JPS5942340Y2 - 袋口の封緘具 - Google Patents

袋口の封緘具

Info

Publication number
JPS5942340Y2
JPS5942340Y2 JP980681U JP980681U JPS5942340Y2 JP S5942340 Y2 JPS5942340 Y2 JP S5942340Y2 JP 980681 U JP980681 U JP 980681U JP 980681 U JP980681 U JP 980681U JP S5942340 Y2 JPS5942340 Y2 JP S5942340Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag opening
wire
bag
tape
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP980681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57123756U (ja
Inventor
政亮 津田
Original Assignee
株式会社タカラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タカラ filed Critical 株式会社タカラ
Priority to JP980681U priority Critical patent/JPS5942340Y2/ja
Publication of JPS57123756U publication Critical patent/JPS57123756U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5942340Y2 publication Critical patent/JPS5942340Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、紙袋、ビニール袋等の袋口縁を封緘及び開封
を容易とする袋口の封緘具に関する。
一般に用いられている袋口の封緘方法としては単に袋口
を接着又は縫着する封緘とか、開封自在となるビニール
テープ等にて袋口縁を結縛する結束など各種使用されて
いるが、前者にあっては開封後の処理が考慮されておら
ず、又後者にあっては、テープのほどき作用が面倒であ
った。
又、近時は針金入りプラスチックタイの出現により、袋
口を捻り結縛することにより、袋口の封緘処理が容易と
なったが、これとてもきつ〈捻った結束目のほどきが容
易にできず、袋口縁を捻り結縛できない用途には不向き
であった。
本考案は上記実情に鑑み、袋口の開封を簡単とし、且開
封後の封緘も可能とした袋口の封緘具を提供するもので
ある。
以下、本考案の一実施例を図面について説明する。
第1図、第2図、第3図は紙地テープ及びクラフト紙等
よりなる紙袋を示すもので、1は紙地テープ1′の中央
部及び両側縁部に軟鉄製の細線針金2を、長手方向に2
枚の紙地の間に挾んで接着された針金入りテープで、こ
の一定長さの針金入りテープ1を巾方向に二つ折り1a
とし紙製の袋30袋口部3′に、両端が袋3の側縁より
一定長さ夫夫突出して耳片部1b、lbを形成するよう
に被せ、該針金入りテープ1の二つ折り1a面にホット
メルト等の接着剤4をもって袋口部3′を封緘するもの
である。
この場合、針金入りテープ1中の両側縁部の針金2aは
袋口部3′の両側口縁3a’の下部に、1又中央部の針
金2bは両側口縁3a’の上部に配されるものであり、
この後、該針金2aと針金2b間となる前記耳片部1b
、lbに切放ち端より袋口の切り裂き用の切込み縁5,
5を形成する。
この封緘された袋3の流通に際しては、袋口部3′の両
端に突出した耳片部1b、lbは第3図に示す様に背面
側へ折返しておくものである。
ここにおいて、袋3の口縁3a’を破き中身を取出す使
用に当っては、先ず針金入りテープ1の両耳片部1b、
lbを真すぐになかし、この後、該耳片部1b、lbに
切込みしてなる切込み線5゜50片方を引き裂くもので
ある。
即ち、片方の耳片部1bの切込み線5を界とした上縁1
b’と下縁1b“部を夫々両手でつかみ、切込み線5を
もって引き裂けば針金入りテープ1と一体に接着された
袋30口縁3a’v3B’が一挙に切り放され開口する
ものである。
勿論、この針金入りテープ1の切り裂きに際しては2つ
折りとなった上縁1b’と下縁1b“Q夫々に針金2,
2が配され袋口縁に腰をもつ構成となるため、簡単に切
込み線5部が切り裂けるものである。
この後、内容物の残った袋口部3′をまた封緘するとき
は、切り裂かれた残った直線状となる針金入りテープ1
0下縁1b“部を芯材として袋口部3′を数回折返し、
この後耳片部1bを背面へ折っておけば、該耳片部1b
には針金2が配されているため弾発することなくその1
\の状態を保つ。
即ち、折返えされた袋口部3′は開らかず封緘されるも
のとなる。
(第6図参照)。第7図A、Bは針金入りテープ1の他
の実施例を示すもので、第7図Aは中央部及び両側縁部
に2本づXの針金2を配した構造であり、この場合の使
用は、前記同様に中央部の2本の針金2,2の中間を界
として二つ折りとし袋口部3′へ被せるものである。
又、第7図Bは中央部及び両側縁部に1本のみの針金2
を配した構造であり、この場合は中央部の針金2は二つ
折り部の頂部に位置させ袋口部3′へ被せる態様となる
尚、袋3の材質がプラスチックフィルム地のときは、針
金入りテープ1のテープ地も、例えばポリ塩化ビニール
とし接着性を良好とするとともに、袋口縁への接着は、
ヒートシール手段を用いることもできる。
上述の様に本考案は、偏平となる袋口に二つ折りとする
針金入りテープを接着して一体とするとともに、該袋口
の両端に突出した耳片部に切込み線を設けたことにより
、開封に当っては単に該切み線部を切り裂くだけで袋口
が簡単に開らき、封緘したいときには袋口に残った針金
縁部を芯材として数回折返し、該針金を背部へ折曲げる
だけで確実な封緘が出来るものである。
このためドックフードの袋とか飼料、セメント袋等の如
きに数回に分けて中身を使用する袋の封緘具として最適
となる。
しかも本考案は構造が簡略化してなるため安価に提供で
きる実用的効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は要部縦断
側面図、第2図は袋口要部を示す正面図、第3図は耳片
部を折曲した斜面図、第4図は針金入りテープ部の正面
図、第5図は針金入りテープ部の切り裂き状態の説明図
、第6図は再封緘状態の説明図、第7図A、Bは針金入
りテープ部の他の実施例の正面図である。 1・・・・・・針金入りテープ、1a−・・、・・二つ
折り、1b、1b・・・・・・耳片部、2・・・・・・
針金、3・・・・・・袋、3′・・・・・・袋口部、3
a’・・・・・・口縁、4・・・・・・接着剤、5・・
・・・・切込み線。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)テープ地の中央部及び両側縁部に細線針金を長手
    方向に配した針金入りテープを、袋口部の口縁に両端が
    一定長さ袋側縁より突出するよう二つ折りとして接着封
    緘してなる袋口の封緘具。
  2. (2)針金入りテープの各突出耳片部に袋口の引き裂き
    用の切込み線を夫々設けてなる実用新案登録請求の範囲
    第1項の袋口の封緘具。
JP980681U 1981-01-27 1981-01-27 袋口の封緘具 Expired JPS5942340Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP980681U JPS5942340Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 袋口の封緘具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP980681U JPS5942340Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 袋口の封緘具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57123756U JPS57123756U (ja) 1982-08-02
JPS5942340Y2 true JPS5942340Y2 (ja) 1984-12-11

