JPS5937063A - 動力式ねじ締付装置の駆動停止制御方法 - Google Patents

動力式ねじ締付装置の駆動停止制御方法

Info

Publication number
JPS5937063A
JPS5937063A JP14742082A JP14742082A JPS5937063A JP S5937063 A JPS5937063 A JP S5937063A JP 14742082 A JP14742082 A JP 14742082A JP 14742082 A JP14742082 A JP 14742082A JP S5937063 A JPS5937063 A JP S5937063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
torque
screw
power
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14742082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258068B2 (ja
Inventor
秀之 松原
橋本 利夫
哲也 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14742082A priority Critical patent/JPS5937063A/ja
Publication of JPS5937063A publication Critical patent/JPS5937063A/ja
Publication of JPH0258068B2 publication Critical patent/JPH0258068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ナツトランナの如き動り式ねじ締イ」装置の
駆動停止制御方法に係り、特に同種の複数個のねじ対偶
品の締(t G:Jを繰返し行う動)1式ねじ締イリ装
置の駆動停止制御方法に係る。
ナツトランナの如き動力式ねじ締イリH# tit、空
気圧式回転アクチュエータ、電動機等の回転アクチュエ
ータによってねじ締イ1具を回転駆動づることによりね
り対偶品の締付けを行−)ようになっている。動力式ね
じ締付装置は回転アクヂコ↓−タの駆動を停止されるこ
とによりねじ締イ」具の回転を停止してねじ対偶品の締
付けを終r するが、実際には動力式ねじ締(=1装置
の回転部分の慣性によりねじ締付具は回転アクヂコ」−
−9の駆動が伜11−された後も少し回転し続り、ねじ
対偶品の締イ」(〕を11う。このため所定の目標締4
−J l−ルクにてねじ対偶品のmf1ノを終了づるた
めには、]−述の如きねじ締イ」具のA−バランによる
締f=J I−ルクの増大分を見込んで、締f=J l
〜ルクが所定の目標締付1ヘルりより前記ねじ締ト1貝
のオーバランによる締付トルクの増大分を差引いた締f
qt−ルクになったどき回転アクヂュ]−−タの駆動を
停止さける必要がある。
しかし、ねじ締イ;1具のA−バランによる締イ1トル
クの増大量はねし対偶品の摩擦係数、硬度、弾性変形率
等の物理的、機械的性質のばらつきに応じて変化し、ま
たねじ締付具のオーバラン畢も回転アクヂュ、1−夕の
駆動停止制御のばらつき、回転アクブコエータとねし締
イ」具との間の減速歯巾機構や継手に#LJる回転動力
損失のばらつき等により変化し、このため回転アクヂj
1−タの駆動を停止づへき締イ1トルク、即ち目標駆動
停止トルクが所定の目標締付トルクより予め実験等によ
り求めら1また回転アクチユエータのA−バランによる
締付[・ルクの増大分を差引いた一定の値に予め固定さ
れ−C定められると、ねじ対偶品の物理的、機械的性質
のばらつき、回転アクブーユ、1−夕の駆動停止制御及
び減速歯車Ia横や継手に於(〕る回転動力損失のばら
つきに応じCねし対偶品の締付終了[・ルクがばらつき
、安定した締1」1−ルクによってねし対偶品の締付り
を終了りることがぐさない。
ねU対偶品の物理的、機械的性質のばらつき曽動力式ね
じ締イ]装置の回転アクヂ]、 I:−9の駆動停止に
制御特性、動ツノ式ねじ締(=J装置の動力伝達部に於
GJる動力損失のばらつきは、ねじ対偶品の製造状態1
b動力式ねじ締(l装置の使用環境、性能が経時的に変
化りることにより経時的にある特定の傾向をも°つこと
が知られている。
本発明は、−1述の如く、ばらつきが経時的にある特定
の傾向をもって変化づることに鑑み、動力式ねじ締イ1
装買のねじ締イ」貝のA−バランによる締(=j トル
クの増大量を一回の締(=J終了のfHに実測してこの
実測値に基い(−一−回の締fζ1終了毎に目標駆動停
止トルクを補正し、ねじ締1]具のA−バランによる締
Ht−ルクの増大量のば−うつきの変化に即応した目標
駆動停止トルクを決定してこれに基き回転j′クヂュL
−夕を停止りることにより常に適切な締付トルクにてね
じ対偶品の締付GJを終了づることがぐさる動力式ねじ
締fり装置の駆動停止に制御方法を提供せんとするもの
である。
かかる目的は、本発明によれば、同種の複数個のねし対
偶品の締付けを繰返し行う動力式ねじ締イ11の駆動停
