JPS5937208Y2 - 血圧測定装置 - Google Patents
血圧測定装置Info
- Publication number
- JPS5937208Y2 JPS5937208Y2 JP3851579U JP3851579U JPS5937208Y2 JP S5937208 Y2 JPS5937208 Y2 JP S5937208Y2 JP 3851579 U JP3851579 U JP 3851579U JP 3851579 U JP3851579 U JP 3851579U JP S5937208 Y2 JPS5937208 Y2 JP S5937208Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse
- blood pressure
- signal
- pressure
- detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は血圧測定装置に関し、さらに詳しくは、血圧
測定とともに脈はく数を測定することのできる血圧測定
装置に関する。
測定とともに脈はく数を測定することのできる血圧測定
装置に関する。
最近の血圧測定装置には、最高および最低血圧の測定と
ともに、脈はく数を測定することができるものが多い。
ともに、脈はく数を測定することができるものが多い。
これは、血圧の測定に用いるコロトコフ音信号や圧力信
号が脈はく数に関する情報を含んでいるからであり、こ
れらの信号をそのまま脈はく数の測定に利用することが
できる。
号が脈はく数に関する情報を含んでいるからであり、こ
れらの信号をそのまま脈はく数の測定に利用することが
できる。
しかしながら、これらのコロトコフ音信号や圧力信号は
、マンシエント(腕に巻<ゴム袋)を人体の腕に巻いで
ある値以上に加圧しなければ得られないので、血圧測定
装置は脈はく計として使用するには自ずと制限がある。
、マンシエント(腕に巻<ゴム袋)を人体の腕に巻いで
ある値以上に加圧しなければ得られないので、血圧測定
装置は脈はく計として使用するには自ずと制限がある。
ところで脈はく数の測定は、運動能力を測定する場合や
、6蔵機能情報を得る場合などにきわめて重要であるわ
、血圧測定とは別個に独立して脈はく数のみを測定しう
ろことが好ましい。
、6蔵機能情報を得る場合などにきわめて重要であるわ
、血圧測定とは別個に独立して脈はく数のみを測定しう
ろことが好ましい。
また、血圧測定装置内に内蔵されている脈はく測定回路
を利用できればきわめて経済的である。
を利用できればきわめて経済的である。
この考案は上記実情に鑑みてなされたものであって、血
圧測定とともに脈はく数のIIJffiができる血圧測
定装置において、血圧測定とは別個独立に脈はく数のみ
を簡単に測定することのできる、血圧測定装置を提供す
るものである。
圧測定とともに脈はく数のIIJffiができる血圧測
定装置において、血圧測定とは別個独立に脈はく数のみ
を簡単に測定することのできる、血圧測定装置を提供す
るものである。
以下、図面にもとづいてこの考案の実施例について詳し
く説明する。
く説明する。
コロトコフ音検出器1は、コロトコフ音を含む脈はく音
を採取するマイクロフォン、このマイクロフォンから出
力される脈はく音信号中からコロトコフ音信号を抽出す
る帯域通過フィルタおよび波形整形回路(いずれも図示
路)を含んでいる。
を採取するマイクロフォン、このマイクロフォンから出
力される脈はく音信号中からコロトコフ音信号を抽出す
る帯域通過フィルタおよび波形整形回路(いずれも図示
路)を含んでいる。
コロトコフ音検出器1から出力されるコロトコフ音信号
は血圧測定回路3に送られる。
は血圧測定回路3に送られる。
圧力検出器2は、血圧測定装置の圧力系内に設けられ、
この圧力系内の圧力を測定するもので、半導体圧力セン
サを用いることが好ましい。
この圧力系内の圧力を測定するもので、半導体圧力セン
サを用いることが好ましい。
圧力系は、腕に巻<マンシェツト、このマンンエソトV
