JPS5937210Y2 - 電子血圧計 - Google Patents

電子血圧計

Info

Publication number
JPS5937210Y2
JPS5937210Y2 JP13095180U JP13095180U JPS5937210Y2 JP S5937210 Y2 JPS5937210 Y2 JP S5937210Y2 JP 13095180 U JP13095180 U JP 13095180U JP 13095180 U JP13095180 U JP 13095180U JP S5937210 Y2 JPS5937210 Y2 JP S5937210Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
microphone
pressure monitor
cuff
blood flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13095180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5754404U (ja
Inventor
友宏 加見
敏夫 楠
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP13095180U priority Critical patent/JPS5937210Y2/ja
Publication of JPS5754404U publication Critical patent/JPS5754404U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5937210Y2 publication Critical patent/JPS5937210Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は1台の血圧計本体に対しマイクロホンを内蔵し
たどのカフ帯を接続しても同IJ性が得られるようにし
た電子血圧計に関するものである。
従来第1図に示すように上腕部Aに巻装されエアパイプ
1を介して血圧計本体2から圧縮空気を注入される阻血
用カフ帯3と、カフ帯3内部に内装され血流音を検出す
るマイクロホン4と、上記マイクロホン4にて検出され
た血流音を分析して血圧を判定する血圧計本体2とから
なる電子血圧計5が開発されている。
かかる電子血圧計5は血圧計本体2内部にエアポンプ8
を内蔵しており、カフ帯3内に徐々に圧縮空気を送り込
んで上腕部Aの動脈を徐々に圧迫し上腕部Aの血流を止
めて阻血前後に発生する特殊な血流音を脈拍音と共にマ
イクロホン4にて検出し、その血流音の発生時および消
滅時の圧縮空気の圧力から最高血圧や最低血圧を判定す
るように構成したものである。
したがってマイクロホン4を交換したときにそのマイク
ロホン4の感度が異なると血流音の発生時点および消滅
時点の検出にずれが生じるので最高血圧や最低血圧の測
定値にばらつきを生じるという欠点があった。
このため従来の電子血圧計においてはカフ帯3が故障し
たときに新しいカフ帯3と取り替える際にはマイクロホ
ン4の感度調整を血圧計本体2側において再度やり直す
必要があるという欠点があった。
本考案は従来例のこのような欠点を解消し、1台の血圧
計本体に対しマイクロホンを内蔵したどのカフ帯を接続
しても同じ特性が得られるようにした電子血圧計を提供
することを目的とするものである。
以下本考案の構成を図示実施例について説明すると、第
3図及び第4図に示すように上腕部Aに巻装されエアパ
イプ1を介して血圧計本体2から圧縮空気を注入される
阻血用カフ帯3と、カフ帯3内部に内装され血流音を検
出するマイクロホン4と、上記マイクロホン4にて検出
された血流音を分析して血圧を判定する血圧計本体2と
からなる電子血圧計5において、マイクロホン4と血圧
計本体2との接続プラグ6内にマイクロホン4の感度調
整用の可変抵抗器7を内蔵することによりカフ帯3に互
換性を持たせるようにしたものである。
第3図a、b、eは夫々本考案の実施例を示すものであ
る。
1ず第3図aの実施例において9はマイクロホン印加電
圧出力端子、9′は同上の入力端子、10は血流音入力
端子、10′は同上の出力端子、11は脈拍音入力端子
、11′は同上の出力端子、12 、12’は共にアー
ス端子、13.13’はエア吸排日である。
第3図aの実施例においては血圧計本体2の出力端子9
からマイクロホン印加電圧調整用の可変抵抗器14を介
してマイクロホン4に所定の電圧が印加されているもの
である。
このマイクロホン印加電圧Viを変化させるとマイクロ
ホン4の出力電圧Voは第2図に示すように変化する。
同図を見れば明らかなようにマイクロホン4の出力電圧
Voはマイクロホン印加電圧Viが■1の値をとるとき
に最大値Vo1 をとるものである。
したがって上記可変抵抗器14の抵抗値をマイクロホン
4が最大出力状態となるような値に設定して釦き、上記
可変抵抗器14の両端電圧を分圧する可変抵抗器7にて
マイクロホン4の感度調整を行なうようにすればマイク
ロホン4の性能をフルに発揮させることができ、S/N
比が向上すると共に感度調整も自由に行なうことができ
るものである。
以上のように構成することにより血流音出力端子10′
には何個のカフ帯3について常に一定レベルの出力が得
られるものである。
なお脈拍音出力端子11′に現われる電圧は必ずしも一
定レベルのものではないが、脈拍音は血流音のように血
圧の測定値には直接関係しないから少々のレベル変動が
あっても差支えないものである。
ところで第3図aの実施例にあってはカフ帯3と血圧計
本体2とを接続するために2端子のプラグが2個とエア
パイプが1個必要であり、接続プラグ6の構造が著しく
複雑になるという欠点がある。
第3図すの実施例はこの点を改良したものであり、カフ
帯3と血圧計本体2との接続プラグ6から第4図aに示
すように2端子プラグ16と金属製のエアパイプ11と
