JPS5939262B2 - 切削機械におけるフライスカツタの異常検出装置 - Google Patents

切削機械におけるフライスカツタの異常検出装置

Info

Publication number
JPS5939262B2
JPS5939262B2 JP12115778A JP12115778A JPS5939262B2 JP S5939262 B2 JPS5939262 B2 JP S5939262B2 JP 12115778 A JP12115778 A JP 12115778A JP 12115778 A JP12115778 A JP 12115778A JP S5939262 B2 JPS5939262 B2 JP S5939262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
circuit
vibration
signal
milling cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12115778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5548513A (en
Inventor
利郎 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP12115778A priority Critical patent/JPS5939262B2/ja
Publication of JPS5548513A publication Critical patent/JPS5548513A/ja
Publication of JPS5939262B2 publication Critical patent/JPS5939262B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0904Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool before or after machining
    • B23Q17/0919Arrangements for measuring or adjusting cutting-tool geometry in presetting devices
    • B23Q17/0947Monitoring devices for measuring cutting angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/12Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring vibration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はフライスカッタの各チップ毎の振動を前段の
チップの振動と比較し、その差が予め設定した値より大
きい場合に異常として検出する切削機械におけるフライ
スカッタの異常検出装置に関する。
従来切削機械に使用されているフライスカッタは、チッ
プの1個が破損すると切削時振動を発して切削精度が低
下するばかりか、他の正常なチップにも影響を及ぼす。
このため従来では振動を検出して、正常時の振動と比較
し、その差の大小により異常を検出方法などが採られて
きたが、この方法では切削すべきワークの材質やフライ
スカッタの種類などが変った場合その都度正常時の振動
を測定して設定値を設定しなおす必要があると共に、加
工取代に変動があるさ各チップが正常であっても振動が
増加するため、これを異常として検出する不具合があっ
た。
この発明はかかる不具合を改善する目的でなされたもの
で、各チップ毎の振動を検出してこれを前段のチップの
振動と比較し、その差が予め設定した値より大きくなっ
た場合に異常として検出するフライスカッタの異常検出
装置を提供して、ワークの材質やフライスカッタの種類
、加工取代などが変ってもその都度設定値を設定しなお
す手数をなくし、作業能率の向上と、誤検出の防止を図
ろうとするものである。
以下この発明を図示の一実施例について詳述する。
図において1は切削機械(図示せず)の主軸ヘッドで、
電動機2により回転される主軸3を有しており、この主
軸3にフライスカッタ4が取付けられている。
上記フライスカッタ4はディスク4aの周囲に多数のチ
ップ4bを等間隔に取付けた構成で、各チップ4bがワ
ーク(図示せず)に接してこれを切削する際に生じる振
動は主軸ヘッド1に設けられた振動検出器5により第2
図に示すアナログ信号として検出される。
振動検出器5により検出された信号はバイパスフィルタ
6により切削振動以外の信号が除去された後、増幅器7
により演算に必要な電圧レベルに増幅され、減算回路8
、遅延回路9及び波形整形回路10へ夫々入力される。
一方上記フライスカッタ4にはドッグ4Cが設けられて
いて、フライスカッタ4.1回転毎に回転検出スイッチ
11をONするようになっており、この回転検出スイッ
チ11の信号は上記波形整形回路10により波形整形さ
れた振動検出信号とともに基準タイミング発生器12へ
入力される。
基準タイミング発生器12には、主軸3に取付けられた
フライスカッタ4のチップ数が予めプリセットされてい
て、フライスカッタ4の1回転毎に入力される信号の周
期を、チップ数で除算することにより、各チップのピッ
チ時間が算出され、このピッチ時間を基準タイミング信
号として、振動検出器5により検出された振動成分とと
もに基準タイミング発生器12より出力すると共に、9
及びメモリアドレスカウンク13へ夫々入力される。
上記遅延回路9は振動検出信号をチップlピッチ分遅延
させた後減算回路8へと出力する。
減算回路8では原信号とチップ1ピッチ分遅延された信
号の絶対値を減算し、その差をチップ1ピッチ分だけ積
分回路14へ出力する。
すなわち、第3図に示す原信号(実線)とこれより1ピ
ツチ遅延させた信号(破線)とを減差し、その差(斜線
部分)を次の積分回路14で積分するものである。
積分回路14で積分し得られた値は、次の比較回路15
で予め設定された設定値16と比較され、この値が設定
値を越えた場合にこれを異常として検出し、メモリアド
レク、カウンタ13によりチップの番地が指示されたチ
ップ異常記憶メモリ17の該当番地へ異常が記憶される
次にフライスカッタ4が1回転し、再び同じ番地へ異常
信号が入力されると、チップ異常記1意メモリ1γより
チップ異常位置メモリ18へその位置が転送され、異常
チップ番号が表示器19へ表示されるため、チップ4の
異常を容易に検出することができるようになる。
この発明は以上詳述したように、振動検出器によりフラ
イスカッタの各チップ毎に検出した原信号と、遅延回路
によりチップ1ピッチ分遅延させた信号を減算回路によ
り減算して、その差を積分回路で積分し、得られた積分
値を予め設定された設定値と比較して、積分値が設定値
を越えたときにこれを異常さして検出するようにしたも
ので、正常なチップの振動及び異常を生じたチップの振
動の振幅の差と同時に、波形の面積差を比較して異常を
検出することから、微小な異常でも大きな差として現れ
る。
これによって振幅の差のみで検出していたものに比べて
精度の高い検出が可能になると共に、微小な異常を早期
に発見することにより、微小な異常から、チップ全体に
異常が移行するのを未然に防止することができるように
なる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は全体のブロ
ック図、第2図は各チップ毎に検出された振動信号を示
す波形図、第3図は振動信号を1ピツチずらして重ねた
状態の波形図である。 3は主軸、4はフライスカッタ、4bはチップ、5は振
動検出器、8は減算回路、9は遅延回路、14は積分回
路、15は比較回路、16は設定値、17はチップ異常
記憶メモリ、19は表示器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主軸3に取付けられたフライスカッタ4の各チップ
    4b毎の切削振動を検出する振動検出器5と、該振動検
    出器5により検出された振動信号を少なくともチップ1
    ピッチ分遅延させる遅延回路9と、この遅延回路9によ
    り遅延された信号と原信号の絶対値を減算し、その差を
    出力する減算回路8と、減算回路8より出力された信号
    を積分する積分回路14と、上記積分回路14により積
    分された積分値を、予め設定された設定値16と比較す
    る比較回路15と、積分値が設定値を越えたときに比較
    回路15より出力される異常信号を、各チップ4b毎に
    記憶するチップ異常記憶メモリ17と、チップの異常位
    置を表示する表示器19とを具備してなる切削機械にお
    けるフライスカッタの異常検出装置。
JP12115778A 1978-10-03 1978-10-03 切削機械におけるフライスカツタの異常検出装置 Expired JPS5939262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12115778A JPS5939262B2 (ja) 1978-10-03 1978-10-03 切削機械におけるフライスカツタの異常検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12115778A JPS5939262B2 (ja) 1978-10-03 1978-10-03 切削機械におけるフライスカツタの異常検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5548513A JPS5548513A (en) 1980-04-07
JPS5939262B2 true JPS5939262B2 (ja) 1984-09-21

