JPH0475879A - 電動ドライバ - Google Patents

電動ドライバ

Info

Publication number
JPH0475879A
JPH0475879A JP2186793A JP18679390A JPH0475879A JP H0475879 A JPH0475879 A JP H0475879A JP 2186793 A JP2186793 A JP 2186793A JP 18679390 A JP18679390 A JP 18679390A JP H0475879 A JPH0475879 A JP H0475879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
reverse
rotation
screw
reverse rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2186793A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tanaka
博明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashi Tokei Kogyo KK
Original Assignee
Hayashi Tokei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayashi Tokei Kogyo KK filed Critical Hayashi Tokei Kogyo KK
Priority to JP2186793A priority Critical patent/JPH0475879A/ja
Publication of JPH0475879A publication Critical patent/JPH0475879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉 この発明は電動モータを用いた電動ドライバに関する。 〈従来の技術〉 時計等の精密機械のネジ締めに従来より電動ドライバが
広く用いられている。電動ドライバにおいては、ネジ締
め完了時に電動ドライバのモータへの供給電圧を増加さ
せて増し締めを行うのが普通である。即ち、通常の電圧
でネジを締め付けて行き、ネジがワークに着座すると、
この着座を検出してモータの電圧
【増加させて回転トル
クを」−げ。この大トルクによりネジを完全に諦め付け
るように構成されている。 〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、ネジ締めにおいてネジとワークの相性やワーク
の歪等により均一なネジ締めが安定的に行えないという
問題があった、例えば、ワークに多点のネジ締め製行う
場合、ネジ締めが進行するに従い、ワークにねじれや歪
が生じ、この影響によりネジがワ・−りに円滑にねじ込
まれない等の問題が生じて来る、 本発明はこのようなネジとワークのズレに対応して、ネ
ジ締めを安定且つ均一に行い得る電動ドライバを提供す
ることを目的とする。 く課題を解決するための手段〉 上記した目的を達成するために本発明の電動ドライバは
、モータの正回転と逆回転を切り換える切換手段と、ネ
ジ締め中にモータが一時的に逆回転するように該切換手
段を制御する制御手段とを備えたことを基本的な特徴と
する。 〈作用〉 ネジ締め中に制御手段しこより制御された切換手段がモ
ータを一時的に逆回転させる。この逆回転によりネジと
ワークの摺合わせが行われ、均一なネジ締めが安定して
実行される。 〈実施例〉 以下本発明の一実施例製図面に基づいて説明する。 第1図において、モータ5にはピッ1−6が接続され、
このビット6によりネジ締めを行うようになっている。 モータ5にはこの実施例ではロータリエンコーダ7が一
体的に設りられており、このa−タリエンコーダ7から
の出力によりネジの着座(即ちモータ5の停止)や、モ
ータ5屓びビット6の正回転方向及び逆回転方向の回転
角度を検出するように構成されている。 モータ5は駆動制御装置2により駆動制御されており、
また正逆回転切換装置3により正逆両方向に回転するよ
うになっている。モータブレーキ装置4はモータ5の正
逆回転の切換時にモータ5の慣性を抑えるために設けら
れているもので6モータ5に一時的に逆電圧を供給する
ことにより急速な停止を行わせるようになっている。駆
動制御装置12、正逆回転切換装置3及びモータブ1ノ
ーキ装[4はマイクロコンピュータを主体に構成された
制御装置1に制御されており、制御装置1は紳動制御装
置2に介してモータ5の回転、停止、回転トルクの制御
な行う様に構成されている、また正逆回転切換装置1a
t=介してモー・夕5の正逆回転製切換え、該切換えの
際にはモータブレーキ装置4によりモータ5【急停止さ
ぜるように構成されている。 駆動制御装置2にはトルク検出器20が設けられており
、このトルク検出器20によりモータ5のトルクが検出
されるようになっている。トルク検出41120はこの
実施例ではモータ回路の電流検出器になっている。HA
動制御装置12にはまた回転速度調整VR21が設けら
れており、この回転速度調整VR21−に設定1こより
モータ5の回転速度が決定されるように構成されている
。 制御装置!]はまた綽め角度設定器1.0.M[、角度
設定器1J61−ルク設定器1.2、繰返し回数設定器
]3及びモータスタート指令装置[14を備えており、
これらからの指令により駆動制御装置2と正逆回転切換
装置3及びモータブレーキ装[4をコントロールするよ
うに構成されている。 制御装[1はまず、モータスタート指令装w]4からの
指令により駆動制御装w2髪制御して千−夕5を駆動し
、ビット6を回転させてネジ締めを実行させる。このネ
