JPS6237642Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237642Y2
JPS6237642Y2 JP1982091032U JP9103282U JPS6237642Y2 JP S6237642 Y2 JPS6237642 Y2 JP S6237642Y2 JP 1982091032 U JP1982091032 U JP 1982091032U JP 9103282 U JP9103282 U JP 9103282U JP S6237642 Y2 JPS6237642 Y2 JP S6237642Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
bolt
opening
rotary box
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982091032U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58196067U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9103282U priority Critical patent/JPS58196067U/ja
Publication of JPS58196067U publication Critical patent/JPS58196067U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237642Y2 publication Critical patent/JPS6237642Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/004Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose of the ratchet type
    • B25B21/005Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose of the ratchet type driven by a radially acting hydraulic or pneumatic piston

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ナツト等を締め付けるのに好適な
締め付け装置に関する。
トンネルや下水道などを構築する場合、第1図
に示すように複数個のセグメントa…を順次連結
することによつて構築することがある。この場合
上記セグメントa…を連結するには、各セグメン
トaの接合端面b…に埋設されている継手金具c
…同志をスパナ等の締め付け工具でボルト止めす
るのが一般的である。
ところが、これら各継手金具c…の横に設けら
れているボルト止め作業用の開口部d…の向き
が、セグメントの構造上、ボルト孔e…の向きと
別な方向を向いて開口されている上に、開口部d
…の大きさが比較的小さいことから、前述のスパ
ナ等の締め付け工具による作業に非常に大きな労
力や手間を要し、これが作業者の大きな負担とな
つていた。
そこで本出願人は先に実願56−55119等におい
てナツト等を嵌入する係合孔を形成した回転ボツ
クスを支持プレートの一端部に回転自在に取り付
け、上記支持プレートに上記回転ボツクスを回転
させる駆動機構を設けたナツト等の締め付け装置
を考案して、上記作業の省力化を成した。
ところで近年、第2図と第3図に示すようにボ
ルト本体Aの先端部に弱化部Bを介してローレツ
ト状のつかみ部c′を形成したボルトDが、ナツト
Eの締め付け時の共廻りの防止や作業の省力化の
目的で使用されるようになつた。上記ボルトDは
つかみ部c′を固定部材にて固定した後ナツトEを
締め付けることによつて、締付力の反力をつかみ
部c′に作用させ、一定の反力のもとで弱化部Bが
破断するようにしたもので、締付力を簡単に所定
値になしうるものである。ところが上記ボルトD
を上記セグメントa…の接合に使用した場合、上
記した構成の締め付け装置ではつかみ部c′の固定
に問題が生じて締め付け作業が煩雑にり、上記装
置の能力が十分に発揮されないといつた難点があ
る。
この考案は以上のような背景に基づいてなされ
たもので、先端につかみ部を形成したボルトでセ
グメントを接合する場合等に簡単にボルト止めを
なしうるナツト等の締め付け装置を提供すること
を目的とする。
以下、この考案を図面を参照して説明する。
第4図と第5図はこの考案の一実施例を示すも
ので、これらの図中符号1はナツト等の角部を係
止する凹部が係合孔1aの内周壁に多数周設され
かつ外周壁に歯1bが形成された筒状の回転ボツ
クスである。この回転ボツクス1には一対のアー
ム材3a,3bをリベツト3cで一体化してなる
スパナアーム3の一端部が回転ボツクス1の軸回
りに回転自在に取り付けられ、さらにこの回転ボ
ツクス1は上記スパナアーム3の両側(回転ボツ
クス1の軸方向両側)に配置された、すなわちス
パナアーム3が図示のように中間に位置するよう
に配置された一対の支持プレート4,5の一端部
でその軸回りに回転自在に支持されている。また
前記スパナアーム3には、前記歯1bに係合して
回転ボツクス1の回転方向を規制する爪6aをも
つ揺振腕6がピン7により揺動自在に取り付けら
れ、かつこの揺動腕6の後端部6cは、スパナア
ーム3の軸方向に形成された穴8にバネ9を介し
て出没自在に挿入された止栓10の先端に係合さ
れ、これにより前記回転ボツクス1の回転方向を
規制することのできる周知のラチエツト機構が形
成されている。
一方、前記支持プレート4,5の間には、前記
スパナアーム3に直交する方向で、かつスパナア
ーム3の回動方向両側にあたる互いに対向する位
置に、ハンドルを兼ねた一対の油圧シリンダ1
1,12が止め金具13…によつてそれぞれ取り
付けられており、かつこれら油圧シリンダ11,