C’tM気する加圧用ゴム球または加圧ポンプ、および
これらを連通ずるゴム管(いずれも図示時)を含んでい
る。
C’tM気する加圧用ゴム球または加圧ポンプ、および
これらを連通ずるゴム管(いずれも図示時)を含んでい
る。
圧力検出器2から出力される圧力信号もまた血圧測定回
路3に送られる。
路3に送られる。
血圧の測定は通常、マンシェツト内に送気して上腕動脈
内の血行を阻止しうる以上に加圧したのち、この圧力を
徐々に低下させることにより行なわれる。
内の血行を阻止しうる以上に加圧したのち、この圧力を
徐々に低下させることにより行なわれる。
そして、この減圧過程でコロトコフ音が最初に発生した
ときのマンシェツト内の圧力を最高血圧とし、その後コ
ロトコフ音が連続的に発生し、コロトコフ音が消滅した
ときまたは最後のコロトコフ音が発生したときの圧力を
最低血圧としている。
ときのマンシェツト内の圧力を最高血圧とし、その後コ
ロトコフ音が連続的に発生し、コロトコフ音が消滅した
ときまたは最後のコロトコフ音が発生したときの圧力を
最低血圧としている。
血圧測定回路3は、コロトコフ音検出器1かもコロトコ
フ音信号が最初に送られた時点で圧力検出器2の圧力信
号を読込んでこの圧力値を最高血圧とし、検出器1から
コロトコフ音信号が最後に出力された時点で検出器2の
出力を読込み最低血圧とするものである。
フ音信号が最初に送られた時点で圧力検出器2の圧力信
号を読込んでこの圧力値を最高血圧とし、検出器1から
コロトコフ音信号が最後に出力された時点で検出器2の
出力を読込み最低血圧とするものである。
血圧測定回路3からの最高血圧圧力信号および最低血圧
圧力信号は抽圧表示回路4に送られ、最高および最低血
圧値がそれぞれ表示される。
圧力信号は抽圧表示回路4に送られ、最高および最低血
圧値がそれぞれ表示される。
通常は、圧力検出器2の出力はA−D変換器(図示時)
[よりデジタル量に変換されるから、最高および最低血
圧値はデジタル量で表示されろ。
[よりデジタル量に変換されるから、最高および最低血
圧値はデジタル量で表示されろ。
脈はく測定回路5は、脈はく測定時間を計時するタイマ
T1脈はく数を計数するカウンタ12、このカウンタ1
2の計数値を単位時間(たとえば1分間)当りの脈はく
数に換算する倍数回路13、およびこの倍数回路13の
出力すなわち1分間の脈はく数を表示する脈はく数表示
回路14を含んでいろ。
T1脈はく数を計数するカウンタ12、このカウンタ1
2の計数値を単位時間(たとえば1分間)当りの脈はく
数に換算する倍数回路13、およびこの倍数回路13の
出力すなわち1分間の脈はく数を表示する脈はく数表示
回路14を含んでいろ。
タイマ7の設定時間がたとえば15秒の場合には、倍数
回路13の倍率を4倍とすれば1分間当りの脈はく数が
求められる。
回路13の倍率を4倍とすれば1分間当りの脈はく数が
求められる。
圧力検出器2の出力側および接続端子17がOR回路8
の入力側に接続されている。
の入力側に接続されている。
接続端子17には、血圧側定時以外のとぎに脈はく数を
測定する場合に脈はく検出器(図示時)が接続される。
測定する場合に脈はく検出器(図示時)が接続される。
脈はく検出器には、指にゴム袋を巻いて加圧し脈はくに
よって生じる上記ゴム袋内の圧力変動を検出するものや
、血流による赤色光の吸収量の変化を検出する光電式脈
はく検出器などがある。
よって生じる上記ゴム袋内の圧力変動を検出するものや
、血流による赤色光の吸収量の変化を検出する光電式脈
はく検出器などがある。
腕に巻かれたマンシェツト内の圧力は脈はくによって変
動するから、圧力検出器2から出力される圧力信号中に
も脈はくに関する情報が含まれている。
動するから、圧力検出器2から出力される圧力信号中に
も脈はくに関する情報が含まれている。
圧力検出器2からの圧力信号、または接続端子11に入
力する脈はく検出器からの脈はく信号はOR回路8を経
て脈はくフィルタ9に送られ、ここで脈はく成分のみが
抽出され、脈はくの周期と同一周期ノハルス状の信号と
なる。
力する脈はく検出器からの脈はく信号はOR回路8を経