止1−制御方法にして、締イ1中に於番ノる締イ]トル
クを測定し、この締イ1トルクが目標駆e停止t・ルク
に達したとさ勤ツノ式ねじ締イリ装置の駆動を停止して
締付けを終了し、締U終了亀に締イ」終了後の締イ」1
〜ルクを測定し、この測定値ど予め定められた目標締付
トルクとの偏差値が零になるよう一つのねし対偶品の締
イ」終了毎に次に行われるねし対偶品の締ず」の前記目
標駆動停止トルクを補正づることを特徴する動力式ねじ
締イ1装買の駆動停止制御方法によって達成される。
−に連の如き本発明による駆動停止制御方法に於ては、
前記目標駆動停止1〜ルクの補正は前回のねし対偶品よ
り連続しIC過去の所定回数に亙るねし対偶品の前記偏
差値の平均値に基いて行)ことがりYましい。
以1・に添イ1の図を参照して本発明を実施例について
詳細に説明づる。
第1図は本発明による駆動停止制御方法の実施に使用り
る動力式ねじ締付装置及びイの制御装置を示づ概略構成
図である。図に於(,1は動力式ねじ締f=l装買を示
しており、この動力式ねじ締イ」装置は、例えばノーツ
i−ランノ′c′あり、空気圧式回転アクデーLT−夕
2、減速歯車装置3、継手4及びレンチの如きねじ締付
具5とを含み、該ねじ締イ1具5は空気圧式回転アクヂ
ニr、 ’J−タ2によっ(回転駆動されるよ・うにな
っている。空気Er弐同転アクブー+、 、:[−夕2
は図示されでいない空気圧源、1り空気圧を電磁切換バ
ルブ6を杼で選択的に供給されることにより回転駆動づ
るJ、うになっている。
電磁切換バルブ6は制御l+装置10が出力づる電気信
号に応し−(tiJJ換作動し、例えばAン信号を与え
られているとき図示されていない空気圧源よりの空気圧
を空気圧式回転アクヂ1エータ2へ供給するようになっ
でいる。
制御装置10はディジタル式のマイク督二1]ンビー1
−−タ及びシフ1〜レジスタ、タイマ等を含む電気式の
60)ぐあり、動力式ねじ締ずり装置1に取fり番ノら
れた1−ルクレンリ7より締付トルクに関Jる情報°を
与えられ、また手動式の設定器11により定められた目
標線(l−t−ルクと平均偏差値のサンプル数に関する
情報とを入力され、これら情報に応じて第2図に示され
でいる如き)[1−ヂト−1−に従って目標線fリトル
クに対づる平均偏差値及び目標駆動停止1〜ルクを篩用
し、[1標駆動停止1−ルクに基さ電磁I、7J換バル
ブ6に対づる通電を停止!ニする制御をtjうようにな
っている。
次に第2図に示された70−チV−トを参照して本発明
による駆動停jL i!J御方法の実/II!i!3i
順について説明づる。
先ず最初のステップ1に於ては、前回のねし対偶品より
連続した過去の所定回数++ +t: 7=jる各ねじ
対偶品の締付終了トルク−r+、l−p・・・・・・I
’ nに、1、ってナンブル数が11個の締(=J終了
トルク平均値〒が篩用される。
次にステップ2に於ては、平均値〒J、り予め定められ
た目標締付トルクTOを差引いて該目標線イ]トルクT
Oに対する平均偏差値Δ]が篩用される。
次にステップ3に於ては、前回の目標駆動停止Lトルク
Tcより平均偏差値ΔT/修正係数1<(但しに≦1)
を差引いて新しい目標駆動停+1Z t−ルク]−Cの
粋出が行われる。この目標駆動停止1〜ルクTcの修1
1は平均偏差値Δ1−が正の値の場合には減少し、反対
にqz均偏差値Δr−1fi *の値の場合には増大J
る。これにより−1゛〇−トΔTは(」枠締4−Jトル
ク゛[0に近f1いた値になる。
次にスラップ4に於(は、電磁切換バルブ6に通電が行
われ、空気圧式回転アクf:t、’l−夕2に空気圧が
供給されて動力式ねじ締(=J装同1が起動したか否か
の判別が行われる。動力式ねじ締付装買1の起動指令4
J設定器1゛1よりの起動信号或いは他の関連装首より
の起動信号により基いて行われる。
動力式ねじ締イ]装置1が起動するど、次(Jステップ
5へ進み、このステップ5に於(は、タイマがオンされ
る。次にステップ6に於ては、タイマのタイマ値tが第
一の所定値;盲と第一の所定値t1より大きい第二の所
定値12の範囲にあるか否かの判別が行われる。この判
別に於く11≦t≧12でない時には次にステップ7へ
進み、タイマのタイマ@1が前記第二の所定1inLp
以上であるか占かの判別が行われる。この判別に於てt
 ・t2でない時にはステップ6に戻る。
ステップ6の判別に於てtl−st≧t 2−rある時
には次にステップ8へ進み、I−ルクレンサ7により検
出される締イ」トルク「が入力される。
次にステップ9に於ては、実測締イ」トルクlが目標駆
動停由トルクl’cに等しいか否かの判別が行われる。
、’r = −r cでない時にはステップ6へ戻る。
これに対しT−1−cである時に(まステップ10へ進
み、このステップに於ては、電磁切換弁6に対づる通電
が停止にされ、これにより空気用代回転アクデーtX−
夕2に対りる空気月の供給が′iM断され、該空気圧式
回転アクチュ]ニータ2によるねじ締イ]具5の回転駆
動が停止される。
次にステップ11に於ては、ねじ締(=I貝5の回転が
完全に停J1.. L/に後にトルクセン1)7より締
f二J]・ルク、叩ら補角終了1〜ルク1「が人ノlさ
れる。
次にステップ12に進み、このステップ12に於ては、
