JPS5937578Y2 - シエルアンドチユ−ブ型熱交換器 - Google Patents

シエルアンドチユ−ブ型熱交換器

Info

Publication number
JPS5937578Y2
JPS5937578Y2 JP8204179U JP8204179U JPS5937578Y2 JP S5937578 Y2 JPS5937578 Y2 JP S5937578Y2 JP 8204179 U JP8204179 U JP 8204179U JP 8204179 U JP8204179 U JP 8204179U JP S5937578 Y2 JPS5937578 Y2 JP S5937578Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
refrigerant
tube
heat exchanger
tube groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8204179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS564783U (ja
Inventor
金「や」 明石
Original Assignee
東洋キヤリア工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋キヤリア工業株式会社 filed Critical 東洋キヤリア工業株式会社
Priority to JP8204179U priority Critical patent/JPS5937578Y2/ja
Publication of JPS564783U publication Critical patent/JPS564783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5937578Y2 publication Critical patent/JPS5937578Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は水冷式チリングユニットに用いられ、被冷却
用水を流すシェル中に多数本の冷媒導通用チューブをシ
ェルに対して長手方向に並列配置し、且つこれ等のチュ
ーブをシェルの両端に設けた冷媒反転用の複数の区画室
を有するガスケットに導通させて複数のチューブ群に分
は且つ各チューブ群を直列に接続させて冷媒を反転通過
させるシェルアンドチューブ型熱交換器に係るものであ
る。
この考案の目的とするところは、冷媒の入口管及び出口
管より位置関係で最も遠いチューブ群にも他のチューブ
と同じように均等に冷媒が流れるようにしたシェルアン
ドチューブ型熱交換器を得るにある。
この考案を図面について説明すると、シェル1にはその
両端に固定した端板2,3にシェル1中に並列配置した
多数のチューブ4がその両端で支持され且つ外方へ開口
されている。
このシェル1にはその右端付近に被冷却用水を流入させ
る入口管5を設け、このシェル1中に設けたじゃま板6
によりシェル中をまんべんなく流通させ、シエ)L/1
の左端付近に設けた出口管Tから冷却された水を導出さ
せる。
一方、チューブ4に冷媒を送って蒸発させるため、前記
の端板2,3の外側に冷媒反転用の区画室8乃至12を
形成するようにガスケット13゜14を配設し、その外
方に蓋板15,16を重ねてボルトにより各部を気密に
固定する。
そして、右側の蓋板15の縦中心線上の下方部分に冷媒
入口管17を設けて最下方の区画室8に開)・0させ、
上方部分に冷媒出口管18を設けて最上方の区画室12
に開口させる。
この種のシェルアンドチューブ型熱交換器20で第5図
に示す如く、左右のガスケット210区画室を作る境界
壁23を水平に形成し、巨つ冷媒入口管17及び出口管
18をシエ/L−1の縦中心線上に設けたものは、第5
図に示す如くシェル10両側即ちシェル1の断面に関し
て左右の二点鎖線で示す区域のチューブ6には冷媒が流
れ難く、従ってこの部分では熱交換が行なわれなかった
第1図乃至第4図に示すこの考案によるシェルアンドチ
ューブ型熱交換器では、各区画室8,9゜10,11,
12を台形成は逆台形、又はこれ等の形を組み合せ、順
次に上下に隣り合うチューブ群71,69.68を形成
した。
そして、これ等の上下に隣り合うチューブ群の内、シェ
ルの中心附近で隣り合うチューブ群71,69の両側と
シェル10両側壁との間の区域に配置されるチューブ群
70.70を並列して一つのチューブ群となる様に前記
区画室10,11.12を形成した。
この様にして入口管17から入った液状冷媒はこの入口
管17から区画室8に入り、この区画室8に開口するチ
ューブ40群68を通って左側のガスケット140区画
室9に入る。
冷媒の一部は気化して容積を増大するので、区画室9は
8より大きく設定されている。
前記のチューブ群68以外の区画室9に開口するチュー
ブ群69に向って、冷媒は反転して流れ、右側の区画室
10に入る。
この区画室10で反転した冷媒は区画室10に開口する
他のチューブ群70.γ0を通って左側のガスケット1
40区画室11に入り、更に反転してチューブ群T1を
通って右側の区画室12に入る。
この区画室12の底面19に接して前記出口管18が配
設され、この出口管18は冷媒圧縮機(図示せず)に導
通されている。
前記のチューブ群6B、69,70.71は前記の如く
冷媒が液状からガス状になり、更に温度が上昇するので
、それぞれの群のチューブ4の数は順次増大し且つ上方
へ流れるように配設されている。
前記の如く、各区画室8. 9. 10. 11,12
を台形成は逆台形、又はこれ等の組み合せとしたのは、
冷媒が反転する区画壁を上下左右に長く形成出来るので
、反転した冷媒が次のチューブ群に平均して流れ、流れ
の悪くなるチューブが無くなる。
特に、この考案によるシェルアンドチューブ型熱交換器
では、前記の第5図においてシェル1の断面に関して左
右部分に二点鎖線の斜線で示す冷媒の流れ難い部分に該
当する部分のチューブ6′を、第4図で示す如く、チュ
ーブ40群70.γ0に形成し、これによって全てのチ
ューブ4に均等に冷媒を流すようにしたので、熱交換器
としての作用効果が完全に行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるシェルアンドチューブ型熱交換
器の側面図、第2図はその右側立面図、第3図は左側ガ
スケットの立面図、第4図は右側ガスケットからシェル
を通して左側ガスケットを点線で表わした立面図、第5
図はこの考案によらないガスケットを示す第4図と同様
な立面図である。 図面中、符号1はシェル、4はチューブ、13゜14は
ガスケット、8乃至12は区画室、68乃至71はチュ
ーブ群、17は冷媒入口管、18は出口管である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シェル10両端に複数の区画室を有する冷媒反転用のガ
    スケツ)13.14及びその外方に蓋板15.16が配
    設され、この蓋板15の垂直中心線上の上下部分に冷媒
    出口管18及び入口管17が配設されて、冷媒導通用チ
    ューブ群が複数のチューブ群に分けられて順次直列に配
    管されるシェルアンドチューブ型熱交換器に於て、前記
    の区画室8,9,10.11,12が台形成は逆台形、
    又はこれらの形を組み合せて形成され、それにより上下
    に隣接するチューブ群6B、69.71と、シェル10
    両側部分の壁面及び前記のチューブ群69.71によっ
    て囲まれ且つ並列した二つのチューブ群70.70とが
    形成され、この並列チューブ群γ0.TOが前記の隣接
    チューブ群69゜710間に直列配管されたシェルアン
    ドチューブ型熱交換器。
JP8204179U 1979-06-15 1979-06-15 シエルアンドチユ−ブ型熱交換器 Expired JPS5937578Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8204179U JPS5937578Y2 (ja) 1979-06-15 1979-06-15 シエルアンドチユ−ブ型熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8204179U JPS5937578Y2 (ja) 1979-06-15 1979-06-15 シエルアンドチユ−ブ型熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS564783U JPS564783U (ja) 1981-01-16
JPS5937578Y2 true JPS5937578Y2 (ja) 1984-10-18