て脈はくフィルタ9に送られ、ここで脈はく成分のみが
抽出され、脈はくの周期と同一周期ノハルス状の信号と
なる。
この脈はく信号は、波形整形回路10で整形されてAN
D回路11の一方の入力端子に送られる。
D回路11の一方の入力端子に送られる。
他方、血圧測定中においてコロトコフ音信号が最初に出
力されたときに血圧III定回路3から最高血圧信号が
出力されろ。
力されたときに血圧III定回路3から最高血圧信号が
出力されろ。
この最高血圧信号は脈はく測定開始信号としてOR回路
6の一方の入力端子に送られる。
6の一方の入力端子に送られる。
OR回路6の他力の入力端子には脈は< 11定用スイ
ツチ16が接続されている。
ツチ16が接続されている。
このスイッチ16は、血圧側床時以外のときに脈はく数
を測定する場合にオンとされる。
を測定する場合にオンとされる。
スイッチ16がオンとされると、その瞬間に電圧Vのパ
ルス状の脈はく測定開始信号がOR回路6に入力する。
ルス状の脈はく測定開始信号がOR回路6に入力する。
いずれにしても、OR回路6から出力される脈はく測定
開始信号は、スタート信号およびリセット信号としてタ
イマ7およびカウンタ12に送られる。
開始信号は、スタート信号およびリセット信号としてタ
イマ7およびカウンタ12に送られる。
タイマ7にスタート信号が入力すると、タイマ7はこの
時点から計時動作を開始し、その出カバ“H”レベルと
なる。
時点から計時動作を開始し、その出カバ“H”レベルと
なる。
タイマTの“H′″レベルの出力はAND回路11に送
られるのでAND回路11はそのゲートを開き、波形整
形された脈はく信号はAND回路11を経てカウンタ1
2に送られ、カウンタ12はこの脈はく信号を計数する
。
られるのでAND回路11はそのゲートを開き、波形整
形された脈はく信号はAND回路11を経てカウンタ1
2に送られ、カウンタ12はこの脈はく信号を計数する
。
カウンタ12の計数値は倍数回路13で所定数倍されて
表示回路14に逐次送られる。
表示回路14に逐次送られる。
タイマ7の出力またはインバータ15を経て脈はく数表
示回路14に表示開始信号として送られる。
示回路14に表示開始信号として送られる。
タイマ7が計時動作を継続している間はその出ガH”で
あり、インバータ15の出力は″L#であるから表示回
路14は脈はく数の表示をしない。
あり、インバータ15の出力は″L#であるから表示回
路14は脈はく数の表示をしない。
タイマ7が計時動作を開始後その設定時間(15秒)が
経過すると、タイマ7の出力は“L″レベルなる。
経過すると、タイマ7の出力は“L″レベルなる。
したがって、AND回路11のゲートが閉じ脈はく信号
はカウンタ12に送られなくなるとともに、インバータ
15の出力が“H”となって表示回路14は倍数回路1
3から送られろ脈はく数を表示する。
はカウンタ12に送られなくなるとともに、インバータ
15の出力が“H”となって表示回路14は倍数回路1
3から送られろ脈はく数を表示する。
このときの表示内容は、単位時間(1分間)当りの脈は
く数を表わしている。
く数を表わしている。
血圧測定とともに脈はく数のl1fflを行なう場合に
は接続端子17に脈はく検出器を接続する必要もなく、
脈はく測定用スイッチ16をオンとする必要もない。
は接続端子17に脈はく検出器を接続する必要もなく、
脈はく測定用スイッチ16をオンとする必要もない。
血圧測定の過程で圧力検出器2の圧力信号はOR回路8
を経てフィルタ9、波形整形回路10に、送られる。
を経てフィルタ9、波形整形回路10に、送られる。
そして、血圧測定回路3から最高血圧信号が出力される
とこの信号はOR回路6を経てタイマ7およびカウンタ
12に送られるので、上述のようにタイマ1の設定時間
で定まる一定時間の間脈はく数の計数が行なわれ、最終
的に表示回路14Vcよって単位時間当りの脈はく数が
表示される。
とこの信号はOR回路6を経てタイマ7およびカウンタ
12に送られるので、上述のようにタイマ1の設定時間
で定まる一定時間の間脈はく数の計数が行なわれ、最終
