JPS5938437A - 妻壁と屋根の接合部構造 - Google Patents

妻壁と屋根の接合部構造

Info

Publication number
JPS5938437A
JPS5938437A JP14811582A JP14811582A JPS5938437A JP S5938437 A JPS5938437 A JP S5938437A JP 14811582 A JP14811582 A JP 14811582A JP 14811582 A JP14811582 A JP 14811582A JP S5938437 A JPS5938437 A JP S5938437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
gable
panel
decorative
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14811582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351213B2 (ja
Inventor
孝男 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP14811582A priority Critical patent/JPS5938437A/ja
Publication of JPS5938437A publication Critical patent/JPS5938437A/ja
Publication of JPS6351213B2 publication Critical patent/JPS6351213B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は妻壁と屋根の接合部構造に関するもので、施
工の容易化を図ることを目的とする。
この発明の一実施例を第1図ないし第4図を用いて説明
する。この妻壁と屋根の接合部構造は、第1図に示すよ
うな妻壁1と屋根2の接合部に適用したもので、第2図
はその具体的断面図を示す。
すなわち、この妻壁と屋根の接合部構造は、第3図およ
び第4図に示すように、主に屋根パネル3と、妻壁パネ
ル4と、化粧部材5とで構成する。
屋根パネル3tIi、パネル枠3aの上面にスペーサ3
bを介して表面板3Cを貼着したもので、母屋や梁上に
載架固定する。この場合、表面板3Cが野地板として機
能する。
妻壁パネル4は、パネル枠4aの屋外面一にスペーサ4
1)を介して表面板4Cを貼着したもので、屋根パネル
3の妻側パネル枠3dの1方に設置する。
化粧部材5は、第4図に示すように、塩ピ押出成形品で
ある化粧破風板6の裏面上部に屋根下地栃7を突設う゛
る。屋根下地月7の取付けは、L彫金具8の縦片全ビス
9により化粧破風板6の突部6aへ固定し、L彫金具8
の横片と化粧破風板6の突部6b間にルーフィング10
と屋根下地材7を差し込んでビス11により固定する。
また、L彫金具8の横片と、化粧破風板6の下部水平片
6C間には、スペーサ12を介して補強金具13を配し
、ビス14により固定する。さらに、屋根下地材7と化
粧破風板6の上部水平片6d間には、略コ字形の水切板
15を嵌着する。なお、屋根下地材7の後端には座ぐり
穴16を設け、この座ぐり穴16に対応するL形金具8
の横片にボルト挿通穴(図示省略)を穿孔する。
この化粧部材5の取付けは、つぎのようにして行なう。
捷ず、第3図に示ずI、形金具17を屋根パネル3の妻
側パネル枠3dへ固定する。すなわち、L形金具17は
、縦片と横片にボルト挿通穴18.19を穿孔するとと
もに、それらボルト挿通穴18,19に対応する位置に
ナツト20,21を溶接したもので、L形金具17の縦
片を妻側パネル枠3dへ沿わせた状態で、ボルト22を
妻側パネル枠3dのボルト挿通穴23およびL形金具1
7のボルト挿通穴18に通して、ナンド20へねじ込む
。ついで、化粧部材5のL形金具8の横片先端をL形金
几17の横片に載置し、ボルト24を屋根下地材7の座
ぐり穴16から各り形金具8゜17のボルト挿通穴19
に通してナツト21へねじ込むとともに、釘25を屋根
下地材7から屋根パネル3のスペーサ3bへ打ち込°む
ことにより、化粧部材5を取付ける。この場合1、ボル
ト24のボルト頭(・ユ、座ぐ9穴16内に収容する。
また、ルーフインク10の端部10aは、屋根パネル3
上に敷設した他のルーフインク26上に重ね合わせ、こ
れらルーフインク10.26上に屋根瓦を敷設する。な
お、化粧破風板6はその下部水平片6cの後端が艇壁パ
ネル4の屋外面に対接する。
このように、化粧破風板6と屋根下地月7を一体化して
化粧部利5を構成したため、この化粧部材5をL形金具
17を介して屋根パネル3へ連結するだけで、妻壁1と
屋根2の接合部の施工を極めて容易に行なえる。また、
化粧破風板6と屋根下地劇7を一体形成しているため、
化粧破風板6の取イζj強度も安定する。さらに、化粧
破風板6の外面には、ビスや釘が一切現われないため、
美感にも優!しる。また、化粧部材5にはルーフインク
10や水切板]5を付設しているため、屋根葺作業も容
易となる。
以上のように、この発明の妻壁と屋根の接合部構造は、
屋根パネルと、仁の屋根パネルの妻側パネル枠の下方に
設置した妻壁・(ネルと、化粧破風板の背面上部に屋根
下地材を突設したものでその屋根下地材の後端を前記屋
根・くネルの表面板妻側端部に連接するとともに化粧破
風板の下端を前記妻壁パネルの屋外面へ対接した化粧部
材とを備えているため、施工を容易に行なえるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を適用した建物の斜視図、
第2図はこの実施例の断面図、第3図はその施工途中を
示す分解断面図、第4図は化粧部材の断面図である。 3・・・屋根パネル、3C・・・表面板、3d・・・妻
側)くネル枠、4・・妻壁パネル、5・・−化粧部材、
6・・・化粧破風板、7・・屋根下地材 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 屋根パネルと、この屋根パネルの妻側パネル枠の下方に
    設置した妻壁パネルと、化粧破風板の背面上部に屋根下
    地材を突設したものでその屋根下地材の後端を前記屋根
    パネルの表面板妻側端部に連接するとともに化粧破風板
    の下端を前記妻壁パネルの屋外面へ対接した化粧部材と
    を備えた妻壁と屋根の接合部構造。
JP14811582A 1982-08-25 1982-08-25 妻壁と屋根の接合部構造 Granted JPS5938437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14811582A JPS5938437A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 妻壁と屋根の接合部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14811582A JPS5938437A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 妻壁と屋根の接合部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938437A true JPS5938437A (ja) 1984-03-02
JPS6351213B2 JPS6351213B2 (ja) 1988-10-13

