JPS5943552A - 集積回路用低抵抗埋込形電力バス及びその形成法 - Google Patents
集積回路用低抵抗埋込形電力バス及びその形成法Info
- Publication number
- JPS5943552A JPS5943552A JP58139320A JP13932083A JPS5943552A JP S5943552 A JPS5943552 A JP S5943552A JP 58139320 A JP58139320 A JP 58139320A JP 13932083 A JP13932083 A JP 13932083A JP S5943552 A JPS5943552 A JP S5943552A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- layer
- substrate
- low resistance
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 7
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
- H01L23/528—Geometry or layout of the interconnection structure
- H01L23/5286—Arrangements of power or ground buses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/535—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including internal interconnections, e.g. cross-under constructions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Geometry (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Element Separation (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の背景
半導体基板上にIC回路等を形成する場合基板の表面は
一般に構成要素の形成、相互接続などに用いられる金属
などで過剰になる。各種構成要素が極端に過剰になった
υ近接したりするため基板上に相互接続バスなどを配置
する場合十分な注意を払う必要がある。
一般に構成要素の形成、相互接続などに用いられる金属
などで過剰になる。各種構成要素が極端に過剰になった
υ近接したりするため基板上に相互接続バスなどを配置
する場合十分な注意を払う必要がある。
発明の要約
本発明は集積回路等に用いられる低抵抗埋込形電力バス
に関係し、ここに半導体基板はその底面に低抵抗物質層
で形成さfしたjつ又はそれ以上のチャンネルを有し、
該層はチャンネル内に堆積され基板かも絶縁されて表面
の混雑を緩和する。
に関係し、ここに半導体基板はその底面に低抵抗物質層
で形成さfしたjつ又はそれ以上のチャンネルを有し、
該層はチャンネル内に堆積され基板かも絶縁されて表面
の混雑を緩和する。
好ましい実施例では、基板は第1の型の導電率を有し、
チャンネルは低抵抗物質層に先だって該チャンネル内に
第2の型の導電率を持つ物質層を配置させ、該物質層は
チャンネルの底部で基板と接合を形成し低抵抗物質を第
1の物質層を通して同様の導電率を有する成分と接触さ
せている。
チャンネルは低抵抗物質層に先だって該チャンネル内に
第2の型の導電率を持つ物質層を配置させ、該物質層は
チャンネルの底部で基板と接合を形成し低抵抗物質を第
1の物質層を通して同様の導電率を有する成分と接触さ
せている。
本発明の目的は、集積回路に用いられる新しい、改良さ
れた低抵抗埋込形電力バス及びその形成法を力えること
である。
れた低抵抗埋込形電力バス及びその形成法を力えること
である。
本発明の目的は、更に、集積回路用低抵抗埋込形電力バ
スの1部が、基板と逆接合を形成して成る型の導電率を
持つ要素を該基板と直接接触さぜ、且つ残る要素をバス
から絶縁することである1、これらの目的及び他の目的
は添付した明細用。
スの1部が、基板と逆接合を形成して成る型の導電率を
持つ要素を該基板と直接接触さぜ、且つ残る要素をバス
から絶縁することである1、これらの目的及び他の目的
は添付した明細用。
lrテ許請求事項及び図面を検h1することにより当業
者に明らかとなろ9゜ 好ましい実施例の説明 本発明に従う低抵抗埋込形電力バスの製造プロセスの1
実施例、及び本発明を具体化する装置を以下に説明する
。図を参照するに、N型シリコンで作られた基板10の
断面全示されている。当業者の311T!解するように
製造過程(プロセス)及び装置はN型又はP型基板のい
ずれに対しても同様に適用−可能であるが、ここではN
型基板の製造過程(プロセス)について説明する。N型
シリコン基板10はその中にエツチングなどにより形成
された複数のチャンネル12ヲ有する。ここで用いる1
ヂヤンネル“はみ−i’(slot)又仁1開孔全意味
し、MO8装置の1チヤンネル領域”とは区別すべきで
ある。
者に明らかとなろ9゜ 好ましい実施例の説明 本発明に従う低抵抗埋込形電力バスの製造プロセスの1
実施例、及び本発明を具体化する装置を以下に説明する
。図を参照するに、N型シリコンで作られた基板10の
断面全示されている。当業者の311T!解するように
製造過程(プロセス)及び装置はN型又はP型基板のい