12の各ロツド11a,12aの先端は互いに向
き合つた状態で軸受14を介して連結されてい
る。そしてこの軸受14は、前記スパナアーム3
を形成する一対のアーム材3a,3bの自由端3
a′,3b′間に嵌め込まれ、これら自由端3a′,3
b′に形成された連結用の角穴15a,15bと前
記軸受14の軸受孔14aとに差し通された枢軸
16でスパナアーム3に連結されている。なお、
前記自由端3a′,3b′間における前記軸受14の
外側(第3図において上下方向にあたる側)に
は、その軸受14の外面との間に軸受14が摺動
することのできる若干の隙間が形成されるように
スペーサを兼ねた抜け止め防止部材17が嵌め込
まれている。
なお、第5図に符号18で示すものは先端に弱
化部18aを介してローレツト状のつかみ部18
bを形成したボルトであり、このボルト18は継
手金具19,20の挿通孔19a,20aに挿通
され、ナツト21とともに継手金具19と継手金
具20とを連結するものである。
そして、上記支持プレート5のスパナアーム3
側と反対側の外面の回転ボツクス1近くには、ね
じ孔22,22が形成されるとともに、上記支持
プレート5には回転ボツクス1の係合孔1aの開
口部に被さる固定板23がねじ孔22,22に小
ボルト24,24を螺入して取り付けられてい
る。上記固定板23の一部には、上記係合孔1a
の開口部中央に横断面の輪郭がローレツト状の係
止口25aを開口させる係止孔25が穿設されて
いて、上記ナツト21のボルト18への螺入時に
つかみ部18bが係止口25aに嵌入するように
なつている。
なお、前述の油圧シリンダ11,12は可撓性
をもつ送油パイプを介してパワーユニツト等の制
御装置(共に図示せず)にそれぞれ接続され、こ
の制御装置には支持プレート4,5の自由端に取
り付けたハンドル27に設けたオン・オフスイツ
チ26が電気的に接続されている。そして、この
スイツチ26の操作を行なうことにより、前記制
御装置にオン・オフ信号が出力されこの出力に基
づいて油圧シリンダ11,12を駆動させる圧油
が送られるようになつている。
このように構成された本考案によるナツト等の
締め付け装置の使用方法およびその作用などにつ
いて、以下説明する。
まず、回転ボツクス1を第5図に示すようにナ
ツト21に嵌め込むとともにボルト18のつかみ
部18bを係止孔25に嵌め込み、スイツチ26
をオンにする。スイツチ26がオンになると、制
御装置により送油パイプを介して油圧シリンダ1
1,12に圧油が交互に送られ、これによりロツ
ド11a,12aが連動して往復動し、スパナア
ーム3が回転ボツクス1を中心に往復回動して揺
振腕6は回転ボツクス1を間欠的に回転させる。
この際、ボルト18は、そのつかみ部18bが固
定板23により係止されていて周方向の回転が阻
止されているため、ナツト21は共廻りをおこす
ことなくボルト18に螺入され、継手金具19,
20はボルト18とナツト21とによつて連結さ
れる。そしてナツト21の締め付け力が上昇して
ボルト18の軸力が所定値になると弱化部18a
は破断する。このため継手金具19,20を所定
の軸力で固定できる。なお、上記締め付けに当た
つてナツト21に加わる締付力の反力は固定板2
3が支持するため、従来の締め付け装置に取り付
けられていた反力受けを省略できる。
第6図はこの考案の他の実施例を示すもので、
この例の装置は固定板23の回転ボツクス1側に
筒状の係止部30を突設し、この係止部30の内
周壁30aの横断面の輪郭をローレツト状に形成
して、その開口部の係止口30bを回転ボツクス
1の中央部に位置させたものであり、その他の構
成は上記実施例と同等である。
以上の構成によつてこの実施例では、つかみ部
18bが固定板23に届かない軸長の短かいボル
ト18を係止部30で係止することができる。
なお、以上の実施例の装置を用いて、つかみ部
18aを有しない通常のボルト・ナツトを締め付
けることができるのは言うまでもない。また、つ
かみ部18bや係止口25a,30bの断面の輪
郭はローレツト状に限らず多角形状でもよい。ま
た固定板23の係止口25a(あるいは30b)
の形状は多種類のものを用意して、つかみ部18
bの形状に合わせて適宜交換して使用するように
してもよい。
以上説明したようにこの考案は、駆動機構によ
つて回転される回転ボツクスを支持プレートの一
端部に回転自在に取り付けた締め付け装置におい
て、支持プレートにボルト先端のつかみ部を係止
してボルトの回転を阻止する固定板を取りつけ
て、ナツトの締付力の反力を固定板で受けるよう
にしたものであるため、ボルトの軸方向に形成さ
れる隙間が僅かしかない開口部を有するセグメン
ト等の連結部において、つかみ部を有するボルト
によつて連結作業を行なう場合にも、支持プレー
トの一端を上記開口部にボルトと直交する方向か
ら挿入することができるとともに、ナツトを回転
ボツクスに嵌入し、つかみ部を固定板で固定して
駆動機構を作動させるだけの簡単な操作でナツト
を締め付けてセグメントを連結することができ
る。さらに、駆動機構は油圧シリンダによつてス
パナアームを回転ボツクスを中心に往復回動させ
るようにしたもの、即ち、てこの原理を用いたも
のであるので、大きな締め付けトルクを発生させ
ることができる。そのため、締め付けトルク値の
大きなボルトにも対応できるとともに、装置の小
形、軽量化を図ることができ、操作性を向上させ
ることができる。また、固定板がナツトの締付力
の反力を受けるため、従来の締め付け装置に必要
であつた反力受けを省略できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なセグメントを示す斜視図、第
2図はつかみ部を有するボルトを示す説明図、第
3図はつかみ部の破断を示す説明図、第4図はこ
の考案の一実施例の一部を破断とした平面図、第
5図は同実施例によつてナツトを締め付ける状態
を示す断面図、第6図はこの考案の他の実施例に
よつてナツトを締め付ける状態を示す断面図であ
る。 1……回転ボツクス、1a……係合孔、4……
支持プレート、5……支持プレート、11,12
