JPS5944017A - 光学装置 - Google Patents

光学装置

Info

Publication number
JPS5944017A
JPS5944017A JP15412982A JP15412982A JPS5944017A JP S5944017 A JPS5944017 A JP S5944017A JP 15412982 A JP15412982 A JP 15412982A JP 15412982 A JP15412982 A JP 15412982A JP S5944017 A JPS5944017 A JP S5944017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
optical
optical member
laser
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15412982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Shikato
正信 鹿戸
Yuji Takahashi
裕二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15412982A priority Critical patent/JPS5944017A/ja
Publication of JPS5944017A publication Critical patent/JPS5944017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0025Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、レーザー等の光掠部をイl°する走査光学系
等の光学装置、史に畦しく追えは光路の調整を容易に行
なえる光4装置に関するものでりる。 従来、レーザー尋の光詠部を用いた光♀装置として赤t
、レーザービームプリンター、レール・−COM(eo
lllllutor otiJn+t m1crofi
l+11) ”Jが実用化され−Cいる。 第1図)よ従来のレーザビーAゾリンターの光学系を示
すものである01はレーザー発振器で、1l−z−tJ
θレー9′−49がよくイ史月J A itている0 
12奢よしq7+−−ビームである02及び6けレーグ
ービーム12の方向を変換するミラーである06及び5
はレンズでレンズ3はレーザー変調器であるA10変調
素子(音曽光学変貌素子)4にレーザー光を結像させる
ためのものであり、レンズ5はレーリ′−光を再び半行
光束にする目的のものである。6゜4.5はA10変鯛
を行なうだめの光学系として形成されているものでおる
。7ヲ1、多面鏡で矢印方向に回転してい4)n8+i
モータで多面鏡7を回転させる。9 t、j、 /−θ
レンズでドラム10上にレーザー光を結1*するレンズ
である。レーザー光12はレーザー発振器1.1:リミ
ラー2、A/’0変調光学系11、it  6km’)
、多rffi t!11!7 T”走青さね、f−0レ
ンズ9に1っ゛Cドラ’−101に系青1メする。 以上の様な構hkにおいて、同えはレーザー5Q MA
器1を交換する場Uについて考えてみると、レーーy−
yth振器1の1415品のバラツキ等により、レーザ
−光120力向が変り、レータ“−発振器1σ)取「・
」調整が心安となる0揺角B及びヒ゛ツチ角A等のW4
整が必要であり、とれ等の調整はレーザ”−発振器J1
が大型の場合、調整のメカ4I−1成が被雑と々つてし
まう。ま/こ、レーツ″−光12の角度調整は高精度が
安水され4)3.なぜならレーザー発振器1よ!J位1
a#1畠棺度が安水されるためレーツ′−兄振著蹄1よ
り出射するレーザー光12の用度W4整に高精度がを水
さノするσ爪・ある、)11なにレーザー発振器1とA
10変鯛器4との距離が長い程それが若い%o従って従
来の光学系で一ル−ザー発振器1を交換し。 た場合’ x、a整[7づらいとか、レーザー発振器゛
1の祠祭機構が複4’iLになって1〜まうと(\う欠
点を廟する。 又、上記大型のレーザーシロ振器はもちろん、半尋体レ
ーザー、の如き小型のレーザー、を組立時しく光林部へ
股1dする時、(11のy0宇部材に対してI’d釉を
行う隙にツ
【、詠Fi11を動かじ(IJ−たυ)て”
は1slAI整俵栴が枚雑に在って(5まう4、 本発明の目的壷」、上述した従来の光学装置の欠点をh
I消し、y【1字糸の調整を容易にし、且つ間易な(、
′4成で島(百度に調整が口」能な光学装置を提U(す
るものである。本発明の光学部は、上述した様に、唱に
He−IJsレーザーの如き、大型のし〜ツ″−を九社
、ミ都にイ」゛ノーイ)光学装置′のu、を整に々f通
である。 本発明に於いて目、WV(整の際、)に Qjt Bl
’lがら射出ざ71、半行な状Iと1になった光束の位
置に、汚1ンJなブ【;学1111材をム′りけ、該光
学部拐のコト行光束にメ・jする角展、又豪4シ半行平
1川間のV0蘭1変化きせるCどに]、す、上6己目的
を述ノ戊せんとするものて゛ある。 第2図は本発明の光年′装置自′の一実施例6:小ず図
−(・、(タイ)。1#l【・−ブー光振器である。1
2暑まレーザ−ビームで45ろ。16はレーザー光路F
l框装にであり、平省fガラスをレーザ−ビーム12ン
シ勺出りピッチfi+ ’ + 4吊p4 DのWパ]
整を行うことtfl J:リレーイlし米糸ど全く回(
、」ζに構成されてい25゜第ろId −r<> 51
;:I IL 、 b> 2 V kc 2J、−j−
jr M l、’J 整装置ilt。 13のそれぞれ断面図、正面図、半面図を示すO第6図
において14は平行ガラスで、ジンノ;ル19に板パ+
17で固定され−Cいる1、ンン/(ル19にIJ穴1
9−1があり、板パイ17がfA自し、板・(ネ17番
1ビス1Bで固定されている0ジン・くル19と板バネ
17はそれぞれレーザービーム12に当らないようにす
るための穴19−2.穴17−iがあ(・ている。21
けレー・す1−ビームグリンメの−〈−スプレートであ
イ)。15はジンノくル19を支える/Cめの基台であ
イ)。20は六角穴4・1ボルトで−(−スフ゛レート
