JPS5940375B2 - 有機酸の抽出方法 - Google Patents

有機酸の抽出方法

Info

Publication number
JPS5940375B2
JPS5940375B2 JP56129473A JP12947381A JPS5940375B2 JP S5940375 B2 JPS5940375 B2 JP S5940375B2 JP 56129473 A JP56129473 A JP 56129473A JP 12947381 A JP12947381 A JP 12947381A JP S5940375 B2 JPS5940375 B2 JP S5940375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
citric acid
water
amine
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56129473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5772935A (en
Inventor
アブラハム・マテイテイアフ・バニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Miles Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22718042&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5940375(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Miles Laboratories Inc filed Critical Miles Laboratories Inc
Publication of JPS5772935A publication Critical patent/JPS5772935A/ja
Publication of JPS5940375B2 publication Critical patent/JPS5940375B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/11Esters of phosphoric acids with hydroxyalkyl compounds without further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by liquid-liquid treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/025Purification; Separation; Stabilisation; Desodorisation of organo-phosphorus compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 クエン酸、リンゴ酸、乳酸などの如き種々の有機酸は多
様な方法により製造され、そして水溶液の状態で入手さ
れ、その際この溶液から該有機酸を純粋かつ濃厚状態で
回収することが望まれている。
クエン酸は石灰を加えてクエン酸カルシウムを沈澱させ
、次にこのクエン酸カルシウムを水性硫酸と反応させて
クエン酸溶液及び不溶性硫酸カルシウムを生成させる方
法により発酵ビールなどの水溶液から商業的に回収され
ている。
この方法は多量の石灰及び硫酸を必要とし並びに硫酸カ
ルシウムの処理を必要とする欠点がある。また液=液抽
出法が従来提供されていた。
有機酸を抽出するため、適当な溶媒に溶解させた長鎖脂
肪族アミンを用いる方法がJ、Soc、Chem。In
d、67、48(1948)に示されている。米国特許
第2539472号にクエン酸、乳酸まフ たは酒石酸
を抽出するため、アミン−溶媒混合物を用いる方法が開
示されている。しかしながら、生じた複合体はこのもの
からクエン酸、乳酸またぼ酒石酸を回収するため、水蒸
気蒸留を行う必要がある。クエン酸、乳酸またはシユウ
酸を抽出す門 るため、アミン及び炭化水素の混合物を
用いる方法が英国特許第1426018号に開示されて
いる。またクエン酸の抽出に対しアミン−有機溶媒混合
物を用いるクエン酸塩の回収方法が米国特許第3944
606号に開示されている。上記の従来法にはクエン酸
の如き有機酸を抽出するため、非水混和性(Water
immiscible)アミン及び非水混和性有機酸の
併用を開示または示唆しているものは全くない。本発明
は、適当な非水混和性溶媒に溶解させた非水混和性アミ
ン及び非水混和性有機酸の混合物と有機酸水溶液を触媒
させることからなる、該有機酸水溶液から有機酸の抽出
方法を提供する。
本発明の方法に対する出発物質として用いる水性有機酸
は公知のものである。クエン酸の場合、これらのものは
種々の培地、例えば炭水化物に対する黒色麹菌クロカビ
(Aspergillusniger)の発酵により製
造する発酵ビールであることができ、または他の原料に
よるクエン酸溶液であることができる。クエン酸の濃度
は臨界的ではない。本発明は1%以上及び20%以下(
重量/容量ベース)のクエン酸を含むクエン酸水溶液か
らクエン酸を抽出するために用いられる。本発明に有用
な非水混和性アミンは、トリラウリルアミン、トリカプ
リリルアミン、トリトリデシルアミン、トリオクチルア
ミン、ジラウリルアミン、ジラウリルベンジルアミン、
窒素原子に結合した2つの高度に分枝した脂肪族基を有
し、かつ分子量約351〜393を有する第二級アミン
及び、脂肪族基が炭素原子18〜22個を有する第三級
ハイドロカルビルである第一級脂肪族アミンである。
本発明に有用な非水混和性有機酸はオレイン酸、ジエチ
ルヘキシルリン酸、2−ブロモヘキサン酸、リノー ル
酸、オクタン酸、2−ブロモラウリン酸及び脂肪族置換
されたシクロペンチルカルボン酸である。
本発明に有用な非水混和性溶媒は脂肪族炭化水素、芳香
族炭化水素、石油留分、ニトロまたはハ口置換基を持つ
炭化水素、アルコール、ケトン及びその混合物である。
有用な溶媒の例には179.4〜204.4℃の沸点範
囲及び25℃における平均比重0.752を有する脂肪
族ナフサ(石油留分)、キシレン、140〜210℃の
沸点範囲を有する石油留分、180〜210℃の沸点範
囲を有する石油留分、n−オクタノール、ニトロベンゼ
ン、60〜90℃の沸点範囲を有する炭化水素留分、n
−オクタンなどがある。非水混和性アミン及び非水混和
性有機酸はアミン:有機酸モル比約0.8:1〜約1.
