JPS5939315A - 自動洗滌濾過器 - Google Patents

自動洗滌濾過器

Info

Publication number
JPS5939315A
JPS5939315A JP57151624A JP15162482A JPS5939315A JP S5939315 A JPS5939315 A JP S5939315A JP 57151624 A JP57151624 A JP 57151624A JP 15162482 A JP15162482 A JP 15162482A JP S5939315 A JPS5939315 A JP S5939315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
chamber
turbine
filtration
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57151624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6031530B2 (ja
Inventor
Akira Nagaoka
長岡 昶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYORITSU KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
KYORITSU KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYORITSU KINZOKU KOGYO KK filed Critical KYORITSU KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP57151624A priority Critical patent/JPS6031530B2/ja
Publication of JPS5939315A publication Critical patent/JPS5939315A/ja
Publication of JPS6031530B2 publication Critical patent/JPS6031530B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、濾過膜に生成した沖塊を自動的に排除し、放
出しうる濾過器に関するものである。
一般に濾過装置の濾過操作は、許塊の生成、洗滌、放出
等の行程よりなる。 − 濾過の進行につれて濾過膜に生成するp塊の厚さが次第
に増加し、それに伴なってp過速度が減少するので適当
な時期に濾過作業を中止し、沖塊を取除いて放出する必
要が生じる。
多くの装置では構造の一部を分解し、P塊を除去し濾過
膜を洗滌或は交換などして、再ひ組立てて濾過を続行す
るものである。
p過作業容量は、ν塊の生成の速度のみに依るものでな
く、洗滌、放出等の全行程の遅速に関係している。従っ
て実際の装置としては各行程共に迅速で、かつ便利であ
ることが望ましい。
本発明の目的とするところは、濾過膜に生成した戸塊を
自動的に排除しつつ、洗滌用掃作弁の開放によって器外
に放出して、濾過膜および濾過器内を清掃し連続的に濾
過操作を続行しうる濾過器を提供するものである。
次に本発明を、その一実施例を示す図面につき、その構
成、作用並びに効果に就いて詳細説明する。
1は筒状の濾過器体で、下端に、中心に軸受1aを備え
た底壁1′を有し、内室の下方周壁に内鍔1bを突設し
て上部の濾過室2と下部の汚物放出室3とに分室し、濾
過室2の下端側壁部に濾過液流出管を連結する流出口2
aおよび対壁部にドレン孔2bを備え、汚物放出室3の
下端側壁部には、洗滌操作弁4を介設し、た放出管の連
結用の放出口3aを備える。
第2図に第1図A−A断面図で示す5は、前端に流入口
5aを備えたタービン室体で底板中央部に流通孔5bを
穿設する。
6は蓋体で土壁中央部に軸受6aを備える。上記濾過器
体1の上方にタービン室体5を、更にその上方に蓋体6
を各フランビ部にボートを螺締して一体に連結固定する
7はタービンインペラーで上記タービン室体5内に内装
し、該タービンインペラー7のシャフト8は前記流通孔
5bを貫挿して上端は蓋体6の中心軸受6aに、下端は
濾過器体1の底壁1′の軸受1aにそれぞれ廻動自在に
軸支する。
9は濾過膜材で、通常の金属網、プラスチック網の他ス
ポンジ状多孔性のもの或は放電加工、高圧ジェット加工
等による濾過能力のすぐれた100ミクロン以下のもの
を使用する。
10は補強筒で、前記濾過室2の上下端部の鍔縁の内周
壁に嵌着し、内面に上記濾過膜材9を内接して取付ける
11は筒状の洗滌用ロータで、第3図に左側面図および
第4図に切欠き拡大図にて示し、上下の蓋板11a 、
 llbの中心部を前記シャフト8に連結して、その下
方部を前記の濾過器体1の内壁に突設の内鍔1bの内孔
に廻動自在に嵌挿して上方部の濾過室2内に位置する部
分の側壁上方部と、これに反対の側壁下方部とにそれぞ
れ等長のスリット状の吸込スロートIIC、lidを前
記濾過膜材9に接近した位置に突設し、下端側壁部に汚
物放出室3に連通ずる放出孔12を穿設する。
尚第5図の切欠き斜面図に示すように、上記吸込スロー
トlla 、 llbの側辺部にブラシ13等を設けて
濾過膜材9の上面に付着の汚物の剥離を容易にし、p塊
排除の効果を更に高めることも可能である。
本発明は上記の如き構成であり、はじめ植物性、動物性
プランクトンその他の微細なこみ等を含有した汚水は、
タービン室体5の流入口5aよりタービン室内に流入し
、流通孔5bを経て濾過器体1の濾過室2内に入り、嵌
着内装の補強管10の内面に取付けられた濾過膜材9に
