JPS5940799A - 音響振動板の製造法 - Google Patents
音響振動板の製造法Info
- Publication number
- JPS5940799A JPS5940799A JP14998982A JP14998982A JPS5940799A JP S5940799 A JPS5940799 A JP S5940799A JP 14998982 A JP14998982 A JP 14998982A JP 14998982 A JP14998982 A JP 14998982A JP S5940799 A JPS5940799 A JP S5940799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- ceramic
- mold
- curing
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R7/00—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
- H04R7/02—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明にセラミック膜の音響振動板の製造法に関する。
従来のセラミックによる振動板の製造法としてeJ1コ
ーン形状に形成されたアルミ基材の表面にセラミック粉
末4!を溶射してコーティングし、アルミ基材と一体化
した振動板を得る方法や、コーン形状の金型の表面にセ
ラミック粉末全溶射[7てコーティングした接離型する
方法があり、いずれも溶射法によるものである。
ーン形状に形成されたアルミ基材の表面にセラミック粉
末4!を溶射してコーティングし、アルミ基材と一体化
した振動板を得る方法や、コーン形状の金型の表面にセ
ラミック粉末全溶射[7てコーティングした接離型する
方法があり、いずれも溶射法によるものである。
[7か[7,このよう々溶射によるコーティングでセラ
ミック振動板を得る方法vcあっては、形成されたセラ
ミック膜が多孔質であり緻密で薄い連続膜を得ることが
困難であること、溶射のための装置設備費や稼動経費奮
要し、しかも材料ロスも多いため安価なセラミック振動
板を得ることができないこと、前記従来例の後者のよう
に溶射されたセラミック膜′に離型する方法に。
ミック振動板を得る方法vcあっては、形成されたセラ
ミック膜が多孔質であり緻密で薄い連続膜を得ることが
困難であること、溶射のための装置設備費や稼動経費奮
要し、しかも材料ロスも多いため安価なセラミック振動
板を得ることができないこと、前記従来例の後者のよう
に溶射されたセラミック膜′に離型する方法に。
セラミック膜の型への**接合性が強いために直接離型
することが実際上極めて困難であること1等の欠点全有
している。
することが実際上極めて困難であること1等の欠点全有
している。
本発明の目的1ゴ上記した従来の欠点全解消し何等特別
な装置全必要とせず簡単力方法でセラリンク振動板倉安
fiK大fjktζ製造でき、1〜かも滑らかな表面で
任意の厚さに設定できるセラミック振動板を得ることが
できる音響振動板の製造法を提供することにある。
な装置全必要とせず簡単力方法でセラリンク振動板倉安
fiK大fjktζ製造でき、1〜かも滑らかな表面で
任意の厚さに設定できるセラミック振動板を得ることが
できる音響振動板の製造法を提供することにある。
本発明の他の目的σゼイスコイル及びエツジ部材ケ一体
的に備えたセラミック振動板を得ることができる振動板
の製造法全提供することにある。
的に備えたセラミック振動板を得ることができる振動板
の製造法全提供することにある。
本発明の実施例を図面全参照しつつ説明するVC1第1
図(^)をで示す工うにアルミ、鉄等の金属材でコーン
形状の金型Iを造v、(旬r(示す工うに金型10表面
にプラ名チックフィルム2af真空成形機でオーバーコ
ートする。使用されるプラスチックフィルム2aとして
は絞りが可能なものであればよく、塩化ビニール系、ス
チロール系、ポリエステル系、AHa系等安価なフィル
人材料を用いることかできる。
図(^)をで示す工うにアルミ、鉄等の金属材でコーン
形状の金型Iを造v、(旬r(示す工うに金型10表面
にプラ名チックフィルム2af真空成形機でオーバーコ
ートする。使用されるプラスチックフィルム2aとして
は絞りが可能なものであればよく、塩化ビニール系、ス
チロール系、ポリエステル系、AHa系等安価なフィル
人材料を用いることかできる。
次vr (0)’ vc示すように金型から離型するこ
とに、 より、シラスチック類の振動板用型2ケ得る