2:1で用いることが好ましい。
アミンの比が高いことは望ましくなく、その理由は過剰
のアミンが例えばクエン酸と錯体を形成し、抽出温度と
同じ温度ではこのものからクエン酸を容易に回収するこ
とができなくなるからである。クエン酸の所望の最終回
収率を得るため、アミンと酸の配合において、ある場合
はより高い酸の比率が必要であり得る。抽出温度はそれ
ほど臨界的でなく、約20〜約80℃であることができ
る。クエン酸の如き所望の酸は最初の抽出工程と同一温
度で水を用いて逆抽出することによりアミン一酸一溶媒
相から回収することができるので好都合である。クエン
酸の如き水可溶性有機酸を抽出するため、本発明の方法
で用いるアミン及び酸の配合は、公知である従来法と比
較した際、予期することができなかつた。
通常の抽出法において塩基性であるアミンはクエン酸と
反応し、錯塩を形成する。次にクエン酸を逆軸出工程に
より回収できるように、この錯塩を化学的にまたは昇温
下で解離させる。最初にアミンに酸を加えた場合、この
酸はアミンと反応し、そしてアミンのクエン酸との反応
性及び抽出容量を減少させることが期待されるであろう
。かくしてアミン一酸の配合を用い、なおかつ所望の高
い抽出容量を有する理由は不明であり、かつ予期するこ
とはできない。さらに、この抽出法によりクエン酸が抽
出程と同一温度で逆抽出により回収され得ることは予期
することはできない。本発明を次の実施例でさらに詳細
に示す。
実施例 1 トリラウリルアミン12.57及びオレイン酸5.64
7を、溶液1007n1を生成させるに十分な量の液体
炭化水素中で混和させ、炭化水素溶媒中のトリラウリル
アミン及びオレイン酸溶液を調製した。
この液体炭化水素は179.4〜204。4℃の沸点範
囲を有し、かつ25℃において平均比重0,752を有
する脂肪族ナフサ(石油留分)であつた。
生じた溶液はトリラウリルアミンリオレイン酸のモル比
1.2:1を有していた。モル比1:1及び0,8:1
を有するトリラウリルアミンリオレイン酸溶液を同様に
調製した。またそれぞれクエン酸1%、10%及び20
%(重量/容量ベース)を含む水溶液を別々に調製した
。上記3種類のクエン酸溶液を各々40m1づつ別別に
3個の容量100m1!の容器(全容器数9個)に加え
た。
上記3種類のトリラウリルアミン−オレイン酸溶液10
m1づつを上記3種類のクエン酸溶液の入つた容器に加
え、トリラウリルアミンオレイン酸溶液をそれぞれクエ
ン酸溶液と接触させた。次に9個の容器全部を20℃の
水浴に約15分間浸漬し平衡化させ、2回振とうし、2
0℃で一夜放置し、再び振とうし、そして約2800R
PMで15分間遠心分離した。次に各々の容器中の有機
相をクエン酸に関して分析した。その結果を下の第1表
に示す。上記データより炭化水素溶媒中の種々の濃度の
トリラウリルアミン及びオレイン酸混合物は種々のクエ
ン酸濃度を有する水溶液からクエン酸を抽出し得ること
がわかつた。
実施例 2 トリラウリルアミン12.5ク及びジエチルヘキシルリ
ン酸6,447を、モル比1.2:1を有するトリラウ
ワルアミンリジエチルヘキシルリン酸溶液100711
を生成させるに十分な量の実施例1に示した液体炭化水
素中で混和させ、炭化水素溶媒中のトリラウリルアミン
及びジエチルヘキシルリン酸溶液を調製した。
モル比1:1及び0,8:1を有するトリラウリルアミ
ンリジエチルヘキシルリン酸溶液を同様に調製した。実
施例1に示した3種類のクエン酸溶液を各々40m1づ
つ別々に容量100m1の容器(全容器数9個)に加え
た。
上記3種類のトリラウリルアミン−ジエチルヘキシルリ
