JPS594397Y2 - 警報器の電源装置 - Google Patents

警報器の電源装置

Info

Publication number
JPS594397Y2
JPS594397Y2 JP2618276U JP2618276U JPS594397Y2 JP S594397 Y2 JPS594397 Y2 JP S594397Y2 JP 2618276 U JP2618276 U JP 2618276U JP 2618276 U JP2618276 U JP 2618276U JP S594397 Y2 JPS594397 Y2 JP S594397Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
inspection
switch
charging
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2618276U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52120573U (ja
Inventor
孝明 正木
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP2618276U priority Critical patent/JPS594397Y2/ja
Publication of JPS52120573U publication Critical patent/JPS52120573U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594397Y2 publication Critical patent/JPS594397Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は警報器の電源装置に関する。
この種従来装置は、警報器用電源となる蓄電池を、ベル
用とランプ用に2組に分離したものと、共通電源にした
ものとがある。
前者においてはその充電回路及び蓄電池点検装置を各蓄
電池に応じて全く独立して設けられており、コスト高に
なると共に点検操作も全く独自に行なわねばならず時間
を要する欠点がある。
また後者においては充電回路及び点検装置は1組でよい
が、停電が長時間にわたると蓄電池がランプを介して放
電するため、始動スイッチを閉成してもベルが鳴動しな
いという致命的欠点を有する。
本考案はかかる点に鑑み考案されたものにして以下本考
案の一実施例を図面に基いて説明する。
1は降圧トランスにしてその1次コイル2は適用電源端
3,3に接続され、また表示灯4を並列接続した停電検
出リレー5及び第1点検スイッチ6の直列回路が1次コ
イル2の両端間に接続されている。
降圧トランス1の2次コイル7は中間タップ8と端ライ
ン9,10を有し、該中間タップと各端ラインとの間に
は、ベル用蓄電池11及びランプ用蓄電池12を夫々異
なる半波電流で充電する一対の充電路13.14が設け
られる。
各充電路には充電電流の制限抵抗15.16が設けられ
、一方の充電路13には第2点検スイッチ17が、他方
の充電路14にはリレー5のスイッチ18が夫々介挿さ
れている。
前記蓄電池11は第2点検スイッチ17の常閉接点a及
び始動スイッチ19を介して、又第2点検スイッチ17
の常開接点すを介してベル2oに接続され、また蓄電池
12はリレースイッチ18の常開接点すを介して、停電
時に表示灯4に代って点灯するランプ21に接続される
次に22は点検灯制御回路にして、中間タップ8と各端
ライン9,10との間には、各蓄電池11.12に対応
した点検灯としての発光ダイオード23.24が共通の
トランジスタ25を介して接続されている。
また各蓄電池11.12の両端間には、共通のバイアス
抵抗26を介して制御トランジスタ27.28が接続さ
れ、該トランジスタの各ベース端子A。
Bは夫々端ライン9,10の対応端子A、 Bに接続さ
れ、バイアス抵抗26は共通トランジスタ25のベース
・エミッタ間に接続される。
以上の構成において、電源端3,3に商用電源が接続さ
れている平常状態においては、各スイッチは図示状態に
あり、蓄電池11.12は異なる半波電流により充電さ
れている。
即ち端ライン9の電圧が端ライン10のそれより大きい
ときを正半波とすれば、商用電源の正半波電流により蓄
電池11が、負半波電流により蓄電池12が夫々充電さ
れる。
蓄電池11が所定電圧に充電されていると、正半波時に
制御トランジスタ27が導通し、バイアス抵抗26の電
圧降下により共通トランジスタ25が導通して発光ダイ
オード23が点灯する。
また蓄電池12が所定電圧に充電されていると、負半波
時に制御トランジスタ28が導通し、上述と同様に発光
ダイオード24が点灯する。
従って発光ダイオード23、24は各蓄電池11..1
2の充電表示灯になる。
而して蓄電池11.12の点検に際して、第1点検スイ
ッチ6を開成すると、リレー5が消勢するのでリレース
イッチ18の常開接点すが閉じ、蓄電池12にてランプ
21が点灯すると共に該蓄電池12が所定電圧以上であ
ると、制御トランジスタ28が導通し、前述の充電中の
表示と同様に発光ダイオード24が商用電源の負半波電
流により点灯する。
また第2点検スイッチ17を切換えて常開接点すを閉じ
ると、蓄電池11にてベル20が鳴動し、蓄電池11が
所定電圧以上であると、制御トランジスタ27が導通し
、上述と同様に発光ダイオード23が商用電源の正半波
電流により点灯する。
この点検操作に際して第1第2点検スイッチ6.17を
同時に切換えてもよい。
以上の如く本考案の構成によれば、降圧トランスの2次
コイルの中間タップと各端ラインとの間に、2組の蓄電
池を夫々異なる半波電流で充電する一対の充電路を設け
ると共に各蓄電池に対応した点検灯を、各蓄電池電圧に
応じて導通する共通トランジスタを介して設けたから、
回路構成が簡単になると共に点検灯を各蓄電池の充電表
示灯として用いることもできる。
また降圧トランスの1次コイルの両端間に、停電検出リ
レーと第1点検スイッチの直列回路を接続し、前記一方
の充電路には前記リレーのスイッチを、他方の充電路に
は第2点検スイッチを夫々介挿したので、第1第2点検
スイッチを切換える点検操作を同時に行うこともでき、
さらに点検灯は商用電源で点灯するため蓄電池の余分な
放電がなくなる等実用的効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す電気回路図である。 5・・・停電検出リレー 6・・・第1点検スイッチ、
1・・・降圧トランス、11.12・・・蓄電池、13
.14・・・充電路、17・・・第2点検スイッチ、1
B・・・リレースイッチ、23.24・・・点検灯、2
5・・・共通トランジスタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 停電検出リレー及び第1点検スイッチの直列回路を1次
    コイルに並列接続した降圧トランスの2次コイルの中間
    タップと各端ラインとの間に、2組の蓄電池を夫々異な
    る半波電流で充電する一対の充電路を設け、その一方の
    充電路には第2点検スイッチを、他方の充電路には前記
    リレーのスイッチを夫々介挿し、且前記中間タップと各
    端ラインとの間に、前記第1第2点検スイッチの開成時
    各組の蓄電池電圧に応じて点灯する点検灯を、前記蓄電
    池電圧により導通する共通のトランジスタを介して設け
    てなる警報器の電源装置。
JP2618276U 1976-03-03 1976-03-03 警報器の電源装置 Expired JPS594397Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2618276U JPS594397Y2 (ja) 1976-03-03 1976-03-03 警報器の電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2618276U JPS594397Y2 (ja) 1976-03-03 1976-03-03 警報器の電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52120573U JPS52120573U (ja) 1977-09-13
JPS594397Y2 true JPS594397Y2 (ja) 1984-02-08