ジ締めの際に正逆回転切換装置3を切り換えてモータ5
を正逆回転させる。 この正逆の切換えはロータリエンコーダ7から入力した
モータ5の回転角度情報に基づいて行い、締め角!設定
JI110で設定した締め角度になると正逆回転切換装
置3とモータブレーキ装置4に制御信号を送り6モータ
5を逆回転させ、逆回転角度が戻し角度設定器11で設
定した角度になると再び正逆回転切換装置3とモータブ
レーキ装置4を制御してモータ5を正回転させるように
構成されている。なお、当然に締め角JfR定樹1−0
により設定される正回転角度は戻し角度設定@11によ
り設定される逆回転角度よりも太きくLでおく必要があ
る。 ネジ締めが進み、ネジが着座するとモータ5の回転は停
止し、ロータリエンコーダ7からのパルスが停止する。 第2図はロータリエンコーダ7からのパルスの出力状態
を示すもので6モータ5の回転中はパルスが連続的に出
力されるが、モータ5が停止すると該パルスはオンまた
はオフの状態で停止する9制御装置1はこの状態を検出
してネジの着座と判断し、駆動制御装置2に制御信号を
送りモータ5に供給する電圧を増加させ、モータ5の回
転トルクを増大させる。これが所謂増し締めであり、こ
の時はモータ5の回転は極く僅かである。この実施例に
おいては、増し締めにおいても、制御装置】は正逆回転
切換装[3とモータブレーキ装置4に制御信号を送り、
モータ5を正逆回転させるように構成している。この実
施例では増し締めの際の正回転から逆回転への切換えは
1−ルク検出器20からの]−ルク検出に基づいて行っ
ており、トルク設定器12で設定した所定のトルク(電
流)Lこなった時に正回転から逆回転V切り換えるよう
に構成されている。逆回転から正回転への切換えは通常
の締めの時と同様にロータリエンコーダ7からの回転角
度情報に基づいて行う様に構成されているいまだ、増し
締めにおける正逆回転の切換えの回数は繰返し回数設定
器13により設定された回数だけ行うように構成されて
いる。 また、この実施例では制御装[1はロータリーエンコー
ダ7からのパルス幅を監視しており、異常なネジの場合
該パルス幅に異常が現れるため、ネジ締め中にこの異常
を検出できるように構成されている。 第3図に上記した締め動作中のモータ5の電流の状態を
示す。モータ5を始動させると、この時に過電流が流れ
(期間a)、その後電流が安定する(期間b)、そして
、ビット6をネジにあててネジ締めを開始し、次第にネ
ジが縛り、そのトルクが増大して行くと、電流値も漸増
する(期間C)、この間上記したように制御装W】はロ
ータリエンコーダ7からの回転角度に基づいてモータ5
髪正逆回転させる。そしてネジが座面に到達すると、負
荷の増大によりモータ5の回転は停止し、ロータリエン
コーダ7からのパルスが停止する。これにより制御装w
1はモータ5に供給する電圧を増大させ、増し締め穀開
始する。モータ5の電流が上昇し、トルク設定器12で
設定した所定のトルクになると制御装mlはモータ5に
逆回転させる(期間d)。そして逆回転角度が戻し角度
設定器11で設定された所定角度になると、制御装at
は再びモータ5を所定トルクになるまで正回転させる(
期間e)、以下繰返し■敷設定器3−3で設定された回
数だけ正逆回転の切換えを行う。 以上によりネジとワークの相性が悪かったり、或はワー
クに歪やねじれがあっても、ネジの正逆回転の繰り返し
によりネジとワークの摺合わぜが行われるから、均一で
安定したネジ締めが実現できる。 なお第;3図の動作では、ネジ締め時及び増し締め時の
両方で正逆回転の切換えを行なっているが。 前述したように通常のネジ締めの時にのみ回転の切換え
を行うようにしても良い。 第4図に動作のフローチャー1・図船示す。 制御装置1はモータスタート指令装置114の操作を絶
えず監視しており(ステップ30)、モータスタート指
令装置114が押されると駆動制御装置2と正逆回転切
換装[31制御してモータ5を正回転させる(ステップ
31)、そして、絶えずロータリエンコーダ7からのパ
ルスの到来
【チエツクしてネジの着座を判定する(ステ
ップ32)。 着座がない間は、締め角度設定[10による締め設定角
度或は戻し角度設定器11による戻し設定角度になった
否かロータリエンコーダ7からのパルス信号に基づいて
チエツクし、その都度上述したようにモータ5の正回転
と逆回転を切り換える(ステップ33.34.35)。 ステップ32でロータリエンコーダ7からのパルスが停
止してネジの着座が確認されると、制御装W】は駆動制
御装置2を制御して電圧を増加させて増し締め製開始し
くステップ36)、モータ5を正回転させる(ステップ
37)、そして、トルク検出器20からの検出トルクに
よりトルク設定器12で設定した1−ルクtこなると(
ステップ38)5正逆回転切換装置3とモータブ1ノー
キ装置4によりモータ5を逆回転させる(ステップ39
)9そして逆回転角度が戻し角度設定器11で設定した
角度になったか否か判断しくステップ40)、設定角度
になったら繰り返し回数が繰返し回数設定器13で設定
した所定回数になっていない限り(ステップ41)、ス
テップ37に戻り、モータ5を再びjTE回転させ、同
じ動作を繰り返す。ステップ41で繰り返し回数が設定
回数になっていたら、モータ5を正回転させ(ステップ
421m+−ルク設定器12で設定した1−ルクLこな
った時点で(ステップ43)、モータ5を停止させ増し
締め1終了させる(ステップ44)。 〈発明の効果〉 以」二説明したように本発明の電動トライバは、モータ
の正回転と逆回転を切り換える切換手段と、ネジ締め中
に所定回数モータが一時的に逆回転するように該切換手
段江制御する制御手段とを備えているため、均一なネジ
締めを安定しで行うことが可能になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