ン酸溶液を各々5m1づつ1%クエン酸溶液を含む3つ
の容器にそれぞれ加えた。上記3種類のアミン一酸溶液
をそれぞれ10及び20%のクエン酸を含む上記6個の
容器に別々に加えた。次に9個の容器全部を振とうし、
そして20℃の水浴に約15分間浸漬した。次にこれら
を約2800RPMで約15分間遠心分離した。この容
器中の有機相をクエン酸に関して分析した。その結果を
下の第2表に示す。上記データより炭化水素溶液中の種
々の濃度のトリラウリルアミン及びジエチルヘキシルリ
ン酸は種々のクエン酸濃度を有する水溶液からクエン酸
を抽出し得ることがわかつた。
実施例 3 適当な量のトリラウリルアミン及び2−ブロモヘキサン
酸を、モル比1.2:1を有するトリラウリルアミン:
2−ブロモヘキサン酸溶液100m1を生成させるに十
分な量の実施例1に示した液体炭化水素中で混和させ、
炭化水素溶媒中のトリラウリルアミン及び2−ブロモヘ
キサン酸溶液を調製した。
モル比1:1及び0.8:1を有するトワラウワルアミ
ンZ2−ブロモヘキサン酸溶液を同様に調製した。実施
例1VC示した3種類のクエン酸溶液を各々25m1づ
つ別々に容量]00dの容器(全容器数9個)に加えた
上記3種類のアミン〜酸溶液を各々5m1づつ上記3種
類のクエン酸溶液を含む容器に加え、それぞれアミン一
酸溶液をそれぞれクエ7酸溶液と接触させた。次に9個
の容器全部を20′Cの水浴に約15分間浸漬し、振と
うし、次に該水浴に約15分間再浸清し、再び振とうし
、そして2800RPMで約15分間遠心分離した。各
々の容器の有機相をクエン酸に関して分析した。その結
果を下の第3表に示す。上記データより炭化水素溶媒中
の種々の濃度のトリラウリルアミン及び2−ブロモヘキ
サン酸は種々のクエン酸濃度を有する水溶液からクエン
酸を抽出し得ることがわかつた。
実施例 4 実施例1に示したように、トリラウリルアミンリオレイ
ン酸のモル比1.2:1を有する炭化水素溶媒中のトリ
ラウリルアミン及びオレイン酸溶液200111を調製
した。
この溶液50Tn1づつをそれぞれ4本の遠心分離管に
加えた。また各々の遠心分離管にクエン酸17%(重量
/容量ベース)を含む水性発酵ビール75m1を加えた
。またこの発酵ビールは1889ppmの硫酸イオンを
含んでいた。この遠心分離管全部を40℃の水浴に15
分間浸漬し、振とう機土で5分間振とうし、次に280
0RPMで20分間遠心分離した。次に全部の管の有機
相を除去しそしてためた。この有機相を分析した結果、
クエン酸5.6%(重量/容量ベース)が含まれていた
。有機相200m1を100m1づつ2つの部分に分割
した。
その1つの部分を40℃で15分間水20m1と混和さ
せ、振とうし、次に2800RPMで20分間遠心分離
した。この水相及び有機相を分離し、次にこの水相を最
初の他の100m1の有機相と接触させ、次に上記の如
く処理した。次にこの水相及び有機相を分離し、そして
有機相を分析した結果、クエン酸8.12%(重量/容
量ベース)及び硫酸イオン24ppmが含まれていた。
本発明の方法によりクエン酸をその不純物を含む溶液か
ら簡易に抽出することができ、そして最初の抽出と同一
温度で水を用いて逆抽出することにより、抽出されたク
エン酸を純粋な状態で容易に回収できることが本実施例
で示された。濃硫酸10m1を、O℃で氷浴中の試験管
に入れた試料(最終0.D.0.1〜0.3の範囲を得
るため予備希釈)1m1と接触させることにより、クエ
ン酸溶液中の炭化可能物を測定した。
この混合物を振とうし、次に90℃で1時間加熱した。
このものを室温に冷却し、そして497nmで0.D.