ずれに対しても同様に適用−可能であるが、ここではN
型基板の製造過程(プロセス)について説明する。N型
シリコン基板10はその中にエツチングなどにより形成
された複数のチャンネル12ヲ有する。ここで用いる1
ヂヤンネル“はみ−i’(slot)又仁1開孔全意味
し、MO8装置の1チヤンネル領域”とは区別すべきで
ある。
集積回路製造業者によυ認識されるべきであるが、多く
の場合チャンネルは基板の底面に予め形成されて、隣接
する要素や回路等の間に障壁又は間隙を与え、それらの
間の相互作用を阻害している。
の場合チャンネルは基板の底面に予め形成されて、隣接
する要素や回路等の間に障壁又は間隙を与え、それらの
間の相互作用を阻害している。
多くの場合これらのチャンネルは本発明のために用いる
ことが出来、表面の混雑を更に減らすものである。
ことが出来、表面の混雑を更に減らすものである。
特に第2図に示すように、第1の物質層14は、チーヤ
ンネル12の底部に形成される。基板10がN形シリコ
ンで形成される本実施例においては物質層14は硼素、
アルミニウムなどのP形物質で形成される。層14内の
物質は周囲のシリコンに拡散されて一般にチャンネル1
2のそれぞれの底部の周囲に外方拡散(out dif
fusion)領域16ヲ形成する。拡散領域16は周
囲のN形シリコン基板と共に逆P−N接合を形成する。
ンネル12の底部に形成される。基板10がN形シリコ
ンで形成される本実施例においては物質層14は硼素、
アルミニウムなどのP形物質で形成される。層14内の
物質は周囲のシリコンに拡散されて一般にチャンネル1
2のそれぞれの底部の周囲に外方拡散(out dif
fusion)領域16ヲ形成する。拡散領域16は周
囲のN形シリコン基板と共に逆P−N接合を形成する。
チャンネル12の底部の拡散された物質はP彫物質層1
4として図示されるが、実際には当業者の公知の方法に
よシ基板内に拡散された層であることが理解されるべき
である。説明及び理解を助けるため、この領域は層14
及び拡散領域16として図示されるが、実際にはこれは
単にP−N接合を形成するP形物質の拡散された領域で
ある。mt 14及び拡散された領域1Gに1−便宜上
拡散された領域と呼ば11ろ。I)−N接合の目的tj
:基板10と逆接合を形成し、ぞり、によってI Cg
4素から基+ry、 1.。
4として図示されるが、実際には当業者の公知の方法に
よシ基板内に拡散された層であることが理解されるべき
である。説明及び理解を助けるため、この領域は層14
及び拡散領域16として図示されるが、実際にはこれは
単にP−N接合を形成するP形物質の拡散された領域で
ある。mt 14及び拡散された領域1Gに1−便宜上
拡散された領域と呼ば11ろ。I)−N接合の目的tj
:基板10と逆接合を形成し、ぞり、によってI Cg
4素から基+ry、 1.。
を介するバスへの伝うnを阻害することにある。又とh
の他の目的は、以下に説明するように、拡散さh−た/
Ilt!域16と接触するP形部分を有フるM’接要素
と接触させることにある。もし、表面金ム(iによるな
どの他の方法で接触さぜ/こい場合(づ、第1層14及
び拡散された領域16(・ま排除出来、絶縁物質に:チ
ャンネルの底部に配置ど4出来る。
の他の目的は、以下に説明するように、拡散さh−た/
Ilt!域16と接触するP形部分を有フるM’接要素
と接触させることにある。もし、表面金ム(iによるな
どの他の方法で接触さぜ/こい場合(づ、第1層14及
び拡散された領域16(・ま排除出来、絶縁物質に:チ
ャンネルの底部に配置ど4出来る。
第3図に示すように、もしP形物質の層14が形成され
且つチャンネル12の底部に拡散さiI−ると、チャン
ネル12の側面が処理をハ、て酸化シリコン。
且つチャンネル12の底部に拡散さiI−ると、チャン
ネル12の側面が処理をハ、て酸化シリコン。
窒化シリコン等のチャンネル12の各側面に層18が形
成さり、る。明らかに、こfl等のスブッグは若干の過
程では逆にすることが出来る。上記のように層14の排
除に関連して当業者に明らかなように、絶縁層18をチ
ャンネル12の底部及び側部に沿って形成することが出
来る。チャンネル12のいず−hかの側の層18は絶縁
層であり、周囲の基板10iナヤンネル12から絶縁す
る。
成さり、る。明らかに、こfl等のスブッグは若干の過
程では逆にすることが出来る。上記のように層14の排
除に関連して当業者に明らかなように、絶縁層18をチ
ャンネル12の底部及び側部に沿って形成することが出
来る。チャンネル12のいず−hかの側の層18は絶縁
層であり、周囲の基板10iナヤンネル12から絶縁す
る。
特に第4図に示すように、シリコン上に選択的に堆積出
来るタングステン又はモリブデンなどの比較的抵抗の小
さな物質層20は、チャンネル12内に形成される。層
20は、電流を搬送する電力バスであり、これになされ
るべき接続に依存して、第4図に示すように堆積され部
分的にチャンネル12を満たすか、又はチャンネル12
を完全にその上部エツジまで満たす。もし基板10の上
部面で層20に対して外部接続がなされる時はチャンネ
ル12を低抵抗物質で完全に満たすと都合が良い。もし
、本実施例のようにチャンネルの底部で層20への接触
がP−N接合を通して行われる場合、チャンネル12は
部分的に満たさfするのみである。次に第5図に示すよ
うに、絶縁物質の層22が層20の上のチャンネル12
内に形成されてチャンネルを完全に満たし、且つ基板1
0の表面に形成される金層付着層から電流導電層20を
絶縁する。このようにしてチャンネル12内のC線層2
2にわたって金属金めつきすることにより基′@10の