よって濾過され、汚物は沖過膜内面に付着し、一方p過
液は流出口2aより流出管によって外方へ送られる。
このときタービン室内に内装のタービンインペラー7は
液体の流動に゛より緩慢ながら廻転12、シャフト8に
連結の洗滌用ロータ11はゆるやかに廻転し続け、上下
のスリット状の吸込スロー) 113 。
11bによって近接の濾過膜内面に付着した汚物を少し
つつロータ11内に吸込み、汚水はロータ11内を流通
して、下端側壁に穿設の放流孔12より濾過器体1の下
部の汚物放出室3に送られ、放出口3aを通り、僅かに
開口の洗滌操作弁4を経て外部へ放出される。
この間の途中において、汚物は一部洗滌用ロータ11の
底部および汚物放出室3に残留して次第に蓄積される。
このようにl−て濾過作業は続けられるか、濾過の進行
につれて、濾過膜材9の内面に生成する汚物の厚さが次
第に増加し、これに伴い吸込スロー1−11C、lid
より吸込まれた汚物も次第に洗滌用ロータ11の底部お
よび汚物放出室3に蓄積される。
或時期に達すると手動又は自動によって洗滌操作弁4を
大きく開口する。
洗滌操作弁4の自動開閉は、電磁弁や流入口5aと汚水
放出口3aとの差圧検出機構によって、電気工学的、流
体力学的に完全な自動開閉操作によつて開口を調節する
ものであり、即ち洗滌操作弁4にダイヤフラム式自動弁
と差圧検出パイロットダイヤフラム弁を設け、圧力を電
気的な信号に転換して電磁弁を操作するものである。
斯様に12で洗滌操作弁4の開放によって流入口5aか
ら流体の流動速度は急に増し、タービンインペラー7が
急廻転し7て吸込スロートIIC、lidよりの吸込み
が盛んに行なわれ、ν過膜材9の内面に付着生成してい
た汚物をきれいに吸取り、その汚水は、ロータ11の底
部および汚物放出室3内に蓄積されていた汚物と共に、
放出口3aより外方へ放出され、濾過膜内面もきれいに
清掃され、再び濾過が順調に行なわれ、流入口5aと放
出口3aとの差圧も少くなり、洗滌操作弁4も手動或は
自動で元のように開口を少くしてバランスのとれた排出
ができるわけである。
このようにして濾過が続けられ、バランスが破れ、汚物
がたまり気味になると、手動或は自動で再び操作弁4を
開口する操作を行うのである。
尚前述の如く吸込スロー) 11C、lidの側壁に適
当な材質によるブラシを設けることにより濾過膜内面の
汚物排除の効果を更に高めることができる。
本発明は斯の如く濾過膜に生成した汚物を排除しつつ、
適切時に洗滌操作弁の開放によって、濾過膜および濾過
器内を清掃し、濾過を続行しうるもので、洗滌操作弁の
自動開閉調節によって完全自動洗滌操作も可能であり、
実用上の効果多大なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施の態様を例示し、第1図はその縦断
正面図、第2図は第1図A−A断面図、第3図は洗滌用
ロータの左側面図、第4図は濾過室内部の洗滌用ローフ
吸込スロート附近の拡大切欠正面図、第5図は洗滌用ロ
ータの吸込スロート部分の実例の一例を示す斜面図であ
る。 1は濾過器体、1aは軸受、1′は底壁、1bは内鍔、
2は沢過室、2aは流出口、2bはドレン孔、3は汚物
放出室、3aは放出口、4は洗滌操作弁、5はタービン
室体、5aは流入口、5bは流通孔、6はM体、6aは
軸受、7はタービンインペラー、8はシャフト、9は濾
過膜材、10は補強筒、11は洗滌用ロータ、lla 
、 llbは蓋板、IIC、lidは吸込スロート、1
2は放流孔、13はブラシ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 底壁l′の中心部に軸受1aを備えた濾過器体1の内室
    の下方周壁部に内鍔1bを突設して、下端側壁部に流出
    口2aを備えた上部の濾過室2と、下端側壁部に放出口
    3aを備えた下部の汚物放出室3とに分室し、濾過器体
    1の上部に、前端に流入口5aを備え、底板中央部に流
    通孔5bを穿設したタービン室体5と更にその上部に、
    中心に軸受6aを備えた蓋体6を各連結して一体に固定
    し、上記濾過室2の上下の鍔縁部に、内周面に濾過膜材
    9を取付けた補強筒10を嵌着し、上記タービン室体5
    の内室にタービンインペラー7を内装し、該タービンイ
    ンペラー7のシャフト8の上下端を前記蓋体6および濾
    過器体1の各軸受5a 、 la部にそれぞれ廻動自在
    に軸支し7、側面に等長の上方吸込スロート11Cおよ
    び下方吸込スロー)lidを上記濾過膜材9の内方に、
    接近した位置に突設し、下端に前記放出室2に連通ずる
    放流孔12を穿設した洗滌用ロータ11の下方部を前記
    内鍔1bの内孔に廻動自在に嵌挿して、上下各蓋板11
    a 、 llbの中心部を前記シャフト8に連結してな
    る自動洗滌濾過器。
JP57151624A 1982-08-30 1982-08-30 自動洗滌濾過器 Expired JPS6031530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151624A JPS6031530B2 (ja) 1982-08-30 1982-08-30 自動洗滌濾過器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151624A JPS6031530B2 (ja) 1982-08-30 1982-08-30 自動洗滌濾過器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939315A true JPS5939315A (ja) 1984-03-03
JPS6031530B2 JPS6031530B2 (ja) 1985-07-23