を測定した。上記クエン酸含有発酵ビールは0.D.値
24.4で表わされる炭化可能物含有量を有していた。
逆抽出された水性クエン酸は0.D.値0.33を有し
ていた。またこのことは本発明の方法により望ましくな
い炭化可能物が除去され、クエン酸溶液が精製されるこ
とを示すものである。次の実施例により本発明の方法と
従来法とを比較した。実施例 5 トリラウリルアミンリオレイン酸のモル比1.2:1を
有する炭化水素溶媒中のトリラウリルアミン及びオレイ
ン酸溶液を実施例1に示したように調製した。
トリラウリルアミン、オクタノール及び実施例1で用い
た液体炭化水素を、トリラウリルアミン367、オクタ
ノール57及び液体炭化水素577の比で混和させ、従
米法を代表する比較溶液を調製した。20℃または70
℃のいずれかの温度で、クエン酸1%または20%のい
ずれかを含むクエン酸水溶液をそれぞれ55TI11づ
つ、上記トリラウリルアミン−オレイン酸またはトリラ
ウリルアミン−オクタノール溶液10m1と別々に接触
させた。
約15分間温度を平衡にした後、これらのものを3回振
とうし、そして10000RPMで5分間遠心分離した
。乳化状態を形成しない透明な相分離が得られた。各々
の試料の有機相をクエン酸含有量に関して分析した。そ
の結果を次の第A表にす:上記データーより、本発明の
方法は比較のための従来法より温度に対し低感度を有す
ることがわかつた。
従来法により1%クエン酸溶液から抽出されるクエン酸
の量は、抽出温度を20℃から70℃に上昇させた際、
87%だけ減少した。これに対し、本発明の方法により
抽出されるクエン酸の量は、同一条件下で72%のみ減
少した。従来法により20%クエン酸溶液から抽出され
るクエン酸の量は、抽出温度を20℃から70℃に土昇
させた際、15%だけ減少した。これに対し、本発明の
方法によつて抽出されるクエン酸の量は、同一条件下で
10%のみ減少した。実施例 6 オレイン酸及び第一級脂肪族アミン、但し該アミンは脂
肪族基が炭素原子18〜22個を有する第三級ハイドロ
カルビルである第一級アミン混合物(PrimeneJ
M−T)からなる、の炭化水素溶媒溶液を、実施例1V
C示した液体炭化水素中で0.5Mアミン及び0.5M
酸(アミン:酸モル比1:1)の濃度を生じさせるに十
分な量の該アミン及び酸を混和させることにより調製し
た。
20%クエン酸(重量/容量ベース)を含むクエン酸水
溶液を容量50m1の遠心分離管中で上記アミンー酸一
炭化水素混合物と容量比8:30(有機相:水相)にて
混和させた。
この混合物を40℃の水浴に30分間浸漬した。次にこ
のものを4時間振どうした。各々の振とうは約15分間
隔で1分間行つた。この混合物を振とうしていない時も
水浴中にとどめた。次にこのものを一夜水浴中に放置し
た。この有機相を分析した結果、クエン酸0.303モ
ル/lを含んでいた。この工程を新しい溶液を用いて8
0℃でくり返し行い、そしてこの有機相はクエン酸0.
304モル/lを含んでいた。実施例 7 リノール酸、及び窒素原子に結合した2つの高度に分枝
した脂肪族基を有し、かつ分子量約351〜393を有
する第二級アミン(AmberliteLA−1)の炭
化水素溶媒溶液を、実施例1に示した液体炭化水素中で
0,4Mアミン及び0.5M酸(アミン:酸モル比0.
8:1)の濃度を生じさせるに十分な量の該アミン及び
酸を混和させることにより調製した。
実施例6と同様の濃度を有するクエン酸水溶液を実施例
6と同様の方法でアミン一酸一炭化水素混合物と混和さ
せた。40℃での抽出による有機相はクエン酸0.17
4モル/lを含んでおり、そして80℃での抽出による
有機相はクエン酸0.195モル/lを含んでいた。
実施例 8 トリラウリルアミン及びオクタン酸の炭化水素溶媒溶液
を、実施例1に示した液体炭化水素中で0,5Mアミン
及び0.5M酸(アミン:酸モル比1:1)の濃度を生
じさせるに十分な量の該アミン及び酸を混和させること
により調製した。
実施例1と同様の濃度を有するクエン酸水溶液を実施例
6と同様の方法でアミン一酸一炭化水素混合物と混和さ
せた。40℃での抽出による有機相はクエン酸0.26
9モル/lを含んでおり、そして80℃での抽出による
有機相はクエン酸0.197モル/fを含んでいた。
実施例 9 トリラウリルアミン、及び一般式 式中、Rは1つまたはそれ以上の脂肪族基であり、そし
てnはO〜4の整数である、 を有し、かつ分子量200〜300を有する化合物の混
合物からなる脂肪族置換されたシクロペンチルカルボン
酸の炭化水素溶媒溶液を、実施例1に示した液体炭化水
素中で0.5Mアミン及び0.5M酸(アミン:酸モル
比1:1)を生じさせるに十分な量の該アミン及び酸を
混合させることにより調製した。
実施例6と同様の濃度を有するクエン酸水溶液を実施例
6と同様の方法でアミン一酸−炭化水素混合物と混和さ
せた。40℃での抽出による有機相はクエン酸0.24
6モル/lを含んでおり、そして80℃での抽出による
有機相はクエン酸0.177モル/.eを含んでいた。
実施例 10トリラウリルアミン及び2−ブロモラウリ
ル酸の炭化水素溶媒溶液を、実施例1に示した液体炭化
水素中で0.5Mアミン及び0.5M酸(アミン:酸モ
ル比1:1)を生じさせるに十分な量の該アミン及び酸
を混和させることにより調製した。
実施例6と同様の濃度を有するクエン酸水溶液を実施例
6と同様の方法でアミン一酸一炭化水素混合物と混合さ
せた。40′Cでの抽出による有機相はクエン酸0.1
45モル/lを含んでおり、そして80℃での抽出によ
る有機相はクエン酸0.145モル/lを含んでいた。
上記実施例6〜10の結果から、40℃及び80℃での
抽出を比較した際、本発明の抽出方法に対する実質的な
温度効果はないことが示された。
実施例 110.6Mトリラウリルアミン及び0.5M
オレイン酸の溶液200m1を実施例1に示した液体炭
化水素中で調製し、その際該溶液は0.6Mアミン及び
0.5M酸(アミン:酸モル比1.2:1)の濃度を有
して〜・た。
次にこの溶液を20%クエン酸(重量/容量ベース)水
溶液300m1と混和させた。生じた混合物を振とうし
、40℃の水浴に約15分間浸漬し、2800RPMで
約15分間遠心分離し、有機相及び水相を分離し、そし
てこのものを分析した結果、それぞれクエン酸0.27
8モル/l及びクエン酸16.1%(重量/容量ベース
)を含んでいた。次にこの有機相を85m1づつ2つの
部分に分割した。最初の部分を水20Tn1と混和させ
、振とうし、40℃の水浴に約15分間浸漬し、280
0RPMで約15分間遠心分離し、有機相及び水相を分
離し、そしてこのものを分析した結果、それぞれクエン
酸0.227モル/l及びクエン酸6.4%を含んでい
た。次にこの有機相を20%クエン酸三ナトリウム40
1111と混和させ、振とうし、40℃の水浴に約15
分間浸漬し、2800RPMで約15分間遠心分離し、