Family

ID=15445585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14811582A Granted JPS5938437A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 妻壁と屋根の接合部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938437A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713757U (ja) * 1980-06-30 1982-01-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479327A (en) * 1977-12-06 1979-06-25 Aisan Ind Co Ltd Composite system mixture feeder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713757U (ja) * 1980-06-30 1982-01-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351213B2 (ja) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938437A (ja) 妻壁と屋根の接合部構造
JPS6313293Y2 (ja)
JPH0746661Y2 (ja) 瓦棒用サン棒取付構造
JPH0214567Y2 (ja)
JPS5930082Y2 (ja) 化粧パネルの取付構造
JPH1088770A (ja) 外壁構造
JPH0247696Y2 (ja)
JPH0323442Y2 (ja)
JPH0756414Y2 (ja) 屋根パネルへの鼻板下地材の取り付け構造
JPH0629335Y2 (ja) 手摺り
JPS6256609U (ja)
JPH031940Y2 (ja)
JPH0452346Y2 (ja)
JPS6210339Y2 (ja)
JPS5943614Y2 (ja) 防水形照明器具
JPH05551Y2 (ja)
JPS6113704U (ja) 木造梁と屋根、床版の取付構造
JPS6321347U (ja)
JPH0116835Y2 (ja)
JPS5969344U (ja) カ−テンウオ−ルにおける庇部材の取付装置
JPH0415858B2 (ja)
JPS6014027U (ja) 構造物の防水シ−ト張設構造
JPS6023517U (ja) 梁への壁パネルの取付構造
JP2001081946A (ja) 石材の施工構造
JPH094172A (ja) 硬質壁材の取付構造