JPS5939563A - 転写型感熱記録装置 - Google Patents

転写型感熱記録装置

Info

Publication number
JPS5939563A
JPS5939563A JP15003982A JP15003982A JPS5939563A JP S5939563 A JPS5939563 A JP S5939563A JP 15003982 A JP15003982 A JP 15003982A JP 15003982 A JP15003982 A JP 15003982A JP S5939563 A JPS5939563 A JP S5939563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
frame
color
recording
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15003982A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Ishikawa
典良 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP15003982A priority Critical patent/JPS5939563A/ja
Publication of JPS5939563A publication Critical patent/JPS5939563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多色記録を行うことのできる転写型感熱記録装
置に関する。
第1図は2色記録を行うことのできる転写型感熱記録装
置を表わしたものである。この装置では、黒色の記録を
行う1cめの8色記録部1と、赤色の記録を行うための
8色記録部2の2組の記録部が直列に配設されている。
8色記録部1は、8色供給ロール3から繰り出されるB
色インクドナーシート4が、8色サーマルヘッド5ど8
色バックローラ6の間および8色ドライブローラ7とB
色ビンヂローラ8の間を順次通過した後、B色巻取ロー
ル9に巻き取られるようになっている。8色記録部2は
、8色供給ロール10から繰り出されるR色インクドナ
ーシート11が、8色サーマルヘッド12と8色バック
ローラ13の間および8色ドライブローラ14と8色ピ
ンチローラ15の間を順次通過した後、R色巻取ロール
16に巻き取られるようになっている。記録紙17が図
示しない供給トレイから送り出され、矢印り方向に進行
して8色サーマルヘッド5の近傍に到達すると、同じく
図示しないセン号がこれを検知し、8色ドライブ1]−
ラフの駆動を開始させる。これにより記録紙17は8色
インクドナーシート4と重ね合わされた状態でB色ザ−
マルヘッド5と8色バック【」−ラ6の間を通過し、こ
のとぎ黒色の熱転写記録が行われる。黒色記録終了後の
記録紙17は矢印E方向に送り出され、図示しない用紙
ガイドを経てR色記録部2に搬送される。記録紙17が
矢印「方向に進行してR毎号−マルヘッド12の近傍に
到達すると、図示しないセンυがこれを検知し、R色ド
ライブローラ14の駆動を開始さ【する。これにより記
録紙17はR色インクドブ−シート11と重ね合わされ
た状態でR色υ−マルヘッド12どR色バックローラ1
3の間を通過し、このとき赤色の熱転写記録が行われる
。赤色記録終了後の記録紙17は矢印G方向に送り出さ
れ、図示しない排出トレイに排出される。
ところでこのような装置では、インクドナーシート4.
11を使いぎって新しいものと交換Jる場合には、サー
マルヘッド5.12とバックローラ6.13を互いに離
間させ、この状態で古いものを取り除き新しいものをセ
ットし、この後1ノーマルヘツド5.12とバック目−
ラ61.13を互いに圧接させる必要がある。
芋こで従来のこのような装置では、υ−マルヘッド5.
12を固定し、これに対しバックローラ6.13をある
支点を中心に回動自在としている。
ところがこのような装置では、両記録部1.2をそれぞ
れコニット化し、これらを装置のメインフレームに組み
イ(ロノでいる。このため組み(t I〕誤差により、
両り一−マルヘッド5.12の印字部の水S([7,r
復や平行度等を一致さけるのは極めて困難である。これ
らの水平度や平行度等が一致していないと、両記録部1
.2での記録紙17に対する印字態様が異なり、記録画
の質が著しく低下する。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、複数
のサーマルヘッドの印字部の水平度や平行度等を容易に
かつ確実に一致させることのできる転写型感熱記録装置
を提供することを目的とする。
本発明では、固定した第1のフレームに複数組のバック
ローラと第1の位置決め部祠を設(プ、回3− 動自在の複数の第2のフレームにそれぞれスプリングを
介してベースを揺動自在に設【〕、各ベースにサーマル
ヘッドと第2の位置決め部材をそれぞれ設【プる。第2
のフレームを所期位置に固定したとき、第1と第2の位
置決め部材がHいに係合Jることにより、サーマルヘッ
ドのバックローラに対する位置が決まる。複数のバック
L1−ラは同一のフレームに設【プられているので、こ
れらの水平度や平行度等を容易に一致させることができ
る。
このため各バックローラに対する位置が決まった複数の
サーマルヘッドの印字部の水平度や平行瘍等も一致する
。これにより前記した目的が達成される。
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の一実施例における転写型感熱記録装置
の主要部分の概略を表わし、第3図は同装置の一部を表
わし、第4図は第3図のIV −IV線に沿う断面を表
わしたものである。
この装置では、固定された第1のフレーム21の下方に
、8色とR色用の2つの第2のフレーム4− 22.23がそれぞれ軸24.25を中心にして回動自
在に設【プられている。第1のフレーム21には、13
色どR色用の2組のバック[1−ラ26.27および位
置決めローラ28.2つがそれぞれ設けられている。両
バックローラ26.27は、同一水平面において互いに
平行しかつ対称的に配置されている。両位置決めローラ
28.29も同様に配置されている。
8色用のバックローラ26および位置決めローラ28の
下方には、ベース30が設【プられている。
ベース30は、各2本のプレッシャスプリング31およ
び位置決めスプリング32を介して第2のフレーム22
に揺動自在に支持されている。すなわちバックローラ2
6および位置決めローラ28とそれぞれ対応して、第2
のフレーム22の所定箇所には、支持板33.34がそ
れぞれ横架されている。一方の支持板33の上面の所定
の2箇所には、2本のプレッシャスプリング31の下端
がそれぞれ固定されている。これらのプレッシャスプリ
ング31の上端はベース30の下面にそれぞれ固定され
ている。また他方の支持板371の上面の所定の2箇所
には、2本の位置決めスプリング32の下端がそれぞれ
固定されている。これらの位置決めスプリング32の上
端はベース30の下面にそれぞれ固定されている。これ
らのスプリング3L 32によってベース30は上方に
付勢されている。ベース30の上面におい−Cバックロ
ーラ26と対応する箇所には、サーマルヘッド35がね
じ36によって取り付けられ−Cいる。サーマルヘッド
