JPS5942655A - テ−プの終端前検出装置 - Google Patents

テ−プの終端前検出装置

Info

Publication number
JPS5942655A
JPS5942655A JP57153242A JP15324282A JPS5942655A JP S5942655 A JPS5942655 A JP S5942655A JP 57153242 A JP57153242 A JP 57153242A JP 15324282 A JP15324282 A JP 15324282A JP S5942655 A JPS5942655 A JP S5942655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
tape
signal
output
pulse signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57153242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424773B2 (ja
Inventor
Tatsujiro Karigane
針金 龍二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57153242A priority Critical patent/JPS5942655A/ja
Publication of JPS5942655A publication Critical patent/JPS5942655A/ja
Publication of JPH0424773B2 publication Critical patent/JPH0424773B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • G11B27/13Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier the information being derived from movement of the record carrier, e.g. using tachometer
    • G11B27/17Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier the information being derived from movement of the record carrier, e.g. using tachometer using electrical sensing means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明はテープレコーダに関し、特にテープの終端前を
検出する検出装置に係る。
(ロ)背景技術 テープが容器内に収納されているカセットテープと呼ば
れるテープを使用するカセット式テープレコーダはテー
プの残量の確認を容易に行うことが出来ないので再生動
作中や録音動作中突然テープが終了することがあり使用
者に不快感を与えることになる。斯かる点を改良するた
めにテープが終端に近づいたことを検出し報知するよう
にした装置が開発されているが従来の装置は磁気テープ
の走行速度が規定速度にある場合のみ正確に作動するも
のであり、磁気テープの走行速度を変化させた場合には
正確な動作を行なうことが出来なかった。
(ハ)発明の目的 本発明は磁気テープの走行速度を変化させても正確な動
作を行なうことが出来るテープの終端前検出装置を提供
しようとするものである。
に)発明の実施例 図面は本発明の一実施例を示すブロック図である。同図
において、(1)は供給リール軸、(2)は該供給リー
ル軸(1)の回転に伴なってオン・オフするスイッチン
グ回路、(3)は該スイッチング回路(2)より得られ
る信号をパルス信号に整形する第1波形整形回路、(4
)は電動機駆動回路、(5)は該電動機駆動回路(4)
より得られる電動機の回転数に応じた信号をパルス信号
に整形する第2波形整形回路である。
本発明に係るテープレコーダは電動機駆動回路(4)に
より電動機の回転数を変化させることにより磁気テープ
の走行速度を変化せしめることが出来るように構成され
ている。(6)は所定の周期にて所定時間H(高い)レ
ベルの信号を出力するタイマー回路、(7)は前記第1
波形整形回路(3)及びタイマー回路(6)の出力信号
を入力とする第1AND回路、(8)は前記第2波形整
形回路(5)及びタイマー回路(6)の出力信号を入力
とする第2AND回路である。
(9)は前記第1AND回路(7)を通して入力される
第1波形整形回路(3)からのパルス信号をカラントス
る第1カウンター回路であり、前記タイマー回路(6)
によって制御される所定時間内のパルス数Nsをカウン
トする作用を有している。(10)は前記第2AND回
路(8)を通して入力される第2波形整形回路(5)か
らのパルス信号をカウントする第2カウンター回路であ
り、前記タイマー回路(6)によって制御される所定時
間内のパルス数Nmをカウントする作用を有している。
ここで本発明のテープ終端前検出の原理について説明す
る。磁気テープの走行速度が規定速度の状態にあるとき
の信号をNmo 、磁気テープが終端前の所定位置にあ
るときの供給リール軸(1)の回転数に応じた信号をN
so  とするとN5o(Nsとなったとき磁気テープ
の終端が近づいたことになる。また磁気テープの走行速
度を電動機の回転数を可変することによって変化させた
場合におけろテープの終端前の供給リール軸(1)の回
転数に応じた信号Nは。
Nm mN−N5oXN。
となる。従ってテープが終端圧近づいたことを検出する
条件は、 N(Ns Nso X工<Ns Nm。
となり、従って Nm。
Nso (Ns X−トー を検出すれば、磁気テープの走行速度を変化させても常
に磁気テープの終了前の一定位置を検出することが出来
る。
図において、α1)は電動機が基準回転数にあるときの
信号Nmo  を発生する第1基準信号発生回路、0の
は前記タイマー回路(6)の出力レベルを反転させるイ
ンバーター、03)は該インバーター021の出力が)
ルベルにあるとき動作状態になると共に前記第1カウン
ター回路(9)の出力NS、第2カウンター回路(圃の
