JPS5937983B2 - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPS5937983B2
JPS5937983B2 JP51097191A JP9719176A JPS5937983B2 JP S5937983 B2 JPS5937983 B2 JP S5937983B2 JP 51097191 A JP51097191 A JP 51097191A JP 9719176 A JP9719176 A JP 9719176A JP S5937983 B2 JPS5937983 B2 JP S5937983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper plate
front frame
plate
attached
mounting board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51097191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5323737A (en
Inventor
茂 市原
昌夫 前野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Shokai Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Shokai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Shokai Co Ltd filed Critical Daiichi Shokai Co Ltd
Priority to JP51097191A priority Critical patent/JPS5937983B2/ja
Publication of JPS5323737A publication Critical patent/JPS5323737A/ja
Publication of JPS5937983B2 publication Critical patent/JPS5937983B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、遊戯盤が上方板と下方板とに分けられ、前
枠の裏側でこの上方板が着脱交換されるパチンコ機に関
する。
前枠の裏側で上方板の交換を行うパチンコ機にあつては
、上方板を交換する時に裏機構が邪魔となるため、この
裏機構を着脱可能又は開閉可能に装備することになるが
、そうすると、上方板と下方板との組合せ又は分離作業
に附随して裏機構の着脱又は開閉作業が余分に伴なうこ
とになる。
そこで、この発明は裏機構の開閉操作と同時に上方板を
前枠及び下方板に対し組合せ又は分離することで上方板
の交換作業の省力化を図るものである。また、裏機構の
閉鎖又は上方板の反りにより上方板が正規の位置より前
方へ押出されて前枠及び下方板に対し位置ずれすること
があるため、この上方板4辺の前方への突出を規制する
ことにより、前枠及び下方板に対する上方板の組合せ位
置を正確化するものである。このように、この発明の目
的は、前枠の裏側における上方板の交換作業を省力化す
ることができ、かつ前枠及び下方板に対する上方板の組
合せを正確化することができるパチンコ機を提供するこ
とにある。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する、本
例のパチンコ機は、その概要として第6図に例示するよ
うな外枠1、前枠6、打球供給器10、基枠2?、分割
型式の遊戯盤32そして遊戯盤32及び裏機構64のた
めの取付基板49を第1図〜第4図に略示するように組
立てて構成されるもので、後述の前枠6側の打球供給器
10の上皿11内のパチンコ球(以下、球という。
)を、打球ハンドル25の引込み、打放ちの一連操作に
関連して1個ずつ自動的に打球発射部側へ送出してゲー
ム面上に打出してゲームを行ない得る形式のものである
。外枠1は、その左上隅部と、左側板及び前板2がなす
隅部とに、前枠6開閉支持用の連結受具3,4を配設し
、また右側板内側の上下に施錠用の受具5,5を配設し
ている。
外枠1に対して開閉並びに着脱可能に装着された前枠6
は、中央の窓口7に、窓枠8を介してガラス扉9を開閉
回動可能に取着するとともに、ガラス扉9の下方に、打
球供給器10をビス等で固定している。
そして外枠1に対して前枠6は、第7図、第8図に例示
のようにその左側縁上、下端の連結掛具14,15のピ
ン14aと孔15aを、連結受具3,4の孔3aとピン
4aに各々上下方向に抜脱可能に嵌めて連結支持されて
おり、また第9図、第10図に例示のように前枠6は、
その右側縁裏面に装着した施錠機構16の掛具19,1
9を、受具5,5に対して係脱可能として施錠ができる
ようになつている。ただし、施錠機構16については、
開錠の際には前枠6前側において鍵穴21より鍵22を
介して操作部17を操作することにより、連結杆18が