……油圧シリンダ、18……ボルト、18b……
つかみ部、21……ナツト、23……固定板、2
5a……係止口、30b……係止口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ナツト21等を一側の開口部から嵌入する係合
    孔1aを形成した回転ボツクス1が上記一側の開
    口部を支持プレート4,5の側面側に開口させて
    支持プレート4,5の一端部に回転自在に取り付
    けられるとともに、上記回転ボツクス1の軸回り
    にはスパナアーム3の一端部が回動自在に取り付
    けられ、さらに、上記支持プレート4,5には上
    記スパナアーム3の他端部にこれと直交する方向
    に設けられるとともに、上記回転ボツクス1を回
    転駆動する油圧シリンダ11,12からなる駆動
    機構が設けられたナツト等の締め付け装置であつ
    て、上記支持プレート4,5には係止口25aを
    有しかつ上記一側の開口部から挿入したボルト1
    8の先端のつかみ部18bを上記係止口25aに
    嵌合して上記ボルト18の回転を阻止する固定板
    23が着脱自在に取り付けられて成ることを特徴
    とするナツト等の締め付け装置。
JP9103282U 1982-06-18 1982-06-18 ナツト等の締め付け装置 Granted JPS58196067U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9103282U JPS58196067U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ナツト等の締め付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9103282U JPS58196067U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ナツト等の締め付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58196067U JPS58196067U (ja) 1983-12-27
JPS6237642Y2 true JPS6237642Y2 (ja) 1987-09-25

Family

ID=30221002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9103282U Granted JPS58196067U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ナツト等の締め付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196067U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4027838Y1 (ja) * 1964-12-31 1965-09-30
JPS4836000A (ja) * 1971-09-02 1973-05-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4027838Y1 (ja) * 1964-12-31 1965-09-30
JPS4836000A (ja) * 1971-09-02 1973-05-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58196067U (ja) 1983-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6279427B1 (en) Crosshead jam nut torque tool
US7765895B2 (en) Fluid-operated torque wrench for and method of tightening or loosening fasteners
EP0988935A2 (en) Power tool
US20080289465A1 (en) Swing Bolt Construction with Locking
US3964352A (en) Back-up wrench for threaded connectors
US20110113932A1 (en) Air frame fastener installation tool
US4813308A (en) Tool adapter and method of using same
US5172615A (en) Internal wrench
JPS6237642Y2 (ja)
US4308767A (en) Stud wrench
FI105288B (fi) Momenttiruuvi tai momenttimutteri
US5388478A (en) Torque wrench having a rapid traverse adapter and a method for its use
US20020078800A1 (en) Socket wrench extension with improved torque transmission
EP1603710A1 (en) Wrench socket
US3858300A (en) Jackscrew device
JPH02237774A (ja) 動力レンチ
JPS601988Y2 (ja) ナツト等の締め付け装置
JPH08137Y2 (ja) レンチ
KR970001153B1 (ko) 유체작동형 렌치
JPS6237643Y2 (ja)
CN217292133U (zh) 一种双头尖尾棘轮扳手
JPH0871931A (ja) 管継手締結用工具及びその工具を備えたソケットレンチ
JP3544948B2 (ja) 省力スパナ構造
JP4436016B2 (ja) ボルト・ナットの共回り防止治具
JPS643651Y2 (ja)