35の上面中央部には凹部37が形成され、これの中央
部に印字部(図示せず)が設+−Jられでいる。またベ
ース30の上面(こおいて位置決めローラ28の両端部
と対応する2箇所には、V tf% 38を有づる位置
決め金具39がそれぞれねじ40によって取り付けられ
ている。2つの位置決め金具39の溝38とそれぞれ対
応して、位置決めローラ28の所定の2箇所には、リン
グ状のV溝41がそれぞれ形成されている。ベース30
の両端上方にはストッパロッド42がそれぞれ設【プら
れている。これらのストッパロッド42は、第2のフレ
ーム22の各所定箇所にそれぞれ設けられた支持板43
に横架されている。
R色記録部は−L記したB色記録部と同様の構成である
ので、その一部について簡単に説明する。
8色用の第2のフレーム23には、ベース50がプレッ
シャスプリング51おJ:び位置決めスプリング52を
介して揺動自在に支持されている。ベース50の上面の
所定箇所には、サーマルヘッド55J3よび位置決め金
具59がそれぞれ設c)られている。
この装置で画記録部のインクドナーシー1〜を交換する
場合には、まず第2のフレーム22.23の図示しない
メインフレームに対するねじ等による固定を解除し、こ
れらを軸24.25を中心にして第2図において反時計
方向に回動させる。するとB色用のベース30がサーマ
ルヘッド35および位置決め金具39と共にフリーの状
態になり、スプリング31.32によって上方に付勢さ
れるが、ベース30が2本のストッパロッド42に当接
するので、これらは所定位置に保持される。ま7− /j 8色用のベース50等も同様に所定位置に保持さ
れる。この状態ではサーマルヘッド35.55がバック
1−1−ラ26.27から離間しているので、インクド
ナーシートを新しいものと交換覆る。
新しいインクドナーシートをセラ1〜し終えた場合には
、第2のフレーム22.23を第2図において時i′□
1方向に回動さUる。8色用の第2のフレーム22を回
動させた場合には、まず2つの位置決め金具39のV渦
38に位置決めローラ28の2つのV溝41の部分を相
対的に進入させ、■溝38の両テーパ面をV溝41の両
側部の各デーパ而にそれぞれ係合さゼる。これにより2
つの位置決め金具39の位置決めローラ28に対する位
置関係が所期の態様となる。この後第2のフレーム22
を同方向にさらに回動させると、位置決め金具39が位
置決めローラ28によって相対的に押され、またサーマ
ルヘッド35がバックローラ26によって相対的に押さ
れる。するとこれらはベース30と共に当該位置に保持
され、第2のフレーム22の回動量に対応する分だけス
プリング8− 31.32が圧縮される。この後第2のフレーム22を
所期位Wにおいてメインフレームにねじ等によって固定
する。この状態では、ベース30は第2のフレーム22
に対してフリーである。ところがベース30は位置決め
スプリング31で」一方に付勢され、2つの位置決め金
具39が位置決め「1−ラ28と所期の態様で係合して
いるので、ベース30の位置決めローラ28に対する位
置関係も所期の態様となる。このためベース30の第1
のフレーム21に対する位置関係も所期の態様となり、
iナーマルヘッド35のバック[1−ラ26に対する位
置関係も所期の態様となる。他方R色用の第2のフレー
ム23を回動させた場合も、上記と同様に位置決め金具
59の位置決めローラ29に対する位置関係が所期の態
様となることにより、サーマルヘッド55のバックロー
ラ27に対する位置関係が所期の態様となる。両ザーマ
ルヘッド35.55はそれぞれプレッシャスプリング3
1.51で上方に付勢され、その各印字部がバックロー
ラ26.27にそれぞれ所期の圧ノコで圧接される。
両バックし1−ラ26.27を同一の第1のフレーム2
1に設りているので、これに両バ・ツクローラ26.2
7を取り付けるための孔をプレス加工等により高精度に
形成するのは容易である。このため両バックローラ26
.27の水平度や平行度等を容易に一致させることがで
きる。従って各バックローラ26.27に対する位置関
係が所期の態様であるす=フルヘッド35.55の印字
部の水平度や平行度等を容易にかつ確実に一致させるこ
とができる。この結果筒サーマルヘッド35.55の印
字部での記録紙に対する印字態様が同じになり、記録内
の質が向上する。
なお上記実施例では2色記録を行うことのできる転写型
感熱記録装置について説明したが、これに限られること
なく、3色以」二の記録を行うことができるものにも適
用しうろことはもちろんである。
以上説明したように本発明によれば、複数のサーマルヘ
ッドの印字部の水平度や平行度等を容易にかつ確実に一
致さVることができるので、記録内の質の向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は転写型感熱記録装置の一例を示す概略構成図、
第2図は本発明の一実施例における転写型感熱記録装置
の主要部分を示す概略図、第3図は同装置の一部を示す
一部切截側面図、M4図は第3図のTV −IV線に沿
う縦断面図である。 21・・・・・・第1のフレーム 22.23・・・・・・第2のフレーム26.27・・
・・・・バックローラ 28.29・・・・・・位置決めローラ30、.50・
・・・・・ベース 31.32.51.52・・・・・・スプリング35.
55・・・・・・サーマルヘッド39.59・・・・・
・位置決め金具 用 願 人    富士ゼロックス株式会社代  理 
 人      弁理士  山  内  梅  雄11
− 第 1 図 第2区 12− 第3図 第4閃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定された第1のフレームと、この第1のフレームにそ
    れぞれ設けられた複数組のバックローラおよび第1の位
    置決め部材と、それぞれ回動自在に設(プられた複数の
    第2のフレームと、これらの第2のフレームにそれぞれ
    スプリングを介して揺動自在に設(プられたベースと、
    各組のバックローラおよび第1の位置決め部材とそれぞ
    れ対応して各ベースにそれぞれ設けられたサーマルヘッ
    ドおよび第2の位置決め部材とを具備し、第2のフレー
    ムを所期位置に固定したとき、第1と第2の位置決め部
    材の係合作用により、サーマルヘッドのバックローラに
    対する位置が決まるようにし!こことを特徴とする転写
    型感熱記録装置。
JP15003982A 1982-08-31 1982-08-31 転写型感熱記録装置 Pending JPS5939563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15003982A JPS5939563A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 転写型感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15003982A JPS5939563A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 転写型感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5939563A true JPS5939563A (ja) 1984-03-03