回転検出パルスの波形図、第3図は動作を説明する波形
図5第4図はフローチャー1−図である。 1:制御装置、2:I動制御装置、:3:正逆回転切換
装置、4:干−タブレーキ装置、5:モータ、6:ビッ
ト、7:0−タリエンコーダ910:締め角度設定器、
11:戻し角度設定器、12:トルク設定器、13=繰
返し回数設定器、14:モータスタート指令装置、20
:トルク検出器、21:回転速度調整V R1 特許出願人   林時計工業株式会社 代理人     弁理士 高 橋 清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)モータの正回転と逆回転を切り換える切換手段と、 ネジ締め中にモータが一時的に逆回転するように該切換
    手段を制御する制御手段と、 を有することを特徴とする電動ドライバ、 2)モータの正回転と逆回転を切り換える切換手段と、 ネジの着座を検出する検出手段と、 ネジの着座検出によりモータに供給する電圧を上昇させ
    て増し締めを行わせ、この増し締め中に所定時間、所定
    回数モータが一時的に逆回転するように制御する手段と
    、 を有することを特徴とする電動ドライバ。 3)モータの正回転と逆回転の角度を検出する手段を備
    え、 前記制御手段が該検出角度に基づいて所定角度モータを
    正逆回転させる、 請求項第1項に記載の電動ドライバ。 4)モータの逆回転の角度を検出する手段と、モータの
    正回転におけるトルクを検出する手段とを備え、 前記制御手段が該検出した逆回転角度と正回転トルクに
    基づいてモータを正逆回転させる、請求項第2項に記載
    の電動ドライバ。
JP2186793A 1990-07-12 1990-07-12 電動ドライバ Pending JPH0475879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186793A JPH0475879A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 電動ドライバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186793A JPH0475879A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 電動ドライバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0475879A true JPH0475879A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16194687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2186793A Pending JPH0475879A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 電動ドライバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0475879A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212796A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2011212797A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
CN103846849A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 奇力速工业股份有限公司 可侦测螺丝锁固的电动起子
US9314908B2 (en) 2009-07-29 2016-04-19 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
WO2016158712A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 日東工器株式会社 螺合部材締付け工具
CN108472795A (zh) * 2015-12-25 2018-08-31 日东工器株式会社 螺合构件紧固连结工具及螺合构件紧固连结工具的驱动时间设定方法
JP2020196089A (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 三洋機工株式会社 ナットランナおよびねじ締付方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248200A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Sanyo Kiko Kk Bolt fastening method
JPS5427598A (en) * 1977-07-29 1979-03-01 Kali Chemie Pharma Gmbh 33azidemethyll2*99dioxatricyclo*4*3*1*03*7*decane and its preparation
JPS5524853A (en) * 1978-08-07 1980-02-22 Sanyo Kiko Kk Controller of nut runner
JPS57114374A (en) * 1980-12-29 1982-07-16 Matsushita Electric Works Ltd Preventive circuit for overload of motor tool
JPS60263676A (ja) * 1984-06-07 1985-12-27 松下電器産業株式会社 ネジ締め装置