的に表示回路14Vcよって単位時間当りの脈はく数が
表示される。
血圧測定を行なわずに脈はく数の測定のみを行なう場合
には、別途に用意した脈はく検出器を接続端子17に接
続して脈はく測定の準備完了後、脈はく測定用スイッチ
16をオンとする。
には、別途に用意した脈はく検出器を接続端子17に接
続して脈はく測定の準備完了後、脈はく測定用スイッチ
16をオンとする。
脈はく検出器からの脈はく信号は接続端子17、OR路
8を経て脈はくフィルタ9、波形整形回路10に送られ
る。
8を経て脈はくフィルタ9、波形整形回路10に送られ
る。
また、スイッチ16からのスイッチ信号はOR回路6を
経てタイマ7およびカウンタ12に、送られるので、こ
の場合にも全く同様にしてタイマ1の設定時間で定まる
一定時間の間、カウンタ12VCよって脈はく数の計数
が行なわれ、最終的に表示回路14によって単位時間当
りの脈はく数が表示される。
経てタイマ7およびカウンタ12に、送られるので、こ
の場合にも全く同様にしてタイマ1の設定時間で定まる
一定時間の間、カウンタ12VCよって脈はく数の計数
が行なわれ、最終的に表示回路14によって単位時間当
りの脈はく数が表示される。
上記実施例では、タイマ7の設定時間によって定まる一
窃時間の間、脈はく信号を計数しているが、脈はくの1
周期の時間を計時して、この1周期の時間から1分間の
脈はく数を換算することもできる。
窃時間の間、脈はく信号を計数しているが、脈はくの1
周期の時間を計時して、この1周期の時間から1分間の
脈はく数を換算することもできる。
また、圧力検出器2の圧力信号の代わりに、コロトコフ
音検出器1からのコロトコフ音信号をOR回路80入力
信号とすることもできる。
音検出器1からのコロトコフ音信号をOR回路80入力
信号とすることもできる。
血圧11J51iu装置には、圧力検出器からの圧力信
号とコロトコフ音検出器からのコロトコフ音信号とを入
力信号とし、マイクロプロセッサにより最高血圧および
最低血圧を測定するものがある。
号とコロトコフ音検出器からのコロトコフ音信号とを入
力信号とし、マイクロプロセッサにより最高血圧および
最低血圧を測定するものがある。
このような血圧測定装置にもこの考案は適用可能であり
、マイクロプロセッサは、コロトコフ音検出器もしくは
圧力検出器からの脈はく数に関する信号または接続端子
に接続された脈はく検出器からの脈はく信号のパルス間
隔、すなわち脈はくの周期を計時して、脈はく数を算出
する。
、マイクロプロセッサは、コロトコフ音検出器もしくは
圧力検出器からの脈はく数に関する信号または接続端子
に接続された脈はく検出器からの脈はく信号のパルス間
隔、すなわち脈はくの周期を計時して、脈はく数を算出
する。
まず、上記の脈はく数に関スるパルス信号または脈はく
パルス信号の有無を判断して、これらの信号がなげれば
パルス間隔の計時動作を続行し、パルス信号があれば、
前回のパルス信号が入力した時点と今回のパルス信号が
入力した時点との間の時間間隔にもトラいて脈はく数を
算出する。
パルス信号の有無を判断して、これらの信号がなげれば
パルス間隔の計時動作を続行し、パルス信号があれば、
前回のパルス信号が入力した時点と今回のパルス信号が
入力した時点との間の時間間隔にもトラいて脈はく数を
算出する。
そして、この算出した脈はく数を表示し、脈はく測定用
スイッチがオンになっているかどうかを判断する。
スイッチがオンになっているかどうかを判断する。
脈はく測定用スイッチがオフであれば血圧測定処理に移
り、オンであれば血圧測定処理を行なわずに、再び脈は
くパルス信号の有無の判断ステップ[戻る。
り、オンであれば血圧測定処理を行なわずに、再び脈は
くパルス信号の有無の判断ステップ[戻る。
なお、脈はく測定用スイッチと連動する切換スイッチを
設けておき、この切換スイッチにより、脈は<測定用ス
イッチがオフの場合には、コロトコフ音検出器もしくは
圧力検出器からの脈はくに関する信号をマイクロプロセ
ッサに入力し、測定用スイッチがオンの場合には脈はく