出力Nm及び前記第1基準信号発生回路aυの出力Nm
o  を入力とする演算回路であり、Nm。
Ns X  Nヨーの演算信号を出力する作用を有して
いる。α(イ)は前記インバーター0りより得られるH
レベルの信号を遅延せしめて前記第1カウンター回路(
9)及び第2カウンター回路(1,0+のリセット端子
に印加せしめるリセット回路である。(l■は磁気テー
プの走行速度が規定速度状態にあると共にテープが終端
前の所定位置にあるときの供給リール軸(1)の回転数
に応じた信号Nso を発生する第2基準信号発生回路
である。(IG)は前記インバーター02)の出力がH
レベルにあるとき動作状態になると共に前記第2基準信
号発生回路(151の出力信号Nso  とNm。
前記演算回路0絢出力信号Nsx下とを比較する比較回
路であり、Nso<NsX二のとrn き出力端子a′7)にHレベルの検出信号を出力するよ
うにされている。(X印は前記比較回路06)の出力端
子(17)にHレベルの検出信号が出力されると動作状
態になり、使用者にテープの終端が近づいたことを報知
する報知回路である。以上の如く本発明は構成されてお
り、次に動作について説明する。
テープレコーダーの再生操作をすると電動機駆動回路(
4)が動作状態となって電動機を駆動する結果磁気テー
プが定速走行駆動せしめられるので供給リール軸(1)
は回転を開始する。前記供給リール軸(1)が回転を開
始するとスイッチング回路(2)がオン・オフ動作し、
そのオン中オフ出力が第1波形整形回路(3)に入力さ
れパルス信号に整形される。
また電動機駆動回路(4)より得られる信号は第2波形
整形回路(5)に入力されてパルス信号に整形される。
前記第1波形整形回路(3)及び第2波形整形回路(5
)によって波形整形されたパルス信号は夫々第1AND
回路(7)及び第2AND回路(8)に入力されるがタ
イマー回路(6)よりHレベル信号が出力されない限り
該第1AND回路(力及び第2AND回路(8)よりパ
ルス信号が出力されることはない。前記タイマー回路(
6)は、所定時間であるT時間Hレベルの信号を出力し
た後所定時間であるt時間L(低い)レベルの信号を出
力し、また所定のT時間Hレベルの信号を出力するとい
う動作を繰り返す。従つて前記第1AND回路(7)及
び第2AND回路(8)の出力端子にはタイマー回路(
6)よりHレベルの信号が印加されているT時間の間、
第1波形整形回路(3)及び第2波形整形回路(5)よ
り入力されるパルス信号を出力することになる。前記第
1AND回路(7)より出力されたパルス信号は第1カ
ウンター回路(9)に入力されてカウントされ、第2A
ND回路(8)より出力されたパルス信号は第2カウン
ター回路QOIに入力されてカウントされる。前記第1
カウンター回路(9)はTwr間に入力されるパルス信
号をカウントし、カウント出力Nsを出力する。また第
2力9ンタ−回路(10)はT期間に入力されるパルス
信号をカウントし、カウント出力Nmを出力する。1時
間経過するとタイマー回路(6)の出力がLレベルにな
るため1時間第1AND回路(7)及び第2AND回路
(8)よりパルス信号が出力されることはない。そして
タイマー回路(6)の出力がLレベルになるとインバー
ターa2の出力がI−ルベルになるため演算回路θ3)
及び比較回路<161がt期間動作状態になる。従って
演算回路Q3)は第1カウンター回路(9)の出力Ns
 、第2カウンター回路+101の出力Nm及び第1基
準信号発生回路01)の出力Nrno  よりNm。
N s X  Nm−の演算信号を出力する。また比較
量N +n 。
路(10は前記演算回路a、3)からのNs X ■信
号と第2基準信号発生回路05)からの信号Nso  
との比較動作を行なう。そして磁気テープの残−清が多
い場合には供給リール+tt+t+(t)の回転数は少
ないためNm。
N s X −Nm−(N s o となり、比較回路
θ6)の出力端子(17)にI(レベルの検出信号が出
力されることはない。そして第1カウンター回路+9+
の出力Nsと第2カウンター回路(10)の出力Nmが
演算回路f+31に読み込まれた後リセット回路θ・υ
の出力信号により第1カウンター回路(9)及び第2カ
ウンター回路(XOlはリセットされる。再生動作状態
にあるとき前述した動作が繰り返して行なわれるが磁気
テープが巻取られるにつれて供給リール軸(1)の回転
数が増加する。そし°Cテープの終端前の所定位置まで
巻Nm。
取られるとN s X  Nm)N s oとなり比較
回路(16)の出力端子07)に1ルベルの検出信号が
出力され、報知回路(l(至)が動作するので使用者は
磁気テープが終端に近づいていることを認知することが
出来る。
(ホ)発明の応用例 本実施例では電動機の回転数に応じたパルス信号を電動
機駆動回路(4)より得るようにしたが電動機の回転が
ベルトによって伝達されると共に磁気テープを定速駆動
せしめるキャプスタン軸より得るように構成することも
出来る。また報知回路α印としては発光ダイオード等の
発光素子を点灯せしめたり、ブザーを鳴らしたりするこ
とも出来る。
また演算回路03)や比較回路(16)等によって本発
明を構成したがマイクロコンビ5.−ターを使用すれば
容易に構成することが出来ろ。
(へ)効果 本発明は磁気テープが終端に近づいたことを検出するこ
とが出来るだけでなく、磁気テープの走行速度を変化さ
せてもテープの終端前の位置を正確に検出することが出
来るのでピッチコントロールと呼ばれる機能を備えたテ
ープレコーダーのテープ終端前検出装置として本発明は
最適なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の検出装置の一実施例を示すブロック図
である。 主な図番の説明 (1)・・・供給リール軸、 (3)・・・第1波形整
形回路、(5)・・・第2波形整形回路、(6)・・・
タイマー回路、 (9)・・・第1カウンター回路、 
α0)・・・第2カウンター回路、 (11)・・・第
1基準信号発生回路、 03)・・・演算回路、 (1
51・・・第2基準信号発生回路、 (lfi)・・・
比較回路、 (1印・・・報知回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電動機の回転数を変化させることにより磁気テー
    プの走行速度を規定速度より変化させることが出来るテ