締イ]終了トルク−r Fが1甲I標締イ1トルク1゜
0の−1;限値T+Lと上限値1問との範囲内にあるか
否かの判別がflわれる。■健≦Ir−≧−1卯である
時には表示器12に01<表示が行われ、そしてシフト
レジスタに記憶されでいる平均値〒の篩用!こめの締イ
1終了1〜ルク゛r+、’r’p・・・・・・「n−1
が各々一つり゛つシーツトノ7ツブされる。
次にステップ1/Iに於C1今回の締イ4終了トルク−
1,が平均値〒の粋出のIこめの締イ′NJ終了トルク
−1−7どされ、t L、 Tス−iラグ1に戻り、上
述の如くスーツツブ1に於(5p均値〒の更新が行われ
る。
ステップ12に於て、T−OL ′:OO,−1’ F
 :融T ouで・むい時には表示器12にNG表示が
行われ、スフツブ4へ戻り、この時には平均値〒の更新
が行われない。
またステップ7に於て、タインfiri 1−・12ぐ
ある時にはねじス・j偶品が不良品であるとしてステッ
プ15へ進み、このステップに於ては電(妊切換ブt6
に対づる通電が停止され、これによって動力式ねじ締(
=J装置の作動が停止する。そしてステップ16へ進み
、このステップ16に於ては表示器12にNG表示が行
われ、ステップ4へ戻り、この時にも平均値〒の更新が
行われない。
第3図は上述の如き締付作業に於(プる締f]時間と締
(fl−t−ルクどの関係を示している。このグラフに
於て、実線は規定時間tl=tl!内に於C1締付トル
ク下が目標駆動停止トルクi−cになった時を示してお
り、破線は各々その規定時間内に締ト1トルクTが目標
駆動外、d:、 t−ルクー(Cにならなかった時を示
している。
以上の説明から本発明による動力式ねじ締付装置の駆動
停止制御方法によれば、過去の締fり実績より求められ
た目標締付トルクに苅り”る実際の締付終了トルクの偏
差値に基いて、一つのねじ対偶量の締付終了毎に次に行
われるねじ対偶量の締(qけの目標駆動停止トルクが補
正されるので、ねじ締付具のオーバランによる締イ1ト
ルクの増大量のばらつきの変化に即応して動力式ねじ締
f=l装置の駆動停止を適切に行え、常に適切な締f−
1トルクにてねじ対偶量の締付(ノを終了することがで
さることが理解されよ−う。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による駆動停止制御方法の実施に使用す
る動力式ねじ締付装置及びその制御装置を承り概略構成
図、第2図は本発明にょる動力式ねじ締付装置の駆動停
止制御方法の実施要領を示づフ1−I−ヂ11−ト、第
3図は本発明による動り式ねじ締1′J装置の駆動停止
i制御方法が実施された時の締イ1時間と締イ」トルク
との関係を示づグラフである。 1・・・動力式ねじ締付装置、2・・・空気圧式回転ア
クブー7コニータ、3・・・減速南中装置n、/I・・
・継f、5・・・ねじ締イ1具、6・・・rr1磁切換
パルプ’、7川1−ルクセンサ、10・・・制御Il装
置、11・・・設定器、12・・・表示器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同種の複数個のねし対偶品の締イ」()を繰返し
    行う動力式ねじ締付装置の駆動停止制御方法にして、締
    付中に於番ノる締付トルクを測定し、この締付トルクが
    目標駆動停止トルクに達したとき動力式ねじ締付装置の
    駆動を停止ニして締イ1りを終了し、締付終了毎に締付
    終了後の締付[−ルクを測定し、この測定値と予め定め
    られた目標締(=l t−ルクとの偏差値が零になるよ
    う一つのねじ対偶品の締イリ終了毎に次に行われるねじ
    対偶品の締付(]の前記目標駆動停止[・ルクを補正す
    ることを特徴とする動ツノ式ねじ締付装置の駆動停止1
    制御り法。 (2、特許請求の範囲第1項に記載された動力式ねじ締
    fNJ装買の駆動停止1−制御方法に於(、前記(う1
    標駆動停止1−ルクの補正は前回のねじ対偶品より連続
    し1=過去の所定回数に亙るねし対偶品の前記偏差値の
    平均値に基いて行うことを特徴とりる動力式ね1;締付
    装置の駆動停止制御方法。
JP14742082A 1982-08-24 1982-08-24 動力式ねじ締付装置の駆動停止制御方法 Granted JPS5937063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14742082A JPS5937063A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 動力式ねじ締付装置の駆動停止制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14742082A JPS5937063A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 動力式ねじ締付装置の駆動停止制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5937063A true JPS5937063A (ja) 1984-02-29
