JPS5936833Y2 - ブレ−ドタイプヒュ−ズ用端子金具の係止装置 - Google Patents

ブレ−ドタイプヒュ−ズ用端子金具の係止装置

Info

Publication number
JPS5936833Y2
JPS5936833Y2 JP3025279U JP3025279U JPS5936833Y2 JP S5936833 Y2 JPS5936833 Y2 JP S5936833Y2 JP 3025279 U JP3025279 U JP 3025279U JP 3025279 U JP3025279 U JP 3025279U JP S5936833 Y2 JPS5936833 Y2 JP S5936833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
terminal
blade type
locking
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3025279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55129356U (ja
Inventor
守 小野
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to JP3025279U priority Critical patent/JPS5936833Y2/ja
Publication of JPS55129356U publication Critical patent/JPS55129356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936833Y2 publication Critical patent/JPS5936833Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ブレードタイプヒユーズを使用したヒユーズ
ボックスに釦いて、複数のブレードタイプヒユーズへの
分岐接続を簡単に行ない得るようにしたブレードタイプ
ヒユーズ用端子金具の係止装置に関する。
自動車に装備される電装品は、その安全対策や車内の居
住性向上のため、年々増加する傾向にある。
これらを限られたスペースで効率よく配線するため、最
近多数のヒユーズを集約して収納できるヒユーズボック
スが提案3h、このヒユーズには従来の円筒形ヒユーズ
に代え、可溶体で結合した一対の平板状の雄端子を合成
樹脂で被覆したいわゆるブレードタイプヒユーズが使用
されている。
本考案は、このようなブレードタイプヒユーズの複数個
への分岐接続を一括して為し得るようにしたブレードタ
イプヒユーズ用端子金具を、ヒユーズボックスの端子収
容室ないしヒユーズホルダに簡単にしかも確実に係止で
きる係止装置を提供することを目的としている。
本考案のブレードタイプヒユーズ用端子金具は、分岐機
構を有するワイヤー−・−ネス本体に接続されるもので
あり、雌型の中間端子を介してブレードタイプヒユーズ
と接続される。
以下この考案を図面と共に説明する。
1は合成樹脂製のヒユーズボックス、2はその本体、3
は蓋、4はロックピンを示し、このロックピン4を蓋3
0ロックピン挿通口5及び本体2の上面に突設した円筒
形の嵌合突起6に嵌挿してロックする構成となっている
この本体2の上面2aに、上下開口した断面長方形のヒ
ユーズホルダ11空室8及びスペアヒユーズホルダ7′
を設ける。
ヒユーズホルダIは、後述するブレードタイプヒユーズ
用端子金具9を収容すると共にブレードタイプヒユーズ
11を挿着するもので、この実施例の場合、二つの空室
8を介して連設され、この連設された三つのヒユーズホ
ルダ7A、7B及びICが一単位を構成している。
各ヒユーズホルダ7A〜7Cは、上部開口端の隅部にヒ
ユーズガイド7aを立設すると共に、長手方向の側壁中
間に隔壁1bを設けて前後に二つの分室7 c * 7
c ’ を区画してなり、各分室IC970′の内
壁上方に後述する中継端子10のストッパ1dを突設す
る。
一方、空室8の内部に前記隔室7bと同様に隔壁8aを
設け、この隔壁8a及び隔壁8aと対向する前後両側壁
8bの下端に係止腕8C及び8 c’を下向きに突設す
る。
係止腕8c及び80′ の基部にはスリン)8dを開設
して十分な可撓性を付与し、釘には各々対・向する鉤部
8eを設けると共に、鉤部8eの基部側に凹溝8fを凹
設する。
以上の如く、本体2は嵌合突起6、ヒユーズホルタI、
空室8、ス勺′ヒユーズホルダ7tヒユーズガイド7a
、係止腕8C*8c’ より成る。
9はブレードタイプヒユーズ用端子金具、11は一端が
雌型の中継端子10を介してブレードタイプヒユーズ用
端子金具9に接続されたブレードタイプヒユーズ、12
は該ヒユーズ11の1rjAに接続された雌型の端子を
示す。
中継端子は、第5図に示される如く、基板部10aの両
側を内側に折返して該基板部10aに対向する弾性接触
板10bを設けた構成の雌型電気接触部10′ を軸方
向の両側に唱いて有する雌型の端子である。
このブレードタイプヒユーズ用端子金具9は、基板部9
aの前面に電気接触部9A、後面に電線接続部9Bを設
けてなり、電線接続部9Bには電線の導体挾持部9b及
び絶縁被覆挾持部9cが設けである。
電気接触部9Aは、紐出帯状の基板部9aの両端に、雄
端子9dを立設すると共に、基板部9aの中間に連結小
片9eを介して折返し重合して形成した折返し重合板9
fの一側に前記雄端子9dと平行な雄端子9d’ を立
設してなり、折返し重合板9fの端部は連結小片9eと
反対側に設け1.:押片9gによって固定している。
この雄端子9d9d’ の基部両側にはストッパ9hを
突設する。
筐た、基板部9aの長手方向の両側縁は、一部切欠を残
して雄端子9dと反対側に折曲して係止枠片9t、9t
’ を形成し、前記連結小片9eと反対側の係止砕片
9夏の中間部に延長して、前記電線接続部9Bを連成す
