JPS5939110B2 - インスタント納豆の製造法 - Google Patents

インスタント納豆の製造法

Info

Publication number
JPS5939110B2
JPS5939110B2 JP51079824A JP7982476A JPS5939110B2 JP S5939110 B2 JPS5939110 B2 JP S5939110B2 JP 51079824 A JP51079824 A JP 51079824A JP 7982476 A JP7982476 A JP 7982476A JP S5939110 B2 JPS5939110 B2 JP S5939110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
natto
inner layer
hot water
outer layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51079824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS536450A (en
Inventor
淳一 清水
達也 岩倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui DM Sugar Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Sugar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Sugar Co Ltd filed Critical Mitsui Sugar Co Ltd
Priority to JP51079824A priority Critical patent/JPS5939110B2/ja
Priority to US05/717,322 priority patent/US4113892A/en
Priority to GB35455/76A priority patent/GB1531367A/en
Priority to DE2638761A priority patent/DE2638761C3/de
Priority to FR7625935A priority patent/FR2333450A1/fr
Publication of JPS536450A publication Critical patent/JPS536450A/ja
Publication of JPS5939110B2 publication Critical patent/JPS5939110B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、納豆を真空凍結乾燥した後、納豆の粘質部お
よび外皮を含む外層部と内層部を分離しておき、食用に
際し即席に納豆に復元できるようにしたインスタント納
豆の製造法に関するものである。
本発明者らは、納豆を真空凍結乾燥法により乾燥すると
、納豆の外層部と内層部とが極めて容易に分離できるこ
とを見出し、納豆の加工法としてすでに特許出願した(
特願昭5O−103492)そして、前記納豆をスナッ
ク食品、チーズ様食品などとして利用するようにしたの
であるが、その後、前記納豆の利用方法についてさらに
検討を進めた結果、熱水により極めてよく復元すること
から、インスタント納豆の製造に好適であることを知り
、本発明を完成するに至ったのである。
すなわち、本発明は、納豆を真空凍結乾燥した後、納豆
の粘質部および外皮を含む外層部と内層部を分離し、内
層部に熱水を加えて復元した後、外層部を加えることを
特徴とするインスタント納豆の製造法である。
; 本発明においては、先ず納豆を真空凍結乾燥した後
、納豆の外層部と内層部を分離するのであるが、その方
法について詳細に説明すると、通常の納豆の製法にした
がって製造して得られる納豆を真空凍結乾燥した後、乾
燥物を振盪篩、気流分級器などにより、容積と見掛比重
の小さい外層部と大きな内層部とに分離する。
たとえば、振盪篩を使用して得られる篩上の内層部と篩
下の外層部は容易に分離でき、また粉砕して粉末にする
ことができる。
このようにして得られる外層部は、通常乾燥納豆の重量
の約1/4を占め、水を加えて攪拌すると、生納豆より
著しい列系性を示す。
また外層部は納豆菌体とその生成物の含量が多いため、
納豆ノ消化力、酵素力(プロテアーゼ、アミラーゼ、セ
ルラーゼ、リパーゼなど)、ビタミンなどが濃縮した形
で得りれ、従来の技術では考えられない栄養価値および
薬効をもっている。
重量で3/4を占める内層部は、味、香気においては通
常の納豆と変りはないが、外皮部分が除かれているため
、消化性が良好である。
上記納豆の内層部に熱水を加えて復元した後、外層部を
加えると納豆が得られる。
この際、外層部は粉末のま\加えてもよく、また水およ
び/または醤油に溶かした後加えてもよい。
納豆を真空凍結乾燥したま\で、外層部と内層部とを分
離しない乾燥納豆に熱水を加えて納豆に復元した場合は
、乾燥納豆の復元性が遅いばかりでなく、納豆の粘質物
が熱水により分解されて納豆の側糸性が低下してしまい
、生納豆の性状とは著しくかけはなれたものとなり、良
好な製品を得ることは困難である。
ところが、本発明のように外層部と内層部に分離し、内
層部に熱水を加えて復元した後に外層部を加えれば、粘
質物が分解されないので、納豆の側糸性が低下すること
なく、生納豆の性状を呈して風味の良好なものが得られ
るのである。
そして、外層部と内層部とを分離しない乾燥納豆と、本
発明の外層部を除いた内層部との熱水による復元性を比
較すると、内層部の方が早いので、この点からしても本
発明は有利である。
上記のように、内層部に熱水を加えて復元した後に外層
部を加えれば、粘質物が分解されないので極めて有効で
ある。
本発明において、内層部に熱水を加えて復元する際に、
内層部に熱水を過剰に加えて約10秒後に熱水を捨て、
その後、内層部が入っているカップをさかさにし、数分
間むらすという方法も行なわれるが、このような方法の
場合、外層部を最初から内層部と混合して、これに熱水
を加えると、過剰の熱水を捨てるとき、捷たはカップを
さかさにしたときに、外層部の一部が熱水と一緒に捨て
られることになり好ましくない。
次に本発明の実施例を挙げて説明する。
実施例 1 市販の納豆を一30℃の冷凍庫中で半日保存し、予備凍
結を行なった後、共和真空凍結乾燥機RL−50VSで
乾燥開始して、乾燥棚を40℃に保ち8時間後に取り出
し乾燥納豆を得る。
これをASTM−A6の篩で振盪したところ、納豆の外
層部は大部分がパスし、内層部が篩上に残るので、外層
部と内層部が分離して得られる。
上部直径6crrL、下部直径4CrrL、高さ7.5
(mの紙コツプ(内容積150m1)を用意し、これ
に前記納豆の内層部23gを加え、直径約3mmの孔8
個を開けたプラスチック中蓋を、紙コツプの上部から2
.5 CrfLのところに施し、熱水を加えた場合に内
層部が浮き上らないようにする。
これに熱水を紙コツプの上部から0.5cIrLのとこ
ろまで徐々に加えた後、上蓋をして30秒経ってから直
ちに水を捨てる 再び上蓋をして紙コツプをさかさまに
し、5分間むらす。
むらし終った後、納豆の外層部3g、醤油7g、水13
gをカップに加え、納豆の内層部と混合すれば、美味で
側糸性の良好な納豆が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 納豆を真空凍結乾燥した後、納豆の粘質部および外
    皮を含む外層部と内層部を分離し、内層部に熱水を加え
    て復元した後、外層部を加えることを特徴とするインス
    タント納豆の製造法。 2 内層部に熱水を加えて復元した後、過剰の水を除去
    する特許請求の範囲第1項記載のインスタント納豆の製
    造法。
JP51079824A 1975-08-28 1976-07-07 インスタント納豆の製造法 Expired JPS5939110B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51079824A JPS5939110B2 (ja) 1976-07-07 1976-07-07 インスタント納豆の製造法
US05/717,322 US4113892A (en) 1975-08-28 1976-08-24 Method of processing fermented soybeans and food products prepared therefrom
GB35455/76A GB1531367A (en) 1975-08-28 1976-08-26 Method of producing fermented-soybean material and food products prepared from said material
DE2638761A DE2638761C3 (de) 1975-08-28 1976-08-27 Verfahren zum Rekonstituieren gefriergetrockneter, fermentierter Sojabohnen
FR7625935A FR2333450A1 (fr) 1975-08-28 1976-08-27 Procede pour traiter des graines de soja fermentees et produits alimentaires en derivant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51079824A JPS5939110B2 (ja) 1976-07-07 1976-07-07 インスタント納豆の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS536450A JPS536450A (en) 1978-01-20
JPS5939110B2 true JPS5939110B2 (ja) 1984-09-20

