JPS5940671A - 電子写真磁気ブラシ現像装置 - Google Patents

電子写真磁気ブラシ現像装置

Info

Publication number
JPS5940671A
JPS5940671A JP15114082A JP15114082A JPS5940671A JP S5940671 A JPS5940671 A JP S5940671A JP 15114082 A JP15114082 A JP 15114082A JP 15114082 A JP15114082 A JP 15114082A JP S5940671 A JPS5940671 A JP S5940671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
sleeve
roll
developing device
magnetic brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15114082A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Nakatani
誠一 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15114082A priority Critical patent/JPS5940671A/ja
Publication of JPS5940671A publication Critical patent/JPS5940671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電子写真磁気ブラシ現像装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般的に石;子写真法における現傅方法には撞々のもの
が開発されており、代表的なものに磁気ブラシ現像法、
カスケード法、ジャンピング現像法。
パウダークラウド法等がある。現在では磁気ブラシ現像
法が主流をなしているが、その理由としては画像品質が
良いこともあるが、トナーの飛散が比較的少ないことや
高速現像に適していること等が上げられる。ここで磁気
ブラシ現像法の原理を簡単に説明する。l)スリーブの
回転によってキャリヤとの摩擦でトナーが帯電される。
2)帯電トナーが静電潜像へ静電引力によって移動し付
着する。このことはキャリヤによってトナーが潜像部へ
搬送された後、キャリヤからトナーが離脱し、感光層へ
付着することを意味する。8)不用に付着したトナーを
かき取る。
以上のような磁気ブラシ現像法において、現像性能を支
配する要因としては磁石の配置と磁力の強さ、感光体と
回転スリーブ間距#t、現像剤の穂の高さ、感光体とス
リーブ及びマグネチックロールの回転速度、ブレードと
スリーブ間距離、現像バイアス電圧、トナーの粒子物性
等が挙げられる。
例えば磁力の強さが弱けnば、感光体への付着が起こり
易く、逆に強過ぎる場合は現像濃度が上がらない等の現
象が起こる。即ち現像剤粒子は磁力線によって鎖状につ
ながった形で感光体面上をたたく。この効果で現像が行
なわ口るのである。このときマグネチックロールとスリ
ーブの役割に注目すると、現像剤の搬送力を考えた場合
スリーブによって運は口るものが殆んどで、マグネチッ
クロールの回転だけでは画像濃度は一ヒがらない。換言
するならば、スリーブのみの回転だけでも充分な画像濃
度のものを得ることは可能である。しかし画質の而(か
ぶり1文字再現性、ゴースト等)を考慮す口ば、むしろ
両方ともに回転させる方が艮い。この両回転のy リッ
トは画質の向上以外に、スリーブ回転数をスリーブのみ
回転の場合よシ少なくすることができる。即ち、比較的
回転トルクの小さいマグネチックロールを回転させ、大
きなトルクを必要とするスリーブの回転を落とすことが
できるというメカニカルな面でのメリットを有するもの
である。しかし欠点を上げるとすれば、トナー飛散がむ
しろ増大するということである。
このことは、スリーブによる一様なトナーの流れがマグ
ネチックロールの回転によって乱されるため、ブレード
と衝突し7た際に飛散が激しくなるものと考えら口る。
@1図に従来の現像装置の代表例を示す。図に基づいて
説明すれば、昇磁eノ:の回転スリーブ(3)内に永久
磁石(4)・・・屏を配置& t、 t:マグネチック
ロールを備えておシ、前記永久磁石(4)・・・群の内
の一磁極が感光体ドラム(1)とマグネチックロールの
中心とを結ぶ直線上に位置するように配しである。(8
)はトナーで、これはホッパー(7)から現像装置本体
(2)へ一定量供給さオt1攪拌羽根(5)によってキ
ャリヤ成分と攪拌、Wl擦帯電されている。
ところで、マグネチックロール中には永久磁石(4)が
8極配屓さ口ておシ、トナー(8ンはスリーブ(3)の
回転によって搬送され、その穂立量はドクタブレード(
6)によって規制している。スリーブ(3)とマグネチ
ックロールによって搬送されたトナー(8)は感光体ド
ラム(1)の静電潜像によって静電的に引き寄せられ、
感光体ドラム(1)上にトナー像を形成する。
残ったスリーブ(3)上のトナー(8)はスフレバー(
9)で一旦かき落さ口再度攪拌されるというものである
発明の目的 本発明は前述の従来例の問題に対処すべく為さ口、画質
の向上と回転数の減少化を実現し、高速の磁気ブラシ現
像装置を提供するものである。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明の″重子写真磁気ブラ
シ現像装置は、非磁性の回転スリーブ内に永久磁石群を
配置したマグネチックロールを備え、前記永久磁石群の
内の一磁極が感光体ドラムとマグネチックロールの中心
を結ぶ10線上に位置するように配し、マグネチックロ
ールの回転角に換算して両方向へ0.51¥から5度ま
での範囲の振幅で1000同/分以上振動さけるように
したものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。第2図に本発明の1b子写真磁気ブラシ現4EQ
装庫の要部であるマグネチックロール0〕振動発生部を
示し、1匈eζおいて(11)は回転せずに振動可能な
マグネチックロールで、このマグネチックロール0]ン
に同芯状に固定さtlている小径のロールOz上にビン
03が固設さ口ている。このビン0]はばね0荀によっ
て引張られている。α力は駆動ギヤで、この駆動ギヤ0
7)の回転がギヤ0Qを介してカムOQに伝ワリ、ビン
03を上下に振動さするようになっている。このため、
マグネチックロール0])はある角度だけ振動し、感光
体ドラム00の表面をマグネチックロール01)中の磁
石による穂立ちトナーが繰り返したたくことになる。こ
のときカムOGのギヤ比或いはカム径を変えることによ
って振幅の振動数及び振動幅を変えられることは言うま
でもない。
他の構成は第1図に示すものと同じである。
以上のようにスリーブ(第1図参照)を回転させ、且つ
マグネチックロール0υをある角度だけ振動させること
によって、スリーブ回゛転では得られなかった画質の向
上が見られ、スリーブ回転数を落しても、画像濃度に影
響は少なかった。又トナー飛散も少なくなった。詳細な
条件を示すならば、スリーブのみ回転では400rpm
(表面では150σ/秒)の回転数が必要であったもの
が、マグネチックロールQ1)を振動数1400 f5
jJ /分、振幅を両方向に夫48度づつにしたとき画
像濃度が増加し画質も良好になった。次にスリーブ回転
数を徐々に落した場合、スリーブのみ回転による画像濃
度と同程度を得る回転数は12Orpmであった。この
とき画質も良好であった。以上の結果スリーブ回転数を
落とすことができ、且つトナーの飛散1画質の改善が実
現できることが明らかになった。但し条件として振動数
が1000回/分以下になると画像に濃淡のムラが目立
ち、又振幅角も0.5度以下ではあまシ効果がなく、逆
に5度以上ではトナーの飛散が増大してくる。
発明の効果 以上のように本発明によ口ば、マグネチックロールを振
動させることによって磁気ブラシ現像装置の利点を更に
生かし画質の向上が計れ、又欠点であったトナー飛散を
抑え、且つマグネチックロールを回転させる必要がない
ため駆動トルクが小さく、駆動用部品点数を減少させる
ことを可能ならしめるものであシ、実用上の価値は非常
に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面図、第2図は本発明の一実施
例を示す要部拡大図である。 00・・・感光体ドラム、0.1)・・・マグネチック
ロール、04・・・ロール、04・・・ピン、αV・・
・id’ネ、(IFQ・・カム、θQ・・・ギヤ、0力
・・・駆動ギヤ 代理人   森 本 義 弘 第11ツ1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 非磁性の回転スリーブ内に永久磁石mを配置した
    マグネチックロールを備え、前記永久磁石群のうちの一
    磁極が感光体ドラムとマグネチックロールの中心を結ぶ
    @線上に位置するように配し、マグネチックロールの回
    転角に換算して両方向へ0.6度から5度までの範囲の
    振幅で1000回/分以上M動させるようにしたm子写
    真荷気ブラシ現像装置。
JP15114082A 1982-08-30 1982-08-30 電子写真磁気ブラシ現像装置 Pending JPS5940671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15114082A JPS5940671A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 電子写真磁気ブラシ現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15114082A JPS5940671A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 電子写真磁気ブラシ現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940671A true JPS5940671A (ja) 1984-03-06