Family

ID=14804252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12115778A Expired JPS5939262B2 (ja) 1978-10-03 1978-10-03 切削機械におけるフライスカツタの異常検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939262B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621749A (en) * 1979-07-26 1981-02-28 Mitsubishi Electric Corp Detector for abnormality of tool
EP0098309B1 (en) * 1982-01-12 1991-05-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Numerical control machining system
JPS59116513A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd 刃物の異常検出装置
JPS6274553A (ja) * 1985-09-25 1987-04-06 Kawasaki Steel Corp 切削工具の異常検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5548513A (en) 1980-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5818183B2 (ja) フライスカツタのチツプ破損検出装置
JPS58500605A (ja) 周期的機械加工をする工作機械の工具の状況を監視する方法および装置
US4608650A (en) Imbalance measuring system and method
US4894644A (en) Tool break/wear detection using a tracking minimum of detected vibrational signal
JPS5939262B2 (ja) 切削機械におけるフライスカツタの異常検出装置
US5319357A (en) Metal cutting tool failure event sensor
JPH0772842B2 (ja) 追従誤差の検出機能を持った数値制御装置
JP2001205545A (ja) 工具交換時期判定システム
JP2770053B2 (ja) 学習機能付刃具損傷検知装置
JPS59175941A (ja) 多刃工具の異常検出方法および装置
JPS6059108B2 (ja) 工作機の異常監視装置
JPS59175945A (ja) 多刃工具の異常検出装置
JP6020752B1 (ja) 診断装置
JP2541809B2 (ja) エンコ−ダ欠相検出装置
JPS5973264A (ja) 工作機械等の異常監視装置
JPH0356851B2 (ja)
JPS5818182B2 (ja) フライスカツタの破損検出装置
JPH035942B2 (ja)
JPH0227109B2 (ja)
JPS59175942A (ja) 正面フライスの切刃欠損検出装置におけるrms処理装置
JPH11179636A (ja) 工具の交換時期判定システム
JPS62193751A (ja) 多刃工具損傷検出装置
JPS60114447A (ja) 数値制御装置
JPH0460780B2 (ja)
JPH0457004B2 (ja)