ことができ、このようにして金型1?17母型として多
数の振動板用型2に製出する(第1図(D) )。
とに、 より、シラスチック類の振動板用型2ケ得る
ことができ、このようにして金型1?17母型として多
数の振動板用型2に製出する(第1図(D) )。
振動板用型2の表面ケブラスト又はサンドにより粗面f
(形成−「る。この目的4−r型がシラスチック類であ
るため表面が平滑であると溶液状セラミックが水玉状に
はじいてしまうからであり。
(形成−「る。この目的4−r型がシラスチック類であ
るため表面が平滑であると溶液状セラミックが水玉状に
はじいてしまうからであり。
粗面に形成することにエリ溶液状セラミックを均一に任
意の厚はeζ塗布することができる。しかL7この状態
IJ後述する工うに完全な「濡れ」現象を意味しない。
意の厚はeζ塗布することができる。しかL7この状態
IJ後述する工うに完全な「濡れ」現象を意味しない。
次VC24iih!IJ&用型2 i、r :J −7
形状k ’lt L でイるから(匂に示す工うにその
ネック部vc7I?イスコイル3.詳しくtゴボピン部
t、また、エツジ部VCエツジ部材4會夫々配置する。
形状k ’lt L でイるから(匂に示す工うにその
ネック部vc7I?イスコイル3.詳しくtゴボピン部
t、また、エツジ部VCエツジ部材4會夫々配置する。
この状態で(F)に示すように溶液状セラミックを型表
面に塗布コーティングし、2イスコイル3とエツジ部材
4#/rも一体的VC接着する工うに塗着する。溶液状
のセラミックに水溶性低加熱タイプ(室温硬化から20
0℃硬化程度〕のアルミナ系又はシリカ系のセラミック
が用いられる。塗布コーディンクハ、ハケ塗り、スプレ
一方法、フローコーターを用いる等任意であり、皮膜厚
さに得ようとする振動板の厚さに応じて自由に設定です
る。
面に塗布コーティングし、2イスコイル3とエツジ部材
4#/rも一体的VC接着する工うに塗着する。溶液状
のセラミックに水溶性低加熱タイプ(室温硬化から20
0℃硬化程度〕のアルミナ系又はシリカ系のセラミック
が用いられる。塗布コーディンクハ、ハケ塗り、スプレ
一方法、フローコーターを用いる等任意であり、皮膜厚
さに得ようとする振動板の厚さに応じて自由に設定です
る。
この状態で所定時間1例えば、室温で2〜3時間靜置装
て乾燥させ、仮硬化させることrjり振動板皮膜5が形
成される。この場合、加熱乾燥させることにエリ乾燥時
間を短縮することもできる。
て乾燥させ、仮硬化させることrjり振動板皮膜5が形
成される。この場合、加熱乾燥させることにエリ乾燥時
間を短縮することもできる。
次いで、(G)に示す工つに振動板用型2から離型する
ことwxpzイスコイル3及びエツジ部材4を備えたセ
ラミック環の振動板部材6が得られるが、この場合、離
型に容易[’&L得る。
ことwxpzイスコイル3及びエツジ部材4を備えたセ
ラミック環の振動板部材6が得られるが、この場合、離
型に容易[’&L得る。
これにセラミックに元来プラスチックとに「濡れ」が忍
ぐ、単rc上記型゛2の粗面の口内にセラミックが入っ
ていて見かけ1濡れているだけであるからである。また
、振動板の抜きデーノξ−がきつくで離型しにぐいとき
Kは振動板用型2ケ軟化させることrrxり容易r m
t型できる。この点は振動板用型がシラスチック類であ
ることと溶液セラミックの堕布形式でチ)ることによる
利点であり、上記抜きテーノぐ−が々い4.のにおいて
も離型できる。
ぐ、単rc上記型゛2の粗面の口内にセラミックが入っ
ていて見かけ1濡れているだけであるからである。また
、振動板の抜きデーノξ−がきつくで離型しにぐいとき
Kは振動板用型2ケ軟化させることrrxり容易r m
t型できる。この点は振動板用型がシラスチック類であ
ることと溶液セラミックの堕布形式でチ)ることによる
利点であり、上記抜きテーノぐ−が々い4.のにおいて
も離型できる。
次π([1)vc示す工うに上記振動板部材6を加熱炉
7内で加熱し1本硬化させる。加熱渦度及び加熱時fl
ljに50℃〜150’Cで1時間程度であり、これに
よりセラミックは完全硬化し、(I)ir示すように7
J?イスコイル3及びエツジ部材4金一体的に備えたセ
ラミック環の振動板Aが得られる。
7内で加熱し1本硬化させる。加熱渦度及び加熱時fl
ljに50℃〜150’Cで1時間程度であり、これに
よりセラミックは完全硬化し、(I)ir示すように7
J?イスコイル3及びエツジ部材4金一体的に備えたセ
ラミック環の振動板Aが得られる。
第2図は上記の工うvc して製造された振動板人と従
来の紙コーン振動板Bとの音圧周波数特性の比較図であ