    ープレコーダにおいて、供給リール軸の回転数に応じた
    パルス信号を発生する第1パルス信号発生回路と、電動
    機の回転数に応じたパルス信号を発生する第2パルス信
    号発生回路と、前記第1パルス信号発生回路からの所定
    時間内のパルス数Nsをカウントする第1カウンター回
    路と、前記第2パルス信号発生回路からの所定時間内の
    パルス数Nmをカウントする第2カウンター回路と、電
    動機が基準回転数にあるときの信号Nmo  を発生す
    る第1基準信号発生回路と、前記第1、第2カウンター
    回路及び第1基準信号発生回路からの信号が入力される
    と共にN s×NTTI oのNm 信号を出力する演算回路と、テープが終端前の所定位置
    にあるときの供給リール軸の回転数に応じた信号N s
     o を発生する第2基準信号発生回路と、前記演算回
    路の出力信号と前記第2基準信号発生回路の出力信号と
    を比較する比較回路とよりなり、Nm。 Nso、(Ns x −,3−、−のとき前記比較回路
    より検出信号を出力するようにしたことを特徴とするテ
    ープの終端前検出装置。
JP57153242A 1982-09-01 1982-09-01 テ−プの終端前検出装置 Granted JPS5942655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153242A JPS5942655A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 テ−プの終端前検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153242A JPS5942655A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 テ−プの終端前検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942655A true JPS5942655A (ja) 1984-03-09
JPH0424773B2 JPH0424773B2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=15558161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57153242A Granted JPS5942655A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 テ−プの終端前検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942655A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0176326A2 (en) * 1984-09-20 1986-04-02 Ampex Corporation Adaptive end of tape detection apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0176326A2 (en) * 1984-09-20 1986-04-02 Ampex Corporation Adaptive end of tape detection apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424773B2 (ja) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4097726A (en) Tape ending indicator for tape recorder
US3849661A (en) Tape transport control system
JPS589504B2 (ja) 記録テ−プの位置を示す方法及び装置
KR870010511A (ko) 테이프 위치 검출장치
US4302786A (en) Apparatus for detecting the stop of a magnetic tape traveling in a magnetic recording and reproducing device
JPS5942655A (ja) テ−プの終端前検出装置
EP0094492A2 (en) Multi-mode drive motor speed control for use in particular with information storage disks
JPS59124055A (ja) 磁気録画再生装置
US4714938A (en) Warning apparatus for camera
JPS60129613A (ja) 回転検出装置
JPS5827895B2 (ja) テ−プレコ−ダのリ−ル台の速度変化検出装置
JPS5945647A (ja) テ−プの終端前検出装置
JPS5647976A (en) Recording position detection system
JPS5916335B2 (ja) テ−プ端部検知回路
CN112859572B (zh) 指针驱动装置、电子表、指针驱动方法以及记录介质
JPH0352657B2 (ja)
JPH0628117B2 (ja) 磁気記録再生装置
RU2024967C1 (ru) Устройство для определения времени звучания магнитной записи
JPS5923268Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおける電子式カウンタ装置
JPS5573945A (en) Tape recorder
JPS55155336A (en) Motor winding camera
JPS5694534A (en) Tape driving device
SU528599A1 (ru) Устройство дл магнитной записи цифровой информации
JPS55153151A (en) Back-space unit
JPS6021433B2 (ja) テ−プ位置検出装置