表面の過剰混雑を緩和し伺加的に・フコ間をイv全する
ことが出来る。低抵抗物質層20は埋込形宜カバスとし
て動作シ2、構成る一1′、)合に(−1チヤンネル1
2はなお要素間又lJ:回路間の障壁として動作する。
来るタングステン又はモリブデンなどの比較的抵抗の小
さな物質層20は、チャンネル12内に形成される。層
20は、電流を搬送する電力バスであり、これになされ
るべき接続に依存して、第4図に示すように堆積され部
分的にチャンネル12を満たすか、又はチャンネル12
を完全にその上部エツジまで満たす。もし基板10の上
部面で層20に対して外部接続がなされる時はチャンネ
ル12を低抵抗物質で完全に満たすと都合が良い。もし
、本実施例のようにチャンネルの底部で層20への接触
がP−N接合を通して行われる場合、チャンネル12は
部分的に満たさfするのみである。次に第5図に示すよ
うに、絶縁物質の層22が層20の上のチャンネル12
内に形成されてチャンネルを完全に満たし、且つ基板1
0の表面に形成される金層付着層から電流導電層20を
絶縁する。このようにしてチャンネル12内のC線層2
2にわたって金属金めつきすることにより基′@10の
表面の過剰混雑を緩和し伺加的に・フコ間をイv全する
ことが出来る。低抵抗物質層20は埋込形宜カバスとし
て動作シ2、構成る一1′、)合に(−1チヤンネル1
2はなお要素間又lJ:回路間の障壁として動作する。
埋込形電力バス(第5L図)の簀子と共に基板10のI
C回路形成の工程全続行することが出来る31例えば、
第6図に示すようにjjp込形バス1)11の露出シリ
コン内にN形タブ26及びP形りブ213が植込オれる
。N型タブ26ケ基析10の反対面から接触させる。
C回路形成の工程全続行することが出来る31例えば、
第6図に示すようにjjp込形バス1)11の露出シリ
コン内にN形タブ26及びP形りブ213が植込オれる
。N型タブ26ケ基析10の反対面から接触させる。
この接触を強調するjつの方法e;Lエビに1土に基イ
反を作り1つのバスとして用いることである。p fi
、ljタブ28は、ここに領域16及びR514とし、
て示される拡散層全通して前記タブに最近扛のバスと接
触する。
反を作り1つのバスとして用いることである。p fi
、ljタブ28は、ここに領域16及びR514とし、
て示される拡散層全通して前記タブに最近扛のバスと接
触する。
かくして、低抵抗埋込形1ド、カバス及びその製法をこ
こに開示し、説明する。押込形電力バスは基板の表面で
必要な金属jil:f:減らし、月つ構成要素などに付
加的な領域金与える。更に、埋込形電力バスは構成製菓
に都合の良い接触金力え、構成る場合には構成要素全領
域的に分離するために基板の面内に形成され/こチャン
ネルに取込まれる。埋込まれたバスは、分離を目的とし
て形成されたチャンネルに取込1れても、なお、隣接要
素間の相互作用に対する障壁としで動作する。
こに開示し、説明する。押込形電力バスは基板の表面で
必要な金属jil:f:減らし、月つ構成要素などに付
加的な領域金与える。更に、埋込形電力バスは構成製菓
に都合の良い接触金力え、構成る場合には構成要素全領
域的に分離するために基板の面内に形成され/こチャン
ネルに取込まれる。埋込まれたバスは、分離を目的とし
て形成されたチャンネルに取込1れても、なお、隣接要
素間の相互作用に対する障壁としで動作する。
基板10がP型物質で形成される場合の上記実施例に対
する唯一の変更はチャンネルの底部にN型物質を形成し
拡散させることである1、チャンネルの底部で拡散され
る通常のN型物質は燐、ヒ素などが用いられる。従って
、N型タブ及び構成要素は埋込まれた電力バスと直接接
触し、一方P型バス及び構成要素は基板の反対側から接
触する。
する唯一の変更はチャンネルの底部にN型物質を形成し
拡散させることである1、チャンネルの底部で拡散され
る通常のN型物質は燐、ヒ素などが用いられる。従って
、N型タブ及び構成要素は埋込まれた電力バスと直接接
触し、一方P型バス及び構成要素は基板の反対側から接
触する。
本発明の%定の実施例をここに開示したが新たな変更、
改良を当業者が行うことが考えられる。
改良を当業者が行うことが考えられる。
従って本発明は、ここに示した特定の形態に限定されな
いことが理解されることを望み、且つ添付した特許請求
事項が本発明の範囲全逸脱しない全ての変更を包含する
ものと考える。
いことが理解されることを望み、且つ添付した特許請求
事項が本発明の範囲全逸脱しない全ての変更を包含する
ものと考える。
第1図乃至第6図は、本発明による低抵抗埋込形1ドバ
スの製造に使用されるステップ(工程)を示し、全図全
通して同一記号は同一の部品を示す。 10・・・基板、12・・・チャンネル、14・・・物
’R7M 、1G・・・外方拡散領域、J8・・・層、
20・・・層、22・絶縁物質層、26・・・N型タフ
’、28・・・P型タブ。 特許出願人 モトローラ・インコーボレーテッド代理
人弁理士 玉 蟲 久 五 部
スの製造に使用されるステップ(工程)を示し、全図全
通して同一記号は同一の部品を示す。 10・・・基板、12・・・チャンネル、14・・・物
’R7M 、1G・・・外方拡散領域、J8・・・層、
20・・・層、22・絶縁物質層、26・・・N型タフ
’、28・・・P型タブ。 特許出願人 モトローラ・インコーボレーテッド代理
人弁理士 玉 蟲 久 五 部
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 半導体基板の一面内でチャンネルを定め、該チャ
ンネルがその中に堆積された低抵抗の物質層を有する前