る。
な卦、上記雄端子9d、9d’ はその両側を互に内側
に逆U字状に折曲して、中継端子10と同様に、雌型の
端子として構成することもできる。
次に係止腕8c、80′ によるブレードタイプヒユー
ズ用端子金具9の係正について説明する。
あらかじめブレードタイプヒユーズ用端子金具9Q雄端
子9d、9d’ に中継端子10をその一方の雌型電気
接触部10′によりその端部がブレードタイプヒユーズ
用端子金具9のストッパ9hに当接する斗で嵌合し、次
に中継端子10の他方の雌型電気接触部10′ より
ヒユーズホルダ7A−ICの下方から一方の分室7cに
挿入する。
この際、ブレードタイプヒユーズ用端子金具9の係止枠
片91及び91′は各々鉤部8eのテーパー面に当接す
るが、係止腕8 c s 8 c’ は可撓性を有して
外側に撓み、連鎖状端子9はスムーズに挿入することが
できる。
そして雄端子9d。9d’ に嵌合された中継端子10
の上端は分室7c上部のストッパ7dに衝合し、同時に
ブレードタイプヒユーズ用端子金具9の係止枠片91e
9 t’は各々鉤部8eの凹溝8fに嵌入するので、
ブレードタイプヒユーズ用端子金具9は各分室70′に
釦いて上下抜出不能に着実に係止される。
一方、ヒユーズホルダγA〜7Cの他方の分室7cには
、フレードタイプヒユーズ用端子金具9の挿着前の前後
に、雌型の端子12を挿着する。
次いで、ブレードタイプヒユーズ11をヒユーズホルダ
7に向けて挿入し、その雄端子11a。
11a′をそれぞれ中継端子10の他端側及び雌型の端
子12に嵌合すれば、ブレードタイプヒユーズ11の挿
着は完了する。
この際、ヒユーズホルダ1の上部開口端にはヒユーズガ
イド7aが立設されているため、挿着後ガタッキを防止
できる。
このようにして、−個のブレードタイプヒユーズ用端子
金具9を入力端として、三個の出力端を取出すことがで
き、捷た挿着するブレードタイプヒユーズ11の容量を
変えることにより、所望の負荷に接続することが可能と
なる。
以上は、空室8を隔壁8aによって二分し、その両側に
係止腕80′を突設した場合について説明したが、いず
れか一方を省略してブレードタイプヒユーズ用端子金具
9を片方にだけ係止できるようにしても差支えない。
!た、ヒユーズホルダ7を空室8を介して連設した場合
について説明したが、空室8は必ずしも必要でなく、要
はヒユーズホルダ1を所定間隔で並列して設け、この左
右ヒユーズホルダの中間部に可撓性係止腕8cs8c’
を突設するようにすればよい。
この考案は以上説明したように、細巾帯状の基板部の一
面に複数の端子を立設し、他面長手方向両側に係止枠片
を設けてなるブレードタイプヒユーズ用端子金具の各端
子に、ブレードタイプヒユーズを分岐接続するようにし
た端子の接続装置に釦いて、前記複数の端子に対応し所
定間隔でヒュ−ズホルダを並列して設け、このヒユーズ
ホルダ間に位置し、且つブレードタイプヒユーズ用端子
金具の挿入側に臨む両側に可撓性の係止腕を突設し、と
の係止腕の先端に設けた鉤部の基部側に前記係止砕片と
嵌合する凹溝を設けた構成としたので、ブレードタイプ
ヒユーズ用端子金具を簡単にかつ確実に係止することが
できる。
オた、ブレードタイプヒユーズ用端子金具の基板部を係
止する可撓性係止片は、ヒユーズホルダ相互間に突設し
たので、ヒユーズホルダ内部の構造を簡単にすることが
できる他、ブレードタイプヒユーズ用端子金具の挿入に
際し、その電線接続部が障害になる恐れもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示すヒユーズボックスの
縦断面図、第2図はその■−■線に沿う断面図、第3図
はこの考案に係る連鎖状端子の一実施例を示す斜視図、
第4図はブレードタイプヒユーズ用端子金具の係止状態
を示す一部断面図、第5図は中継端子の斜視図である。 7.7A〜7C・・・・・・ヒユーズホルタ、8 c
#8c′・・・・・・係止腕、9・・・・・・ブレード
タイプヒユーズ用端子金具、9a・・・・・・基板部、
9 d 、 9 d’・・・・・・雄端子、9t、9t
’・・・・・・係止枠片、11・・・・・・ブレードタ
イプヒユーズ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 細巾帯状の基板部の一面に複数の端子を立設し、他面長
    手方向両側に係止枠片を設け、各端子にブレードタイプ
    ヒユーズを分岐接続するようにした端子の接続装置に釦
    いて、前記複数の端子に対応し所定間隔でヒユーズホル
    ダを並夕1ルで設け、このヒユーズホルダ間に位置し、
    且つ該端子の挿入側に臨む両側に可撓性の係止腕を突設
    し、との係止腕の先端に設けた鉤部の基部側に前記係止
    砕片と嵌合する凹溝を設けてなるブレードタイプヒユー
    ズ用端子金具の係止装置。
JP3025279U 1979-03-09 1979-03-09 ブレ−ドタイプヒュ−ズ用端子金具の係止装置 Expired JPS5936833Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025279U JPS5936833Y2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 ブレ−ドタイプヒュ−ズ用端子金具の係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025279U JPS5936833Y2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 ブレ−ドタイプヒュ−ズ用端子金具の係止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55129356U JPS55129356U (ja) 1980-09-12
JPS5936833Y2 true JPS5936833Y2 (ja) 1984-10-11