JPS6274579A (ja) * 1985-09-27 1987-04-06 石川 憲一 空気圧による振動ねじ締結方法および装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248200A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Sanyo Kiko Kk Bolt fastening method
JPS5427598A (en) * 1977-07-29 1979-03-01 Kali Chemie Pharma Gmbh 33azidemethyll2*99dioxatricyclo*4*3*1*03*7*decane and its preparation
JPS5524853A (en) * 1978-08-07 1980-02-22 Sanyo Kiko Kk Controller of nut runner
JPS57114374A (en) * 1980-12-29 1982-07-16 Matsushita Electric Works Ltd Preventive circuit for overload of motor tool
JPS60263676A (ja) * 1984-06-07 1985-12-27 松下電器産業株式会社 ネジ締め装置
JPS6274579A (ja) * 1985-09-27 1987-04-06 石川 憲一 空気圧による振動ねじ締結方法および装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9314908B2 (en) 2009-07-29 2016-04-19 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
JP2011212796A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2011212797A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
CN103846849A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 奇力速工业股份有限公司 可侦测螺丝锁固的电动起子
WO2016158712A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 日東工器株式会社 螺合部材締付け工具
JP2016185581A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 日東工器株式会社 螺合部材締付け工具
CN107405760A (zh) * 2015-03-27 2017-11-28 日东工器株式会社 螺合构件紧固工具
EP3275596A4 (en) * 2015-03-27 2018-12-05 Nitto Kohki Co., Ltd. Fastening tool for screw-coupling member
CN107405760B (zh) * 2015-03-27 2019-07-05 日东工器株式会社 螺合构件紧固工具
CN108472795A (zh) * 2015-12-25 2018-08-31 日东工器株式会社 螺合构件紧固连结工具及螺合构件紧固连结工具的驱动时间设定方法
CN108472795B (zh) * 2015-12-25 2020-01-21 日东工器株式会社 螺合构件紧固连结工具及螺合构件紧固连结工具的驱动时间设定方法
JP2020196089A (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 三洋機工株式会社 ナットランナおよびねじ締付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1800802B1 (en) Electric driver and controller for the same
JP3452373B2 (ja) ねじ締め装置、およびねじ締め方法
JPH01171777A (ja) ナツトランナーの制御方法及び装置
JPH0596429A (ja) ナツトランナ
US5353882A (en) Screwing apparatus
JPH0475879A (ja) 電動ドライバ
JPH05104454A (ja) 電動工具
JPH07106548B2 (ja) 滑り検出機能を備えた電動ドライバ
JP2807036B2 (ja) 自動ねじ締め方法及び装置
US5083068A (en) Method and device for enlarging a stoppage safety function for electric motors
JP4132161B2 (ja) 電動工具
JPS6322049Y2 (ja)
JPS5988265A (ja) ねじ締め方法および装置
JPH0283173A (ja) ねじ締め方法
JP2658487B2 (ja) ねじ締付方法
JPH1034555A (ja) ナットランナー制御方法及び制御装置
JPH081455A (ja) 自動ねじ締め方法及び装置
JPH09183075A (ja) ボルト締結機
JPH01127281A (ja) ねじ締め装置
JPH09183074A (ja) 自動ねじ締め機
JPH01321177A (ja) ねじ締め装置
JPH03103609A (ja) ねじ締め制御装置
JPH09225851A (ja) 電動式ねじ締め機及びその制御方法
JP2001030123A (ja) 自動ねじ締め機
JPS62248013A (ja) トルク制御装置