記半導体基板と、該基板から前記低抵抗物質層を絶縁す
る物質とからなる集積回路用低抵抗埋込形電力バス。 2 第1の型の導電率を有し、半導体基板の一面内に底
部及び側部を有するチャンネルを定める前記半導体基板
と、 チャンネルの底部に拡散された第2の型の導電率を有す
る物質を含む第1拡散層と、から成9、チャンネルの側
部は、基板とチャンネルの間で該側部に沿う絶縁物質層
を形成するように処理され、又 前記第1の拡散層と接触してチャンネル内に堆積され、
且つ前記絶縁物質層によって前記基板から絶縁される比
較的低い抵抗の第2物質層を具えることを特徴とする集
積回路用低抵抗埋込形τ(を力バス。 3、 第1の型の導電率を有する半導体基板を与えるス
テップと、 基板の1面内に底部及び側部を有するチャンネルを形成
するステップと、 チャンネルの底部に第2の型の導電率を有する第1物質
を拡散させてチャンネルの底部に拡散層を形成するステ
ップと、 チャンネルの側部を処理して基板とチャンネルの間に絶
縁物質層を形成するステップ及び、拡散層と接触し基板
から絶縁された比較的抵抗の小さい第2物質層を堆積さ
せるステップとからなる集積回路用低抵抗埋込形電力バ
スの形成法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US404264 | 1982-07-30 | ||
US06/404,264 US4503451A (en) | 1982-07-30 | 1982-07-30 | Low resistance buried power bus for integrated circuits |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5943552A true JPS5943552A (ja) | 1984-03-10 |
Family
ID=23598889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58139320A Pending JPS5943552A (ja) | 1982-07-30 | 1983-07-29 | 集積回路用低抵抗埋込形電力バス及びその形成法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4503451A (ja) |
EP (1) | EP0100571A3 (ja) |
JP (1) | JPS5943552A (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4683488A (en) * | 1984-03-29 | 1987-07-28 | Hughes Aircraft Company | Latch-up resistant CMOS structure for VLSI including retrograded wells |
US4689656A (en) * | 1984-06-25 | 1987-08-25 | International Business Machines Corporation | Method for forming a void free isolation pattern and resulting structure |
US4631570A (en) * | 1984-07-03 | 1986-12-23 | Motorola, Inc. | Integrated circuit having buried oxide isolation and low resistivity substrate for power supply interconnection |
FR2569055B1 (fr) * | 1984-08-07 | 1986-12-12 | Commissariat Energie Atomique | Circuit integre cmos et procede de fabrication de zones d'isolation electriques dans ce circuit integre |
GB2186424A (en) * | 1986-01-30 | 1987-08-12 | Plessey Co Plc | Method for producing integrated circuit interconnects |
US4980747A (en) * | 1986-12-22 | 1990-12-25 | Texas Instruments Inc. | Deep trench isolation with surface contact to substrate |
FR2616011B1 (fr) * | 1987-05-26 | 1989-09-08 | Matra Harris Semiconducteurs | Circuit integre a interconnexions enterrees et procede de fabrication d'un tel circuit |
US4912535A (en) * | 1987-08-08 | 1990-03-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Trench type semiconductor memory device having side wall contact |
GB2212977B (en) * | 1987-11-25 | 1991-01-23 | Marconi Electronic Devices | Semiconductor arrangement |