Family

ID=15488161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15003982A Pending JPS5939563A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 転写型感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939563A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4776711A (en) * 1985-06-28 1988-10-11 Hitachi, Ltd. Booklet printer
EP0388684A2 (de) * 1989-03-21 1990-09-26 Esselte Meto International Produktions Gmbh Thermodruckkopf

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4776711A (en) * 1985-06-28 1988-10-11 Hitachi, Ltd. Booklet printer
EP0388684A2 (de) * 1989-03-21 1990-09-26 Esselte Meto International Produktions Gmbh Thermodruckkopf

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198836A (en) Compact line thermal printer
US5001500A (en) Endless belt printing apparatus
JPS5896576A (ja) サーマルヘッド駆動方法
US7440720B2 (en) Image forming apparatus and image transferring unit for the same
JPS5939563A (ja) 転写型感熱記録装置
JPH05201043A (ja) 走査式カラーサーマルプリンタ
US7266335B2 (en) Method of printing a receiving material, a printer suitable for conducting this method, and a method of adjusting the printer
US6341860B1 (en) Duplex document printer mechanism
CA1178118A (en) Process color offset printing duplicator
CN100590546C (zh) 定影装置以及具备该定影装置的图像形成装置
JP3552134B2 (ja) 画像転写装置
JPH02287562A (ja) 画像記録装置
JPS6115464A (ja) 画像形成装置
JPH07296107A (ja) 光学式画像情報読取り装置
JPS5881179A (ja) 記録紙のセツト機構
JPH06255868A (ja) 記録装置
JPH0776116A (ja) 染料熱転写記録装置
JP2000043302A (ja) 熱転写記録装置
JP2001179930A (ja) 転写装置
JPS5849283A (ja) 印刷装置
JPH0535680B2 (ja)
JPS60262759A (ja) インクドナ−フイルム支持装置
JPH08174874A (ja) 熱転写記録装置
JP2000141595A (ja) 印刷装置
JPH01283178A (ja) インクシート及び記録装置