Family

ID=13700947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51079824A Expired JPS5939110B2 (ja) 1975-08-28 1976-07-07 インスタント納豆の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939110B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595734A (en) * 1979-01-12 1980-07-21 Yoshiro Wakimura Burying method of underground pipe
JPS5697021A (en) * 1979-12-29 1981-08-05 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Burying method for pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS536450A (en) 1978-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU185149B (en) Process for the preparation of roasted nuts of decreased caloric value and improved natural taste
KR101889485B1 (ko) 천연 조미료의 제조 방법 및 그에 따라 제조된 천연 조미료
JPH0427356A (ja) 味覚修飾組成物及び味覚修飾物質の安定化方法
KR20070048861A (ko) 클로렐라 첨가 동결건조 두부 제조방법
JPS5939110B2 (ja) インスタント納豆の製造法
KR101861337B1 (ko) 천연 조미료의 제조 방법 및 그에 따라 제조된 천연 조미료
JPS63273462A (ja) アスパラガスを原料とした粉末茶並に抽出茶液
CN107801943A (zh) 一种代餐粉的制作方法
JPS5835664B2 (ja) インスタント納豆飯の製造法
CN112136909A (zh) 一种生茶量产工艺及方法
JPS6234385B2 (ja)
KR100441425B1 (ko) 녹차분을 이용한 녹차묵의 제조방법 및 그 제조방법에의하여 제조된 녹차묵
JP2002325546A (ja) 風味の優れた生餡、粉末餡、練り餡、茹で小豆および冷凍茹で小豆
US1981225A (en) Process for the treatment of yeast and the product produced thereby
JP2005295802A (ja) 保存安定性に優れた生ガキ粉末の製造法
KR102342531B1 (ko) 마늘꿀의 제조방법
KR102161023B1 (ko) 생과일을 이용한 건과식품의 제조방법
JPH042219B2 (ja)
JP2000516103A (ja) 加工キノコ製品
KR850000368B1 (ko) 인스탄트 인삼차의 제조방법
KR101760264B1 (ko) 사과 침출차 조성물의 제조 방법 및 상기 방법으로 제조된 사과 침출차 조성물
JPS5947589B2 (ja) 冷水で復元する納豆の製造法
JPH0120861B2 (ja)
JPS61199775A (ja) 飲料およびその製造方法
JPS5831896B2 (ja) 膨化チ−ズの製造方法