US4939567A (en) * | 1987-12-21 | 1990-07-03 | Ibm Corporation | Trench interconnect for CMOS diffusion regions |
US5023200A (en) * | 1988-11-22 | 1991-06-11 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Formation of multiple levels of porous silicon for buried insulators and conductors in silicon device technologies |
DE3931381A1 (de) * | 1989-09-20 | 1991-03-28 | Siemens Ag | Halbleiterschichtaufbau mit vergrabener verdrahtungsebene, verfahren fuer dessen herstellung und anwendung der vergrabenen verdrahtungsebene als vergrabene zellplatte fuer drams |
US5248894A (en) * | 1989-10-03 | 1993-09-28 | Harris Corporation | Self-aligned channel stop for trench-isolated island |
US5057895A (en) * | 1990-08-06 | 1991-10-15 | Harris Corporation | Trench conductor and crossunder architecture |
US5196373A (en) * | 1990-08-06 | 1993-03-23 | Harris Corporation | Method of making trench conductor and crossunder architecture |
JP3332456B2 (ja) * | 1992-03-24 | 2002-10-07 | 株式会社東芝 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
US5340754A (en) * | 1992-09-02 | 1994-08-23 | Motorla, Inc. | Method for forming a transistor having a dynamic connection between a substrate and a channel region |
US5420061A (en) | 1993-08-13 | 1995-05-30 | Micron Semiconductor, Inc. | Method for improving latchup immunity in a dual-polysilicon gate process |
JP2684979B2 (ja) * | 1993-12-22 | 1997-12-03 | 日本電気株式会社 | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
US5849621A (en) * | 1996-06-19 | 1998-12-15 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and structure for isolating semiconductor devices after transistor formation |
US5972758A (en) * | 1997-12-04 | 1999-10-26 | Intel Corporation | Pedestal isolated junction structure and method of manufacture |
US6025261A (en) | 1998-04-29 | 2000-02-15 | Micron Technology, Inc. | Method for making high-Q inductive elements |
US6696746B1 (en) * | 1998-04-29 | 2004-02-24 | Micron Technology, Inc. | Buried conductors |
US7045468B2 (en) * | 1999-04-09 | 2006-05-16 | Intel Corporation | Isolated junction structure and method of manufacture |
US6624515B1 (en) | 2002-03-11 | 2003-09-23 | Micron Technology, Inc. | Microelectronic die including low RC under-layer interconnects |
US7102167B1 (en) * | 2002-04-29 | 2006-09-05 | Micrel, Inc. | Method and system for providing a CMOS output stage utilizing a buried power buss |
JP2007194259A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