Family

ID=28879560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3025279U Expired JPS5936833Y2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 ブレ−ドタイプヒュ−ズ用端子金具の係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936833Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55129356U (ja) 1980-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4135226A (en) Automatic junction unit
JP2634524B2 (ja) 暗電流ヒューズの断続機構
US4941851A (en) Fuse holder for flat-type fuse block
JP2601493Y2 (ja) コネクタ
JPH0553153U (ja) コネクタ
JPS63257186A (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
EP0818356B1 (en) Electrical connection box for use in a car
JPS5936833Y2 (ja) ブレ−ドタイプヒュ−ズ用端子金具の係止装置
JPH06325842A (ja) ジョイントコネクタ
JPH0584053U (ja) コネクタ
JPS5936832Y2 (ja) ブレ−ドタイプヒュ−ズ用端子金具
JPH11330717A (ja) 箱型電装部品の取付構造
JPS5936860Y2 (ja) コネクタ
JPH0442955Y2 (ja)
JPH0231733Y2 (ja)
JPS6328552Y2 (ja)
JPH0554787A (ja) 自動車用電気接続装置
JPS63259982A (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
JP2001291558A (ja) 電子部品内蔵コネクタ
JPH0341435Y2 (ja)
JP2002075515A (ja) 端子金具及びジョイントコネクタ
JPS593487Y2 (ja) プレ−ド型ヒユ−ズの単体用ホルダ−
JP3399247B2 (ja) コネクタ
JPS5829891Y2 (ja) ヒユ−ズブロツク組立体
JPS5825580Y2 (ja) コネクタのロック装置