検出器からの脈は<信号をマイクロプロセッサに送るよ
うにするとよい。
設けておき、この切換スイッチにより、脈は<測定用ス
イッチがオフの場合には、コロトコフ音検出器もしくは
圧力検出器からの脈はくに関する信号をマイクロプロセ
ッサに入力し、測定用スイッチがオンの場合には脈はく
検出器からの脈は<信号をマイクロプロセッサに送るよ
うにするとよい。
以上詳細に説明したように、この考案による血圧測定装
置は、マンシエントを含む圧力系の圧力を検出する圧力
検出器および脈はく音を採取しこの脈はく音信号からコ
ロトコフ音信号を抽出するコロトコフ音検出器を備え、
これらの両検出器の出力にもとづいて最高血圧および最
低血圧を測定する血圧測定回路と、上記両検出器のうち
少なくともいずれか一方からの脈はく数に関する信号を
所定時間引数して脈はく数を測定する脈はく測定回路と
を含む血圧測定装置であって、脈はく検出器を接続する
接続端子と、脈は< IIJ定用定寸スイッチ具備し、
上記脈はく測定回路は、上記脈はく測定用スイッチがオ
ンになったときに上記接続端子に入力する上記脈はく検
出器からの脈はく信号にもとづいて脈はく数を測定して
いる。
置は、マンシエントを含む圧力系の圧力を検出する圧力
検出器および脈はく音を採取しこの脈はく音信号からコ
ロトコフ音信号を抽出するコロトコフ音検出器を備え、
これらの両検出器の出力にもとづいて最高血圧および最
低血圧を測定する血圧測定回路と、上記両検出器のうち
少なくともいずれか一方からの脈はく数に関する信号を
所定時間引数して脈はく数を測定する脈はく測定回路と
を含む血圧測定装置であって、脈はく検出器を接続する
接続端子と、脈は< IIJ定用定寸スイッチ具備し、
上記脈はく測定回路は、上記脈はく測定用スイッチがオ
ンになったときに上記接続端子に入力する上記脈はく検
出器からの脈はく信号にもとづいて脈はく数を測定して
いる。
したがって、脈はく検出器を別途に用意しておぎさえす
れば、上腕にカフを巻きつけて加圧する操作を必要とす
る血圧測定とは全く別個独立に脈はく数のみを測定する
ことができ、しかも、その操作も測定用スイッチを押す
ことにより測定でききわめて簡単である。
れば、上腕にカフを巻きつけて加圧する操作を必要とす
る血圧測定とは全く別個独立に脈はく数のみを測定する
ことができ、しかも、その操作も測定用スイッチを押す
ことにより測定でききわめて簡単である。
さらに血圧測定装置に内蔵されている脈はく測定回路を
利用しているから、きわめて経済的である。
利用しているから、きわめて経済的である。
図面はこの考案の実施例を示すブロック図である。
1・・・コロトコフ音検出器、2・・・圧力検出器、3
・・・血圧測定回路、5・・・脈はく測定回路、16・
・・脈はく測定用スイッチ、17−・・接続端子。
・・・血圧測定回路、5・・・脈はく測定回路、16・
・・脈はく測定用スイッチ、17−・・接続端子。
Claims (1)
- マンシエントを含む圧力系の圧力を検出する圧力検出器
および脈はく音を採取しこの脈はく音信号からコロトコ
フ音信号を抽出するコロトコフ音検出器と、これらの両
検出器の出力にもとづいて最高血圧および最低血圧を決
定するとともに脈はく測定開始信号を出力する血圧測定
回路と、この脈はく測定開始信号および上記両検出器の
うち少なくともいずれか一方からの脈はく検出信号を受
けて脈はく数をlIJ’fする脈はく測定回路とを含む
血圧測定装置においては、上記血圧測定装置とは別に設
けられる脈はく検出器を接続するための外部接続端子、
この外部接続端子を介して得られろ上記脈はく検出器の
検出信号と上記脈はく検出信号とのオアを得るための第
一のオア手段、脈はく数の測定の開始を指令するための
脈はく測定用スイッチ、およびこの脈はく測定用スイッ
チからの信号と前記脈は(測定開始信号とのオアを得る
ための第二のオア手段が付設されたことを特徴とする血