Family

ID=29315285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8204179U Expired JPS5937578Y2 (ja) 1979-06-15 1979-06-15 シエルアンドチユ−ブ型熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937578Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS564783U (ja) 1981-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104990315B (zh) 一种高效冷凝器
US2391244A (en) Heat exchanger
CN106440883A (zh) 卧式管壳式换热器
US4458750A (en) Inlet header flow distribution
JPS5937578Y2 (ja) シエルアンドチユ−ブ型熱交換器
JPS5937577Y2 (ja) シエルアンドチユ−ブ型熱交換器
CN104390496B (zh) 一种立式冷凝换热器及其换热方法
US2529516A (en) Heat exchanger
CN110822952A (zh) 一种倾斜设置的四管程换热器
US1987051A (en) Heat exchange apparatus
CN218002241U (zh) 一种可调节热交换面积的不锈钢列管冷凝器
CN217745750U (zh) 一种管式蒸发器
JPS6026292Y2 (ja) 乾・湿式冷水塔
CN216869241U (zh) 一种横流间接蒸发开式冷却塔
CN104006699A (zh) 冷凝式换热板片及其应用的冷凝换热器
JPS6026293Y2 (ja) 乾・湿式冷水塔
RU2652711C2 (ru) Дефлегматор
CN215003063U (zh) 一种壳体管储水式换热器
CN219474358U (zh) 一种双气路的列管式换热器
CN204006819U (zh) 卧式紧凑型管壳式冷凝器
JPH01196495A (ja) 水冷却器
JPH0539326Y2 (ja)
JP3170858B2 (ja) 満液式冷却器
JPS5855332Y2 (ja) 熱交換器
JPS599188Y2 (ja) 多層式板型熱交換器