押上げられて掛具19,19がスプリング20に抗して
下向き回動されて各受具5,5から解離され、また閉錠
の際には単に前枠6を閉回動させながら押込むだけで各
掛具19,19がその斜面とスプリング20を介して受
具5,5に自動的に係合し得る。ちなみに前枠6は外枠
1に対して約180度範囲内で回動し得、また約120
度の回動状態で取外し得る。なお、前枠6裏面の下部に
は打球ハンドル25に対する打球機構26が組込まれて
いる。また前記打球供給器10においては、その前面に
賞球用の給出口12と連通した上皿11を取着して上皿
11内の球Bを、裏面に抜脱可能にセットされた自動球
送り装置13側に1個ずつ供給し、該装置13から打球
機構26に連繋した送出機構を介して後述の遊戯盤32
の下方板33における発射レール35の発射部側へ送出
するようになつており、また上皿11側の球Bを、球戻
し流路63から給出口24を介して下皿23側へ抜戻し
得るようになつている。前枠6の窓口7の周縁裏面に対
してビス等により着脱可能に固定された縦長門形をなす
金属製の基板27は、第11図、第12図、第14図に
例示のようにその上縁板左端に支持孔28を、左側縁板
下端に支持片29を各々設け、また第2図、第12図、
第15図に例示のように左側縁板裏面に係合押え板30
,30を配設し、そして第12図、第16図に例示のよ
うに右側縁部にねじ筒31,31を裏側に突出している
上述の前枠6裏面に位置する遊戯盤32は、横長長方形
をなす金属製の下方板33と、ほぼ正方形をなす木製の
上方板34とに分割されている。
下方板33はその前面に、打球発射レール35を取着し
て前記打球供給器10から送出されたパチンコ球を、前
記打球機構26の打球杆26aを臨む位置に受けるよう
になつており、また上縁部には上方板34に対する支持
面33A及びストッパー33a,33aを形成し、中央
下部には前記上皿11側の球と、フアウル球を下皿23
側へ流出する口36を形成し、そして、左側縁板下端の
支持片33Bには前記支持孔28と対応する支持ピン3
7を設けている。この下方板33は、第13図のように
その支持片33Bを基枠27の支持片29で支持した状
態で、その両側縁を基枠1の両側板下端間に下縁を前枠
6に各々ビス着して着脱可能に固定化されている。上方
板34は、その前面に上記打球発射レール35と連接し
得るほぼ渦巻き状の飛走レール38を取着してゲーム面
39を形成しており、裏面の適所には第11図、第17
図に例示のような、軸部40aに径大な頭部40bを有
する図示6本のビス状の係止ピン40を等間隔的に配設
している。
なお、この上方板34は従来の一般的なパチンコ機の場
合と同様にそのゲーム面39上に多数の釘、案内羽根車
の他に、各入賞器41,42,43,44,45及び案
内器46を配設するとともにアウトロ47を形成しそし
て下縁部に前記上皿11側と連通する賞球用の給出口4
8を形成しており、後述のように裏機構用の取付基板4
9に取着されるようになつている。なお、上述の遊戯盤
32前面において、発射レール35上端と飛走レール3
8下端とにより、ゲーム面39に達しなかつたフアウル
球FBを、前記下皿11へ戻すための戻し路63が形成
されている。前記前枠6側の裏面に対して開閉並びに着
脱可能に装着されたほぼ縦長長方形となす金属製の取付
基板49は、その三周縁と下辺の一部とを内側(表側)
に折返してほぼ浅箱形とされて上、下の折返し部を係合
支縁54A,54Bとしており、そして上記ゲーム面3
9に適合する広さの窓50、給出口51を形成するとと
もに、窓50の周囲に第17図に例示のような大径の挿
入孔部52aと小径の係合孔部52bを有する図示6個
の係合孔52を等間的に配設しており、そして左側縁部
上、下に、上記係合押え板30,30に対応する口53
,53を設けている。
この取付基板49は、基枠27及び下方板33に対して
第11図、第14図に例示のように上の係合支縁54A
左端に垂下した支持ピン55と、下の係合支縁54B左
端に設けた支持孔56とを、支持孔28、支持ピン37
に各々上下方向に抜脱可能に嵌めて連結支持されており
、また第12図、第16図に例示のように締付け具58
,58のねじ杆58a,58aを、取付基板49の右側
縁上下に設けた孔57,57内に突入させてその先端を
基枠27のねじ筒31,31内に着脱可能に挿入して固
定化保持できるようになつている。ちなみに、この取付
基板49は基枠1に対して約100度の範囲内で回動し
得るもので、通常では第12図のように係合押え板30
,30に押えられてガタ付きがないように保持されてい
るが、約80〜90度の回動状態においては第15図の
ように各係合押え板30が口54内に突入して解放し、
この状態でY量持上げて取外し得るようになつている。
なお、第13図第14図のように取付基板49の上の係
合支縁54Aは基枠27の上辺に、下の係合支縁54B
の一部は下方板33の支持片33Bに係合支持される。
上述した取付基板49の内面(つまり前面)に対して前
述の上方板34は着脱可能に装着されている。
すなわち、第11図、第17図に例示のように各々の係