21に固定されており、基台15に係uし、基台15の
揺角の回転中心になつ−Cいる0まブζ、基台15は2
つの4p金15−1と15−2とをスポット浴接さJし
ている。第4図において23゜26′は六角穴・f・]
ボポルでジンバル゛19に固定されており、基台15に
沫合しジンノぐル19のピッチ角の回転中心となってい
る。22及び22′はジンバル19にネジ込まれている
ピッチ角調整ツ″7ミで、第6図に示す基台15上の円
弧状長穴15−3に保合し7ている。ピッチ角調整ツマ
ミ22 、22’をゆるめることによりピッチ角のt5
’d整を行なうととが出来ろ。 第4図、第51菌にノ1、す24 、24’は116角
W4整ツマミであり・ じ゛ツチ角1i’・°」ヤニノ
“・ミと同様の操作を行なう3J、>により揺角のvl
v r:を付備うことか出来イ】0第6図(Al、(B
J #:I1、平行平面ガラスを入射ビームの光軸に対
して傾Hてg;”、: &j、入射する平行し−ムの光
軸が変f會する様子4〕j\うl′、、1で’!)4.
 O即【=、 il1行ガtス14ijレーザー ビー
ム′12に対しテ角ル:θだけ傾けて配さハていると、
(・−リ゛−ビーJ、 ’I 2 it平行のままδだ
けその光軸が父r\Lする。こα)δの値はね’!、 
/、 IGU (A)にンJ、ず様k(平行ガラス14
の厚みtを一定に17だ場合11、前記入射角θを変化
させることによりil、lJ ]ゴ4.ことか出来る。 上ml火bi6例でtよ、第6図(Nに7バず構成で光
路を調整する火す出側を述べたが、第6図(B)に示す
様に入射角θを一定とし、平行ガラス14のノJめtを
変71: aせることにより、萌hLシδの値をii’
−’J叙することが出来ろ。この場合は平行ガラス14
を二つの楔形プリズムで形成し、楔形プリズムの相互の
位Uを矢印方向に貧化σせろことにより、厚ざtf変化
させ、変位しθをル′」見することが出来る、。 つぎに上is 4i+ JJににお・いてレーザー発振
器1を交換する場合を−“ヲλてみる0レ−・す′−兄
振器1を交、1>q L 7”j足口・レーザー ビー
ム12の位置が俊りでしょっ〃;、第614(AJに示
すテIIi正方式を7’IJいたyc1路調量装置16
によって容易V(調整することが出来、L/−!J’−
−発仮器1の)1′I付を調整する必要はない0即ち光
16 B’り整装置i、e 13の揺角h1県ツマミ2
4.24’及びピッチfq t;L’J 験ツマミ22
 、22’をゆるめ、平Hiカラ、y、 14にレーサ
ービーム12rj:2−11.il」!ケルことにより
、rv、’6整する・0失地例“(゛は平行ガラスの4
イノり t −1211,LII 、 )MN)?’$
 1−りであり、ビy −t f40及び揺角1)はそ
れぞれ±60°動作出米、その時の光4(lシントIJ
iδ(L±2.3 +曲直である。11ヒつでピッチ川
C2揺角D o)角1史変化に対し元I!IlOシフト
址δが小ていので、非′:、P、に調整しやすく、また
、う゛c略調晋装置16の部品種度も低くてよい。 F]lJ記実施向中(・(、もうj〈シた′様に、光路
BI4整装置16にli半行半面を冶する平行ガラス1
4を用いることが望ましいが、このガフスヲ、[楔)l
ヲのガラスであっても差しつかえない。(7が(−2、
この場合」−1、(シ!形ガラスを(入m=tする光ビ
ームとし、(形ガラスがら射出する光ビームとを、を半
Hな関係にならないので、楔形ガラスから創出式れる光
ビームが所定の方向を向くイ求に、レリに#tシレーザ
ー光J枝器の取f=J’ IQ 1fU否。 駁゛定する必要がイりる。 又、前61−1平行カラノi =+しく二、ト11〕フ
ィルターのも、性葡持たせたり、J9[定の分yc、特
性を持たせることも−OJ’ 61:で必ろ3)更には
、平行ガラス14#ま、裁置の光字特性に支障の熱い範
囲で、レンズ特性を持たせることも’iJ能である。。 以上述べ々4jk #(:、本発明に保る)°t1学装
置に於いては、安画で旧つ1ハ1易な手段で光路を調整
することが’ijJ能で必り、俊れた動床を(4するも
リー〉でんる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の九学辰直を用いた走置光4p系を示す1
メ1、第21!+ ):i Lll−光1夕(に係る光
学装置を通用L7た走立光学系の一尖施しリをカくず図
、第3図、第4図及び第51AU、第2図に示しk j
r jR5rA卦装Uを〉jりす図、第6図(AJ及び
第6図(B)は各々、本発明にr丘1?yt、学装置α
に逸用する光路調整方法の一実施同?c /+ニーr図
、。 1  ・ ・ ・ ・ ・  l/  −−リ’  −
−5(,4g  器  、   1 2  、 ・番・
 ・  し m−′す“ −L゛、−ム、16・・・・
・光路A壁装置g 、 14・・・・φ平行ガラス、δ
・・・・・変位置。 出願人 キャノン株式会゛社 第2口 ど0            21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ツc諒都から]1(粕される、静止状態で且つ半
    行なビームの位置に、平行な面を南゛する透明光学部材
    を設け、該光学部材は光学部材に入射する前記ビームの
    ′入射角を変化させる、又は、該光学部材の厚みを変化
    させることにより、該光学部材に入射するビームに対し
    て該°光学部材より射出するビームの光路を変位せしめ
    る慎能を有する事を特命とする光学装置0
JP15412982A 1982-09-03 1982-09-03 光学装置 Pending JPS5944017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15412982A JPS5944017A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15412982A JPS5944017A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5944017A true JPS5944017A (ja) 1984-03-12