シ、セラミック振動板Aは強度的にも極めて優れている
ことが判明する。
来の紙コーン振動板Bとの音圧周波数特性の比較図であ
シ、セラミック振動板Aは強度的にも極めて優れている
ことが判明する。
本発明の音響振動板の製造法によれば、何等特別の装置
を用いることなくセラミック環の振lth板ケ安価に量
産でき、溶射法によるものと異なりポーラス性σ全くな
く表面が平滑な振動板とすることができる。しかも全体
がセラミックであり、高師j性で耐熱性、耐湿性、耐候
性等において優れた特性金偏えた振動板とすることがで
きる。また、従来ではぼイスコイルやエツジ部材にこれ
ケ別に接合しなけれけならがかつ友が1本発明において
にこれらが一体的r接合された振動板を得ることができ
、接合部の接合性や強度低下に基づく歪の発生等のおそ
il、 ti全くない。
を用いることなくセラミック環の振lth板ケ安価に量
産でき、溶射法によるものと異なりポーラス性σ全くな
く表面が平滑な振動板とすることができる。しかも全体
がセラミックであり、高師j性で耐熱性、耐湿性、耐候
性等において優れた特性金偏えた振動板とすることがで
きる。また、従来ではぼイスコイルやエツジ部材にこれ
ケ別に接合しなけれけならがかつ友が1本発明において
にこれらが一体的r接合された振動板を得ることができ
、接合部の接合性や強度低下に基づく歪の発生等のおそ
il、 ti全くない。
更に2振動板膜の厚さはこれ全任意に設定でき、溶射法
とσ異hリポーラス化のおそれにないから極薄の振動板
を得ることもできる。
とσ異hリポーラス化のおそれにないから極薄の振動板
を得ることもできる。
図面は本発明に係る音響振動板の製造法の実施例全説明
する友めのものであって i1図a各工程順會説明する
ための装置の断面図、第2図は比較特性図である。 l・・・金属、2a・・・プラスチックフィルム。 2・・・プラスチック製の振動板用型、3・・・昶イス
コイル、4・・・エツジ部材、5・・・セラミック製振
動板皮膜、6・・・振動板。 特許出願人 トリオ株式会社
する友めのものであって i1図a各工程順會説明する
ための装置の断面図、第2図は比較特性図である。 l・・・金属、2a・・・プラスチックフィルム。 2・・・プラスチック製の振動板用型、3・・・昶イス
コイル、4・・・エツジ部材、5・・・セラミック製振
動板皮膜、6・・・振動板。 特許出願人 トリオ株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 シラスチック材にエリ所定形状の振動板轡f!1
tj!!!出すると共に核型の表面を粗面に形成シ、コ
の型に溶液状のセラミツフケ所定厚さにコーティングし
た後これ全乾燥硬化させ。 上記型から離型した稜これを加熱して水硬イヒさせるこ
とを特徴とするセラミック膜の音響振動板の製造法 2、 プラスチック材にエリ表面が粗面となっているコ
ーン形状の振動板用型を得、・核型のネック部VCにボ
イスコイル?、エツジ!15Kにエラ−)部材會夫々配
置し、上記がイスコイル及びエツジ部材に連続する工う
に上記型表面に溶液状のセラミックを所定厚さでコ−f
(”yグし、これを乾燥硬化させた稜離型して?イス
コイルとエツジ部材と會備えた振wJ@部材を得、これ
全加熱して本硬化させることt特徴とする音響振動板の
製造法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14998982A JPS5940799A (ja) | 1982-08-31 | 1982-08-31 | 音響振動板の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14998982A JPS5940799A (ja) | 1982-08-31 | 1982-08-31 | 音響振動板の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5940799A true JPS5940799A (ja) | 1984-03-06 |
JPH0210640B2 JPH0210640B2 (ja) | 1990-03-08 |
Family
ID=15487027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14998982A Granted JPS5940799A (ja) | 1982-08-31 | 1982-08-31 | 音響振動板の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5940799A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59188297A (ja) * | 1983-04-08 | 1984-10-25 | Tokushu Muki Zairyo Kenkyusho | スピ−カ振動構造体の製造方法 |