止ピン40を係合孔52に対し、頭部40bを挿入孔部
52a内に挿入した後、上方板34全体を下げて軸部4
0aを係合孔部52b内に嵌めて係脱可能に係合保持し
、これによつて取付基板49に対して上方板34が、上
下方向と内外方向との一連的な複合移動操作により着脱
ができるようになつている。なお、取付基板49裏面に
はガラス扉9用の施錠装置59が装置されている。
この装置59は、第5図、第18図に例示のようにガラ
ス扉9の一部に係合できる回動フック杆60,60を、
裏側における操作杆61の操作によりガラス扉9から離
脱解放させ得、また、ガラス扉9の閉回動に伴なう押込
み操作により、各回動フック杆60,60を、スプリン
グ62で引張しながら回動させ、これによりガラス扉9
の枠体の一部に対して自動的に係合保持できるようにな
つている。また、上述の裏機構64については、第2図
、第6図に略示するように、球、セーフ球、アウト球そ
して賞球の供給や流出に係る各々の経路並びにその関連
機構が、取付基板49の窓50を覆つてビスで位置決め
取着される合成樹脂製の分割形式のセーフ球寄せカバー
65の上部カバー66、下部カバー67に一体的に形成
されかつ組付けられており、裏機構64全体が寄せカバ
ー65をもつて単一的なりセット形式に構成されて取付
基板49裏面に対して着脱可能に装備されている。
本例のパチンコ機は前述のように構成したものであるか
ら、第19図に各々略示のように外枠1に対する各部分
の開閉について、まず前枠6は、前述のように鍵22操
作により施錠機構16の掛具19,19を受具5,5か
ら解離した後、単に前方へ引くことにより同図イのよう
に上、下の連結支持部を介して片開き回動し得、これに
伴ない遊戯盤32、取付基板49並びに裏機構64の全
体を、後向き状態で外枠1の外方へ開き出し得る。そし
てこの状態において取付基板49裏側の施錠装置59を
開錠操作してガラス扉9を解放し、締付け具58,58
のねじ杆58a,58aを基枠27のねじ筒31,31
から外すことにより、以降は取付基枠49を単に後方へ
引くだけにより、同図口のように上、下の連結支持部を
介して片開き回動し得、これに伴ない上方板34を、ゲ
ーム面39を表向きに露呈した状態で外枠1並びに前枠
6の外方に開き出し得る。また、上述の前開きの場合と
は別に、外枠1の裏側において、前述のように施錠装置
59を操作し、締付け具58,58を外して取付基板4
9を直接後引きすることにより、同図ハのように前枠6
の基枠27及び下方板33に対して片開き回動して上方
板34を外方へ開き出し得る。
また、本例のパチンコ機において第3図、第4図等の組
立て状態から例えば第6図のように各単一部材毎の分解
、組立てが容易になし得ることに加えて、第20図に略
示のように外枠1に対して前枠6は、適宜の回動状態で
単に持上げることにより、上、下の連結支持部における
ピン4a,14a、孔3a,15aを互いに抜外して同
図イのように遊戯盤32、取付基板49をも含めて全体
的に前側より簡単に取外し得、また逆に組付けし得る。
勿論この前枠6に対して取付基板49は、前述のように
施錠装置59を開錠操作してガラス扉9側と解離し、締
付け具58,58を取外しそして適宜回動して各々の口
53と係合押え板30とを解放し、かつ基枠27及び下
方板33との連結支持部における支持ピン37,55、
支持孔28,56を互いに抜外した状態で同図口中矢印
方向へ引出すことにより、上方板34とともに簡単に取
外し得、また組付け得る。また、止述の前側での着脱操
作とは別に裏側において、取付基板49は、上述のよう
に操作することにより、同図ハのように前枠6側に対し
て上方板34とともに直接単独的に着脱することができ
る。
このように本例のパチンコ機は、前述した開閉、着脱の
いずれにおいても取付基板49に対して上方板34は、
着脱できるから例えば上方板34自他の新旧交換や型式
交換にあたつては、前枠6前面の打球供球器10を取外
したり開いたりせずとも、同時に係る一切の操作、手間
を省略して未熟練と言えども何なくなし得る。
特に本例のパチンコ機においては、上方板34と取付基
板49とは複数個の係止ヒソ40と係合孔52とによる
掛止め手段により組付けているから、取付基板49に対
して上方板34は、単に持上げて引いたりまた押当てて
下げるだけの一連操作により手早く容易に着、脱がなし
得る。
しかも上方板34は第11図、第12図から理解できる
ように、その下縁が下方板33の支持面33A及びスト
ッパー33aで支持され、他の三周縁が取付基板49の
閉鎖に伴なう背圧力に対して基枠27の各辺部の内側縁
に圧接支持されることに加えて、上記複数個の掛止め手
段を、上方板34と取付基板49との互いの結合面広さ
に対応して等間隔的に配置したことにより、両者34,
49を一様な密着状態に保持して全体的に平均的な結合
力をもつて一体的に結合保持できるので、各者34,4
9の歪み、その他の変形に伴なう隙間の発生やガタ付き
等が防止し得、長く良好かつ正確に結合保持することが
できるものである。また、各掛止め手段の係止ピン40