Family

ID=28485982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2618276U Expired JPS594397Y2 (ja) 1976-03-03 1976-03-03 警報器の電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594397Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52120573U (ja) 1977-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3836857A (en) Flame detector
US3964040A (en) Circuit for detecting burned-out lamp for a buoy lamp changer
JPS594397Y2 (ja) 警報器の電源装置
US4536695A (en) Discharging protection device for battery-operated portable electric light
US3480791A (en) Emergency lighting system with two rate battery charger
JPS5838461Y2 (ja) 非常ベル回路
JPS5940712Y2 (ja) 警報器の点検装置
US4251151A (en) Apparatus including battery check circuit
JPS636685Y2 (ja)
JPS635117Y2 (ja)
JPS6023735Y2 (ja) 非常灯用バッテリ−チェッカ−
JPS5812397Y2 (ja) 非常灯用バッテリ−チェッカ−
JPH0226067Y2 (ja)
JPS5812396Y2 (ja) 非常灯用バッテリ−チェッカ−
JPS596451Y2 (ja) 電池の容量検出装置
JPS5850636Y2 (ja) 非常灯用バッテリ−チェッカ−
JPS5928640Y2 (ja) 非常灯装置
JPS5926771Y2 (ja) 電源切替装置
SU862409A1 (ru) Устройство дл включени резервной лампы накаливани
JPS5817359Y2 (ja) 非常灯用バッテリ−チェッカ−
JPS5855599Y2 (ja) 誘導灯点灯装置
JPH0120067Y2 (ja)
JPS5840472Y2 (ja) 誘導灯点灯装置
JPS635115Y2 (ja)
JPS6226972Y2 (ja)