US7982284B2 (en) * | 2006-06-28 | 2011-07-19 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor component including an isolation structure and a contact to the substrate |
US7691734B2 (en) * | 2007-03-01 | 2010-04-06 | International Business Machines Corporation | Deep trench based far subcollector reachthrough |
US8362660B2 (en) * | 2009-11-09 | 2013-01-29 | Nucleus Scientific, Inc. | Electric generator |
US9245892B2 (en) | 2014-02-20 | 2016-01-26 | International Business Machines Corporation | Semiconductor structure having buried conductive elements |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS575346A (en) * | 1980-06-13 | 1982-01-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | Semiconductor device and manufacture thereof |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3913124A (en) * | 1974-01-03 | 1975-10-14 | Motorola Inc | Integrated semiconductor transistor structure with epitaxial contact to the buried sub-collector including fabrication method therefor |
US4037306A (en) * | 1975-10-02 | 1977-07-26 | Motorola, Inc. | Integrated circuit and method |
US4048649A (en) * | 1976-02-06 | 1977-09-13 | Transitron Electronic Corporation | Superintegrated v-groove isolated bipolar and vmos transistors |
US4044452A (en) * | 1976-10-06 | 1977-08-30 | International Business Machines Corporation | Process for making field effect and bipolar transistors on the same semiconductor chip |
JPS5918870B2 (ja) * | 1977-05-15 | 1984-05-01 | 財団法人半導体研究振興会 | 半導体集積回路 |
JPS5413779A (en) * | 1977-07-04 | 1979-02-01 | Toshiba Corp | Semiconductor integrated circuit device |
US4140558A (en) * | 1978-03-02 | 1979-02-20 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Isolation of integrated circuits utilizing selective etching and diffusion |
JPS54154979A (en) * | 1978-05-29 | 1979-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Manufacture of insulated gate type semiconductor device |
JPS55130176A (en) * | 1979-03-30 | 1980-10-08 | Hitachi Ltd | Field effect semiconductor element and method of fabricating the same |
JPS5636143A (en) * | 1979-08-31 | 1981-04-09 | Hitachi Ltd | Manufacture of semiconductor device |
JPS5846193B2 (ja) * | 1980-07-15 | 1983-10-14 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
US4339869A (en) * | 1980-09-15 | 1982-07-20 | General Electric Company | Method of making low resistance contacts in semiconductor devices by ion induced silicides |
