JPS593806Y2 - ボルトの回り止め具 - Google Patents

ボルトの回り止め具

Info

Publication number
JPS593806Y2
JPS593806Y2 JP17875679U JP17875679U JPS593806Y2 JP S593806 Y2 JPS593806 Y2 JP S593806Y2 JP 17875679 U JP17875679 U JP 17875679U JP 17875679 U JP17875679 U JP 17875679U JP S593806 Y2 JPS593806 Y2 JP S593806Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
rod
main rod
link plates
sockets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17875679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5698576U (ja
Inventor
孝 駒岡
Original Assignee
日野自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車株式会社 filed Critical 日野自動車株式会社
Priority to JP17875679U priority Critical patent/JPS593806Y2/ja
Publication of JPS5698576U publication Critical patent/JPS5698576U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593806Y2 publication Critical patent/JPS593806Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はボルトの回り止め具に関し、その目的は、ナツ
ト締付時におけるボルトの共回りを簡単な構造の器具に
よって抑止するものである。
ボルトに螺合したナツトを締付けるときにナツトの回転
がボルトに伝達して共回りするためにスパナ、その他の
専用の工具によってボルトの頭部をナツトの回転方向と
は逆の方向に力を加えて回り止めしている。
これは一本のボルト、ナツトの締付では可能であるが、
マルチナツトランナによって複数本のボルト、ナツトを
一挙に締付けるときには複数本のボルトの共回りを抑止
することは甚だ困難であり、従来では複数本のボルト、
ナツト締付けにはマルチナツトランナは使用できなかっ
た。
本考案は上記従来の不具合を解決したボルトの回り止め
具を提供するものであり、この器具の使用により、複数
本のボルト、ナツトをマルチランナによって締付・可能
としたものである。
以下本考案の実施例を図面によって説明する。
第1図において1は主杆である。
この主杆1の両端部にはボルトの頭部に嵌合する一対の
ソケット2 a 、2 bが回転可能に保持されている
この各ソケツ)−2a、2bには主杆1と直交する方向
のリンクプレート4,5の一端が一体に固着され、さら
に、リンクプレート4,5の他端には主杆1と平行な副
杆3が枢着6,7されている。
すなわち、主杆1、副杆3、一対のリンクプレート4,
5は変形可能な平行四辺形を構成しているものである。
次いで、一対のリンクプレート4,5間に、該リンクプ
レート4,5と平行なレバー8が主杆1と副杆3とに枢
着9,10されている。
11は副杆3のストッパであり、主杆1に固設されたも
のである。
上記構造の本考案の作用を第2図を加えて説明する。
ワーク12のボルト締付穴に挿入されたボルトの頭部に
ソケット2 a 、2 bを嵌合し、ボルトに螺合した
ナラ)13a、13bをマルチナツトランナ14によっ
て締付方向に回転する。
このナツト13 a 、13 bの締付回転によってボ
ルトは共回りするが、これによってソケツ)2a、2b
が回転し、リンクプレート4,5を同方向に回動する。
リンクプレート4,5の回動によって副杆3は主杆1に
対し平行関係を保って相対移動し、ストッパ11若しく
はストッパ11がない場合には主杆1に平行対接してリ
ンクプレート4,5の回動を拘束する。
リンクプレート4,5の回動を拘束することは、これと
一体のソケツ)2a、2bの回転を拘束することであり
、ひいてはボルトの共回りを抑止することになるのであ
る。
尚上記の作動はマルチナツトランナ14の回転によって
瞬間的に行われる極く短い時間であり、作業のロスタイ
ムとなるような動作時間ではない。
また、ソケツ)2a、2bをボルトの頭部に嵌合した時
点でレバー8を操作し、副杆3をストツパ11に当接し
た状態に予め設定して置くことも可能である。
ナラ)−13a、13bの締付完了後にソケット2a、
2bをボルトの頭部より外すときには、レバー8をナラ
H3a、13bの締付方向に摺動させるとボルトの頭部
との喰い付きが解除され円滑に抜き取ることができる。
以上のように本考案によると一対のソケットと変形可能
な平行四辺形のリンク構成による簡単な構造の器具によ
って複数本のボルトを確実に回り止めした状態のもとに
マルチナツトランナによってナツトを一挙に締付可能と
し、作業能率の向上が得られる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の正面図、第2図は本考案の使用例を示
す斜視図である。 1・・・・・・主杆、2 a 、2 b・・・・・・ソ
ケット、3・・・・・・副杆、4.5・・・・・・リン
クプレート、6,7・・・・・・枢着、8・・・・・・
レバー、9,10・・・・・・枢着。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主杆にボルトの頭部に嵌合する一対のソケットを回転可
    能に設け、一対のリンクプレートを前記ソケットのそれ
    ぞれに固着すると共に、該一対のリンクプレート間に前
    記主杆と平行な副杆を枢着し、さらに前記リンクプレー
    トと平行なレバーを主杆と副杆とに枢着して成るボルト
    の回り止め具。
JP17875679U 1979-12-25 1979-12-25 ボルトの回り止め具 Expired JPS593806Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17875679U JPS593806Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 ボルトの回り止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17875679U JPS593806Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 ボルトの回り止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5698576U JPS5698576U (ja) 1981-08-04
JPS593806Y2 true JPS593806Y2 (ja) 1984-02-02

Family

ID=29689277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17875679U Expired JPS593806Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 ボルトの回り止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593806Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5698576U (ja) 1981-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3964352A (en) Back-up wrench for threaded connectors
US5249487A (en) Open-end ratchet wrench
JPS593806Y2 (ja) ボルトの回り止め具
US4235134A (en) Adjustable wrench
CN111203824B (zh) 扭矩扳手及运用该扭矩扳手的钢箱梁高强度螺栓施拧工艺
JPH0739557Y2 (ja) ダブルナットの締め付け用工具
JP3011801U (ja) 一つの工具としてまとめた、各サイズのスパナ
JPH0533259Y2 (ja)
JPH0639894Y2 (ja) ラチエツトレンチ
CN217833459U (zh) 一种扳手
JPS5847303Y2 (ja) 固着具の回り止め装置
CN209158197U (zh) 一种适用于多种型号的螺母扳手
JPS6237642Y2 (ja)
JPH0585554U (ja) トルクレンチ
CN2228824Y (zh) 具有管子钳功能的自动定位扳手
CN205552367U (zh) 一种内六角扳手
CN206748288U (zh) 一种活动自锁紧梅花板手
JPS6024540Y2 (ja) 組み合せスパナ
JPS643651Y2 (ja)
JPH0131412Y2 (ja)
JPH035427Y2 (ja)
KR200286503Y1 (ko) 스패너
CN2259971Y (zh) 万能扳手
JP2520439Y2 (ja) プレセット型トルクレンチ
CN115674066A (zh) 一种可旋转伸缩扳手