Family

ID=29807917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP980681U Expired JPS5942340Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 袋口の封緘具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942340Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57123756U (ja) 1982-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS601230B2 (ja) 柔軟な包装体
US4301925A (en) Bag with opening and reclosing feature
US3865304A (en) Bag construction
JPS5942340Y2 (ja) 袋口の封緘具
JPS6344451A (ja) 持ち運び可能な包装袋とその製造方法
JPH0999953A (ja) 閉鎖用舌片付袋体
JPS6236772Y2 (ja)
JPH0544292Y2 (ja)
JPH0130367Y2 (ja)
JPS5940703B2 (ja) プラスチックフイルムの包装体
JPH0637941Y2 (ja) 易開封包装袋
JPH0752028Y2 (ja) 簡易再封機能付き包装袋
JPH0339908B2 (ja)
JP2602430Y2 (ja) サンドイッチ用包装体
JPH07121748B2 (ja) プラスチツク袋
JPS6335971Y2 (ja)
JP2570773Y2 (ja) サンドイッチ用包装体
JPS6229418Y2 (ja)
JP2601246Y2 (ja) サンドイッチ包装体
JPH0454101Y2 (ja)
JPS6349374U (ja)
JP2565413Y2 (ja) 開口手段を備えた袋体
JP3022888U (ja) サンドイッチ等用の包装袋
JPS629240Y2 (ja)
JPS62122060U (ja)