FR2498812A1 (fr) * | 1981-01-27 | 1982-07-30 | Thomson Csf | Structure de transistors dans un circuit integre et son procede de fabrication |
US4435896A (en) * | 1981-12-07 | 1984-03-13 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Method for fabricating complementary field effect transistor devices |
-
1982
- 1982-07-30 US US06/404,264 patent/US4503451A/en not_active Expired - Fee Related
-
1983
- 1983-07-12 EP EP83201029A patent/EP0100571A3/en not_active Withdrawn
- 1983-07-29 JP JP58139320A patent/JPS5943552A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS575346A (en) * | 1980-06-13 | 1982-01-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | Semiconductor device and manufacture thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4503451A (en) | 1985-03-05 |
EP0100571A3 (en) | 1985-10-30 |
EP0100571A2 (en) | 1984-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5943552A (ja) | 集積回路用低抵抗埋込形電力バス及びその形成法 | |
US6124179A (en) | Inverted dielectric isolation process | |
CN102738036B (zh) | 晶圆级mosfet金属化 | |
US5841197A (en) | Inverted dielectric isolation process | |
US5338961A (en) | High power MOSFET with low on-resistance and high breakdown voltage | |
US7560808B2 (en) | Chip scale power LDMOS device | |
US3456335A (en) | Contacting arrangement for solidstate components | |
JPH07183302A (ja) | 金属層の形成及びボンディング方法 | |
US4267633A (en) | Method to make an integrated circuit with severable conductive strip | |
US6303954B1 (en) | Semiconductor device with a high-voltage component in semiconductor on insulator | |
KR20060117175A (ko) | 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치 | |
TW410392B (en) | Damascene interconnection and semiconductor device | |
CN102197347B (zh) | 晶片级降压转换器 | |
US6115255A (en) | Hybrid high-power integrated circuit | |
US5283454A (en) | Semiconductor device including very low sheet resistivity buried layer | |
US3697828A (en) | Geometry for a pnp silicon transistor with overlay contacts | |
GB2136203A (en) | Through-wafer integrated circuit connections | |
JPS61502649A (ja) | 埋込み酸化物アイソレ−シヨンと電源相互接続用低抵抗率基板を備えた集積回路 | |
US3518504A (en) | Transistor with lead-in electrodes | |
US5070388A (en) | Trench-resident interconnect structure | |
US5705407A (en) | Method of forming high performance bipolar devices with improved wiring options | |
KR100433870B1 (ko) | 다수의 소자를 갖는 집적 회로 및 그것의 제조 방법 | |
US3763550A (en) | Geometry for a pnp silicon transistor with overlay contacts | |
JP2001015547A (ja) | 半導体装置 | |
JPH01258458A (ja) | ウェーハ集積型集積回路 |