をビス状のものとしたから、取付基板49と上方板34
との結合において、各係止ピン40の締付けを補足的に
なすことにより、両者34,49が一層強固に結合でき
る。なお、本例のパチンコ機において上方板34は、上
述のように基枠27側並びに下方板33側に支持される
構造上、取付基枠49に対する掛止め手段については、
前述の「ピン、孔」形式だけに限らず掛け具と受具とに
よる掛止め手段であつてもよい。
また、図示本例のパチンコ機において、基枠27は前枠
6裏面に予じめ一体化してもよい。
また、取付基板49の開閉用の連結支持部については、
図示のように基枠27との間に組付けるだけに限らず、
前枠6裏面との間に組付けるようにしてもよい。以上例
示したように、この発明は、遊戯盤がゲーム部を構成す
る上方板34と、パチンコ球の発射部を構成する下方板
33とに分けられ、前枠6の裏側で前記上方板33が着
脱交換されるパチンコ機であつて、前枠6に開口された
窓口7の下部には前記下方板33を取着し、同前枠6の
裏側には取付基板49を介して裏機構64を開閉可能に
取着するとともに、同取付基板49の前面には前記上方
板33を着脱自在に取着し、前記前枠6の窓口7裏側周
縁部には前記上方板34前面の上部及び左右両端部と当
接する基枠27を設け、前記下方板33の上縁部には前
記土方板34前面の下部と当接するストッパー33aを
設けたことを特徴とするパチンコ機であるから、次の作
用効果を発揮する。
まず、前枠6の裏側には取付基板49を介して裏機構6
4を開閉可能に取着するとともに同取付基板49の前面
には上方板34を着脱自在に取着したから、取付基板4
9による裏機構64の開閉と同時に上方板34を前枠6
及び下方板33に対し組合せ又は分離することができる
ため、上方板34の交換作業を省力化することができる
また、前枠6の窓口7裏側周縁部と下方板33の上縁部
とには裏機構64の閉鎖時に前枠6側に押される上方板
34前面の上下左右、計4辺と当接する基枠27、及び
ストッパー33aを設け、かつ下方板33の上縁部には
上方板34の下部を支持する支持面33Aを設けたから
、裏機構64の閉鎖時又は上方板34の反り発生時には
上方板34の4辺の前方突出を規制するとともに上下位
置をも規制して正規の位置に保持することができるため
、前枠6及び下方板33に対する上方板34の組合せを
正確化することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図はパチンコ
機全体の略示正面図、第2図は同じく背面図、第3図、
第4図は夫々第1図中■−■線、■−■線に基づく縦断
面図、横断面図、第5図は取付基板及び前枠の背面図、
第6図はパチンコ機の概要を示す分解斜視図、第7図は
外枠に対する前枠の連結支持部を一部破断して示す側面
図、第8図は同上部分の斜視図、第9図は同じく施錠部
分を示す側面図、第10図は同上部分の要部の斜視図、
第11図は前枠、基枠、取付基板等の取着状態を一部省
略して示す側断面図、第12図は同じく平断面図、第1
3図は前枠側に対する遊戯盤の下方板の取着状態の一部
を示す斜視図、第14図は前枠側に対する取付基板の連
結支持部を示す斜視図、第15図は同じく係合押え部の
解放状態を示す斜視図、第16図は同じく施錠用の固定
保持部を示す分解斜視図、第17図は上記取付基板に対
する遊戯盤の上方板の取着部を示す分解斜視図、第18
図はガラス扉に対する施錠部の要部を示す分解斜視図、
第19図イ,口,ハは夫々外枠に対する前枠、取付基板
の開放状態を例示する説明図、第20図イ,口,ハは同
じく取外し状態を夫々例示する説明図である。 1・・・・・・外枠、2・・・・・・前板、3・・・・
・・連結受具、4・・・・・・連結受具、5・・・・・
・受具、6・・・・・・前枠、7・・・・・・窓口、9
・・・・・・ガラス扉、10・・・・・・打球供給器、
11・・・・・・上皿、14,15・・・・・・連結掛
具、16・・・・・・施錠機構、19・・・・・・掛具
、23・・・・・・下皿、25・・・・・・打球ハンド
ル、27・・・・・・基枠、28・・・・・・支持孔、
30・・・・・・係合押え板、31・・・・・・ねじ筒
、32・・・・・・遊戯盤、33・・・・・・下方板、
33a・・・・・・ストッパー、34・・・・・・上方
板、37・・・・・・支持ピン、40・・・・・・係止
ピン、49・・・・・・取付基板、52・・・・・・係
合孔、53・・・・・旧、55・・・・・・支持ピン、
56・・・・・・支持孔、57・・・・・・孔、58・
・・・・・締付け具、59・・・・・・施錠装置、64
・・・・・・裏機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 遊戯盤がゲーム部を構成する上方板34と、パチン
    コ球の発射部を構成する下方板33とに分けられ、前枠
    6の裏側で前記上方板33が着脱交換されるパチンコ機
    であつて、前枠6に開口された窓口7の下部には前記下
    方板33を取着し、同前枠6の裏側には取付基板49を
    介して裏機構64を開閉可能に取着するとともに、同取