を突設し、2端子プラグ16の両端子18.19を接続
プラグ6内の可変抵抗器7にて連結し、2端子プラグ1
6のいずれか一方の端子18をマイクロホン印加電圧入
力端子9′とし、他方の端子19を血流音出力端子10
′とし、該他方の端子19と上記金属製エアパイプ17
とにマイクロホン4の両出力端子20を接続したもので
ある。
同実施例においてはマイクロホン印加電圧Viを可変抵
抗器7によって調整し、マイクロホン4の出力電圧Vo
が第2図のVo2に示す値になるような電圧V2(また
はv2′)に設定しておくものである。
ただしこの出力電圧Vo2はどのようなマイクロホン4
でも得られるよに比較的低い値に設定しておくものであ
る。
また脈拍音出力端子11′は血流音出力端子10′と兼
用しているものである。
このようにすれば第3図aの実施例と同じようにカフ帯
3の互換性が得られ、しかもカフ帯3と血圧計本体2と
の接続コード数は4本から3本に減りそのうちの1本は
金属製のエアパイプ17にて兼用できるから、結局2端
子プラグ161個とエアパイプ171個とで接続プラグ
6を構成することができるものである。
同様の効果を達成するものとして第3図Cに示す実施例
がある。
同実施例にあっては第4図すに示すようにカフ帯3と血
圧計本体2との接続プラグ6から2端プラグ16とエア
パイプ21とを突設し、2端子プラグ16の両端子18
.19を接続プラグ6内の可変抵抗器1にて連結すると
共に上記両端子18.19にマイクロホン4の両出力端
子20を接続しているものである。
この場合には可変抵抗器7はマイクロホン4と並列に接
続されているから、カフ帯3と血圧計本体2との接続コ
ード数は2本に減り、したがってエアパイプ21として
金属製のものを用いなくても2端子プラグ161個とエ
アパイプ211個とを用いて接続プラグ6を構成するこ
とができるものである。
以上のように本考案にあっては、上腕部に巻装されエア
パイプを介して血圧計本体から圧縮空気を注入される阻
血用カフ帯と、カフ帯内部に内装され血流音を検出する
マイクロホンと、上記マイクロホンにて検出された血流
音を分析して血圧を判定する血圧計本体とからなる電子
血圧計において、マイクロホンと血圧計本体との接続プ
ラグ内にマイクロホンの感度調整用の可変抵抗器を内蔵
するように構成したから、個々のカフ帯について可変抵
抗器の値の調整してマイクロホンから得られる出力電圧
のレベルをすべてのカフ帯について共通に設定しておけ
ば、1台の血圧計本体に対しマイクロホンを内蔵したど
のカフ帯を接続しても同じ特性を得ることができるとい
う利点があり、具体的にはマイクロホンの感度がいずれ
のカフ帯についても同じレベルに設定されているために
血流音の発生時点および消滅時点の検出にずれを生じる
ことがなく、したがって最高血圧や最低血圧の測定値に
ばらつきを生じる虞れがないという利点を有するもので
ある。
なお第3図すの実施例に示すようにマイクロホンの印加
電圧調整用可変抵抗器をマイクロホンの感度調整用可変
抵抗器と兼用し、脈拍音出力端子と血流音検出端子とを
兼用するように構成すれば、カフ帯と血圧計本体との接
続コード数を4本から3本に減らすことができるもので
あり、さらにそのうちの1本を第4図aに示すように金
属製のエアパイプにて兼用するように構成すれば、2端
子プラグ1個とエアパイプ1個とを用いて接続プラグを
構成することができる。
同様に第3図Cの実施例に示すように接続プラグ内の可
変抵抗器をマイクロホンの両出力端子と並列に接続する
ように構成すれば、カフ帯と血圧計本体との接続コード
数は2本に減り、したがってエアパイプとして金属製の
ものを用いなくても2端子プラグ1個とエアパイプ1個
とを用いて接続プラグを構成することができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子血圧計の全体構成を示す斜視図、第
2図は本考案の一実施例に係る電子血圧計に用いるマイ
クロホンの特性を示すグラフ、第3図aは同上の要部回
路図、同図すは同上の他の実施例の要部回路図、同図C
は同上のさらに他の実施例の要部回路図、第4図aは第
3図すの実施例に用いる接続プラグの分解正面図、第4
図すは第3図Cの実施例に用いる接続プラグの分解正面
図である。 1はエアパイプ、2は血圧計本体、3はカフ帯、4はマ
イクロホン、5は電子血圧計、6は接続プラグ、7は可
変抵抗器である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上腕部に巻装されエアパイプを介して血圧計本体から圧
    縮空気を注入される阻血用カフ帯と、カフ帯内部に内装
    され血流音を検出するマイクロホンと、上記マイクロホ
    ンにて検出された血流音を分析して血圧を判定する血圧
    計本体とからなる電子血圧計において、マイクロホンと
    血圧計本体との接続プラグ内にマイクロホンの感度調整
    用の可変抵抗器を内蔵することによりカフ帯に互換性を
    持たせるようにして成る電子血圧計。
JP13095180U 1980-09-13 1980-09-13 電子血圧計 Expired JPS5937210Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13095180U JPS5937210Y2 (ja) 1980-09-13 1980-09-13 電子血圧計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13095180U JPS5937210Y2 (ja) 1980-09-13 1980-09-13 電子血圧計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5754404U JPS5754404U (ja) 1982-03-30
JPS5937210Y2 true JPS5937210Y2 (ja) 1984-10-15