有機相を分離し、そして分析した結果、クエン酸0.0
6モル/lを含んでいた。上記の分割した有機相の第二
の部分を、分割した有機相の最初の部分とあらかじめ混
和させた水207111と混和させ、振とうし、40℃
の水浴に約15分間浸漬し、2800RPMで約15分
間遠心分離し、そして有機相及び水相を分離した。この
水相を分析した結果、クエン酸9.5%(重量/容量ベ
ース)を含んでいた。この有機相を分析した結果、クエ
ン酸0.257モル/lを含んでいた。上記データーよ
り、クエン酸をその水溶液から、炭化水素溶媒中のトリ
ラウリルアミン及びオレイン酸の混合物により容易に抽
出することができ、そしてこの抽出されたクエン酸ぱ抽
出と同一温度で水を用いて逆抽出することにより容易に
回収され得ることが示された。
有機相中の残留クエン酸をクエン酸三ナトリウムを用い
る逆抽出により回収することができた。また、このこと
はアルカリ塩を用いて逆抽出し、抽出された酸をアルカ
リ塩として回収することを例として示すものである。実
施例 12トリラウリルアミン、オレイン酸及び実施例
1に示した液体炭化水素の溶液2007n1を実施例1
1に示したように調製した。
次にこの溶液を20%リンゴ酸(重量/容量ベース)水
溶液300m1と混和させた。生じた混合物を振とうし
、40℃の水浴に約15分間浸漬し、2800RPMで
約15分間遠心分離し、有機相及び水相を分離し、そし
て分析した。この水相はリンゴ酸17.0%(重量/容
量ベース)を含んでいた。次に0.400Mリンゴ酸を
含む有機相を85m1づつ2つの部分に分割した。最初
の部分を水20111と混和させ、振とうし、40℃の
水浴に約15分間浸漬し、2800RPMで約15分間
遠心分離し、有機相を分離し、そして分析した結果、0
。237Mリンゴ酸を含んでいた。
次に上記の分割した有機相の第二の部分を、分割した有
機相の最初の部分とあらかじめ接触させた水207f1
jと混和させた。これら物質を振とうし、40℃の水浴
に約15分間浸漬し、2800RPMで約15分間遠心
分離し、有機相及び水相を分離し、そして分析した。こ
の有機相は0.303Mリンゴ酸を含み、そして水相は
リンゴ酸12.8%(重量/容量ベース)を含んでいた
。上記実施例により、リンゴ酸を本発明のアミン一酸一
炭化水素を用いる方法により抽出することができ、そし
て抽出と同一温度で水を用いる逆抽出により回収し得る
ことが示された。
実施例 13 トリラウリルアミン、オレイン酸及び実施例1に示した
液体炭化水素の溶液200m1を実施例11に示したよ
うに調製した。
次にこの溶液を20%乳酸(重量/容量ベース)水溶液
300m1と混和させた。生じた混合物を振・とうし、
40℃の水浴に約15分間浸漬し、28:00RPMで
約15分間遠心分離し、有機相及び水相を分離し、そし
て分析した。この水相は乳酸16.0%(重量/容量ベ
ース)を含んでいた。次に0.696M乳酸を含む有機
相を85m1づつ2つの部分に分割した。最初の部分を
水20m1と混和させ、振とうし、40℃の水浴に約1
5分間浸漬し、2800RPMで約15分間遠心分離し
、有機相を分離し、そして分析した結果、0.471M
乳酸を含んでいた。次に上記の分割した有機相の第二の
部分を、分割した有機相の最初の部分とあらかじめ接触
させた水20m1と混和させた。これら物質を振とうし
、40℃の水浴に約15分間浸漬し、2800RPMで
約15分間遠心分離し、有機相及び水相を分離し、そし
て分析した。この有機相は0548M乳酸を含んでおり
、そして水相は乳酸14,8%(重量/容量ベース)を
含んでいた。上記実施例により、乳酸を本発明のアミン
一酸−炭化水素を用いる方法により抽出することができ
、そして抽出と同一温度で水を用いる逆抽出により容易
に回収し得ることが示された。
次の実施例は塩酸を抽出するための本発明の用途を示す
ものである。
実施例 14 トリラウリルアミン、オレイン酸及び実施例1に示した
液体炭化水素を実施例11のように調製した。
次にこの溶液を塩酸の1N水溶液300m1と混和させ
た。生じた混合物を振とうし、40℃の水浴に約15分
間浸漬し、2800RPMで約15分間遠心分離し、有
機相及び水相を分離し、そして分析した。この水相は0
.682M塩酸を含んでいた。次に0.539M塩酸を
含む有機相を85m1づつ2つの部分に分割した。この
最初の部分を水20m1と混和させ、振とうし、40℃
の水浴に約15分間浸漬し、2800RPMで約15分
間遠心分離し、有機相を分離し、そして分析した結果、
0.520M塩酸を含んでいた。次に上記の分割した有
機相の第二の部分を、分割した有機相の最初の部分とあ
らかじめ接触させた水20m1と混和させた。これら物
質を振とうし、40℃の水浴に約15分間浸漬し、28
00RPMで約15分間遠心分離し、有機相及び水相を
分離し、そして分析した。この有機相は0.513M塩
酸を含んでおり、そして水相は0.121M塩酸を含ん
でいた。上記実施例により、本発明の方法におけるアミ
ンは強い鉱酸である塩酸と反応することが示された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 クエン酸、リンゴ酸又は乳酸の水溶液を、非水混和
    性溶媒に溶解させた非水混和性アミン及び非水混和性有
    機酸の混合物と接触させることから成り、該非水混和性
    溶媒は脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、石油留分、ニ
    トロ又はハロ置換基を持つ炭化水素、アルコール及びケ
    トンから選ばれ、該非水混和性アミンはトリラウリルア
    ミン、トリカプリリルアミン、トリトリデシルアミン、
    トリオクチルアミン、ジラウリルアミン、ジラウリルベ
    ンジルアミン、窒素原子に結合した2つの高度に分枝し
    た脂肪族基を有し且つ約351〜393の分子量を有す
    る第二級アミン及び脂肪酸基が炭素原子数18〜22の
    第三級ハイドロカルビル基である第一級脂肪族アミンか
    ら選ばれ、該非水混和性有機酸は、オレイン酸、ジエチ
    ルヘキシルリン酸、2−ブロモヘキサン酸、リノール酸
    、オクタン酸、2−ブロモラウリン酸及び脂肪族置換さ
    れたシクロペンチルカルボン酸から選ばれる、ことを特
    徴とするクエン酸、リンゴ酸又は乳酸の水溶液から該有
    機酸を抽出する方法。 2 アミン:有機酸のモル比が約0.8:1〜約1.2
    :1である、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 約20℃〜約80℃の温度で行う、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 4 最初の抽出と同一温度で該非水混和性溶媒混合物を
    水と接触させ、抽出された有機酸を逆抽出し、そして回