    付基板49の前面には前記上方板33を着脱自在に取着
    し、前記前枠6の窓口7裏側周縁部には前記上方板34
    前面の上部及び左右両側部と当接する基枠27を設け、
    前記下方板33の上縁部には前記上方板34の下部を支
    持する支持面33Aと、同上方板34前面の下部と当接
    するストッパー33aとを設けたことを特徴とするパチ
    ンコ機。
JP51097191A 1976-08-14 1976-08-14 パチンコ機 Expired JPS5937983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51097191A JPS5937983B2 (ja) 1976-08-14 1976-08-14 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51097191A JPS5937983B2 (ja) 1976-08-14 1976-08-14 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5323737A JPS5323737A (en) 1978-03-04
JPS5937983B2 true JPS5937983B2 (ja) 1984-09-13

Family

ID=14185678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51097191A Expired JPS5937983B2 (ja) 1976-08-14 1976-08-14 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937983B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2686974B2 (ja) * 1988-07-25 1997-12-08 株式会社三共 弾球遊技機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110856U (ja) * 1974-07-10 1976-01-27
JPS5111496U (ja) * 1974-07-12 1976-01-28

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910683U (ja) * 1972-04-28 1974-01-29

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110856U (ja) * 1974-07-10 1976-01-27
JPS5111496U (ja) * 1974-07-12 1976-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5323737A (en) 1978-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937983B2 (ja) パチンコ機
JPH061740Y2 (ja) パチンコ機の遊戯盤取付装置
JP2571502B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2549033B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2984822B2 (ja) パチンコ遊技機の遊技盤用の保持枠
JPH09262353A (ja) パチンコ遊技機の遊技盤用の保持装置
JPH1137497A (ja) 空気調和機
JPH0722305Y2 (ja) パチンコ機
JPH09262355A (ja) パチンコ遊技機の遊技盤用の施錠装置
JPS6043986B2 (ja) パチンコ機
JPH09262354A (ja) 遊技盤着脱交換式のパチンコ遊技機
JP7481493B2 (ja) 分解洗浄可能な空調室内機
JP2770014B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH09262352A (ja) 遊技盤着脱交換式のパチンコ遊技機
JP3729575B2 (ja) パチンコ遊技機の透視窓
JP2577293B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0538600Y2 (ja)
JP2579899B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2678549B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0243429Y2 (ja)
JP4105129B2 (ja) 縦型遊技機
JP3072474B2 (ja) パチンコ遊技機の透視窓
JPH1147394A (ja) パチンコ機
JPH0757262B2 (ja) 遊技機
JP2939199B2 (ja) 弾球遊技機