圧測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3851579U JPS5937208Y2 (ja) | 1979-03-23 | 1979-03-23 | 血圧測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3851579U JPS5937208Y2 (ja) | 1979-03-23 | 1979-03-23 | 血圧測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55137609U JPS55137609U (ja) | 1980-10-01 |
JPS5937208Y2 true JPS5937208Y2 (ja) | 1984-10-15 |
Family
ID=28903620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3851579U Expired JPS5937208Y2 (ja) | 1979-03-23 | 1979-03-23 | 血圧測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5937208Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60128605U (ja) * | 1984-02-06 | 1985-08-29 | コーリン電子株式会社 | 脈拍数測定機能を備えた血圧測定装置 |
-
1979
- 1979-03-23 JP JP3851579U patent/JPS5937208Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55137609U (ja) | 1980-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5253645A (en) | Method of producing an audible alarm in a blood pressure and pulse oximeter monitor | |
US4356827A (en) | Method of arrhythmia detection with detecting mechanism | |
US4262674A (en) | Sphygmomanometer with an arrhythmia detecting mechanism | |
JPH07136136A (ja) | 連続血圧モニタ装置 | |
US4105020A (en) | Blood pressure and pulse rate measuring apparatus | |
JPS5937208Y2 (ja) | 血圧測定装置 | |
JPH0579325B2 (ja) | ||
JP2001145606A (ja) | 脈波センサ用フィルタ | |
JP3733379B2 (ja) | 自動血圧計の計測表示方法 | |
US4473080A (en) | Blood pressure instrument | |
JP2000041959A (ja) | 心拍出量監視装置 | |
JPS5855777B2 (ja) | 血圧測定装置における加圧制御装置 | |
JPS61247432A (ja) | 電子血圧計 | |
JPH09201341A (ja) | 電子血圧計 | |
JP2551668B2 (ja) | 電子血圧計 | |
JPS6122565Y2 (ja) | ||
KR200190075Y1 (ko) | 전자 맥박혈압계 | |
JPS6152851A (ja) | 血圧計 | |
JPH046732Y2 (ja) | ||
JPH04253841A (ja) | カフ圧迫法による校正式容積脈波計測装置 | |
JPS5873203U (ja) | 脈拍数表示装置付電子血圧計 | |
JPH0341686Y2 (ja) | ||
JPS6287129A (ja) | 電子血圧計 | |
JPS5828568Y2 (ja) | 血圧測定装置 | |
JPS5889239A (ja) | 脈拍計 |