Family

ID=29491254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13095180U Expired JPS5937210Y2 (ja) 1980-09-13 1980-09-13 電子血圧計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937210Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5754404U (ja) 1982-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4459991A (en) Blood pressure measuring equipment
EP1011434A1 (en) Method and arrangement for blood pressure measurement
US4534361A (en) Method and apparatus for measuring blood pressure by instantaneous comparison of multiple frequency-range components of Korotkoff noise
JPS5937210Y2 (ja) 電子血圧計
JPH04655B2 (ja)
JPS633835A (ja) 血圧測定装置
Mujadin et al. Design a noninvasive digital blood pressure meter using high sensitivity pressure gauge MPX5050GP
US3126885A (en) Blood pressure measuring device
JPH0347603Y2 (ja)
JPS5937208Y2 (ja) 血圧測定装置
JPS6122565Y2 (ja)
CN109875526A (zh) 一种基于压力与反射式综合测量脉搏装置
JPH04122238A (ja) オシロメトリック型自動血圧測定装置
JPS60126138A (ja) 血圧計の排気弁
JPS6139053B2 (ja)
JPH0327606Y2 (ja)
JPS5932437A (ja) 脈拍検出装置
JPS5955239A (ja) 血圧計
JPS6232933A (ja) 平均血圧連続測定装置
JPS5858096B2 (ja) 血圧測定装置
JP2657923B2 (ja) 自動血圧測定装置
JPH0239249B2 (ja)
JPH02128752A (ja) 血圧測定装置
JPS58136330A (ja) 電子血圧計
JPS59115025A (ja) 血圧計