JPS6133675A (ja) * | 1985-03-31 | 1986-02-17 | 菊地 眞 | 加温療法用アプリケ−タ |
-
1982
- 1982-08-31 JP JP14998982A patent/JPS5940799A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59188297A (ja) * | 1983-04-08 | 1984-10-25 | Tokushu Muki Zairyo Kenkyusho | スピ−カ振動構造体の製造方法 |
JPH0456520B2 (ja) * | 1983-04-08 | 1992-09-08 | Tokushu Muki Zairyo Kenkyusho | |
JPS6133675A (ja) * | 1985-03-31 | 1986-02-17 | 菊地 眞 | 加温療法用アプリケ−タ |
JPH0254751B2 (ja) * | 1985-03-31 | 1990-11-22 | Makoto Kikuchi |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0210640B2 (ja) | 1990-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK151504B (da) | Roerskaalselement til varmeisolering af roer og fremgangsmaade til fremstilling af samme. | |
US3629388A (en) | Casting procedure for high quality epoxy layers | |
US5735336A (en) | Investment casting method utilizing polymeric casting patterns | |
JPS5940799A (ja) | 音響振動板の製造法 | |
US2444533A (en) | Method of manufacturing reflecting optical elements | |
US2444532A (en) | Method of manufacturing reflecting optical elements | |
NO167012C (no) | Stoepeform for fremstilling av gitterplater for blyakkumulatorer samt fremgangsmaate for fremstilling derav | |
US3183289A (en) | Method of making a positive face vacuum forming mold | |
JP3049570B2 (ja) | 電気音響変換器の振動板およびその製造方法 | |
JPS5973146A (ja) | 精密鋳造の鋳型形成方法 | |
JPS6218900A (ja) | スピ−カ用振動板とボイスコイルの結合方法 | |
JPS6130479B2 (ja) | ||
JPS58116000A (ja) | 振動板の製法 | |
JPH03210938A (ja) | 接着剤転写プレート | |
JP2506468B2 (ja) | 軽量気泡コンクリ―トパネルの製造方法 | |
US1735476A (en) | Acoustic horn and method of and apparatus for making the same | |
JPS6342300A (ja) | スピ−カ−振動板の製造方法 | |
DE3605102A1 (de) | Verfahren zum herstellen formstabiler lautsprechermembrane | |
JPH0314399B2 (ja) | ||
JP3240158B2 (ja) | Alcパネルの製造方法 | |
JPH0514299Y2 (ja) | ||
JPH0139350B2 (ja) | ||
JPS61195730A (ja) | 各種器物の型成形方法 | |
JPS60224513A (ja) | 注形樹脂母型への離型処理方法 | |
JPS58114696A (ja) | スピ−カ用振動板 |