Family

ID=15512236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15114082A Pending JPS5940671A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 電子写真磁気ブラシ現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940671A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135807A (ja) * 1984-12-06 1986-06-23 Toyota Motor Corp エアサスペンシヨン
JPS61119805U (ja) * 1985-01-16 1986-07-29

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135807A (ja) * 1984-12-06 1986-06-23 Toyota Motor Corp エアサスペンシヨン
JPS61119805U (ja) * 1985-01-16 1986-07-29
JPH0513604Y2 (ja) * 1985-01-16 1993-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940671A (ja) 電子写真磁気ブラシ現像装置
JP3125175B2 (ja) 現像装置
JP3060763B2 (ja) 現像装置
EP0297859B1 (en) A developing apparatus
JPS6030945B2 (ja) 磁気現像装置
JP3044958B2 (ja) 現像装置
JPH06194962A (ja) 現像装置
JPH0367267B2 (ja)
JP2998461B2 (ja) 現像装置
JPH03246572A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPS6016922Y2 (ja) 乾式電子複写機に於けるマグネットブラシ現像装置
JP2885425B2 (ja) 電子写真現像方法
JPH06274039A (ja) 現像装置
JPH0317314Y2 (ja)
JPS61281268A (ja) 一成分現像装置
JPS6030946B2 (ja) 現像装置
JPH0619321A (ja) 現像装置
JPH05188762A (ja) 画像形成装置
JPH0233255Y2 (ja)
JPS60158473A (ja) 現像方法
JPS6296979A (ja) 現像剤薄層形成装置
JPS62183478A (ja) 現像装置
JPH0664394B2 (ja) 二成分現像剤を用いた現像方法
JPS62141581A (ja) 現像装置
JPS6296978A (ja) 現像剤薄層形成装置