製造するのに好適な方法に関する。
一般に、内−1Pを拡管させて外管と一体化して複合時
を製造する方法に、ローラ拡菅法、爆発拡管法等がある
が、製品についての割れの誘発や/JO工時の残留応力
による悪影響の危険がないゴム拡管法が便用されること
がある。
第1図は、仁のゴム拡管法を使用した複合・Uの製造方
法を示すためのゴム拡a図である。第1図において、上
面が開口した筒形状の容器3内に一体化すべき外・u2
を収納すると共に、この外管2内に一体化すべき内管1
を収納し、この内管l内に内管1よシも若干長い媒体ゴ
ム4を挿入する。
又、容器3の上方に蓋5を固定すると共に、蓋5の湖面
と内管lとの間に内管とはrf等しい管形状で短い当金
6を密接させて設置する。しがる後、パンチ7を圧−ド
させてシールゴム8′f!:介して媒体ゴム4に圧縮荷
i金付カDL、この媒体ゴム4を径方向に膨張させるこ
とにより、内・ulを・#管させてその外周向を外管2
の内周面に圧着させ、もって、内管1と外−#2とを一
体化させて複合−#全製造する。ここで、当金6は、圧
縮される媒体ゴム4が・U端面から外部に流出するのを
防止するためにある。
しかしながら、前記従来の複合管の製造方法にあっては
次の問題点がある。
まず、内管は、媒体ゴムの圧縮につれて径方向に膨張し
、軸方向には収縮するので、内a1の端面と当金6との
間に隙間が発生し、この隙間から圧力が漏洩してしまい
、かつ内管lの内周面に対する媒体ゴム4の均一な圧力
付加が維持できないという問題がある。この問題を解決
するために、内管1の軸方向への収縮に追随して当金6
を内管1端面に密着させるように、蓋5金圧下させて行
く等の手段が講ぜられる。
ところが、このような手段e+Jじても、ゴム拡管法で
得られる複合管には次のような問題がある。
拡 第2図は、ゴム管前の内管を外管に収納した内Δ 管1外面と外管2内面の接触面の一部を示す模式図であ
るが、内管l外面と外管2内面とは適度な凹凸を有して
いる。第3図は、ゴム拡管で得られる複合管の内管1外
面と外管2内面との結合面の一部を示す模式図であるが
、その結合面は機械的結合状態にありところどころ空洞
を有し、大気中で行う従来のゴム拡′U法で得られるo
1合青結合而の空洞には、債気が密封された形態で残留
し、この残留ガスは、俊合背に次のような好1しくない
影4を及ぼす。
(a)  ゴム拡管法で得られる複合管は、使用目的に
よって二次カロエを施すものヤニ次刀目工のいかんニカ
かわらず熱11Jffi’を受けるものが多い。ゴム拡
管を大気中で行うがために、内管と外Uとの結合面に密
封された形・丸で残留したガスは、熱履歴によって膨張
収縮を繰返tことによシ、結合不良を拡張したpふくれ
の要因となる。
(b)  ゴム弘前法で得られる収会斤は、内Uと外管
との結合面を改善するために、温度を上げ、原子を相互
拡赦させて釡属結台で図るが、結合面の残留ガスは金属
結合を妨る。
(C)  ゴム拡’tf法で得られる複合・irV′i
、内・Uと外管との結合面の残留ガスを排除するために
、真空ポンプ等で排気する方法もるるが、密封された残
留ガスを排出するのは極めて困蛯である。
(d)  ゴム拡管法で得られる複合管は、内管と外管
との結合面の’AMガスに含まれるd!素によって。
結合面が酸化されて内部欠陥となる。
本′A明の目的は、外管と内管との結合面に残留カスの
ない複合゛αを容易に製造することができる複合庁の製
造方法を提供することにある。
本発明者らは、外管と内管との結合面の残留ガスを除去
するためには内管の拡管時に外管と内管との空隙内を真
空にする点に着目した。しかし、真空チャンバー内でゴ
ム拡管法を実施する場合。
蓋5を随時圧下させる操作等があり装置に膨大な費用が
かかることに鑑み、外管と内・Uとの空隙のみ全真壁に
する方法全確立したものである。
以下、添刊図面によって本発明の詳細な説明する。
第4図は本発明を実施するための装置の全体構成図、第
5図は第4図の要部詳細図である。第4図において、内
管lと外管2との空隙のみを真空排気するだめの真空ポ
ンプ12および13が設置されている。図中14は真空
計である。
比5図において、従来例を示す第1図と異なる点は、容
53と外′!f2との上端面に接着されたシールゴム1
5が設置gされ5内′alと外・a2の底端面に隣接し
た排気孔3Aが設けられ、この排気孔3Aに廣絖した排
気孔3Bが設けられるとともに容器3の底端面にシール
ゴム16が接層され、このシールゴムに設けられた排気
孔16Aは排気孔3Bと定盤9に設けられた排気孔9A
にそれぞれ接続し、排気孔9Aは排気管17を介して兵
全ポンプ8および9に接続されている。したがって第5
図において、第1図と同一構成部分は同一符号で示して
いる。
このようなイ/4成かろなる装置において、容器3内に
外管2と外管2よりもわずかに長い内管lを収納すると
共に、この内管l内に内管1よりi士民い媒体ゴム4を
挿入する。又、容a3の上方に蓋5を固定すると共に、
内管1と45との間に内a1とほぼ等しい管形状の小さ