    収する、特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP56129473A 1980-10-06 1981-08-20 有機酸の抽出方法 Expired JPS5940375B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/194,555 US4334095A (en) 1980-10-06 1980-10-06 Extraction of organic acids from aqueous solutions
US194555 1980-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5772935A JPS5772935A (en) 1982-05-07
JPS5940375B2 true JPS5940375B2 (ja) 1984-09-29

Family

ID=22718042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56129473A Expired JPS5940375B2 (ja) 1980-10-06 1981-08-20 有機酸の抽出方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4334095A (ja)
EP (1) EP0049429B1 (ja)
JP (1) JPS5940375B2 (ja)
AT (1) ATE9323T1 (ja)
AU (1) AU527657B2 (ja)
CA (1) CA1183159A (ja)
DE (1) DE3166050D1 (ja)
IE (1) IE52126B1 (ja)
MX (1) MX152169A (ja)
ZA (1) ZA813904B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4444881A (en) * 1981-10-26 1984-04-24 Cpc International Inc. Recovery of organic acids from a fermentation broth
AT379581B (de) * 1982-12-17 1986-01-27 Rolf Dipl Ing Dr Techn Marr Verfahren zur gewinnung von furfural und monocarbonsaeuren aus waesserigen loesungen
DE3328093A1 (de) * 1983-08-04 1985-02-21 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Isolierung von durch fermentation erzeugten carbonsaeuren
US4698303A (en) * 1985-02-15 1987-10-06 Engenics, Inc. Production of lactic acid by continuous fermentation using an inexpensive raw material and a simplified method of lactic acid purification
US4771001A (en) * 1986-03-27 1988-09-13 Neurex Corp. Production of lactic acid by continuous fermentation using an inexpensive raw material and a simplified method of lactic acid purification
DE3906633A1 (de) * 1989-03-02 1990-09-06 Basf Ag Verfahren zur abtrennung von phosphorsaeure aus waessrigen loesungen von thiaminphosphaten
US4994609A (en) * 1990-06-06 1991-02-19 Innova S.A. Production of citric acid
IL108340A (en) * 1993-03-04 1996-10-16 Innova Sa Citric acid extraction
US5426219A (en) * 1993-07-26 1995-06-20 A.E. Staley Manufacturing Co. Process for recovering organic acids
IL109003A (en) * 1994-03-16 1999-09-22 Yissum Res Dev Co Process and extractant composition for extracting water-soluble carboxylic and mineral acids
IL109724A (en) * 1994-05-23 1999-11-30 Innova Sa Recovery of carboxylic acid from organic solution that contains an amine and an extraction enhancer
US5536516A (en) * 1994-08-24 1996-07-16 Renaissance Herbs, Inc. Hydroxycitric acid concentrate and food products prepared therefrom
US5488156A (en) * 1994-12-23 1996-01-30 Uop Preparation of a heat-stable lactic acid
WO1996038433A1 (en) * 1995-05-31 1996-12-05 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Process and compositions for the recovery of ascorbic acid
IL118855A (en) * 1996-07-15 1999-09-22 Yissum Res Dev Co Process for the separation of amino acids and their salts from impurities contained in an aqueous solution
DE19633532A1 (de) * 1996-08-20 1998-02-26 Basf Ag Verfahren zur Extraktion von Dicarbonsäuren aus wäßrigen Lösungen