Family

ID=15522608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57151624A Expired JPS6031530B2 (ja) 1982-08-30 1982-08-30 自動洗滌濾過器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031530B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350026A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Kinyosha Co Ltd 定着器用ローラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350026A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Kinyosha Co Ltd 定着器用ローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6031530B2 (ja) 1985-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4051260B2 (ja) ろ過装置
JPS61132696A (ja) 回転円板フイルタ
JPS5939315A (ja) 自動洗滌濾過器
US3254772A (en) Filter
US3958279A (en) Recirculating sewerage system
JP3090022U (ja) ストレーナ装置
JP7399525B1 (ja) 濾過用ストレーナの自動洗浄システム
JPH09290104A (ja) 固形物を含む流体の処理装置
JPS6141246B2 (ja)
JPH06238134A (ja) 回転平膜分離装置
CN117654785B (zh) 一种离心过滤机
KR900004724Y1 (ko) 사이폰 여과장치
KR20190044401A (ko) 이물질 석션 가능한 유체용 필터장치
JP2601380B2 (ja) 自吸式タンク
CN107261611B (zh) 用于水过滤的鼓式过滤机及方法
JPS6029527B2 (ja) 汚水の濾過装置
JPS604575Y2 (ja) ストレ−ナ
JP3423710B1 (ja) 海苔混合液の異物分離装置
JPS5837447Y2 (ja) 濾過装置
JP3178351B2 (ja) 回転ドラム式濾過装置の洗浄制御方法および洗浄制御装置
JPS5618096A (en) Continuous filtering pump for dirty fluid
JPH1132739A (ja) 海苔異物除去方法及び装置
RU2266154C1 (ru) Намывной фильтр
JPH08276344A (ja) 切削液の濾過装置
JPH05256270A (ja) ポンプ装置