い当金6を密接させて設置し、当金6外周面と容器3及
び外管2の上端面に接層するシールゴム15f!:設置
する。更に、容器3と定盤9に固定すると共に、容器3
底端面と定盤9との間にはシールゴム16を設置し、外
管2と内管lとの空隙のみを排気管17全通して真空ボ
ンダで排気する。しかる後に、パンチ7を圧下してシー
ルゴム8を介して媒体ゴム4に圧縮荷重き付加し、この
媒体ゴム4を径方回に膨張させることにより、内’11
′ff:拡青させて内管1の外周面を外管2の内)′l
1JrkJに密層させる。このような操作によって、内
Llと外′#2との空隙のみを真空にし、内管lと外’
11i2との結合面に残留ガスのない飯台看を得ること
ができる。なお、容器3は媒体ゴム4の膨張で変形等の
影響金受けない構造となっている。
実施例 外・Uとして、溶製−鍜造一磯砿仕上げした外径が14
2.0mtn 、内径が62.7mm、長さが350.
0I旧nのジルカロイ中空ビレントを用い、内管として
同じく、溶製−鍜造一機械仕上げた外径が62.5mm
、内径が43.8mm、長さが352.0mmのジルコ
ニウム中空ビレントを用い、第4図の全体図及び第5図
の真空ゴム拡′g図に示したように設置して、外管と内
管との空隙のみを真空ポンプで排気し、10torr以
下の圧力になってから、竪型グレスを用い、150kr
/S  (1)連就で連続的に50tまで増加して一ポ
時間沫持し、60k f/ sの速夏で連続的に荷重を
解放して真空ゴム拡管を終了した。
次に1本実施例で得られた複合管の内一端面を細方同ン
Cグレスで押して外管と内骨との固庸力を確認したとこ
ろ、fi重が10tを超えても外管と内管との結合面に
滑シは生じなかった。
又、本実施例でr禅られた複合管r切断して観察した結
果、外管と内管との結合lll17Vc浅留ガスは認め
られなかった。
実施例では、外管がジルカロイ、内管がジルコニウムの
組甘せについて述べたが、これ以外の組合せであっても
、塑性訓工住金有する物体でめれば拡ばはOTi]@で
ある。従って、本発明は、外′U及び内・猶に塑性刃口
工性を育する吻1本を組・汗せ、外′Wと内dとの空隙
のみをA−空にするゴム拡管法で一体化する複合管の製
造法全般に適用される。
以上のように本発明によれば、外管と内管との結合■°
に残留ガスのない複合管を得ることができるので従来の
複合管のような内部欠陥の発生を防止することができ、
また内管の拡管時に真空排気するものであるから残留ガ
スの排気か容易にかつ完全に行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のゴム拡管法で複合管fcJA造するため
の装置を示す断面構成図、第2図は、外管に内管を収納
した外管外面とのゴム拡管法で得られる複せ看の外管と
内管との結合面の一部金示す模式図、第4図は本発明を
実施するための装置の全体構成図、第5図は第4図の要
部詳細図である。 l・・・内′g、2・・・外管、3・・・容器、4・・
・媒体ゴム。 5・・・蓋、6川当金、7・・・パンチ、s、is、1
6・・・シールゴム%9川定盤、1o・・・ガイド、1
1・・・座型、12.13・・・真空ポンプ、14川真
窒計、17・・・排気管、3A、3B、9A、16A・
・・排気孔。 1 手続補正書(方式) 特、f’l’ F″長官若杉和夫 殿 °IG fiの表・jく 昭和5フイl”I’jtt’l願第155201  υ
・発明の名称 俵aぎの41+!造力法 r山正をする片 1+l’14zi!11.f   !11’fif’l
出1(iri 人11   ・・11   東卓都り代
1111文丸の内・1[45番1号名  旧<m+ l
l、大会II:  11−1 −、ン−・装 作 所代
)〈r 三 111  勝 茂 代   Jjl    人 居  )・Ij   東卓都り代聞ヌ丸の内−1−tl
 5 音] 5j11式会II: II 71:5ソf
ilすll 、1む、:、Q :IL□1・11”、+
−422目ノ、代刷氏     と・(−・18・■ブ
t  J’l”  1   高    僑    明 
    )(、:?11)正命令の日付   昭、11
57年11月30日  l ′浦−正の月象 明細科の1図面の簡単な説明」の欄 補1にの内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外・U内に、この外管よシも匝かに長い内管を挿入
    するとともにこの内管の受量に媒体ゴムを挿入充填した
    後、この媒体ゴムに外管および内管の軸方向に金型によ
    シ圧力をかけて内管を拡張させ。 外管と内管とを一体化する複合・Uの製造方法において
    、外管と内管との界面に相当する金型下部に真空排気用
    の孔を設け、内管の拡管時にこの孔を介して外管と内管
    との空隙内を真壁にすることを%徴とする複合管の製造
    方法。