US5766439A (en) * 1996-10-10 1998-06-16 A. E. Staley Manufacturing Co. Production and recovery of organic acids
US6043392A (en) * 1997-06-30 2000-03-28 Texas A&M University System Method for conversion of biomass to chemicals and fuels
US6229046B1 (en) * 1997-10-14 2001-05-08 Cargill, Incorported Lactic acid processing methods arrangements and products
US6153791A (en) * 1999-08-02 2000-11-28 Archer-Daniels-Midland Company Process for purifying 2-keto-L-gulonic acid
US6376223B1 (en) * 1999-08-04 2002-04-23 Cognis Corporation Process for purifying polycarboxylic acids
US20020102672A1 (en) * 1999-10-04 2002-08-01 Joseph Mizrahi Process for producing a purified lactic acid solution
IL132289A (en) * 1999-10-08 2003-12-10 Staley Mfg Co A E Process for conversion of an extracted carboxylic acid to a non-ionized product
US6660505B2 (en) * 2000-06-22 2003-12-09 Cognis Corporation Isolation of carboxylic acids from fermentation broth
EP1317409B2 (en) 2000-09-15 2011-07-27 Purac Biochem B.V. Method for the purification of an alpha-hydroxy acid on an industrial scale
US6509179B1 (en) 2000-10-12 2003-01-21 Barbara I. Veldhuis-Stribos Continuous process for preparing lactic acid
JP2004532855A (ja) * 2001-05-07 2004-10-28 カーギル インコーポレイテッド カルボン酸およびその誘導体の調製方法
US6641734B2 (en) * 2002-01-03 2003-11-04 A. E. Staley Manufacturing Co. Process for purifying an organic acid
EP1878481A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-16 FOSS Analytical AB A method and a device for liquid-liquid extraction
EP2254677A1 (en) * 2008-03-20 2010-12-01 Tate & Lyle Technology Limited Removal of acids from tertiary amide solvents
US9458476B2 (en) 2011-04-18 2016-10-04 R.J. Reynolds Tobacco Company Method for producing glycerin from tobacco
BR112014000052A2 (pt) * 2011-07-06 2017-02-07 Liquid Light Inc redução de dióxido de carbono em ácidos carboxílicos, glicóis e carboxilatos
BRPI1104018B1 (pt) * 2011-08-31 2016-12-20 Cargill Inc aditivo anti-formação de poeira, processo para a fabricação do aditivo anti-formação de poeira, uso do aditivo antiformação de poeira, método para reduzir a emissão de poeira de fertilizantes e método para reduzir a emissão de poeira na indústria de mineiração
EP2700448A1 (de) * 2012-08-21 2014-02-26 Evonik Industries AG Verzweigte Fettsäuren als flüssige Kationenaustauscher
US9289011B2 (en) 2013-03-07 2016-03-22 R.J. Reynolds Tobacco Company Method for producing lutein from tobacco
US9265284B2 (en) 2014-01-17 2016-02-23 R.J. Reynolds Tobacco Company Process for producing flavorants and related materials
US10881133B2 (en) 2015-04-16 2021-01-05 R.J. Reynolds Tobacco Company Tobacco-derived cellulosic sugar
US10499684B2 (en) 2016-01-28 2019-12-10 R.J. Reynolds Tobacco Company Tobacco-derived flavorants
US11091446B2 (en) 2017-03-24 2021-08-17 R.J. Reynolds Tobacco Company Methods of selectively forming substituted pyrazines
DE102017218253A1 (de) 2017-10-12 2019-04-18 Hochschule Anhalt (FH) Hochschule für angewandte Wissenschaften Präparatives Verfahren zur Isolierung von natürlichen Fruchtsäuren