Family

ID=15577531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15412982A Pending JPS5944017A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944017A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2589251A1 (fr) * 1985-10-29 1987-04-30 Labo Electronique Physique Dispositif optique de prise de vue ou de projection
EP0255305A2 (en) * 1986-07-28 1988-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Focusing error detecting device and method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2589251A1 (fr) * 1985-10-29 1987-04-30 Labo Electronique Physique Dispositif optique de prise de vue ou de projection
EP0255305A2 (en) * 1986-07-28 1988-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Focusing error detecting device and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2700578C2 (de) Automatisches optisches Fokussiersystem
US4201455A (en) Laser-operated apparatus for data and signal recording
DE2645393A1 (de) Folgespiegelvorrichtung, insbesondere zum gebrauch in einem videoplattenspieler
JP2724232B2 (ja) 自動焦点手段およびその自動焦点手段を用いた光ディスク装置
JPS5821714A (ja) 光束分割器
JPS5944017A (ja) 光学装置
JPS57207216A (en) Optical deflector
JPS57169947A (en) Magnetic optical head
JPH04121718A (ja) 光高調波発生装置
JPS6286324A (ja) 2ビ−ムレ−ザ−プリンタ
JPS56104573A (en) Picture recording device
JPS52111736A (en) Scanning optical system with information beam take-out element
JPS5589816A (en) Multibeam simultaneous scanning optical system
SU1458750A1 (ru) Уctpoйctbo для abtomatичeckoгo цehtpиpobahия лиhз
JPS59124044A (ja) 光学装置
JPS5495240A (en) Light scanner
RU1821312C (ru) Технологическа лазерна установка дл резки материалов
SU556403A1 (ru) Коллиматорный визир
JPH03185639A (ja) 光ピックアップ
SU531023A1 (ru) Способ контрол центрировани линз в патроне
SU1571535A1 (ru) Фотоэлектрическое устройство дл автоматической фокусировки объектива телескопа
JPH0219537B2 (ja)
SU802900A1 (ru) Модул тор излучени
SU859989A1 (ru) Устройство дл фокусировки
JPH0587571A (ja) 揺動式レーザ