JP57155261A 1982-09-08 1982-09-08 複合管の製造方法 Granted JPS5945041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155261A JPS5945041A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 複合管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155261A JPS5945041A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 複合管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945041A true JPS5945041A (ja) 1984-03-13
JPS6125448B2 JPS6125448B2 (ja) 1986-06-16

Family

ID=15602044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57155261A Granted JPS5945041A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 複合管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945041A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109807249A (zh) * 2019-01-25 2019-05-28 西安理工大学 一种双金属复合管胀接成型试验装置
CN111992611A (zh) * 2020-06-18 2020-11-27 哈尔滨工业大学(威海) 一种由金属管材直接热成形双金属复合管件的方法及装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060159806A1 (en) 2005-01-20 2006-07-20 Kraft Foods Holdings, Inc. Food modifier transferable article

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109807249A (zh) * 2019-01-25 2019-05-28 西安理工大学 一种双金属复合管胀接成型试验装置
CN111992611A (zh) * 2020-06-18 2020-11-27 哈尔滨工业大学(威海) 一种由金属管材直接热成形双金属复合管件的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6125448B2 (ja) 1986-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4167351A (en) Metal-to-ceramic seals
US20040010900A1 (en) Method for forming a tube-walled article
CA2419916A1 (en) Sealing assembly
JPS5945041A (ja) 複合管の製造方法
US20200080639A1 (en) Method and Device for High-Temperature Sealing
JPS6252161B2 (ja)
US4198740A (en) Method for forming or bonding a liner
JP5148798B2 (ja) シール用ソケットとこれを管に装着する方法
JPH1113952A (ja) 管材同士および容器の気密接合方法並びに空調機および電池
JPH0311518Y2 (ja)
JPH08135794A (ja) シール構造
JPH09170610A (ja) ジルコニウム合金管とステンレス鋼管との接合方法
JPS58112612A (ja) 二重管の製造方法
RU2802246C1 (ru) Способ изготовления диффузионной сваркой трубчатых переходников "титан - нержавеющая сталь"
JPS6096333A (ja) 円筒容器の保持方法
JP2000133303A (ja) ナトリウム硫黄電池
JPH092880A (ja) セラミックス構造物の接合方法
JPH02130127A (ja) 複合管の受口部製造方法
JPS62121036A (ja) 複合管の製造方法
JPS6131353B2 (ja)
JP2001193875A (ja) 管の接合構造
JP3338432B2 (ja) コーティング材の強度向上方法
JPS6020085A (ja) ヒ−トパイプの插接方法
JPH0127805B2 (ja)
JPH04289764A (ja) 超電導発電機用ダンパの製造方法