JPH0258068B2 JPH0258068B2 (ja) 1990-12-06

Family

ID=15429905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14742082A Granted JPS5937063A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 動力式ねじ締付装置の駆動停止制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182781A (ja) * 1985-02-05 1986-08-15 株式会社小松製作所 ボルトの締付け状態の異常判定方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5467300A (en) * 1977-10-07 1979-05-30 Atlas Copco Ab Inspection and fail safe control method of and apparatus for thread coupling tightening process
JPS5474598A (en) * 1977-11-25 1979-06-14 Shibaura Eng Works Ltd Bolt tightening machine
JPS54156299A (en) * 1978-05-30 1979-12-10 Shibaura Eng Works Ltd Bolt clamping machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5467300A (en) * 1977-10-07 1979-05-30 Atlas Copco Ab Inspection and fail safe control method of and apparatus for thread coupling tightening process
JPS5474598A (en) * 1977-11-25 1979-06-14 Shibaura Eng Works Ltd Bolt tightening machine
JPS54156299A (en) * 1978-05-30 1979-12-10 Shibaura Eng Works Ltd Bolt clamping machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182781A (ja) * 1985-02-05 1986-08-15 株式会社小松製作所 ボルトの締付け状態の異常判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258068B2 (ja) 1990-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315501A (en) Power tool compensator for torque overshoot
US4969105A (en) Gasket compression control method having tension-related feedback
US5650574A (en) Method of tightening a bolt with an optimum time
JPS6144635B2 (ja)
JPS6234782A (ja) ねじ締付け可能な結合物を締付けまたは緩めるための方法および装置
US8418569B2 (en) Variable torque-rate test joint
JPS6036907B2 (ja) 締付け装置
EP0642891B1 (en) Method and device for tightening threaded joints
US5245747A (en) Device for tightening threaded joints
JPS5937063A (ja) 動力式ねじ締付装置の駆動停止制御方法
US4142266A (en) Method for creating overload protection against yielding in bolts
JP5959875B2 (ja) 締付方法及び締付機の制御装置
JPH0350617B2 (ja)
JP3505175B2 (ja) ねじ継手締付方法および装置
JP4467666B2 (ja) ナットランナーの制御方法及び制御装置
JPH0536196B2 (ja)
JPH0475879A (ja) 電動ドライバ
JP3569619B2 (ja) ねじ締め方法及び装置
JP3707873B2 (ja) 締め付け装置
JP2002502716A (ja) ねじ締結の締め付け方法
JP2646445B2 (ja) ねじ締め方法及び装置
JP3241121U (ja) 電動ドライバー及びその駆動制御システム
JP2959582B2 (ja) マルチナットランナによるネジ締め付け方法
JPH0283173A (ja) ねじ締め方法
JPH0475880A (ja) ナットランナの締付制御方法