CN112552164B (zh) * 2020-12-08 2022-12-09 日照金禾博源生化有限公司 一种从不合格柠檬酸钠母液中提取苹果酸的工艺方法
CN114276235B (zh) * 2021-12-21 2024-05-07 安徽丰原发酵技术工程研究有限公司 一种从含柠檬酸的发酵液中提取柠檬酸的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2568095A (en) * 1949-04-29 1951-09-18 Standard Oil Co Recovery of organic acids with an amine solvent
US3541121A (en) * 1968-06-28 1970-11-17 Union Carbide Corp Separation of organic acids by reactive-extraction with amines
US4076948A (en) * 1968-10-10 1978-02-28 El Paso Products Company Process for treatment of adipic acid mother liquor
IL39710A (en) * 1972-06-19 1975-04-25 Imi Inst For Res & Dev Recovery of acids from aqueous solutions by solvent extraction
IT1020235B (it) * 1973-11-03 1977-12-20 Benckiser Gmbh Joh A Processo per la preparazione di citrati alcalini o di ammonio

Also Published As

Publication number Publication date
AU527657B2 (en) 1983-03-17
JPS5772935A (en) 1982-05-07
US4334095A (en) 1982-06-08
EP0049429B1 (en) 1984-09-12
AU7603181A (en) 1982-07-29
DE3166050D1 (en) 1984-10-18
ZA813904B (en) 1982-08-25
IE812314L (en) 1982-04-06
ATE9323T1 (de) 1984-09-15
CA1183159A (en) 1985-02-26
MX152169A (es) 1985-06-04
IE52126B1 (en) 1987-06-24
EP0049429A1 (en) 1982-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940375B2 (ja) 有機酸の抽出方法
CA2185575C (en) A process and extractant composition for extracting acids
WO2016155136A1 (zh) 一种低共熔溶剂萃取脱除油品中含氮化合物的方法
US3944606A (en) Process of producing alkali metal or ammonium citrates
US4250331A (en) Removal of organic acids from dilute aqueous solutions of salts of organic acids by supercritical fluids
CA2440987A1 (en) Process for obtaining an organic acid from an organic acid ammonium salt, an organic acid amide, or an alkylamine organic acid complex
US4251671A (en) Extraction of citric acid
JPS62238224A (ja) 石炭タ−ル油から抽出によりフエノ−ルおよび塩基を分離する方法
EP0828725B1 (en) Process for the recovery of ascorbic acid
US2223797A (en) Recovery of lactic acids from crude solutions thereof
US2798093A (en) Method for the separation of waterinsoluble dicarboxylic acids from their mixtures with other water-insoluble materials
EA003752B1 (ru) Способ выделения гидроксиметилтиобутановой кислоты
US2223299A (en) Acid inhibitor
WO1996038433A9 (en) Process and compositions for the recovery of ascorbic acid
KR19990028257A (ko) 추출에 의한 액체 매질 정제방법
US4003925A (en) Purification of sodium isethionate
US4127640A (en) Purification of phosphoric acid by solvent extraction using hexanones
US3741731A (en) Extraction of boron from aqueous solutions with salicylic acid derivatives
US6037480A (en) Process and compositions for the recovery of ascorbic acid
US3911087A (en) Selective solvent extraction of sulfate impurities from phosphoric acid
SU569259A1 (ru) Способ извлечени мышь ка из кислых растворов
US2391839A (en) Treatment of alkyl phenols
JPH03270799A (ja) 排水処理方法
Bhanot et al. Extraction of the Food Additive Tartaric Acid Using Octanol, Methyl Isobutyl Ketone, Kerosene, Mustard Oil, And Groundnut Oil
JPS63277501A (ja) 弗化アンモニウム溶液からのアンモニア及び弗化水素の回収